出版社「思索社(新思索社)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト19件
-
復刊商品あり
影の獄にて
投票数:143票
わたしは「戦場のメリークリスマス」が公開される1年以上前に、原作の『影の獄にて』の邦訳初版本を購入して読んだ。今から40年以上前の学生時代のことである。内省的で美しい心理小説の傑作だった。その... (2022/01/23) -
復刊商品あり
精神の生態学 第二版
投票数:65票
教養を深めたいと思い様々なサイトで有効な本を探した。この本が何度もヒットする。しかし絶版だという。中身には問題がなく,出版社が倒産しただけらしい。そんなに素晴らしい本なら読んでみたいと思う。そ... (2020/03/16) -
「虎の巻」
投票数:38票
タイガー立石さんの本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらしい... (2008/10/11) -
佐々木マキのナンセンサス世界
投票数:28票
佐々木マキの絵が大好きです。あの不思議な空間がたまりません。佐々木マキはイラストでは知っていましたが、漫画があることも知ってぜひとも読みたくなりました。きっと面白いに決まっています。大人も子供... (2005/12/06) -
ユングとタロット
投票数:18票
中古価格が高騰し、なかなか手が出せません。是非とも読んでみたい1冊です。 (2023/03/27) -
タイガー立石のデジタル世界
投票数:17票
タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらし... (2008/10/11) -
戦場のメリークリスマス シナリオ版
投票数:11票
4K上映を観てハマったのですが、ひとつの場面であらゆる感情、意味が含まれていて感動しました。 シナリオではどのように演出されているのか、とても気になっているので、ぜひ読んでみたいです。 復... (2023/04/11) -
バイオエナジェティックス 心身の健康体操
投票数:9票
ほかで手に入りません。 よろしくお願いします。 (2012/06/02) -
シュテュンプケ氏の鼻行類―分析と試論
投票数:7票
これは是非読みたい。『鼻行類』を読んだ人なら絶対読みたくなる筈。 (2005/02/24) -
思索ナンセンス選集-1 杉浦茂のおもしろ世界
投票数:6票
読んでみたいです (2008/10/09) -
復刊商品あり
精神と自然 生きた世界の認識論
投票数:4票
グレゴリー・ベイトソンの功績は有名です。 ダブルバインド理論やサイバネティクスなど 誰もが耳にしたことのある内容を研究していました。 この本、2冊所有していたのですが、紛失してしまい... (2017/12/27) -
鍛冶屋の母
投票数:3票
谷川健一氏のものはすべて読みたい (2003/11/15) -
人が人を殺すとき―進化でその謎をとく
投票数:2票
うん (2016/12/20) -
生態学―概念と理論の歴史
投票数:2票
Robert P. McIntosh (著)The Background of Ecology: Concept and Theory (Cambridge Series in Ecolog... (2005/06/30) -
人間学のすすめ
投票数:2票
プレスナーやゲーレンと並ぶ哲学的人間学を代表する哲学者による、ラントマン著『哲学的人間学』と並ぶ後期哲学的人間学を代表する著作。 人間は行為するがゆえに環境世界のなかに住み、その環境世界に束縛... (2004/04/25) -
精神のコミュニケーション
投票数:1票
コミュニケーションの本質を考察したベイトソンはAI時代の今こそ読まれるべき。 (2023/08/18) -
博物学者アルフレッド・ラッセル・ウォレスの生涯
投票数:1票
科学史の重要人物 (2019/06/26) -
ヘレニズム文明
投票数:1票
大昔の本だがヘレニズムに関する本が少ないので買いたい。 (2007/02/17) -
サケ
投票数:1票
大変面白いという話を聞いた (2005/11/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!