復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「星雲社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト37件

  • Human Interface Guidelines: The Apple Desktop Interface
    復刊商品あり

    Human Interface Guidelines: The Apple Desktop Interface

    【著者】Apple Computer 著/アップルコンピュータ 訳

    投票数:179

    よいユーザインタフェースとは何かについて 正面から切り込んだ名作だと思います。 いま読んでも新鮮なぐらいで、これを1984年に出していた 衝撃はすごいと思う。ソフトに係わる人間すべて必読だと ... (2002/12/20)
  • 坂東武士団の成立と発展
    復刊商品あり

    坂東武士団の成立と発展

    【著者】野口実

    投票数:40

    f

    f

    平安時代の武士を研究する上で必読の文献であるにも関わらず、これを所蔵する図書館・大学は必ずしも多くない。まして個人レベルでこれを入手できた研究者は、特に若手では、ほとんどいないのではないだろう... (2004/10/11)
  • 小鳥が元気になる本

    小鳥が元気になる本

    【著者】池谷奉文

    投票数:25

    スズメのヒナを保護し、育てたことがあります。 長生きさせてやれなかったですが、大切な家族の一員でした。 またこのような出会いがあった時、池谷先生の著書を参考に頑張れたらと、思っています。 ちゅ... (2004/02/26)
  • 座頭市

    座頭市

    【著者】平田弘史

    投票数:22

    昔、サンコミック(定かではありません)で出ていて、買おうか買うまいか迷っていたら、あっという間に絶版になり、今では古書価格が10万円くらいになっています。平田弘史のファンで、とてもそこまでは手... (2002/05/13)
  • 占星術研究会

    占星術研究会

    【著者】松村潔

    投票数:20

    勉強のため、是非復刊していただきたいです。 (2013/04/10)
  • ブエノスアイレス飛行記

    ブエノスアイレス飛行記

    【著者】クリストファー・ドイル 著・写真 / 芝山幹郎 訳

    投票数:17

    映画自体が大好きで、繋がりのある作品は手にしたいです。 クリストファー・ドイル氏の写真なので、なお更拝見したいです。 なかなか、通販等で探しておりますが、見付かりません。 只今、某書店にて取り... (2005/04/12)
  • わが深宇宙探訪記

    わが深宇宙探訪記

    【著者】オスカー・マゴッチ 石井弘幸

    投票数:9

    中丸薫女史の新刊でも、その内容に少し触れられていますが。 やはり!その内容の突飛さ、面白さ、は直接、上、中、下巻を 読みたくなるような「ワクワク」するものだったように思われます。 ぜ... (2006/11/29)
  • レイ・クロック自伝

    レイ・クロック自伝

    【著者】レー・A.クロック/高山俊二

    投票数:7

    味なことやるーマっクドナルド♪ で育った僕ら。 マクドナルド兄弟からレイは何を奪ったのか? レイはアメリカに何をもたらししたのか? そして、ディズニーとの深い「闇」の繋がりとは? ... (2003/07/16)



  • 日本人が知ってはならない歴史

    【著者】若狹 和朋

    投票数:6

    「日本人に知らせてはならない歴史」は「日本人が本当に知りたい歴史」で、知らねばいけない歴史とも言えます。戦後67年たち日本、日本人が再生するためには歴史を取り戻す以外に手段はありません。是非と... (2013/04/11)



  • フレンチロック集成

    【著者】マーキー編集部

    投票数:6

    内容がすばらしいから (2007/09/13)
  • ラムサホワイトブック

    ラムサホワイトブック

    【著者】ラムサ

    投票数:5

    読みたい。 (2013/01/18)
  • アドラー心理学トーキングセミナー―性格はいつでも変えられる (マインドエージシリーズ 9)

    アドラー心理学トーキングセミナー―性格はいつでも変えられる (マインドエージシリーズ 9)

    【著者】野田 俊作

    投票数:5

    実際に読んでみて、目からうろこがぼろぼろ落ちました。 同時に、現在出版されている自己啓発本などに アドラーの考え方が脈々と受け継がれていることに驚きました。 専門的なものよりすらすら読め... (2011/01/26)
  • ディケンズとディナーを

    ディケンズとディナーを

    【著者】セドリック・ディケンズ著 石田敏行・洋子訳

    投票数:5

    すき (2005/11/25)
  • 大天使パーフェクトアセンションガイド-進化するライトボディへの55ステップ-

    大天使パーフェクトアセンションガイド-進化するライトボディへの55ステップ-

    【著者】ダイアナ・クーパー, ティム・ウィルド

    投票数:4

    これから益々必要とする人が増える本だと思います。 市場にはまだ出回っていますが、値付けが高騰しているので、手が出せません。 ぜひ復刊を希望します。 (2020/03/09)
  • 工学屋の見たコーヒーの世界

    工学屋の見たコーヒーの世界

    【著者】広瀬幸雄

    投票数:4

    yam

    yam

    著者の専門は材料強度学なのだそうですが、研究用の粉砕機でコーヒー豆を粉砕し、金属用の加熱機でサーモグラフを見ながらコーヒー豆を焙煎する著者の様子をTVで特集されており興味を抱いたので、一番関連... (2008/02/21)
  • デンマークのパイプ

    デンマークのパイプ

    【著者】松山荘二

    投票数:4

    著者を個人的に知っていた者です。 パイプに対する情熱。 もう一度、読んでみたい。 (2007/08/13)
  • 国歌になったクイーン

    国歌になったクイーン

    【著者】ルース・ドックレー著 岡田奈知訳

    投票数:3

    クイーンの音作りを客観的に分析しており、側近の暴露本やミュージックライフ等とは一線を画した濃い内容。 アイドルでは無く、職人であり続けたクイーンの素晴らしさがこの1冊に凝縮されている。 日... (2021/01/31)



