復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「手芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング65件

復刊リクエスト159件

  • スウェーデンのクロスステッチ 全3巻
    復刊商品あり

    スウェーデンのクロスステッチ 全3巻

    【著者】スウェーデン国立手工芸協会 山梨幹子

    投票数:453

    クリスマスの本はオークションなどで出回ってるのですが 他はなかなか手に入らない希少品です。 図書館で何度もお借りして拝見してます。 とっても素敵な本なので 是非手元に置いておきたいので 強... (2017/01/31)
  • 黒ゆきこのフェアアイル・テキスト

    黒ゆきこのフェアアイル・テキスト

    【著者】黒ゆきこ

    投票数:310

    遠い図書館から取り寄せして借りてみました 初心者にもとてもわかりやすくぜひ手元に置いて作品を作りたいです Amazonなどは高すぎて全く手が出せません フェアアイルを愛するニッターさんの... (2023/10/03)
  • 私の洋裁塾

    私の洋裁塾

    【著者】手作りママキディ編

    投票数:215

    図書館で借りるのに、何週間も待ちました。やっと借りられても次の予約が入っているのでゆっくり見ることができませんでした。初心者にもわかりやすく説明されていて、とっても役立つ本だと思います。是非、... (2004/07/12)
  • 私の洋裁塾 PART2

    私の洋裁塾 PART2

    【著者】手づくりママキディ編集部

    投票数:126

    裁縫なんて家庭科の授業以来で、わからないことだらけ。 結婚前に見たときから、この本なら型紙もついていて、わかりやすいので子供ができたら絶対に欲しいと思っていました。 子供ができて、ミシンも購入... (2005/04/06)
  • NHK世界手芸紀行 2 刺しゅう・パッチワークキルト編

    NHK世界手芸紀行 2 刺しゅう・パッチワークキルト編

    【著者】NHK取材班

    投票数:125

    図書館でも見つけられません! 1巻と3巻は持っていますが、すばらしい本です。手芸品の作り方などの本は他にもたくさんありますが、このように歴史など詳しいことが書かれているすばらしい本を廃刊にする... (2000/06/18)
  • NHK世界手芸紀行 1  ニット・レース編

    NHK世界手芸紀行 1 ニット・レース編

    【著者】NHK取材班

    投票数:118

    フェアファイルセーターに魅せられた一人です。編物暦は20年近くになりますが、この2年間私的事情で編物から遠ざかりこの春編物スクールでフェアファイルセーターに出会いホームページでこの本のことを知... (2003/07/12)
  • 手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
    復刊商品あり

    手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編

    【著者】うさこ

    投票数:112

    洋裁の入門書として評価が非常に高かったこともありますが、型紙がデジタルデータとして付いてきますので、子供用に転用も出来そうですし、非常に実用性が高い書との印象を受けました。 一日も早い復刻のた... (2011/08/03)
  • 嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト
    復刊商品あり

    嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト

    【著者】嶋田俊之

    投票数:109

    とてもとてもすてきな本です。 中古のものは、あまりに高くて… 復刊を待っている人はとても多いと思います。 復刊されたら数冊は購入いたします! 是非是非お願いいたします。 (紙媒体が無... (2017/11/20)
  • 男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ

    男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ

    【著者】橋本治

    投票数:100

    図書館で借りて読みましたが、とてもふざけた本です。全力でふざけているので、とても面白いです。最初の山口百恵のセーターや魚の骨のセーターを着ている橋本さんや橋本さんの仲間の人達の写真からして、も... (2013/03/10)
  • 若手お笑いクロニクルGERA―巻頭大特集★ラーメンズ

    若手お笑いクロニクルGERA―巻頭大特集★ラーメンズ

    【著者】キネ旬ムック(雑誌)

    投票数:97

    ラーメンズお二方の『巻頭大特集』に『超プレミアロングインタビュー』!!ファンとしては日が浅いので知らなかったのですが、これだけ言われるととっても気になります!購入してじーっくりと読みたいので、... (2010/03/30)
  • 手作りランジェリー アウター感覚で着るインナー大集合!

    手作りランジェリー アウター感覚で着るインナー大集合!

