出版社「新風舎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト88件
-
復刊商品あり
ワタルがわらった
投票数:130票
たった一人の友だちのことを思って、同じように障がいを持つ子たちが行動する。 友だちを思う気持ちと行動に、障がいがあるとかないとかは関係ない。 ヒーローは特別かっこいい強い人じゃなくてもよく... (2024/11/30) -
バアルの物語 ウガリトの神話
投票数:68票
ウガリットの資料がとても貴重だという点もありますが、谷川さんのこの資料はあらゆるウガリット文献の中でも群を抜いてトップレベルの完成度です。 通販においてもありませんし、一部の大学図書にしかな... (2016/10/12) -
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
黒い猫を飼っています。 そんな関係で、黒猫ものは大好きです。 図書館で たまたま目にとまり 借りて読みました。 何度、読んでも胸を打ち、涙が出ます。 こんな感動を与えてくれる本はもっと... (2013/07/21) -
復刊商品あり
名張毒ブドウ酒殺人事件六人目の犠牲者
投票数:29票
今後もこの事件を風化させないために. (2010/04/28) -
最期の九龍城砦 完全保存版
投票数:20票
今回、香港映画トワイライトウォリアーズの人気で九龍城についても関心が向いていると思うのでDVD付きで再販しても需要があるとおもうのです。 そして、私も欲しいです。でも中古で大金を出して買って... (2025/02/03) -
BABY BABY
投票数:15票
今開催中の写真展『未来ちゃん』で川島小鳥さんの存在を 知りました。 彼の名前を検索して調べてみると写真集が1冊出てるとのこと。 でもこの写真集は既に絶版とのことで何とかして欲しいので ... (2010/04/25) -
かとおもったら
投票数:11票
次のページを開いたとき、創造とは全く違った発想についわらいがでてしまいます。繰り返して読む、見る、考える! 何度でも楽しめ、大人から子ども、認知証を発症されている高齢者の方にも脳トレとしてお薦... (2017/04/02) -
ふしぎの国の『ポーの一族』
投票数:10票
ポーの一族、何度読み返しても謎と魅力の多い物語です。 書評によると、『ポーファン必読』とのことでぜひ読みたいのです。 物語の時代背景始め、この本の内容を通して改めて『ポー』の新しい魅力が見... (2009/01/31) -
復刊商品あり
ワッハワッハハイのぼうけん
投票数:10票
子どもの頃、図書館で何度も借りました。たぶん今で言うところのナンセンス童話だったと思いますが(ストーリーは覚えてない)、そのなんだか意味不明な展開が面白くて、なんだか少し大人になったような気持... (2005/01/29) -
フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形-妖精のお裁縫・フェアリーソーイング
投票数:9票
りかちゃんやブライス人形などの洋服を簡単に作れるので、将来子供といっしょに本を見ながら作りたいです。 是非手元に置いておきたいです。 図書館で借りて見た事がありますが、とても素敵な本で... (2011/09/08) -
根暗野火魂-ネクラノビコン-
投票数:8票
埋もれさせてしまうには惜しい逸材です。BL、やおい、JUNEなどの枠を超えた幻想怪奇小説としてたくさんの好事家の皆さんへ読んでいただきたいです。奇書「家畜人ヤプー」を継ぐ2000年代の奇書とし... (2010/05/07) -
ねこがさかなをすきになったわけ
投票数:7票
この絵本を読むと、自分を応援してくれる存在のありがたさを感じ、自分も誰かを応援したくなります。また私たちは、「命」を食べているということにも、思い至ることができます。 さまざまな気付きを与え... (2016/07/04) -
あの世の歩き方—死ぬ前にいちど見ておきたい!あの世観光おすすめプラン特集 (大型本)
投票数:7票
ぜひぜひ復刊お願いします。 (2010/02/22) -
6点からでも立ち直る英文読解
投票数:7票
最近、英語を勉強してまして、ネットを通じて知り合いの汐咲さんが以前出版された著書はどんな感じだろうかとググって見たのでしたが、こんなことになってたんですね。 内容的に興味をそそられますので、... (2008/08/29) -
