出版社「実業之日本社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング18件
復刊リクエスト216件
-
ベルサイユのばら大百科
投票数:987票
ベルばらと出会ったのは小学生の頃でした。母が持っていた単行本を貪るように読み、フランス革命に妙に詳しくなり、気付いたら高校生になっていました。高校でも友人に読ませて回るくらい大好きで素晴らしい... (2021/01/23) -
キョンシー大百科2
投票数:139票
小学生からのキョンシーファンで、幾つか本を親に買っても らったのですが、これは持っていた記憶がありません。大百科、 と付くぐらいのものですので、ぜひとも復刊していただきたいで す。 まだ大好... (2002/09/23) -
風と木の歌
投票数:139票
私の彼がちいさい頃とても大好きだった本なのだそうです。 とっても大事にしていたそうなのですが、わけあって友達にあげてしまってもう手元にないんだそうです。 この本の中の作品はどれもいいと言ってい... (2003/09/27) -
more more マシュマロ通信
投票数:117票
発売したことを知らなかったため (2016/05/12) -
ますの。 ―枡野浩一短歌集
投票数:116票
枡野浩一の代表作だと思っています。 『57577 Go city, go city, city!』という文庫にも同じ短歌が収録されているけれど、これは装丁やあとがきの文章も含めて、『ますの。』... (2005/05/11) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
オカザキマリさんのかわいらしい絵と共に書かれているこの本は、既刊の短歌集1と合わせて真に完成するものだと思います。 2だけ絶版という、尻切れトンボのような決定は大変悲しいです。 この本を本屋で... (2005/05/21) -
復刊商品あり
20ヵ国語ペラペラ
投票数:101票
他の本で紹介されているのを見て非常に興味を持ちました。 自分は英語しか勉強していませんし、20カ国語というのは未知の領域ではありますが、その勉強法には非常に興味があります。語学の勉強法につい... (2008/11/16) -
池田理代子ファンタジーイラスト集
投票数:72票
「オルフェウスの窓」の20年来のファンです。最近再読してあらためて作品のすばらしさに感動し、カラーイラストを入手したく復刊を希望します。この作品は年齢を重ねてからむしろ味わいも深くなる作品と思... (2002/12/15) -
戦ふ日本刀
投票数:71票
山本七平氏の著作で、日本刀の兵器としての実態を示す貴重な文献として紹介されている。戦前に刊行された後一度も復刻されていず、実際に読むのは極めて困難。約20年前に大学図書館で読んだきりであり、是... (2007/08/04) -
はしれ!おく目号
投票数:63票
小学校低学年か、ようちえんか。麻疹か何かの熱で寝込んだときに母が枕元で少しずつ読んでくれた覚えがあります。カッパや敵の毒のはいったじょうろのようなものが情景として浮かびます。図書館でも探しまし... (2012/08/22) -
ビーチャム・ベアーの英絵辞典
投票数:58票
図書館で見つけたのですが、2歳になる息子の英語教育に使いたいと思います。内容が濃く、大人の私も知らない単語がいっぱい。身近な題材なので親しみも湧きますし、なんといっても絵がかわいい!息子だけじ... (2003/10/22) -
復刊商品あり
魔女のDNA
投票数:56票
自分は一綺サチア先生の大ファンです。自分は魔女のDNAを持っているのですが、それには3話目が載っていなくてまだ読んだことがありません。是非とも読んでみたいので、3話目を収録した状態での復刊を希... (2009/07/03) -
日本銀行24のヒミツ
投票数:53票
中央銀行、その役割その機能をコンパクトにまとめられ 特別な経済の知識がなくとも、だれにもわかる必携の書 ましてや、どこぞから圧力がかかり書店に回らなかったとなれば 本屋のプライドにかけて... (2008/02/23) -
暗闇から土方歳三異聞
投票数:51票
……実は、オーナーになろうと考えていた作品です。推薦文を考えている間に先を越されてしまいましたね(笑)。 此処に色々と、覗きに来てくださった皆様がつい読みたくなるようなコメントを書きたい──... (2001/11/30) -
復刊商品あり
乙女の港
投票数:48票
現在読もうと思ったら、全集第二十巻でしか読むことができません。何度か出版社を変えて、實業之日本社が初版。その後、東和社、河出書房、ポプラ社と出版されていますが、恐らく国書刊行会のものは、淳一文... (2005/04/24) -
零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻
