著者「大石真」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング22件
復刊リクエスト15件
-
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:235票
全集になっていることは知りませんでした。 全巻欲しいところです。 孤島ひとりぼっちは、私の遠い記憶に、鮮明に残っていて、 今、仕事は丁寧に、丁寧に、丁寧に、そして丁寧に。 私の基盤... (2023/07/08) -
母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻
投票数:58票
幼稚園の頃に買ってもらいました。小さい頃は上の段の簡単な文章で、小学生になって下のより詳しい文章でより深く物語を理解して楽しめました。 すべての話のすべての挿絵が素晴らしく、挿絵の域を超えて... (2016/12/08) -
ふしぎなつむじ風
投票数:58票
あかね書房さんの「創作児童文学」シリーズが大好きでした。中でも「ふしぎなつむじ風」は、内容も面白かったですし、挿絵もとてもインパクトがありました。このシリーズ全体に言えますが、作家さんと画家さ... (2017/04/20) -
復刊商品あり
こども音楽館
投票数:28票
小さい頃、よく読み、聴きました。 「はげやまのよる」「まほうつかいのでし」が特に大好きで どれも本当にぼろぼろになるまで読みました。 ただ手元にはもうなく、手がかりもなかったので図書館へ... (2011/06/14) -
ジャックとまめの木
投票数:21票
子供が持ってきた懐かしいボロボロの本の破片、それがこの作品でした。私も読みたいですが、何よりも子供達が「見たい!!」と騒ぎ始め、本屋さんに行ってみると、廃盤と聞きまして...... ぜひ子供... (2008/01/23) -
アーコのおみまい
投票数:17票
子供の時、両親が夜布団の中でよく読んでくれました。今でも両親と「アーコのおみまい」の事を話します。思い出の一冊です。 先日、私と両親が二歳の息子に「アーコのおみまい」を買ってあげようと探したと... (2006/07/28) -
もりたろうさんのひこうき
投票数:15票
3歳の息子が「もりたろうさんのじどうしゃ」が大好きです。自分も早く車の運転をしたいらしいのですが、大きくなってからもりたろうさんのように教習所へ行かないといけないと教えるのにもとても役立ちまし... (2010/05/06) -
おひめさまとアイスクリーム
投票数:12票
子どものころに読んで大好きだった一冊です。 動物たちの協力でアイスクリームが運ばれ、つぼに納められて届けられるという過程が好きでした。 アイスクリームが溶けずに運ばれるところは覚えておかな... (2012/10/27) -
ちびくろ絵本全6巻
投票数:9票
かすかな記憶を頼りに、難破船、オレンジの箱、ジャムの缶、しろくま・・・のキーワードでたどり着いた本が「ちびくろ・ぼっぶ」でした。 ずっとずっと探していた本です。 復刊されたら必ず買います。... (2013/05/19) -
大石真児童文学全集全16巻
投票数:8票
実は,こどもの頃,大石真先生のお宅の近くに住んでいました. お子さんが同級生だったりして. そのため,大石先生の小学校を舞台にした作品は,まるで,自分の通っている小学校の,隣の教室の物語の... (2007/09/10) -
はらっぱおばけ
投票数:3票
1975年生まれです。小さい頃に読んだ絵本でいちばん印象に残っているのが「はらっぱおばけ」です。いろんな絵本を読んだと思うのですが、この本の中の雑に塗られた感じの原っぱの緑色が強烈に心に残って... (2022/04/23) -
オ-ルカラ-母と子の世界の名作24「ちびくろサンボ・タッグ・ラッグ・ボブテイル」
投票数:2票
記憶の片隅にかすかにあり、ずっと何年も探していた本です。 よろしくお願いいたします。 (2013/05/19) -
復刊商品あり
ペリカンとうさんのおみやげ
投票数:2票
ハラハラやドキドキして、それでも最後にはほっとする作品ばかりですから、生産中止は納得いきません。 (2006/08/25) -
パパという虫
投票数:1票
子供の頃に読んで印象的なお話だった。 子供に読ませてあげたい為。 (2016/05/16) -
たたかいの人―田中正造
投票数:1票
今年が田中正造の没後100年です。以前は小学校の道徳や国語の教科書で取り上げられていたそうですが、最近はそれもなくなってしまったと聞きます。人、自然を大切にし、自分を貫く強さを、今のような時代... (2013/06/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!