復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「城」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング8件

復刊リクエスト66件

  • 大図解 九龍城
    復刊商品あり

    大図解 九龍城

    【著者】九龍城探検隊

    投票数:247

    自分には九龍城砦は、どんなに美しい西洋のお城よりも美しく感じる。今はもう無いからこそ美しく感じるのかもしれない。この目で見たかったしもっと早く生まれたかったな。もっともっと九龍城砦の事を知りた... (2015/08/25)
  • 中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
    復刊商品あり

    中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)

    【著者】愛宕元(おたぎ はじめ)

    投票数:173

    歴史を知りたいから。歴史を知らねば、すべてにおいて問題の解決は出来なく思うから。本当は当事者及びそれに関わった人に聞くことが一番良いけど、出来ることと、出来ないことがある。だから、持ってないか... (2012/09/09)
  • 帰雲城大崩壊 ~眠れる黄金の城~

    帰雲城大崩壊 ~眠れる黄金の城~

    【著者】佐々克明

    投票数:151

    一般にはあまり知られていない歴史の一事件だろう、小生もこのたび復刊のメルマガで初めて知ったところだ。若い比より歴史物が好きで名だたる武将一藩士の物語色々な歴史的事件や、出来事の本を見てきたが、... (2009/09/09)
  • 城砦
    復刊商品あり

    城砦

    【著者】アーチボルド・ジョーゼフ・クローニン

    投票数:136

    25年ほど前に父に勧められ、のめりこんで読んでいたのですが、途中で母に奪われてしまい、続きを読めなくなってしまいました(本自体、依然行方不明)。父の愛した『城砦』を、もう一度心ゆくまで読みたい... (2009/07/03)
  • 日本城郭大系 全20巻

    日本城郭大系 全20巻

    【著者】平井聖

    投票数:90

    昔、図書館にて拝見したが、売っているのなら是非とも手に入れたい本である。 (2017/02/27)
  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:77

    今までにない空気感のある写真集です。ただの風景写真や観光写真と違い、廃虚と化した城のそこに住んでいた人々、そこで繰り広げられたドラマまでもが焼き込まれたような、雰囲気と言うだけではかたりきれな... (2004/02/26)
  • City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    【著者】Girard,Greg and Lambot,Ian

    投票数:57

    実際に内容を見たことがあるわけではありませんが、友人から聞いた 話でよい本だと聞き、絵を描く仕事がら参考資料としても是非てにいれたいと思っています。九龍城には以前から興味があったのですが、取り... (2003/05/04)



  • 安土城天守 美術模型

    【著者】内藤 晶

    投票数:27

    ずっと内藤晶氏案の安土城の模型はないもんかと探してました。NHKスペシャル安土城発掘プロジェクトを観たが、独創的でカッコイイ。安土町城郭資料館にある1/20の模型も内藤晶氏案をモデルにしている... (2004/07/18)
  • 輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか
    復刊商品あり

    輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか

    【著者】スティーヴン・ビースティー 画 / リチャード・プラット 著 / 桐敷真次郎 訳

    投票数:24

    友人から借りて読みました。 30pもない本ですが 活き活きと細かく書かれた説明文と 構造のよく分かる克明な絵。 眺めているだけで色々な想像が膨らみます。 ずっと手元においていつで... (2015/10/27)



  • オトラント城奇譚

    【著者】ホレイショー・ウォルポール

    投票数:22

    『ロンドンの小さな博物館』という新書に、ウォルポールがゴシックの城を築いて、その城をモデルにして書いたのが『オトラント城奇譚』とありました。そこから読んでみたいと興味を持ちました。 実際に物語... (2004/05/14)
  • 廃城奇譚

    廃城奇譚

    【著者】南條範夫

    投票数:21

    米澤穂信著「米澤屋書店」内で、栄えある”好きな短編小説10編”のうちの1編に挙げられた「無惨や二郎信康」所収の短編集として紹介されていたが、米澤氏をして”どれか1編を挙げるのが難しい本”と評さ... (2022/01/18)
  • 城をとる話

    城をとる話

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:21

    自分では司馬遼ファンのつもりでしたが、またもう一冊出てきましたね。是非とも復刊もしくは先日の『ペルシアの幻術師』のように、他社 から再刊してくれる方がよいかもしれないですね。この頃小さな活字が... (2001/06/11)
  • ハウルの動く城 ペーパークラフトBOOK

    ハウルの動く城 ペーパークラフトBOOK

    【著者】島崎恭一

    投票数:15

    発売当時、それなりの商品と思い込み購入までには至りませんでした。後から素晴らしい商品と知り欲しくなり調べてみますと時すでに遅し・・・。この商品はどちらかと言うと非常に良くできた立体造形物で、製... (2014/01/12)
  • 中国都城の起源と発展

    中国都城の起源と発展

    【著者】楊寛 著/西嶋定生 監訳/尾形勇・高木智見共訳

    投票数:13

    こういう本は取り揃えたい。 (2004/03/03)
  • 上杉謙信と春日山城

    上杉謙信と春日山城

    【著者】花ケ前盛明

    投票数:10

    いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01)
  • ソウル城下に漢江は流れる

    ソウル城下に漢江は流れる

    【著者】林鍾国、朴海錫、姜徳相

    投票数:10

    韓国文化の記録をもっと知らせないといけないと思うからです。日本人男性の過去の女性抑圧の事ばかりを言いふらす、田嶋陽子などに読ませたい。あのような左翼は、中国や韓国朝鮮にあったこのような事はちっ... (2011/04/03)



