著者「小林信彦」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト29件
-
復刊商品あり
横溝正史読本
投票数:182票
15年ぐらい前には、古本屋さんの100円均一で、文庫版を時々みかけました。 小林氏の著作は集めていたので、買おう買おうと思っているうちに この前、ネットで検索したら、なんと1万円近い値段がつい... (2002/05/22) -
オヨヨ大統領シリーズ全8巻
投票数:154票
久々に読みたい。後半は大人向け。前半は子供向け・・・と言いながらも、結構、奥が深い。読み返す度に、新たな発見が!!今、読んでも、懐かしさ以外の“モノ”がありそう・・・ (2017/10/03) -
復刊商品あり
虚栄の市
投票数:116票
小林信彦の本って絶版されすぎぢゃないですか。 そりゃ福田和也も怒りますよ。 『悪魔の下回り』『夢の砦』とかはブックオフで入手したけど、 『虚栄の市』は本当にない。どこにもない。 読んだこともな... (2002/07/29) -
東京のロビンソン・クルーソー
投票数:51票
20年以上前大学生の頃、池袋西武百貨店内の書店で見かけ何となく買いそびれて以来、全くお目にかかっておりません。以後、確かどんな形でも復刊されていないはず。著者のファンの間だけでなく復刊の要望の... (2001/07/05) -
監禁
投票数:45票
高校1年の時、角川文庫で「オヨヨ大統領」シリーズが刊行された。それらに続いて刊行された「虚栄の市」「監禁」「冬の神話」を読み続けたが、「監禁」だけがどうしても手に入らず、40歳を過ぎた今になっ... (2001/09/19) -
復刊商品あり
冬の神話
投票数:40票
「東京少年」が発売された今(戦後60年目)こそ、この小説(戦後20年目)を読んでみたい。私の父も同じ世代、同じ東京下町を疎開した経験をしている。父の気持ちが少しわかるかもしれない(まだ生きてま... (2005/11/24) -
復刊商品あり
唐獅子株式会社シリーズ全一冊
投票数:27票
このシリーズを、廃刊するなんて、出版社よ、恥をしりなはれ!この本は、全国の疲れている人々に、笑顔を取り戻さす、すぐれ本だっせ。やっちゃんや大阪人でのうても、おもろいんや。(すいません、私東女で... (2004/09/03) -
ドジリーヌ姫の優雅な冒険
投票数:25票
冒険活劇料理コメディとおいしい素材がてんこ盛り、それでいて 読み味すっきり。 子供の頃、父親の本棚からこっそり取り出して 何度も何度も繰り返し読んだ本であり、 現在、私が料理好きになった一因で... (2004/07/03) -
東京のドンキホーテ
投票数:25票
未読なので (2016/10/19) -
復刊商品あり
汚れた土地
投票数:25票
まだ読んでいないので (2005/11/06) -
いちど話してみたかった 小林信彦デラックス・トーク
投票数:21票
今や絶版中の絶版で古本屋、ネット上でいくら目を皿のようにしても見つからず。無いとわかるとどうしても読んでみたくなるのは人の性というもの。これだけ探しても出てこないということは、出たが最後速攻で... (2021/05/30) -
クネッケ博士のおかしな旅
投票数:20票
大好きな小林信彦さんと小林康彦さんのコンビの作品。 オヨヨシリーズやドジリーヌなど、子供の頃の思い出の作品を再度読み返したいです。 (2021/05/13) -
復刊商品あり
われわれはなぜ映画館にいるのか
投票数:19票
著者の批評眼を信用しているため興味深いから。 (2012/09/07) -
エルヴィスが死んだ
投票数:18票
これだけ持っていない。 (2009/02/12) -
オヨヨ大統領シリーズ『大統領の密使』
投票数:17票
このシリーズが現在入手不可能なことに驚きました。小林氏は多 作ですがハズレの少ない作家なので,シリーズもの総体として価 値があると思います。「大統領の密使」だけでなく,シリーズと しての復刊を... (2001/12/31) -
1960年代日記
投票数:13票
景山民夫が登場するところあったような・・・ (2008/06/07) -
小林信彦全集
投票数:11票
絶版が多いので全集でまとめて読んでみたいです。 (2004/08/30) -
コラムは笑う
投票数:10票
~踊る」と同じです。復刊して欲しい……。 (2003/05/31) -
コラムは踊る
投票数:10票
僕がこの人の存在を知ったとき、当シリーズの半分以上(御用心以前)は絶版に……。極私的だが、小林氏のコラムは後世に伝えられるべきだ! (2003/05/31) -
世界の喜劇人
投票数:9票
今の馬鹿芸能評論家はこの本を読んではいまいて。目から鱗がだばだば落ちるはず。 正本、文庫版とも持っておりますが、1票投じるもの。 (2000/09/03) -
コラムは歌う
投票数:9票
いいものだから。 (2002/02/07) -
道化師のためのレッスン
投票数:5票
まさに良書です。是非是非。 (2003/07/08) -
神野推理氏の華麗な冒険
投票数:4票
以前読んだが忘れてしまっている所もあるので 読み直したい (2013/05/11) -
おとなの時間(2)モンローもいる暗い部屋
投票数:4票
すき (2005/11/18) -
小説世界のロビンソン
投票数:3票
評判のいい本なんだけど、どこにも見当たらない。ぜひ電子ブックで復刊してほしい。 (2004/02/02) -
夢の砦(下)
投票数:3票
これだけの傑作を埋もれたままにしたくありません。 ぜひとも復刊を! (2002/01/15) -
うらなり
投票数:1票
「坊っちゃん」の後日談。自分もいろいろ想像してみますが、うらなりの視点で書かれたこの作品は是非読んでみたいです。 (2016/01/04) -
紳士同盟
投票数:1票
再読してみたいので。 (2006/12/27) -
怪物がめざめる夜
投票数:1票
内容紹介を読んで興味が湧いたから。 (2006/12/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!