復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「実業之日本社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング18件

復刊リクエスト216件

  • ベルサイユのばら大百科

    ベルサイユのばら大百科

    【著者】池田理代子 監修

    投票数:987

    ベルばらと出会ったのは小学生の頃でした。母が持っていた単行本を貪るように読み、フランス革命に妙に詳しくなり、気付いたら高校生になっていました。高校でも友人に読ませて回るくらい大好きで素晴らしい... (2021/01/23)



  • キョンシー大百科2

    【著者】不明

    投票数:139

    この作品が大好きで、昔、この本を所有していたのですが、度重 なる引越しの為、どこにいったのか分からなくなってしまいまし た。私にとって、思い入れが強くとても大切な宝物だったので、 残念でなりま... (2003/05/18)
  • 風と木の歌

    風と木の歌

    【著者】安房直子

    投票数:139

    「きつねの窓」と「鳥」が読みたかったから。 「きつねの窓」は太刀掛秀子さんのマンガに載ってて前から気になってたから。「鳥」は中学1年のときの教科書に載っててそれを切りとって置いていたくらい好き... (2003/07/21)



  • more more マシュマロ通信

    【著者】山本ルンルン

    投票数:117

    more moreの事を知った時には既に在庫なし、予約終了とのことでしたので非常に残念でした。 希望を捨てることができずに何年越しかの登録ののち投票です!!是非読みたい!!!! (2016/02/04)
  • ますの。 ―枡野浩一短歌集

    ますの。 ―枡野浩一短歌集

    【著者】枡野浩一

    投票数:116

    枡野浩一の代表作だと思っています。 『57577 Go city, go city, city!』という文庫にも同じ短歌が収録されているけれど、これは装丁やあとがきの文章も含めて、『ますの。』... (2005/05/11)
  • ドレミふぁんくしょんドロップ

    ドレミふぁんくしょんドロップ

    【著者】枡野浩一

    投票数:113

    『ドレミふぁんくしょんドロップ』が絶版になると聞いて、慌てて本屋に問い合わせて何とか手に入れることができました。 世の中の人が枡野短歌に出会う機会が絶版によって減ってしまうのはもったいないと思... (2005/05/21)
  • 20ヵ国語ペラペラ
    復刊商品あり

    20ヵ国語ペラペラ

    【著者】種田輝豊

    投票数:101

    大学図書館で学生時代に手にした記憶があるのですが、その時は浅はかにも単なるハウツー本の一冊だと思い目を通しませんでした。私も最近「語学で身を立てる」という書物で著者の種田さんの語学力をあらため... (2005/03/03)



  • 池田理代子ファンタジーイラスト集

    【著者】池田理代子

    投票数:72

    こんなイラスト集が出ていたなんて、知らなかったですー!「ベルバラ」も「オル窓」、「エカテリーナ」などは持ってますが、ぜーーたい欲しいです!ホント、池田先生の世界は、まさに芸術です。皆さんで応援... (2002/06/01)



  • 戦ふ日本刀

    【著者】成瀬関次

    投票数:71

    山本七平氏の著作で、日本刀の兵器としての実態を示す貴重な文献として紹介されている。戦前に刊行された後一度も復刻されていず、実際に読むのは極めて困難。約20年前に大学図書館で読んだきりであり、是... (2007/08/04)
  • はしれ!おく目号

    はしれ!おく目号

    【著者】沖井千代子

    投票数:63

    私はあまり読書家でもなく、小さい時も親に言われて推薦図書を読むくらいだったのですが、走れおくめ号だけは大人になっても忘れられないお話です。出版業界で働いている時から探していたのですが、廃版にな... (2011/08/07)
  • ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    【著者】津田直美

    投票数:58

    出版されていたことに気付いた時には無くなっていました。何件の書店を探し回ったことか…。津田さんの著書には、絵・物語どちらも温かく、手に取るたびに「癒され」ます。ネット上で表紙の絵を見るだけでな... (2006/10/07)
  • 魔女のDNA
    復刊商品あり

