著者「大石真」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング22件
復刊リクエスト15件
-
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:234票
お気に入りの1冊だけしか買わなかった・・・後悔 再販希望! (2016/10/31) -
母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻
投票数:58票
幼稚園の頃に買ってもらいました。小さい頃は上の段の簡単な文章で、小学生になって下のより詳しい文章でより深く物語を理解して楽しめました。 すべての話のすべての挿絵が素晴らしく、挿絵の域を超えて... (2016/12/08) -
ふしぎなつむじ風
投票数:58票
小学校の貸し出し図書として読みました。放課後の校舎の静寂感・寂寥感とその本を読んだときの感覚が、自分にとって強い印象を残していたらしく、今でもあれは何だったのだろう?と思い出します。何回も借り... (2019/06/02) -
復刊商品あり
こども音楽館
投票数:28票
小さい頃、よく読み、聴きました。 「はげやまのよる」「まほうつかいのでし」が特に大好きで どれも本当にぼろぼろになるまで読みました。 ただ手元にはもうなく、手がかりもなかったので図書館へ... (2011/06/14) -
ジャックとまめの木
投票数:21票
子供が持ってきた懐かしいボロボロの本の破片、それがこの作品でした。私も読みたいですが、何よりも子供達が「見たい!!」と騒ぎ始め、本屋さんに行ってみると、廃盤と聞きまして...... ぜひ子供... (2008/01/23) -
アーコのおみまい
投票数:17票
子供の時、両親が夜布団の中でよく読んでくれました。今でも両親と「アーコのおみまい」の事を話します。思い出の一冊です。 先日、私と両親が二歳の息子に「アーコのおみまい」を買ってあげようと探したと... (2006/07/28) -
もりたろうさんのひこうき
投票数:15票
3歳の息子が「もりたろうさんのじどうしゃ」が大好きです。自分も早く車の運転をしたいらしいのですが、大きくなってからもりたろうさんのように教習所へ行かないといけないと教えるのにもとても役立ちまし... (2010/05/06) -
おひめさまとアイスクリーム
投票数:12票
おぼろげながらですが、アイスクリームのルーツの話だったと、ずっと心から離れずに大人になりました。 お姫様が病気になり、それを治せたのが山の上の雪だった。 子供心に美味しそうで、それ... (2012/07/17) -
ちびくろ絵本全6巻
投票数:9票
私にとって「ちびくろさんぼ」といえば村上氏が描いた本です。幼稚園時代に何度も何度も繰り返し読み、それでも飽きなかった大好きな本です!「さんぼ」と「うーふ・むーふ」の話は知っていても残りの4冊は... (2006/07/07) -
大石真児童文学全集全16巻
投票数:8票
子供に頃に夢中になって読みました。チョコレート戦争が大好きだったのですが、先日娘が学校から借りて読んでいるのを見て懐かしく思い実家を探しましたが引っ越しなどでどこかにいってしまったようで見つか... (2013/10/08) -
はらっぱおばけ
投票数:3票
1975年生まれです。小さい頃に読んだ絵本でいちばん印象に残っているのが「はらっぱおばけ」です。いろんな絵本を読んだと思うのですが、この本の中の雑に塗られた感じの原っぱの緑色が強烈に心に残って... (2022/04/23) -
オ-ルカラ-母と子の世界の名作24「ちびくろサンボ・タッグ・ラッグ・ボブテイル」
投票数:2票
子供の頃に読んで強烈に記憶に残った話でした。ちびくろサンボももちろん強烈に記憶に残っていますが、ちびくろサンボと違ってこちらの話は本を見かけることも、話を聞くこともありません。何とかしてもう一... (2010/05/13) -
復刊商品あり
ペリカンとうさんのおみやげ
投票数:2票
私が子供の頃、大好きだった本です。 自分が母親になって、子供に読んであげたいと思い探しましたが、もう取り扱ってないということで、残念で仕方ありません。 もう一度読みたい、読んであげたいと心... (2009/06/11) -
パパという虫
投票数:1票
子供の頃に読んで印象的なお話だった。 子供に読ませてあげたい為。 (2016/05/16) -
たたかいの人―田中正造
投票数:1票
今年が田中正造の没後100年です。以前は小学校の道徳や国語の教科書で取り上げられていたそうですが、最近はそれもなくなってしまったと聞きます。人、自然を大切にし、自分を貫く強さを、今のような時代... (2013/06/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