りんごりんごろりんごろりん
投票数:6票
子供だけではなく、大人の心にも響く絵本 周りでも、大人からお子さんまで大人気! テンポの良いリズミカルな言葉~展開 引き込まれるイラスト 大好きな方が沢山います。 この絵本が欲しいと... (2015/04/05) -
ベルベル人とベルベル語文法―民族・文化・言語 知られざるベルベル人の全貌
投票数:5票
日本で唯一の、もしかしたら世界でも稀な、ベルベル語についての本なので。 (2014/05/09) -
フーシェ
投票数:5票
本屋でみかけて、気になってはいたけれど、買いそびれて以来、タイトルも忘れてしまい、やっとの思いで後日探してみると、なんと絶版に… モノトーンの絵に、もの悲しそうなフーシェの表情が強く印象に残... (2011/08/31) -
海で暮らす気持ち
投票数:5票
小学生の頃、繰り返し読んでいました。今でもウミウシのことが好きで、また読みたいと思っています! (2024/10/05) -
愛犬の心と体を元気にする手作りアロマせっけん
投票数:5票
このような内容の本は、どこを探しても見当たらなく、やっと見つけたと思った時には、どこも売り切れということで、手に入りません。 せめて図書館などにあればよいのですが・・・。 購入できなくては... (2009/08/24) -
びっちゅう
投票数:5票
デジタル世代(新聞読まずにyahooニュースですます。本、漫画を液晶画面で読む。音楽はダウンロードしてヘッドホンで聞く。良い音はスピーカーからの空気の振動で聴いてほしいですね。)に是非読んで頂... (2014/09/11) -
Origin
投票数:4票
amazonのなか見!検索で途中まで読みました。ほんの数ページでしたが、独特な作品世界に惹き込まれてしまいました。最後まで読んでみたいです。本の質感もデザインも素晴らしいと感じましたので、ぜひ... (2013/04/11) -
シークレット・シーズン
投票数:4票
同著者のガールズBOXが面白かったので一度読んでみたいと思いました。数年間見かけた古書店に寄っては探していたのですが見つからなかったので、復刊を希望します。 (2017/01/25) -
父の背中
投票数:4票
こころがポッと温かくなる、すごくいい話です。 (2009/03/25) -
トルネードくん
投票数:4票
ブルーのやわらかい表現が印象的でした。 (2009/03/28) -
回文まんが
投票数:4票
他に類のない本。復刊が待ち遠しい。 (2009/03/07) -
ふみきり!
投票数:4票
踏切大好きな息子に読んであげたい。わたしの住んでる町の図書館の蔵書に入っておらずとても残念に思い復刊希望します。そして復刊したら絶対に買います!踏切マニアのお子さんをお持ちの皆様ぜひぜひ復刊希... (2008/03/28) -
ナルシス残照
投票数:3票
山本タカトさんの表紙イラストに惹かれて調べたところ絶版しているようで中古にも出回りが少なく、最低でも1万円程度のプレミアがついています。耽美系の美少年小説とのことでこういった系統の作品が好きな... (2025/03/17) -
にじいろたまご
投票数:3票
作者本人です。 出版社の倒産により、廃刊になってしまいました。 ふと、こちらをのぞいてみたら、どなたかが過去に1票いれてくださっていたことに3年以上もたってから気づき、感動しております。 ... (2019/01/11) -
グランジ
投票数:3票
目が覚めるようなパンチの利いた詩集なのでぜひ復刊して欲しいです。 (2010/09/28) -
にちようび
投票数:3票
掃除のモチベーションを上げる為に、いい映画や本はないかと探していた所、この本がイイと紹介されていて興味を持ちました。 まだ読んだ事はないのですが、あるサイトで内容をチラ見してみたら、そのあま... (2010/06/20) -
ガールズ・レボリューション
投票数:3票
それほど古い本ではないのに出版社の倒産により入手できなくなってしまっているのが非常に残念。ぜひ復刊していただきたいです。 (2009/09/05) -
パラグライダーにのったふたりのいしゃ
投票数:3票
画がかわいかったから (2009/03/20) -
はじめてつくるbisque doll
投票数:3票