    魔女のDNA

    【著者】一綺サチア

    投票数:56

    美しい絵と上手な展開で読者を引き込んで行き、質の高さを感じさせる作品でした。初めて触れた一綺さんの作品であり、以来一綺さんの漫画を読み続けています。私は持っていますが、絶版と聞き、この漫画が人... (2004/07/07)
  • 日本銀行24のヒミツ

    日本銀行24のヒミツ

    【著者】リチャード・A.ヴェルナー

    投票数:53

    この本の内容が日本銀行の膿みだしの一歩になればとおもいました。日本銀行に少しでもやましいところがないのであれば、この手の本の出版に反応するとは思えない。ましてや反応があったならば、それこそ出版... (2008/04/11)
  • 暗闇から土方歳三異聞

    暗闇から土方歳三異聞

    【著者】北原亜以子

    投票数:51

    ずっと気になっていたのに、 とんと本屋でお目にかからないと思っていたら、 復刊ドッドコムで発見しました。 絶版かよ、と納得したわけですが。 読めないとなると、ますます読みたくなりました。 とゆ... (2004/03/31)
  • 乙女の港
    復刊商品あり

    乙女の港

    【著者】川端康成

    投票数:48

    川端康成という名前に最初に出会った本です。たぶん姉たちの所有だったのでしょうが、自分が何歳の時だったのか定かではありません。成長して川端作品はたくさん読みましたが乙女の港は手にすることがありま... (2006/07/16)
  • 零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    【著者】なし

    投票数:45

    シリーズ全作品プレイ済みで、どれも設定に奥深さがあり大好きな作品の一つです。 欲しいと思ったときにはもう絶版で手に入らない状態にあり、すごく残念に思っていました。 紅い蝶はWiiでもリメイ... (2012/07/24)



  • bye bye マシュマロ通信

    【著者】山本ルンルン

    投票数:44

    絶版な上出回っている数も少なく値段が高騰しているため復刻を希望します。 (2017/08/21)
  • ゲンのいた谷

    ゲンのいた谷

    【著者】長崎源之助

    投票数:43

    今まで読んだ本の中で一番は?の質問に必ずこの「ゲンのいた谷」と答えてしまいます。10歳の時に読んだ私は、とにかく涙が止まらず感動しました。今思い出しても、胸がキュンとします。この感動は後世の子... (2013/01/15)



  • 妖精さんおまじない百科

    【著者】エミール・シェラザード 著 / やすはらじゅん イラスト

    投票数:42

    子供の頃、大好きだった本の一つです。大事にしていたのですが、いつのまにか無くなってしまいました。 月日は流れ、今、娘も妖精が大好きでさまざまな妖精の物語を読んでいます。この本もぜひ読ませてあ... (2011/06/02)
  • 経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史

    経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史

    【著者】アルフレッドD.チャンドラー

    投票数:39

    今、ビジネスツールの導入、会社や組織の変革が盛んに行われています。また一方でそれによる歪も見えます。これからの組織改革の参考とするため、過去を否定するだけでなく、まだ「人」が良く見えた昔の良い... (2004/02/29)
  • 幸せの満腹ごはん

    幸せの満腹ごはん

    【著者】松本よしえ

    投票数:37

    y.k

    y.k

    図書館でみつけて、すぐ借りました。楽しい絵と文章でぜひ購入したいと思いましたが、すでに在庫もないし、重版されるかもわからないと聞き、あきらめていました。でもこのサイトを見つけて、復刊してもらえ... (2003/11/30)



  • ニャロメの万博びっくり案内 全3巻

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:33

    当時、2巻のみ買ってもらい万博の前後で繰り返し熟読していました。数年前、吹田の万博記念公園を訪れた際に35年か40周年か何かの企画展が公園施設内の展示会場で行っていて、その展示品のなかにこの3... (2011/07/14)



  • 山本ルンルンの「マシュマロ通信」番外編:『The Marshmallow Times

    【著者】山本ルンルン

    投票数:32

    大好きなマシュマロ通信を全話読みたいという気持ちがありますが、入手する手立てが今現在ないに等しく、非常に残念です。是非復刊をよろしくお願い致します! (2018/11/28)
  • 二十世紀の梨と真実

