復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「実業之日本社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング18件

復刊リクエスト216件

  • ベルサイユのばら大百科

    ベルサイユのばら大百科

    【著者】池田理代子 監修

    投票数:986

    子供の頃大好きでずっと忘れられなかったマンガが今年映画化されて、また原作から読み返してその素晴らしさに感動しています。 より理解を深めるために、この本を読みたいのですが、どこを探してもありま... (2025/04/13)



  • キョンシー大百科2

    【著者】不明

    投票数:139

    小学生の時大好きだったキョンシーシリーズ。大人になった今でもやはりあの頃の記憶がよみがえってきます。当時夢中になった『キョンシー』についてもっと詳しく知りたい!懐かしい想いに浸りたい!今でもキ... (2002/08/18)
  • 風と木の歌

    風と木の歌

    【著者】安房直子

    投票数:139

    小学生の頃一番好きだった本です。 理由あって一度手放してしまったものの、どうしてももう一度読みたいと思って探しましたが、既に絶版となっていて手に入らず、ずっと読みたい気持ちを胸に抱いたままです... (2003/09/27)



  • more more マシュマロ通信

    【著者】山本ルンルン

    投票数:117

    自分は所持しているのですが、手に入れたいという方々気持ちがとても解りますし、ルンルン先生のファンなら絶対読んでほしい作品なので投票させていただきます。 キャラクターの頭身がオリオン街とパパモ... (2024/04/05)
  • ますの。 ―枡野浩一短歌集

    ますの。 ―枡野浩一短歌集

    【著者】枡野浩一

    投票数:116

    ネット上での短歌はどうしても横書きに表示される場合が多いし、表示するフォントの種類や大きさによって、伝わり方がかなり違うと思うんです。 その点、実際に印刷されて装丁された本は、作者が思っている... (2005/05/17)
  • ドレミふぁんくしょんドロップ

    ドレミふぁんくしょんドロップ

    【著者】枡野浩一

    投票数:113

    『てのりくじら』と『ドレミふぁんくしょんドロップ』は2冊でセットです。どちらか1冊だけ絶版なんて、あり得ない。もっと多くの人に、この素敵な短歌絵本のことを知って欲しいので、ぜひぜひ復刊してほし... (2005/05/16)
  • 20ヵ国語ペラペラ
    復刊商品あり

    20ヵ国語ペラペラ

    【著者】種田輝豊

    投票数:101

    私は高校のときこの本を購入し、この本の「まえがき」(「はじめに」?だったかもしれません)はこれまで何十回、いやひょっとしたら百回以上読みましたが、そのたびに奮起し、語学学習への意欲をどれほどか... (2006/12/22)



  • 池田理代子ファンタジーイラスト集

    【著者】池田理代子

    投票数:72

    こんなイラスト集が出ていたなんて、知らなかったですー!「ベルバラ」も「オル窓」、「エカテリーナ」などは持ってますが、ぜーーたい欲しいです!ホント、池田先生の世界は、まさに芸術です。皆さんで応援... (2002/06/01)



  • 戦ふ日本刀

    【著者】成瀬関次

    投票数:71

    美術品、伝統工芸品として世界的にも名高い日本刀ですが、 現代ではそれを実際に扱う場が存在しないため、日本刀本来の 用途である人殺しの兵器としての性能が語られることは まずありません。実際... (2011/04/09)
  • はしれ!おく目号

    はしれ!おく目号

    【著者】沖井千代子

    投票数:62

    1970年生まれです。 小学生の頃、図書館にあったこの本を読みました。 面白くて、何度も読み返した記憶があります。 時折ふと思い出して「こういう本、知らない?」と人に訊いたりしていました... (2011/11/06)
  • ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    【著者】津田直美

    投票数:58

    出版されていたことに気付いた時には無くなっていました。何件の書店を探し回ったことか…。津田さんの著書には、絵・物語どちらも温かく、手に取るたびに「癒され」ます。ネット上で表紙の絵を見るだけでな... (2006/10/07)
  • 魔女のDNA
    復刊商品あり