    投票数:82

    eim

    eim

    肌が弱く市販のものでは、ミミズ腫れになるので 自作できればと思いました。 (2014/03/02)
  • ハーダンガー ノルウェーの伝統刺繍

    ハーダンガー ノルウェーの伝統刺繍

    【著者】小野寺美智子

    投票数:79

    非常に参考になる素敵な作品がたくさん載っているのに、出版社が無くなってしまって、絶版になってしまったから。 ハーダンガー刺繍の書籍がそもそも非常に少ないので、とても貴重な一冊です。是非とも手... (2022/04/13)
  • 中国服の作り方全書

    中国服の作り方全書

    【著者】楊成貴

    投票数:79

    一度図書館で閲覧したことあります 確か 紐ボタンまで作成の本格的なもので沢山の知恵が集まった本だった 再度読みたくても図書館から除籍されたらしく残念な思いがした。是非安全なルートで手にしたい... (2024/12/28)
  • スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー
    復刊商品あり

    スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー

    【著者】スウェーデン国立手芸協会 編/山梨幹子 訳

    投票数:73

    すばらしい本だと思います。最近日本で販売されている刺繍本はどうにも初心者や若い人向きというか、中毒性のあるデザインのものが少ないと思います。 最近こういった本について調べる機会があり、良... (2011/01/21)
  • スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー
    復刊商品あり

    スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー

    【著者】デザイン:インガ・パルムグレン、監修:山梨幹子

    投票数:71

    欲しい人、全てにいきわたるような部数をお願いしたいです。 (2016/08/30)
  • はじめてのハーダンガー刺繍

    はじめてのハーダンガー刺繍

    【著者】小野寺美智子

    投票数:68

    ハーダンガー刺繍の本は、とても美しい作品が多数載っているものが出版されていますが、それらの本の中で一番易しい作品でも、初めて取りかかるには難しく感じるものが多いです。こちらの本はコースターや表... (2023/02/25)
  • 時代衣裳の縫い方

    時代衣裳の縫い方

    【著者】栗原弘 河村まち子

    投票数:63

    ren

    ren

    あまり他にはない時代衣裳の貴重な資料として、プレミア価格ではないお値段で興味あるみんなが手に取る事が出来るようにしたいです。 図書館で借りる事も出来るますが、こういった手作りのための資料は、... (2022/07/31)
  • かわいいヴィクトリアン刺繍 私のアンティーク物語
    復刊商品あり

    かわいいヴィクトリアン刺繍 私のアンティーク物語

    【著者】笹尾多恵

    投票数:60

    私は、最近ヴィクトリアン調に惹かれ始めている者です。 笹尾多恵さんの著書は2冊持っていますが、どちらもセンス溢れる、 まさに今の私のツボにピッタリとはまるデザイン☆彡 アメリカ在住のために、図... (2002/06/14)
  • キャシー中島のハワイアンキルト

    キャシー中島のハワイアンキルト

    【著者】キャシー中島

    投票数:50

    実際に手にする機会がありました。キャシーさんのハワイアンキ ルトに対する思いが現れている、とても素敵な本で、何度見ても 飽きません。中古でしか手に入らないのはとても残念です。デザ インの著作権... (2005/09/06)
  • リカちゃん no.13 手づくり絵本のドレス

    リカちゃん no.13 手づくり絵本のドレス

    【著者】小森桃子

    投票数:45

    最近娘がリカちゃんに目覚めたので、服を作ってあげたいなぁと思ったときにこのシリーズの本を昔見たことを思い出しました。買おうかなぁといろいろ調べてるうちに、絶版になっているとしってショックです。... (2008/02/29)
  • スモッキング刺繍のベビードレスと小もの

    スモッキング刺繍のベビードレスと小もの

    【著者】隈元順子

    投票数:41

    スモッキングは近年ハンドメイド界で人気な手法となってると感じますが、関連書籍は絶版本が多く、入手困難になっております。中古で異常な程高額になっており、是非評判の良いこちらの本を復刊していただき... (2017/03/03)



  • コッポ編

    【著者】斎藤光歩

    投票数:39

    10歳の頃、亡き母親に付き添いコッポ編みの教室に通っていました。 簡単なモチーフを教えて貰ったり、ピンクと赤色の2枚重ねの花びらで マフラーを作って貰ったのが忘れられず、もう1度作ってみた... (2008/02/29)
  • おばあちゃんが教えるあみぐるみ おやつとお弁当

    おばあちゃんが教えるあみぐるみ おやつとお弁当

    【著者】岩月とし

    投票数:37

    あみぐるみを始めたいのですが、シンプルで丁寧に説明されていると定評のある本書を入手したいと思っていたら絶版とのこと。残念です。 食べ物のあみぐるみの本が少なく、あってもスイーツなどばかりなの... (2019/01/28)
  • ベーシッククリスマス

    ベーシッククリスマス

    【著者】ベア・シュメルシュア

    投票数:37

    刺繍ファンであるならば、必ず購入したいと思う1冊です。 図書館では借りることも可能ですが、刺繍は母から子へ伝えていく伝統文化だと考えます。この本はそのかけがえのない1冊です。 次世代のためにも... (2004/01/04)
  • 華麗なハーダンガー刺繍