    二十世紀の梨と真実

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:32

    現在MacFanやサッカーマガジン、オレンジページなどで えのきどさんの今現在の文はたくさん読むことができます。 しかし、えのきどさんの昔の本を読みたくとも、 古本屋などには今は残念ながらその... (2002/09/12)
  • 妖精の国へようこそ
    復刊商品あり

    妖精の国へようこそ

    【著者】エミール・シェラザード

    投票数:30

    妖精さんが居ると信じて「会いたい」と思っていた幼少期のことをふと思い出しました。とても愛らしい挿絵とエミール先生の文章に惹き込まれ、ワクワクしながら何度も読んでいた記憶があります。検索したとこ... (2023/08/28)



  • あやかし通信

    【著者】大迫純一

    投票数:28

    賢

    あやかし通信・・・ それは、境界の物語である。 この書を手にする者は 一夜・二夜・・と夜を進めるうちに 現界と異界のはざま・・・逢魔が時。 黄昏の世界にいざなわれた自分を発見するだろう 振り... (2001/09/03)
  • 完全版 はまぐり絵巻 1

    完全版 はまぐり絵巻 1

    【著者】岩谷テンホー

    投票数:27

    夫婦で東海ラジオのリスナーです。ここで”はまぐり絵巻”の存在を知り、どうしても読みたいと思い近所の書店やコンビニ、古本屋等探しましたが見つかりません。また、会社関係の県外の方々にも暇な時に捜索... (2003/05/31)



  • おしゃれなジェニー 最新カラー版

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:25

    小学生の頃遊んでいたジェニーちゃんが懐かしくなって 最近またお人形を購入しました。 小学生以来ジェニーちゃんに関しての情報がほとんどなかったので 雑誌などを探したのですがほとんどが廃盤になって... (2001/08/28)



  • 復刊商品あり

    マシュマロ通信

    【著者】山本ルンルン

    投票数:24

    山本ルンルン先生のファンでマシュマロ通信はファンになるきっかけになった先品で既刊未刊問わずすべてナンバリングで揃えたいので全巻セットで欲しいです! (2020/09/16)



  • 愛の妖精百科

    【著者】エミールシェラザード

    投票数:23

    小学生の頃あんなに大切にしていたのに、いつの間にか手放してしまいました。もう一度読みたいです。 (2016/08/23)
  • 殺人狂株式会社

    殺人狂株式会社

    【著者】若桜木虔

    投票数:23




  • 新ど根性ガエル

    【著者】吉沢やすみ

    投票数:21

    『新ど根性ガエル』の存在を初めて知りました。 今月、やっと『ど根性ガエル』のDVD-BOXを揃えることができました。 TVアニメだけでなく、原作の『ど根性ガエル』シリーズにも 興味があるので、... (2006/06/21)
  • 畑正憲の精密麻雀
    復刊商品あり

    畑正憲の精密麻雀

    【著者】畑正憲

    投票数:20

    11年前に購入し、もっていました。しかし、知り合いに貸したが帰ってきません。再度購入をしようと思います。 本の内容は、麻雀を分析し、これほどまでに精密に書かれております。畑正憲の精密麻雀と阿佐... (2006/09/04)



  • キョンシー大百科

    【著者】不明

    投票数:20

    キョンシーシリーズが小さな頃から、怖いけれど、とても大好 きでした。 ストーリィもですが、何より登場人物のキャラクタと、その掛 け合いが楽しくて。 シリアスでは自分よりちょっと年上の子供た... (2002/09/23)
  • ルネの魔女っこ入門

    ルネの魔女っこ入門

    【著者】ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ

    投票数:19

    ap

    ap

    小学生の頃エミールさんの「妖精の国へようこそ」と共に繰り返し読みました。「妖精〜」は復刊されたおかげで今懐かしく読んでいますが、やはりこちらももう一度読みたい!白いシーツを体に巻いて魔女っこ体... (2016/08/18)
  • エミールの妖精さん大好き

    エミールの妖精さん大好き

    【著者】エミール・シェラザード 著 / やすはらじゅん イラスト

    投票数:18

    やすはらじゅんさんの可愛らしい妖精のイラストが大好きで、数え切れないほど読み返しました。 今は手元にないですが、手に入れたらエミールさんややすさらさんの素敵な妖精の本を、もっとたくさんの方に... (2021/03/08)
  • 不沈 タイタニック―悲劇までの全記録