    魔女のDNA

    【著者】一綺サチア

    投票数:56

    一綺サチア先生のファンである事はもちろん、彼女の世界観は素敵です。もちろんこのコミックに関してもそうです。 内容が一般向けでない事は一度雑誌掲載で読んだ際に知っていますが、誰も想像の出来ない彼... (2004/08/24)
  • 日本銀行24のヒミツ

    日本銀行24のヒミツ

    【著者】リチャード・A.ヴェルナー

    投票数:53

    ・絶版とのため、あるホームページでその一部らしきものを拝見したところ、金融経済の基本フレームをわかりやすく描いており、好感の持てる入門書かなと感じた(貨幣、信用創造と中央銀行の役割、危険性・怪... (2008/03/14)
  • 暗闇から土方歳三異聞

    暗闇から土方歳三異聞

    【著者】北原亜以子

    投票数:51

    ……実は、オーナーになろうと考えていた作品です。推薦文を考えている間に先を越されてしまいましたね(笑)。 此処に色々と、覗きに来てくださった皆様がつい読みたくなるようなコメントを書きたい──... (2001/11/30)
  • 乙女の港
    復刊商品あり

    乙女の港

    【著者】川端康成

    投票数:48

    小学生のときに初めて読みました。女子校の匂いにどきどきしな がらページをめくりました。 その後引越の際に本を紛失してしまい、ずっと読みたくてたまり ませんでした。復刊が叶いましたら、必ず購入さ... (2005/09/04)
  • 零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    【著者】なし

    投票数:45

    この本があると知った時には既に絶版でした。零、赤い蝶と大好きな作品なので 是非読んで見たい、手元に残したいので希望しました。 (2021/10/17)



  • bye bye マシュマロ通信

    【著者】山本ルンルン

    投票数:44

    先生の作品に出会って、大ファンになってから 単行本化まで至っていない作品や、 単行本化されるも絶版状態が続く作品が、 多々ある事が知り、惜しい限りなので…! ルンルンワールドの多様な魅... (2023/10/11)
  • ゲンのいた谷

    ゲンのいた谷

    【著者】長崎源之助

    投票数:43

    今まで読んだ本の中で一番は?の質問に必ずこの「ゲンのいた谷」と答えてしまいます。10歳の時に読んだ私は、とにかく涙が止まらず感動しました。今思い出しても、胸がキュンとします。この感動は後世の子... (2013/01/15)



  • 妖精さんおまじない百科

    【著者】エミール・シェラザード 著 / やすはらじゅん イラスト

    投票数:42

    こちらのタイトルはエミールさんの公式HPに載っている 「妖精おまじない大百科」 と同一のものでしょうか? もしそうなら私もぜひ復刊希望します!!! 子供の頃何度も読み返し、おま... (2009/03/09)
  • 経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史

    経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史

    【著者】アルフレッドD.チャンドラー

    投票数:39

    『GMとともに』に比肩するほどの名著邦訳であるにもかかわらず、絶版という現状は、経営学の教育上も研究上も好ましくない。実業之日本社の邦訳は、たしかに字が小さく、読みにくいが、訳語は統一されてお... (2003/10/29)
  • 幸せの満腹ごはん

    幸せの満腹ごはん

    【著者】松本よしえ

    投票数:37

    y.k

    y.k

    図書館でみつけて、すぐ借りました。楽しい絵と文章でぜひ購入したいと思いましたが、すでに在庫もないし、重版されるかもわからないと聞き、あきらめていました。でもこのサイトを見つけて、復刊してもらえ... (2003/11/30)



  • ニャロメの万博びっくり案内 全3巻

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:33

    当時、家族みんなで、この本を見ながら万博の予定を立てたことを思い出します。 もちろん当日はすごい混雑で、2日間で予定の3/1くらいしか回れませんでしたが、帰った後も、何度もその本を見返しては... (2010/06/09)



  • 山本ルンルンの「マシュマロ通信」番外編:『The Marshmallow Times

    【著者】山本ルンルン

    投票数:32

    大好きなマシュマロ通信を全話読みたいという気持ちがありますが、入手する手立てが今現在ないに等しく、非常に残念です。是非復刊をよろしくお願い致します! (2018/11/28)
  • 二十世紀の梨と真実

