復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「城」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング15件

復刊リクエスト66件

  • 大図解 九龍城
    復刊商品あり

    大図解 九龍城

    【著者】九龍城探検隊

    投票数:246

    もう既に無い、『暗黒都市』とも言えるものだが、『もう、行けない』と分かっているからこそ、あえて『見てみたい』のである。 人間の欲望は、深遠ですら震え慄かせるほどに罪深く、業が深い。 九龍の... (2016/09/05)

    投票ページへ

  • 中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
    復刊商品あり

    中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)

    【著者】愛宕元(おたぎ はじめ)

    投票数:173

    歴史を知りたいから。歴史を知らねば、すべてにおいて問題の解決は出来なく思うから。本当は当事者及びそれに関わった人に聞くことが一番良いけど、出来ることと、出来ないことがある。だから、持ってないか... (2012/09/09)

    投票ページへ

  • 帰雲城大崩壊 ~眠れる黄金の城~

    帰雲城大崩壊 ~眠れる黄金の城~

    【著者】佐々克明

    投票数:151

    先日、国道156号線を走っていたところ、雪から露出した帰雲城の看板を見かけて思い出した次第です。 実姉が岐阜県郡上郡高鷲の内ケ島氏に嫁いで39年になります。内ケ島という姓はかつて美濃や飛... (2011/02/13)

    投票ページへ

  • 城砦
    復刊商品あり

    城砦

    【著者】アーチボルド・ジョーゼフ・クローニン

    投票数:137

    数年前に偶々図書館で借りましたが、読書時の感動が今でも忘れられません。 扱っているテーマも普遍的であり、古典として読み続けられるべき作品だと思ってます。 このまま忘れ去られるようなことがあ... (2011/04/18)

    投票ページへ

  • 日本城郭大系 全20巻

    日本城郭大系 全20巻

    【著者】平井聖

    投票数:89

    日本の城郭をまとめた本としては、これ以上のものが出て来ません。都市化が進み、過去の位置を調べる上でも、大変、貴重な情報元と言えるでしょう。私が住んでいる神奈川県の城郭が欲しいです。中古もほとん... (2021/12/09)

    投票ページへ

  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:78

    日本でも、田舎に帰ると農村などではよく廃墟を見かけますよね。 で、あれが意外とけっこう景観としての興味を引いたりするのです。 日本家屋の廃墟でも興味を引くのだから、欧州の古城であればそれはおそ... (2004/04/10)

    投票ページへ

  • City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    【著者】Girard,Greg and Lambot,Ian

    投票数:57

    初めて九龍城の写真をみてから、九龍城に取り付かれました。 インターネットの掲示板でこの本の存在を知ったときは、既に絶版だと言うことでした。海外のネットショッピングも数十件探しましたが、何処でも... (2002/04/06)

    投票ページへ




  • 安土城天守 美術模型

    【著者】内藤 晶

    投票数:27

    10年くらい前に大河ドラマのオープンロケ地で販売しており、帰ってから本屋で買おうと探しましたが結局手に入りませんでした。すぐに手に入るだろうと購入しなかったのが悔やまれます。書名もわからず注文... (2004/07/15)

    投票ページへ

  • 輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか
    復刊商品あり

    輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか

    【著者】スティーヴン・ビースティー 画 / リチャード・プラット 著 / 桐敷真次郎 訳

    投票数:24

    以前どこかで読んでから、精緻な絵と詳しい解説が印象に残っていました。そのうちネットで購入しようと思っていましたが絶版になっていると知り、大変残念に思います。絵本ではありますが、資料としても読み... (2018/12/01)

    投票ページへ




  • オトラント城奇譚

    【著者】ホレイショー・ウォルポール

    投票数:22

    『ロンドンの小さな博物館』という新書に、ウォルポールがゴシックの城を築いて、その城をモデルにして書いたのが『オトラント城奇譚』とありました。そこから読んでみたいと興味を持ちました。 実際に物語... (2004/05/14)

    投票ページへ

  • 廃城奇譚

    廃城奇譚

    【著者】南條範夫

    投票数:21

    帰雲城が含まれていることはもちろん、他の短編も甲乙つけがたい 内容だと思うので、是非、手元に置いておきたい一冊ではないか。 古書市場にもほとんど見かけない本を復刊させてこそ、意味がある のでは... (2003/02/19)

    投票ページへ

  • 城をとる話

    城をとる話

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:21

    自分では司馬遼ファンのつもりでしたが、またもう一冊出てきましたね。是非とも復刊もしくは先日の『ペルシアの幻術師』のように、他社 から再刊してくれる方がよいかもしれないですね。この頃小さな活字が... (2001/06/11)

    投票ページへ

  • ハウルの動く城 ペーパークラフトBOOK

    ハウルの動く城 ペーパークラフトBOOK

    【著者】島崎恭一

    投票数:14

    プレミアがついてしまい、とても手が出せません。 素晴らしい書籍ですので、せめて電子版でもいいので公開してほしいです。 もしくはペーパークラフトのデザイナー様に権利譲渡をした上でpdo(ペー... (2015/05/28)

    投票ページへ

  • 中国都城の起源と発展

    中国都城の起源と発展

    【著者】楊寛 著/西嶋定生 監訳/尾形勇・高木智見共訳

    投票数:13

    いいですねえ、中国を舞台のエンターテインメント活劇! 私は「文壇の一丈青扈三娘」藤水名子先生をお手本に、才色兼備の作家となるべく挑戦中です(笑)。 (2004/02/27)

    投票ページへ

  • 上杉謙信と春日山城

    上杉謙信と春日山城

    【著者】花ケ前盛明

    投票数:10

    戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26)

    投票ページへ

  • ソウル城下に漢江は流れる

    ソウル城下に漢江は流れる

    【著者】林鍾国、朴海錫、姜徳相

    投票数:10

    韓国文化の記録をもっと知らせないといけないと思うからです。日本人男性の過去の女性抑圧の事ばかりを言いふらす、田嶋陽子などに読ませたい。あのような左翼は、中国や韓国朝鮮にあったこのような事はちっ... (2011/04/03)

    投票ページへ




  • 日本城下町100選

    【著者】西ケ谷恭弘、後藤美恵子

    投票数:9

    日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06)

    投票ページへ

  • 戦略戦術兵器事典(5) 歴史群像グラフィック戦史シリーズ

    戦略戦術兵器事典(5) 歴史群像グラフィック戦史シリーズ

    【著者】学研編集部:編

    投票数:8

    知られてるようで知られてない、書かれているようでどの本もなおざりにしか書いていない、軍事史学的視点から見た城の本です。 どの本も野戦についてしか書いておらず、攻城戦というものがどのように行われ... (2004/12/04)

    投票ページへ

  • 日本の古城・名城100話

    日本の古城・名城100話

    【著者】鈴木亨

    投票数:8

    時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)

    投票ページへ

  • 新・日本城郭事典

    新・日本城郭事典

    【著者】不明

    投票数:8

    機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!