投票数:45票
昨年、初めて零シリーズに触れて、零の世界に魅了されました。シリーズ全作、自分の心の奥深くに届き、忘れ難い体験になりました。 シリーズの第一作目と第二作目のファンブックであるこの本を読み、物語... (2021/04/07) -
bye bye マシュマロ通信
投票数:44票
絶版な上出回っている数も少なく値段が高騰しているため復刻を希望します。 (2017/08/21) -
ゲンのいた谷
投票数:43票
子供の頃に読んで、内容は細かく覚えてはいないが心を動かされたことは記憶にある。 夏になってもテレビでも戦争の特集やドラマが減り、今の子供達は疎開とか、当時の状況を知る機会が少ない。 子供と... (2017/05/26) -
妖精さんおまじない百科
投票数:42票
子供の頃、大好きだった本の一つです。大事にしていたのですが、いつのまにか無くなってしまいました。 月日は流れ、今、娘も妖精が大好きでさまざまな妖精の物語を読んでいます。この本もぜひ読ませてあ... (2011/06/02) -
経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史
投票数:39票
『GMとともに』に比肩するほどの名著邦訳であるにもかかわらず、絶版という現状は、経営学の教育上も研究上も好ましくない。実業之日本社の邦訳は、たしかに字が小さく、読みにくいが、訳語は統一されてお... (2003/10/29) -
幸せの満腹ごはん
投票数:37票
現在結婚していますが、結婚以前バイクでの一人旅が好きだったこともありアウトライダーを毎月購読させてもらっていました。 その中で、毎月楽しみにしていたコラムであり購入できなかったのが今になって悔... (2004/01/27) -
ニャロメの万博びっくり案内 全3巻
投票数:33票
小学3年生の春から夏にかけ、毎日読んでました。 あの夏の思い出、小学校時代の思い出がすべて連動して思い出となっています。 特に1巻は、印象が深いです。 ガスガスガスのガスパビリオンでガス... (2018/06/10) -
山本ルンルンの「マシュマロ通信」番外編:『The Marshmallow Times
投票数:32票
大好きなマシュマロ通信を全話読みたいという気持ちがありますが、入手する手立てが今現在ないに等しく、非常に残念です。是非復刊をよろしくお願い致します! (2018/11/28) -
二十世紀の梨と真実
投票数:32票
手元にある数冊のえのきどいちろうの本はとてもおもしろくて、どれも大好きになりました。他の作品も読んでみたいと長年思っていますが、絶版になってしまっている作品の方が多いらしく、古本屋に行っても、... (2005/08/30) -
復刊商品あり
妖精の国へようこそ
投票数:30票
あのカードの絵が未だに心に残っていて、ことあるごとに思い出しては、心の支えにしてきました。妖精さんはいつもそばにいて励ましてくれている、そう思うと不思議と頑張れたりするのです。いつの間にか手元... (2023/05/25) -
あやかし通信
投票数:28票
「まゆら」にて、大迫純一先生を知りました。 中学から高校のときだと思います。 その、名で、「カムラッドの証人」という本が、販売されているのを、最近気がつきました。 「この名前の漫画家が、昔いた... (2002/01/08) -
完全版 はまぐり絵巻 1
投票数:27票
名古屋の友達に頼まれて『完全版 はまぐり絵巻 1』を何軒ものコンビニを探し回ったけど、最近出た『完全版 はまぐり絵巻 2』を手に入れて、とても面白かったので、ぜひ『完全版 はまぐり絵巻 1』を... (2003/06/28) -
おしゃれなジェニー 最新カラー版
投票数:25票
小学生の頃遊んでいたジェニーちゃんが懐かしくなって 最近またお人形を購入しました。 小学生以来ジェニーちゃんに関しての情報がほとんどなかったので 雑誌などを探したのですがほとんどが廃盤になって... (2001/08/28) -
復刊商品あり
マシュマロ通信
投票数:24票
LINE漫画の無料連載で、マシュマロ通信を読みました。小学生の時分、アニメ放送を視聴していたおぼえがあります。この度初めて原作に触れてみたのですが、その空気にはまり込んでしまいました。電子書籍... (2017/10/30) -
愛の妖精百科
投票数:23票
小学生の頃あんなに大切にしていたのに、いつの間にか手放してしまいました。もう一度読みたいです。 (2016/08/23) -
殺人狂株式会社
投票数:23票
面白そうなタイトル! (2004/01/30) -
新ど根性ガエル
投票数:21票
『新ど根性ガエル』の存在を初めて知りました。 今月、やっと『ど根性ガエル』のDVD-BOXを揃えることができました。 TVアニメだけでなく、原作の『ど根性ガエル』シリーズにも 興味があるので、... (2006/06/21) -