現在ビスクドールを製作したいと希望するドール製作者がたくさんいます。でもビスクドールを作るための技術的ノウハウを説明された本はありません。これからビスクドールを作成したいと希望する人、現在製作... (2010/04/13) -
西遊記の構造
投票数:3票
是非、読んでみたいと思っています。 (2014/06/22) -
ぼくは野良
投票数:2票
友人に勧められ興味を持って探しましたが、どこにも見つかりませんでした。ないとわかると余計に欲しくなるものですね。友人はこの著者と何度も会ったことがあり、私はその友人が話す彼女の話を聞くにつれ、... (2023/08/13) -
おばあちゃんが教えるあみぐるみ-野菜と果物
投票数:2票
中古品を探しても、古書店・古本屋にも無く、フリマサイト等では高額で、とても手が出せず。 国会図書館に通って複写するのも中々できず。 復刊希望です! (2023/07/13) -
ビニテとニッパー―特撮ウーマンの現場奮闘記
投票数:2票
特撮映画やTV番組の現場で働く人たちの奮闘、ファンなら結構知っている(つもりの)裏側をエッセイマンガで描いた、現在入手困難の本書を読みたいと思うファンは決して少なくはない筈。 (2020/08/05) -
最後の忍者どろんどろん
投票数:2票
絶版になって、高騰価格となっているため。 実際の忍者の技法を講義したり、戦前日本に貢献した人物の著作を読んでみたいため。 (2018/08/17) -
はじめ小さな草原に
投票数:2票
内容のところで書いてしまいました。 国と国、部族間でと戦いのない日は無いこの地球でこれからを担う人達に欲がらみに取り込まれる前に読んでもらい、考えてもらいたい作品。 出版社も無くなり、絶版... (2016/03/24) -
執筆前夜
投票数:2票
お亡くなりになった鷺沢萌さんの項をもう一度読みたいから。 (2014/02/09) -
夜、くまがえんがわでカラスを買っていた
投票数:2票
現在漫画家として大活躍中のヤマシタトモコさんが「山下朋子」名義で描いた絵本です。 ヤマシタさんの言葉と絵のセンスが大好きなので、絵本の世界ではどういった物語を描かれたのか気になり、読みたいと... (2012/01/13) -
ふくろうは知っている
投票数:2票
大田区で小学校の教員をしております。 図書室にあるこの本をモチーフに昨年学芸会をやり、とても思い出深いのですが、絶版になってしまったと聞き残念に思っております。 学芸会で演じた生徒たちが、... (2010/04/20) -
精神的虐待を受けた少女の記憶
投票数:2票
出版社の倒産により入手できなくなっているのが非常に残念。ぜひ復刊していただきたいです。 (2009/09/05) -
ロールプレイング指導の展開 コンピテンスの実現をめざす 営業の基本は顧客に会うことから始まる
投票数:2票
どうしても読みたい。 社内の勉強会にて使用。 (2010/10/19) -
sheep island
投票数:2票
羊大好き!飛んでる羊をぜひ見てみたいです! (2009/03/19) -
回文まんが2読むの頼むよ!
投票数:2票
新風舎が倒産して絶版になりました。 著者所有の在庫も品切れ寸前です。 (2009/02/21) -
くしゃみしてもひとり
投票数:2票
この本を読んだ人たちから多くの共感を呼んでいたのに、出版社の破綻によって絶版になったのは、惜しいです。 (2008/06/20) -
略字常用辞典―漢字をやさしく
投票数:1票
日本漢字の簡略化という考え方を知るのには必須の漢字資料です。この書籍にしか出ない字体も多くあります。是非とも復刊をお願いいたします。 (2024/01/12) -
もしもあなたが
投票数:1票
魂に呼応する一冊。魂を浄化させるような作品です。このような名著は、ぜひ妊娠中のママや子育てを頑張っているママ、全ての人に知ってほしいと願っています。一日も早い復刻を願っています。 (2023/06/11) -
カータンのなみだ: 声優伝・大竹宏
投票数:1票
子供の頃からずっと見ていた可愛いいたずらっ子のカータン。ピンポンパンが終わる前に高幡山へ帰ってしまいました。 あの絵が上手くて、声が可愛い、カータン。 タイトルの「なみだ」とは? ぜひ読... (2022/08/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!