    二十世紀の梨と真実

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:32

    発売当時に2冊購入し、えのきど氏の文章の構成の素晴らしさと語感の面白さ、視点のばかばかしさ、素敵さにショックを受けました。 今でもあらゆる文筆家のなかでえのきど氏が一番好きで、とりわけこの本... (2002/09/21)
  • 妖精の国へようこそ
    復刊商品あり

    妖精の国へようこそ

    【著者】エミール・シェラザード

    投票数:30

    あのカードの絵が未だに心に残っていて、ことあるごとに思い出しては、心の支えにしてきました。妖精さんはいつもそばにいて励ましてくれている、そう思うと不思議と頑張れたりするのです。いつの間にか手元... (2023/05/25)



  • あやかし通信

    【著者】大迫純一

    投票数:28

    「まゆら」にて、大迫純一先生を知りました。 中学から高校のときだと思います。 その、名で、「カムラッドの証人」という本が、販売されているのを、最近気がつきました。 「この名前の漫画家が、昔いた... (2002/01/08)
  • 完全版 はまぐり絵巻 1

    完全版 はまぐり絵巻 1

    【著者】岩谷テンホー

    投票数:27

    名古屋の友達に頼まれて『完全版 はまぐり絵巻 1』を何軒ものコンビニを探し回ったけど、最近出た『完全版 はまぐり絵巻 2』を手に入れて、とても面白かったので、ぜひ『完全版 はまぐり絵巻 1』を... (2003/06/28)



  • おしゃれなジェニー 最新カラー版

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:25

    小学生の頃遊んでいたジェニーちゃんが懐かしくなって 最近またお人形を購入しました。 小学生以来ジェニーちゃんに関しての情報がほとんどなかったので 雑誌などを探したのですがほとんどが廃盤になって... (2001/08/28)



  • 復刊商品あり

    マシュマロ通信

    【著者】山本ルンルン

    投票数:24

    山本ルンルン先生のファンでマシュマロ通信はファンになるきっかけになった先品で既刊未刊問わずすべてナンバリングで揃えたいので全巻セットで欲しいです! (2020/09/16)



  • 愛の妖精百科

    【著者】エミールシェラザード

    投票数:23

    子供の頃のお気に入りでした。 誰かにあげたのかなくしたのか、気がついたら手元にありませんでした。 ふと思い出して、無性に読みたくなりました。 ぜひ、復刊して頂きたいです。 (2017/01/31)
  • 殺人狂株式会社

    殺人狂株式会社

    【著者】若桜木虔

    投票数:23

    kakuuwarさんの書きこみを見て。面白そう。 (2004/02/07)



  • 新ど根性ガエル

    【著者】吉沢やすみ

    投票数:21

    『新ど根性ガエル』の存在を初めて知りました。 今月、やっと『ど根性ガエル』のDVD-BOXを揃えることができました。 TVアニメだけでなく、原作の『ど根性ガエル』シリーズにも 興味があるので、... (2006/06/21)
  • 畑正憲の精密麻雀
    復刊商品あり

    畑正憲の精密麻雀

    【著者】畑正憲

    投票数:20

    大学生の頃(20年ほど前)に麻雀好きの先輩から強く勧められた本。その時でさえ入手困難で諦めてしまってました。 今一度読みたい本です。いや、何度でも繰り返し読んで、畑先生のワザを少しでも身につ... (2010/02/12)



  • キョンシー大百科

    【著者】不明

    投票数:20

    キョンシーシリーズが小さな頃から、怖いけれど、とても大好 きでした。 ストーリィもですが、何より登場人物のキャラクタと、その掛 け合いが楽しくて。 シリアスでは自分よりちょっと年上の子供た... (2002/09/23)
  • ルネの魔女っこ入門

    ルネの魔女っこ入門

    【著者】ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ

    投票数:19

    読んだ事がないが、ルネ先生のファンなので。 (2016/05/31)
  • エミールの妖精さん大好き

    エミールの妖精さん大好き

    【著者】エミール・シェラザード 著 / やすはらじゅん イラスト

    投票数:18

    やすはらじゅんさんの可愛らしい妖精のイラストが大好きで、数え切れないほど読み返しました。 今は手元にないですが、手に入れたらエミールさんややすさらさんの素敵な妖精の本を、もっとたくさんの方に... (2021/03/08)
  • 不沈 タイタニック―悲劇までの全記録