    不沈 タイタニック―悲劇までの全記録

    【著者】ダニエル・アレン・バトラー

    投票数:17

    昨年のタイタニック地上波での放送と、今年の二十五周年上映で、もっとタイタニック号について詳しく知りたいと思いました。 しかし、新刊はもう売られておらず、Amazonでは元の値の2倍以上で売ら... (2023/03/01)



  • 実戦刀譚

    【著者】成瀬関次

    投票数:17

    「戦ふ日本刀」とセットでの復刊を切望します。 (2013/10/12)



  • わたしのジェニー 最新カラー版

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:17

    シリーズで復刊して欲しいです。 (2008/01/30)
  • 空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:17

    是非、読んでみたーい。 (2005/08/11)



  • ごめんねぷくぷく

    【著者】いわむらかずお

    投票数:16

    幼い頃、「しっぱいしっぱい ぷくぷく」というフレーズが忘れられず、しかも内容がとても濃い感じがしました。今、子供ができ、この本を読んでやりたいと思っていたのに実家にはもうなくガッカリ。本屋に行... (2003/04/12)
  • Lovely Barbie (ラブリーバービー)

    Lovely Barbie (ラブリーバービー)

    【著者】グル-プPOK/編

    投票数:16

    ジェニーがバービーだった頃は、もう親から人形を買ってもらえるような年齢ではなく、かと言って自分で買えるような小遣いもなかったので、持っていなかった。友人や従妹のバービーを羨ましく思っていた。そ... (2002/04/16)



  • 夢みるジェニー

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:15

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/12)
  • 灼熱の走路・第1部

    灼熱の走路・第1部

    【著者】菅谷 充

    投票数:15

    最近、高木虎之介や中野信治などの日系レーサーが国外で活躍するすることで、TVでもその光景をよく見るようになった。もともと、カーレースを見るのが好きでTVでのCARTの録画中継を見ていたが、それ... (2001/11/25)
  • DAISUKI!RULY

    DAISUKI!RULY

    【著者】小沢真理

    投票数:15

    昔から、小沢真理のマンガが大好きでよく購入していましたが、 いつのまにか大半がどこかへ行ってしまいました。 特にルーリーシリーズは手にしたいマンガの一つです。 すごく夢があって、わくわくしたの... (2004/06/06)



  • しまいにゃ血みるどワンラ!!

    【著者】谷岡ヤスジ

    投票数:14

    ともかく谷岡ヤスジが読みたい。が、無い上に中古も高いんだ!ハジ公のセレクト版は買ったけんれども他のも読みたい! (2010/10/25)
  • 澪つくし

    澪つくし

    【著者】ジェームス三木

    投票数:13

    BSPでの再放送を初回から最終回まで見届け、どうしても小説を読みたいと思いました。先の読めない展開にハラハラドキドキ毎回楽しく振り回されました。本日最終回を迎え、澪つくしロスです。どうか復刊を... (2021/03/27)
  • まんだら屋の良太 全53巻

    まんだら屋の良太 全53巻

    【著者】畑中純

    投票数:13

    下ネタが笑えるのと,寂しさ・思いやり・哀愁などがリアルなのか,頷ける場面が多いです. あと絵が手作りっぽくて好きです.話の内容によく合っていると思います.作者の方は版画もやられるようですね.... (2004/07/27)
  • 「フースケ・完全版」(未収録作含む)

    「フースケ・完全版」(未収録作含む)

    【著者】手塚治虫

    投票数:13

    仲良しの写真屋のおじさんがまだ出始めのころの手塚治虫さんのマンガを読んで大ファンになったそうです。おじさんのお父さんが買ってくれた手塚治虫さんのマンガを宝物にしていたのですが、焼けてしまったそ... (2003/02/26)
  • オモライくん 全2巻

    オモライくん 全2巻

    【著者】永井豪

    投票数:13

    これぞまさにスカトロギャグの金字塔! (2015/01/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!