復刊商品あり
畑正憲の精密麻雀
投票数:20票
11年前に購入し、もっていました。しかし、知り合いに貸したが帰ってきません。再度購入をしようと思います。 本の内容は、麻雀を分析し、これほどまでに精密に書かれております。畑正憲の精密麻雀と阿佐... (2006/09/04) -
キョンシー大百科
投票数:20票
キョンシーシリーズが小さな頃から、怖いけれど、とても大好 きでした。 ストーリィもですが、何より登場人物のキャラクタと、その掛 け合いが楽しくて。 シリアスでは自分よりちょっと年上の子供た... (2002/09/23) -
ルネの魔女っこ入門
投票数:19票
マイバースデイのムックで最も愛された一冊。 著者のルネ先生が亡くなられたので難しいかもしれませんが、ぜひ実業之日本社さんへ交渉をお願いします。 (2016/05/20) -
エミールの妖精さん大好き
投票数:18票
やすはらじゅんさんの可愛らしい妖精のイラストが大好きで、数え切れないほど読み返しました。 今は手元にないですが、手に入れたらエミールさんややすさらさんの素敵な妖精の本を、もっとたくさんの方に... (2021/03/08) -
不沈 タイタニック―悲劇までの全記録
投票数:17票
この本はタイタニックについて書かれた日本語書籍の中でも特に評価が高いので是非読んでみたいです。 2021年5月に映画「タイタニック」の地上波放送があったため、再びこの事件に注目している人も多... (2021/06/25) -
実戦刀譚
投票数:17票
ぜひ、読みたい。 (2013/11/05) -
わたしのジェニー 最新カラー版
投票数:17票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/12) -
空也in不思議の園(ワンダー・ガーデン)
投票数:17票
面白そうなのでぜひ読んでみたいです! (2005/08/23) -
ごめんねぷくぷく
投票数:16票
幼い頃、「しっぱいしっぱい ぷくぷく」というフレーズが忘れられず、しかも内容がとても濃い感じがしました。今、子供ができ、この本を読んでやりたいと思っていたのに実家にはもうなくガッカリ。本屋に行... (2003/04/12) -
Lovely Barbie (ラブリーバービー)
投票数:16票
ジェニーがバービーだった頃は、もう親から人形を買ってもらえるような年齢ではなく、かと言って自分で買えるような小遣いもなかったので、持っていなかった。友人や従妹のバービーを羨ましく思っていた。そ... (2002/04/16) -
夢みるジェニー
投票数:15票
シリーズの復刊希望です。 (2008/01/30) -
灼熱の走路・第1部
投票数:15票
最近、高木虎之介や中野信治などの日系レーサーが国外で活躍するすることで、TVでもその光景をよく見るようになった。もともと、カーレースを見るのが好きでTVでのCARTの録画中継を見ていたが、それ... (2001/11/25) -
DAISUKI!RULY
投票数:15票
小沢真理さんの本は、どれも大好きで発売されたらすぐ購入だっ たんですが、はっと気がついたらもうどこにもない状態。 「るうるうはちいさなともだち」のるうるうのような女の子の ルーリーが主人公?と... (2003/05/23) -
しまいにゃ血みるどワンラ!!
投票数:14票
ヤスジの作品を全部読みたいので。 (2006/08/01) -
澪つくし
投票数:13票
最近BS2で再放送されて、懐かしく見ています。今の時代だからこそ、純愛がかえって新鮮に感じます。役者さんがそれぞれ一生懸命頑張っていますが、ジェームス三木サンの脚本がやっぱり良くできてます。は... (2004/09/22) -
まんだら屋の良太 全53巻
投票数:13票
六十ちょっとで世を去った作者の傑作。漫画サンデー連載中より愛読していたが、単行本は買い逃した。テーマ、手法がバラエティに富んでいて、思い出すたびに再読したいと思う。 十数年前だったか、出版... (2014/09/03) -
「フースケ・完全版」(未収録作含む)
投票数:13票
フースケと同じく実業之日本社から出版された人間ども集まれ!、上を下へのジレッタが完全版として出ているので是非復刻してほしいです。他の漫画サンデーに掲載された作品(クラインの壺、タダノブ・・・な... (2010/03/17) -
オモライくん 全2巻
投票数:13票
子供のころ読んだのですが、友達に貸してそのままです。 もう一度読みたい。 (2018/08/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
