  • 野球TRPG ボールパーク

    投票数:2

    野球のTRPGは貴重なのとやってみたいので 復刊を希望しました! (2023/03/07)
  • 生きることを励ます。 「江東区に夜間中学を!20年目の願い」講演会全記録

    生きることを励ます。 「江東区に夜間中学を!20年目の願い」講演会全記録

    【著者】江東区に夜間中学・日本語学級を作る会

    投票数:2

    松戸市と川口市に、関東では37年ぶりに公立夜間中学が2019年4月に開設されることが決まりました。 その大きな原動力になったのが松戸自主夜間中学(松戸市に夜間中学校をつくる市民の会)と川口自... (2017/04/01)
  • ラオ先生のやさしいインド占星術
    復刊商品あり

    ラオ先生のやさしいインド占星術

    【著者】K・ナラヤン・ラオ K・アシュ・ラオ 著 / 大森一 鈴本ゆり 清水勇次 訳

    投票数:2

    絶版のため、売っていても超高額で買えない (2018/03/02)
  • 震える夜

    震える夜

    【著者】八木沢薫

    投票数:2

    二・二六事件に興味を持ち、資料などを読んでいく中でこの本を知って読んでみたいと思ったのですが、近くの本屋と古本屋、インターネットでも見つからず、近くの図書館にもなかったためです。 (2010/12/09)
  • 玄米健康食料理 365日の献立

    玄米健康食料理 365日の献立

    【著者】浮津 宏子

    投票数:2

    みてみたいです (2005/09/24)
  • 幻影としての現実(リアリティ)

    幻影としての現実(リアリティ)

    【著者】山口修源

    投票数:2

    著者に興味あり (2003/03/26)
  • わかっちゃった人たち

    わかっちゃった人たち

    【著者】サリー・ボンジャーズ

    投票数:1

    MA

    MA

    最近知った本なのですが 面白そうなので読んでみたいです。 (2023/08/22)
  • やさしいフォーカシング 自分でできるこころの処方

    やさしいフォーカシング 自分でできるこころの処方

    【著者】アン・ワイザー・コーネル

    投票数:1

    初体験者がフォーカシングを実際に行ってみる場合に、どのような言葉を道標にフェルトセンスを導き出してゆけばよいか、どうすればフォーカシングを進めていきやすいか、ヒントや困ったときのQ&A、アドバ... (2023/02/22)
  • ジャーマン・エレクトロ・リミックス : Marquee presents

    ジャーマン・エレクトロ・リミックス : Marquee presents

    【著者】中野泰博

    投票数:1

    現在、新品では入手出来ない (2015/02/03)
  • 弓道士魂 京都三十三間堂通し矢物語

    弓道士魂 京都三十三間堂通し矢物語

    【著者】平田弘史

    投票数:1

    弓道の精神を勉強するのに最適! (2014/11/23)



  • しょくぶつのすがた

    【著者】かめいよしこ

    投票数:1

    数年前にこの本と出合い注文をかけましたが、在庫なしということで、手に入りませんでした。その後、アマゾンや楽天ブックなどでチェックしてきましたが、残念ながら入手不可能な状態が続いています。 昨... (2014/01/16)



  • 日本人が知ってはならない歴史 戦後篇

    【著者】若狹 和朋

    投票数:1

    「日本人に知らせてはならない歴史」は「日本人が本当に知りたい歴史」で、知らねばならない履歴とも言えるのではないか。戦後67年たち、日本、日本人の名誉を取り戻すためには歴史を取り戻すこと以外にな... (2013/04/11)



  • 続・日本人が知ってはならない歴史

    【著者】若狹 和朋

    投票数:1

    「日本人に知らせてはならない歴史」は「日本人が本当に知りたい歴史」で、知らねばならない履歴とも言えるのではないか。戦後67年たち、日本、日本人の名誉を取り戻すためには歴史を取り戻すこと以外にな... (2013/04/11)
  • 花図鑑 樹木

    花図鑑 樹木

    【著者】伊丹清

    投票数:1

    野山で、美しい、かわいいお花の写真を撮った後に、名前を調べるのに最適な本だと、見かけたときに思いました。 (2009/05/22)
  • 日本の滝紀行 全2巻

    日本の滝紀行 全2巻

    【著者】奈良本辰也(文) 坂口チクロー(写真)

    投票数:1

    読むたびに味わいが深まる名著。日本の自然が失われてゆく中、本書を観光ガイドとしてではなく、文化史を創るのが今日に生きる私達であることを再認識するためのメッセージとして読みたい。なお、復刊の際は... (2005/10/31)
  • 香港読本

    香港読本

    【著者】枝川公一

    投票数:1

  • 大いなる光

    大いなる光

    【著者】山口修源

    投票数:1

    山口 令子さんの本は持ってますが、彼女の師にあたるこの方の本は読んだことがないから。 (2000/06/10)
  • 日本女性の外性器増補改訂版

    日本女性の外性器増補改訂版

    【著者】筒井寛司

    投票数:0

  • The one and only…Leslie Cheung―日本語翻訳版

    The one and only…Leslie Cheung―日本語翻訳版

    【著者】Film Biweekly Publishing House Ltd

    投票数:0

  • 銅像に見る日本の歴史

    銅像に見る日本の歴史

    【著者】前田重夫

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!