出版社「思索社(新思索社)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト18件
-
精神の生態学 第二版
投票数:48票
出版社が倒産、需要もあって古本価格の高騰、原書のペーパーバック版は、お手頃価格ではあるけれども、皆が皆原書に赴かなければならない理由があるわけでも無く、訳者の訳も、良い(原書と突き合わせての比... (2018/08/02) -
「虎の巻」
投票数:34票
タイガー立石さんの本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらしい... (2008/10/11) -
影の獄にて
投票数:31票
高校のとき、映画で戦メリを見て感動し、司書の先生に『戦メリの原作は学校にありますか?』と聞いたら、『あるわけない』と言われたが、1日かかって図書室をしらみつぶしに探したら、なんと映画の写真付き... (2003/10/02) -
佐々木マキのナンセンサス世界
投票数:28票
佐々木マキの絵が大好きです。あの不思議な空間がたまりません。佐々木マキはイラストでは知っていましたが、漫画があることも知ってぜひとも読みたくなりました。きっと面白いに決まっています。大人も子供... (2005/12/06) -
タイガー立石のデジタル世界
投票数:17票
タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらし... (2008/10/11) -
バイオエナジェティックス 心身の健康体操
投票数:8票
図書館にもおいていないのでぜひ読んでみたいです。 (2012/07/24) -
シュテュンプケ氏の鼻行類―分析と試論
投票数:7票
こっちも一応。 (2006/10/09) -
戦場のメリークリスマス シナリオ版
投票数:7票
北野 武や坂本龍一、デヴィッド・ボウイなどが出演のこの映画は 私にとって一番好きな映画です。劇中で解りづらい台詞等が 収録されたこの本がどうしても欲しいのですが、公開当時、 自分はまだ生まれた... (2003/10/01) -
ユングとタロット
投票数:7票
タロットの勉強に必ず役に立つと思います。ぜひとも読みたい。 (2011/01/22) -
精神と自然:生きた世界の認識論
投票数:5票
グレゴリー・ベイトソンの功績は有名です。 ダブルバインド理論やサイバネティクスなど 誰もが耳にしたことのある内容を研究していました。 この本、2冊所有していたのですが、紛失してしまい... (2017/12/27) -
思索ナンセンス選集-1 杉浦茂のおもしろ世界
投票数:5票
思索ナンセンス選集は装丁も可愛くて、持っておきたい本。杉浦茂のものは特にプレミアが付き、入手困難。 (2011/11/26) -
鍛冶屋の母
投票数:3票
谷川健一氏のものはすべて読みたい (2003/11/15) -
人が人を殺すとき―進化でその謎をとく
投票数:2票
読んでみたいです。 (2016/12/24) -
生態学―概念と理論の歴史
投票数:2票
Robert P. McIntosh (著)The Background of Ecology: Concept and Theory (Cambridge Series in Ecolog... (2005/06/30) -
人間学のすすめ
投票数:2票
プレスナーやゲーレンと並ぶ哲学的人間学を代表する哲学者による、ラントマン著『哲学的人間学』と並ぶ後期哲学的人間学を代表する著作。 人間は行為するがゆえに環境世界のなかに住み、その環境世界に束縛... (2004/04/25) -
博物学者アルフレッド・ラッセル・ウォレスの生涯
投票数:1票
科学史の重要人物 (2019/06/26) -
ヘレニズム文明
投票数:1票
大昔の本だがヘレニズムに関する本が少ないので買いたい。 (2007/02/17) -
サケ
投票数:1票
大変面白いという話を聞いた (2005/11/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!