    華麗なハーダンガー刺繍

    【著者】原京子

    投票数:35

    日本にハーダンガーを広めた方だと知りました。 ぜひてにとってみたいです。 (2014/09/11)
  • 図説 紬と絣の手織技法入門
    復刊商品あり

    図説 紬と絣の手織技法入門

    【著者】吉田たすく 吉田公之介

    投票数:32

    こういう分野と種類の本って古書マーケットにもなかなか出まわらないんですよねえ。手織をしてみたい人にとっては手元に一冊置いておきたいし・・・。入門編だけにイラストで、ていねいに解説されているのが... (2007/06/20)



  • アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生

    【著者】坂井妙子

    投票数:27

    服飾史の出版物は時々見掛けますが、子供服という切り口には興味が有ります。ヴィクトリア朝期は文学や美術でもエポックメーキング的なイメージが有ります。是非、読んでみたいですね。 (2016/01/16)
  • 棒針の作り目と止め 211種類のバリエーション

    棒針の作り目と止め 211種類のバリエーション

    【著者】キャサリン・シーズ 著 / 佐藤公美 訳

    投票数:25

    リタイア後の楽しみとして、編みたいものを編む以外に、テクニックの研鑽もしたいと思っています。 そのための参考書として最適だと思いますが、未入手でした。 (2025/03/01)
  • 園部美知子のキルトワーク

    園部美知子のキルトワーク

    【著者】園部美知子

    投票数:25

    パッチワーク暦20年。園部美知子のヴィクトリアンキルトのファンですが、この本を買いそこねてしまいそうこうしているうちに、絶版になってしまいました。以前、図書館でみましたが、ファン必見です。絶対... (2003/08/20)
  • OSAMU'S HOW TO BOOK knitting

    OSAMU'S HOW TO BOOK knitting

    【著者】原田治

    投票数:24

    購入を希望していますが、古書も見つけられないので、是非お願い出来ればと (2024/02/28)
  • 和裁全書

    和裁全書

    【著者】波多江穂野 森タミエ

    投票数:24

    和裁の講座を勉強中です。先生がこの本をお持ちですが 教科書にしたいのですが絶版とのこと、ほかの本を購入しましたが、やはりこれが一番いいので、教室の皆さんコピーで やっています。たくさんノページ... (2004/10/19)
  • 栽培から染色まで 藍染めは誰でもできる

    栽培から染色まで 藍染めは誰でもできる

    【著者】高田豊輝

    投票数:21

    emi

    emi

    藍染めの製品がすきなのですが、ひたすら買い求めるのではなく、自分のおもうものを染めたい、と思っています。でも、やり方がわかりません。ネットなどで、この本のことを知り、図書館などで読もうとはして... (2008/07/17)



  • スモッキングの少女服 一度は着せたい お母さんのためのスモッキング入門

    【著者】河村裕子

    投票数:20

    me

    me

    実物大の写真が全ての図案にある本というレビューを見て一度見てみたいなと思っていました。 今は販売されていない貴重な本の一つだと思います。フリマサイトの売れ具合から見ても探している人も多そうで... (2021/09/18)
  • 刺しゅう図案帖

    刺しゅう図案帖

    【著者】高橋亜紀

    投票数:20

    この本、わたしは持っているのですが、欲しいといってくれる方がいて。 探してみたらもう売っていないとのこと・・ うわ~なんて残念! と思っていたところ、この復刊ドットコムを知り(*^▽... (2014/08/28)
  • 長崎訓子の刺繍本

    長崎訓子の刺繍本

    【著者】長崎訓子

    投票数:20

    つい最近刺繍に興味を持ったのですが、すでに手に入らない状態で…。 この本には、私のしたい刺繍がきっとたくさん載っていると思うのです。どうしても欲しい一冊です。 長崎訓子さんの素敵なイラストを刺... (2004/06/17)
  • はじめての1/12スケールのお洋服づくり

    はじめての1/12スケールのお洋服づくり

    【著者】AffettoAmoroso

    投票数:19

    初心者でも、針やミシンが使えない人でも、勿論裁縫が得意な人にでも、オシャレな1/12サイズドールの洋服を作り上げることの出来る、型紙付の手引書です 工程を一つ一つ細かく写真入りで解説し、途中... (2022/06/18)
  • 少女のスモッキングワンピース
    復刊商品あり

    少女のスモッキングワンピース

    【著者】藤田弥生

    投票数:17

    娘にスモッキングのかわいい服を作ってあげたいからです! この本には初心者向けの水玉スモッキングも掲載されているとレビューで聞き、初めてのスモッキングにはぜひこの本で取り組んでみたいと思っ... (2023/09/01)
  • 和裁精義