    不沈 タイタニック―悲劇までの全記録

    【著者】ダニエル・アレン・バトラー

    投票数:17

    タイタニックに関して書かれている本は多数ありますが、この本ほど正確に、そして多角的にタイタニックに関わる一連の出来事を書きまとめた本はあまり見かけません。何より、初めてタイタニックについて詳し... (2021/06/28)



  • 実戦刀譚

    【著者】成瀬関次

    投票数:17

    ぜひ、読みたい。 (2013/11/05)



  • わたしのジェニー 最新カラー版

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:17

    シリーズで復刊して欲しいです。 (2008/01/30)
  • 空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:17

    ほわんとしたファンタジーなマンガで好きです。 (2008/09/15)



  • ごめんねぷくぷく

    【著者】いわむらかずお

    投票数:16

    ぷくぷくシリーズは私の宝物です。 成人してからぼろぼろになったその本を再び手にし、自分用と、そして将来の子どもたちへのプレゼントとして、新しい本を購入したいと思ったのですが、廃盤と知り本当に... (2012/07/27)
  • Lovely Barbie (ラブリーバービー)

    Lovely Barbie (ラブリーバービー)

    【著者】グル-プPOK/編

    投票数:16

    ジェニーがバービーだった頃は、もう親から人形を買ってもらえるような年齢ではなく、かと言って自分で買えるような小遣いもなかったので、持っていなかった。友人や従妹のバービーを羨ましく思っていた。そ... (2002/04/16)



  • 夢みるジェニー

    【著者】ヤングセレクション編集部

    投票数:15

    シリーズの復刊希望です。 (2008/01/30)
  • 灼熱の走路・第1部

    灼熱の走路・第1部

    【著者】菅谷 充

    投票数:15

    最近、高木虎之介や中野信治などの日系レーサーが国外で活躍するすることで、TVでもその光景をよく見るようになった。もともと、カーレースを見るのが好きでTVでのCARTの録画中継を見ていたが、それ... (2001/11/25)
  • DAISUKI!RULY

    DAISUKI!RULY

    【著者】小沢真理

    投票数:15

    小沢真理さんの本は、どれも大好きで発売されたらすぐ購入だっ たんですが、はっと気がついたらもうどこにもない状態。 「るうるうはちいさなともだち」のるうるうのような女の子の ルーリーが主人公?と... (2003/05/23)



  • しまいにゃ血みるどワンラ!!

    【著者】谷岡ヤスジ

    投票数:14

    再評価の兆しが高まっているのに、単行本がほとんど廃刊になっているから。 (2005/09/27)
  • 澪つくし

    澪つくし

    【著者】ジェームス三木

    投票数:13

    最近BS2で再放送されて、懐かしく見ています。今の時代だからこそ、純愛がかえって新鮮に感じます。役者さんがそれぞれ一生懸命頑張っていますが、ジェームス三木サンの脚本がやっぱり良くできてます。は... (2004/09/22)
  • まんだら屋の良太 全53巻

    まんだら屋の良太 全53巻

    【著者】畑中純

    投票数:13

    昔、私の兄が全53巻持っていた物を読ませてもらっていたが、 何度も読み返す内に傷みが激しくなり、金になる内にと古本屋に 売り飛ばしてしまった。画風、ストーリー、キャラクターの人物設定などどれを... (2004/04/25)
  • 「フースケ・完全版」(未収録作含む)

    「フースケ・完全版」(未収録作含む)

    【著者】手塚治虫

    投票数:13

    仲良しの写真屋のおじさんがまだ出始めのころの手塚治虫さんのマンガを読んで大ファンになったそうです。おじさんのお父さんが買ってくれた手塚治虫さんのマンガを宝物にしていたのですが、焼けてしまったそ... (2003/02/26)
  • オモライくん 全2巻

    オモライくん 全2巻

    【著者】永井豪

    投票数:13

    うわさで聞いておもしろそうなので (2004/06/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!