出版社「廣済堂出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト44件
-
戸川純のユートピア
投票数:29票
前に図書館で読んだことがあり、 大変おもしろかった。また、是非読みたい。 (2012/03/01) -
復刊商品あり
夢介千両みやげ
投票数:27票
宝塚歌劇団での上演が決定し、復刊を探しましたが見つけられず電子書籍で読みすすめてますが既に作品の虜で是非紙の本を手元においておきたいです。 (2021/12/06) -
二人で一人の漫画ランド
投票数:23票
読みたいから (2007/04/01) -
マイダス・システム-奇跡の成功法則
投票数:22票
良書だと聞いて読んでみようと思ったのですが、Amazonなどで中古品で売っていても高値で購入出来ませんし、また、近くの図書館にも置いてないので読みたくても読めません。ぜひ復刊お願いします。 (2018/03/22) -
テイエムオペラオー 孤高の王者
投票数:18票
Youtubeショートでこの馬が流れてきて凄いなと動画を漁って沼にハマりました。でもきちんと深掘りした本はこちらしか有りません。 近年評価が高まってきており今後も上がり続けるだろう&ゲームで... (2023/10/16) -
藤子不二雄A単行本化されていないギャグマンガ『ボクちゃんのララバイ』、『'72 サラリーマン今年の課題』、『旦ベエ』、『ジロキチ』、『かっぱのカッポ』、『マンガ株式会社』、『狂人軍』、『刑事ネコロンボ』&『夢トンネル』など
投票数:14票
ほぼ全て単行本未収録作品です ミスドラキュラが復刊でこの未収録作品も単行本化していただけるのではないかと思い 復刊をお願いしました。 かなり古い作品も含まれているのでなかなか探すのも大変だと思... (2006/03/10) -
マイアミ・バイス全4巻
投票数:14票
とにかく、好きでした。高校生当時、廃盤になるかもしれないという話をきいて、レコード屋に頼み込んでビデオ5本を二年がかりで購入しました。小説版があると知ったのは最近です。映像とはまた違ったソニー... (2002/10/20) -
マンガ株式会社 2話
投票数:11票
んじょこk (2005/03/13) -
ぶさいくに生きて、そこそこ幸せをつかむ法
投票数:10票
絶版はとにかくもったいない!! 沢山の方に読んで欲しい本です。 読んだ後に「明日も元気に・・」と気持ちが読む前と後では 全然違いました。内容も充実で「田中真弓」さんを よく知る方も「声は聞いた... (2004/03/04) -
超発想の人・平賀源内
投票数:7票
早く江戸時代を舞台の時代小説を書いて世に出したいです! (2004/02/19) -
負けないケンカ
投票数:7票
戦闘マニュアル本などが当たり前のように書店に並んでいる昨今ですが、こういった無邪気な本があっても良いと思います。喧嘩の仕方を知らない若者が増えたといわれていますが、この本の復刻はそういった社会... (2001/12/21) -
落語うんちく学
投票数:5票
同氏著書「寄席芸人伝」のもとになったもの(これも復刊して欲しい)。”寿限無”の言葉遊びが子供たちの間ではやる中、落語のアウトラインを知るために是非読んで欲しい1冊。 小さん、文治など”江戸”を... (2004/02/08) -
吉本隆明歳時記
投票数:5票
最近になって吉本隆明氏を知りました。まだ吉本氏の本職である"文芸評論"を読んでいないので、是非読みたいと思った次第です。 (2003/09/24) -
超科学書「カタカムナ」の謎
投票数:4票
どの書店にも新品がなく中古の在庫もすくないから。 (2021/09/13) -
プロレス大好き!