    和裁精義

    【著者】西村文子

    投票数:17

    和裁技能士です。 自費出版されていた頃のを持っていますが大変詳しく沢山いる友達の和裁士に紹介したところ絶版。  プロ和裁士はもちろん、これから始める方にも必要な本です。 日本の着物文化を... (2015/12/23)
  • じか裁ち洋裁 シリーズ

    じか裁ち洋裁 シリーズ

    【著者】鎌倉書房書籍編集部

    投票数:17

    私が中学生の頃、母が1冊購入し、私に洋服を作ってくれました。 その後譲り受け、本を参考に、海外旅行で買ってきた布をスカートに作り替えたりして楽しんでいます。 当時の母と同じくらいの年齢にな... (2022/01/26)



  • 大高輝美のお人形 てるみのおもちゃ箱

    【著者】大高輝美

    投票数:16

    もし復刊されたら、30代後半~50代前半の女性の5人に2人が買うことでしょう。それ位当時は大はやりでした。 私も子供の頃に小遣いをためて大高輝美さんの本を5冊ほど買い、学校から帰ると何かしら... (2011/05/08)
  • はじめてのボビンレース_切って使える実物大パターンつき

    はじめてのボビンレース_切って使える実物大パターンつき

    【著者】飯野 美智子

    投票数:15

    日本語で書かれたボビンレースの本は現在手に入るものが極端に少ないです。この本は図書館で借りたのですが、解説が丁寧でわかりやすく、デザインもかわいらしいものが多いので、ぜひ手にいれたいと思いまし... (2024/02/17)



  • 刺しゅうノルディスカ作品集

    【著者】雄鷄社

    投票数:14

    30年程前、大学の図書館で見たこの本と、同じノルディスカのクロステッチの2冊が、忘れられません。当時、大学生の私には高価な本だったので購入を見送ったことを大いに後悔しています。 色、デザイン... (2006/12/04)
  • 図説きものの仕立方

    図説きものの仕立方

    【著者】村林益子

    投票数:12

    現在和裁を習っていますが、手元にいつでも参照できるテキストが欲しいと思っています。この本は図書館で目にしたことがありますが、本当に詳しく、知りたいことを知りたい時に見つけられると思ったので、ぜ... (2008/02/27)
  • 写真解説ソーイング 改訂版 ミシンで縫うパッチワークキルト レディブティックシリーズno.1077

    写真解説ソーイング 改訂版 ミシンで縫うパッチワークキルト レディブティックシリーズno.1077

    【著者】なし

    投票数:12

    手縫いが苦手で今までパッチワークの経験のない 初心者の方には入門書として、さらに大きな作品を敬遠していた パッチワーク経験者の方には参考書として 幅広く活用できる1冊だと思います。 特にキルト... (2002/12/08)
  • 私の愛する犬たち

    私の愛する犬たち

    【著者】ささき のん

    投票数:11

    掲載されているぬいぐるみを作りたいから 中古本の値段がプレミア価格になっているから (2023/03/18)



  • 津軽こぎん刺し基礎刺しから応用まで

    【著者】工藤得子

    投票数:11

    「そらとぶこぎん第3号」で取り上げられていた工藤得子さんの著作です。「基礎刺しから応用まで」とタイトルに謳われている通り、刺し方や図案だけでなく、自分で好きなもどこを組み合わせてデザインするた... (2019/06/13)



  • ハーダンガー刺繍

    【著者】小田切東江

    投票数:11

    ハーダンガー刺繍を初めると、ステッチを選ぶ楽しみができます。少しでも多くの本からステッチを選びたい!そんな思いと裏腹に本が少ないのは残念です。ぜひ再発行お願いします。 (2017/04/24)
  • ビーズの国のピーターパン

    ビーズの国のピーターパン

    【著者】武藤光子

    投票数:10

    娘が小さかった頃、友達に借りて、その美しいビーズ作品に魅了されました。その頃は忙しく、また不器用なのでなかなか作ってみることができませんでしたが、ただ眺めるだけでも楽しかったです。今は時間もで... (2014/08/22)



  • シュヴァルムの白糸刺繍

    【著者】大塚あや子

    投票数:9

    ivy

    ivy

    最近シュヴァルム刺繍を習い始めたのですが、本がほとんどありません。検索したところ、大塚先生のこちらの本があると知りましたが、すでに中古本しかないようです。その中古本は値が高く手が出ません。復刊... (2013/07/28)
  • 高森共子のあんでねあみぐるみ

    高森共子のあんでねあみぐるみ

    【著者】高森共子

    投票数:8

    ジワジワと裾野を広げてきたあみぐるみが TVCMなどに浸透してきたのも 高森共子さんの活躍あってこそです。 あみぐるみ作家の中には彼女に憧れた人も多いはず。 「第1回ホビー産業大賞」の“東京都... (2003/12/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!