投票数:4票
いしかわさんの作品が好きなので読みたい。 (2003/10/14) -
獣欲の系図
投票数:4票
古本で見つからないので (2005/06/16) -
台所おばあちゃんの料理秘伝
投票数:4票
テレビで報道され、復刊すればかなり売れると思います。 (2008/08/20) -
戸倉上山田殺人事件
投票数:3票
「戸倉上山田殺人事件」を探しているのですが 見つかりません。是非復刊を希望いたします! (2003/03/06) -
SFワンダーランド
投票数:2票
小学生の頃, 図書室にあった「ゴセシケ」シリーズを読んで SF にハマりました. 現在のネット社会ように, 情報にあふれた時代でなかったので, この本に出合った時は狂喜しました. いつの間... (2025/03/13) -
ぶたぶた
投票数:2票
ぶたぶたさんは、どうやって登場したんでしょ 読みたいです (2011/06/20) -
可愛い死神
投票数:2票
未読。 (2010/12/04) -
復刊商品あり
八犬伝 上・下
投票数:2票
高校生の時に読んだが、虚の章と実の章が入れ替わり、伏線が交差しながら結実していく様が見事で終焉してからの余韻が楽しめる作品。またこの年で読んでみたくなったので、是非復刊して欲しい作品。 (2021/03/06) -
バチカンの黙示録犯罪―世界支配への究極戦略を暴く
投票数:2票
気になるから。 (2005/10/23) -
バベルの塔 〈人の巻〉
投票数:2票
読みたいから (2005/12/12) -
葬られた遺書
投票数:2票
これは広済堂文庫として一昨年の10月に復刊されています。 私は表題作「葬られた遺書」の大ファンで、手を叩いて喜び、買いました。今でも手許にあります。「忠臣蔵・・・」も、「元禄十五年の反逆」が難... (2003/04/15) -
ボクはファミコンが欲しかったのに
投票数:1票
岐部先生曰く、未収録2エピソードを加えた「新改訂版」を出してくださる出版社様を探しているとのことで、是非とも投票、応援よろしくお願い致します! 未収録エピソード、とても読みたいです!! (2025/07/10) -
うまい! 大衆そばの本
投票数:1票
都内の立ち食いソバの系譜に興味を持ち、古本では高額かなかなか見かけず無理とは思いながらも復刊希望です。 (2025/03/21) -
スーパーコンピュータを創った男―世界最速のマシンに賭けたシーモア・クレイの生涯
投票数:1票
スーパーコンピューターについて書かれた名著らしいので。 (2020/09/27) -
世紀末を救う意識改革―宇宙エネルギー時代への大転換
投票数:1票
以前所有していましたが紛失してしまったので復刊を希望します。 (2018/03/22) -
明日あげちゃう
投票数:1票
浣腸、排泄のお好きな方にお薦めの一冊です。 (2017/04/15) -
マウンドの心理学
投票数:1票
先日何かのスポーツニュースを見ていて、この本の存在を知った。剛速球を誇った江川でさえ「ボール球」で勝負する重要さを説いていたとか。天才投手江川卓が何を考えて投げていたのかを知りたくなった。 ... (2016/03/07) -
迷走千里
投票数:1票
山村聰は日本を代表する大俳優で、芸術性の高い良質の文芸作品の映画監督でもあった。ただし、死後14年近く経過し(2014年3月27日時点)、話題に上ることも極めて少なくなった。しかし、現代にはな... (2014/03/27) -
暁のキックスタート
投票数:1票
街の図書館で読んで以来、大型書店や古本屋で探しています。バイク乗り以外の方にも是非読んでもらいたい! (2014/02/26) -
あなたがストーカーになる日
投票数:1票
筆者自身ストーカーの『加害』経験もあれば被害経験もあるという。そんな筆者であるためか「ストーカー」についてそこそこバランスのとれた視点で書かれている印象を持った。新品で買いたいくらいの内容だと... (2013/12/15) -
恐怖の館
投票数:1票
「ノオ・リヴァ」「化石の町」「赤の構成」…読んで30年以上経っているのに印象が強いのは,単なる「こわい話」じゃない,ごく当たり前の日常がふとそうでなくなっているという,そういう種類の恐怖を,初... (2012/07/27) -
おもしろ酒肴
投票数:1票
この本がきっかけで、料理を作る楽しみに目覚めました。今も、休日は晩酌とそのつまみを作るのを楽しんでいます。 (2012/02/15) -
翔んでる警視
投票数:1票
同じ (2011/10/23) -
フリーメーソン悪魔の洗脳計画―ICチップに秘められた最凶悪の陰謀とは?!
投票数:1票
この本に出てくる、ゴールデンロゼットとは、 ミミ萩原のことです。 はっきりとは書いてありませんが、ムー掲載時に IBM社は、悪魔の(呪われた?)ICを製造 していると書いてあったように... (2010/09/04) -
正しく四柱推命がわかる本
投票数:1票
私は、こちらの亀石先生の教えを受けた高弟の方に鑑定してもらっています。 色々なことが有り、運命なのでしょうか、周り廻った末この道に大変興味を持ち、ぜひとも私も亀石先生の流派の四柱推命を学び、... (2009/04/25) -
広告都市・東京
投票数:1票
文庫にでもなって欲しい。 (2009/02/07) -
God 書き下ろしホラーアンソロ
投票数:1票
この本の中の作品は、どうやらすべて再販はされていないようなので、読んでみたいのですが、いつどこで見ても販売されていません。ぜひ、読んでみたいです。 (2007/06/17) -
陰の日本史 全5巻
投票数:1票
欺瞞に満ちた「史実」とされている事柄の虚飾を剥いだ労作です。 (2005/01/17) -
銀座の学校
投票数:1票
今一度読みたい。 (2004/09/23) -
恐怖の叫び
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!