  • 日本城下町100選

    【著者】西ケ谷恭弘、後藤美恵子

    投票数:9

    世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04)
  • 戦略戦術兵器事典(5) 歴史群像グラフィック戦史シリーズ

    戦略戦術兵器事典(5) 歴史群像グラフィック戦史シリーズ

    【著者】学研編集部:編

    投票数:8

    知られてるようで知られてない、書かれているようでどの本もなおざりにしか書いていない、軍事史学的視点から見た城の本です。 どの本も野戦についてしか書いておらず、攻城戦というものがどのように行われ... (2004/12/04)
  • 日本の古城・名城100話

    日本の古城・名城100話

    【著者】鈴木亨

    投票数:8

    機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)
  • 新・日本城郭事典

    新・日本城郭事典

    【著者】不明

    投票数:8

    機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)
  • 日本名城一○○選

    日本名城一○○選

    【著者】日本城郭資料館

    投票数:8

    機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)
  • 幻の観音寺城

    幻の観音寺城

    【著者】南條範夫

    投票数:8

    本気で時代・歴史小説を書きたいと思ってます。 (2004/02/11)
  • 復元模型で見る日本の城 上・下

    復元模型で見る日本の城 上・下

    【著者】織豊期城郭研究会

    投票数:6

    城郭の模型が見たいから (2017/08/09)
  • 仙台城と仙台領の城・要害

    仙台城と仙台領の城・要害

    【著者】小林清治編

    投票数:6

    現在は戦災で大部分が失われてしまった仙台城の全貌を伝える重用な書籍。かつて国宝に指定されていた大手門などの豪壮な威容を伝える古写真や本丸図面などの資料も豊富で、仙台領の他の居城や要害の全容を知... (2008/04/21)



  • 茨城の城館 古城が語る栄枯の跡 全4巻

    【著者】サンケイ新聞社編

    投票数:6

    機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)



  • 東京湾要塞歴史

    【著者】毛塚五郎

    投票数:6

    読んでみたいです。 (2003/04/15)
  • 播州赤穂の城と町

    播州赤穂の城と町

    【著者】広山堯道偏

    投票数:6

    ★

    城に関連する書籍を集めているので。 (2002/06/02)



  • 日本築城史―近代の沿岸築城と要塞

    【著者】浄法寺 朝美

    投票数:5

    日本の近代要塞について詳しく扱っている本がこれしかない。 (2021/11/03)
  • 復元模型安土城

    復元模型安土城

    【著者】宮上茂隆

    投票数:4

    そもそもこの手の本は、「書物」ではなく「材料」です。「読む」ではなく「作る」ですので、作ってしまうと古本屋などへのリサイクルは不可能です。従って、定期的な再刊はメーカーの責務なのかも…?「火天... (2009/05/25)
  • 太閤の城
    復刊商品あり

    太閤の城

    【著者】安部龍太郎

    投票数:4

    いまや時代作家の最右翼に飛び出したといっても過言ではない、安部氏の名作を是非復活してほしい。もちろん、せっかく文庫化されたので文庫でかまわない。 (2001/12/15)
  • 紫禁城の栄光
    復刊商品あり

    紫禁城の栄光

    【著者】岡田英弘

    投票数:4

    歴史・時代小説やドキュメンタリーは、古今東西を問わず関心があります。 (2004/02/01)
  • スイスの城とワインの旅物語

    スイスの城とワインの旅物語

    【著者】井上宗和

    投票数:4

    知人に紹介され、是非手にとって見てみたいと思ったから。 スイスワインを勉強するうえで、読みたい一冊です。 (2002/02/15)
  • 七尾城と小丸山城

    七尾城と小丸山城

    【著者】坂下 喜久次

    投票数:3

    ★

    2005年9月に発売され、買わないうちに絶版になってしまいました。 (2008/06/08)
  • 陥落・攻城戦

    陥落・攻城戦

    【著者】田村二郎/野田克哉/木村知音

    投票数:3

    西洋の野戦については各種の戦史書がありますが、攻城戦については結果しか出てないことが多いので貴重な本だと思います。(例外はカルタゴとコンスタンチノープルくらい) 土木技術を駆使して長期の攻囲... (2008/04/14)



  • ヨーロッパの城のはなし

    【著者】井上宗和(写真と文)

    投票数:3

    興味があるのですが、読んだことがないので (2010/08/03)
  • キャッスル―古城の秘められた歴史をさぐる―

    キャッスル―古城の秘められた歴史をさぐる―

    【著者】デビッド・マコーレイ著/桐敷真次郎訳

    投票数:3

    中学生むけの図版本ですが、詳細かつクセの無い絵柄で、子どもの学習用としてもアートとしても、 またエンタテインメントとしても価値ある書物です。 ファンタジーRPGをやってる方には、資料としても... (2003/04/26)
  • 箱根をめぐる古城30選

    箱根をめぐる古城30選

    【著者】小田原城郭研究会

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいと思います。 (2017/04/08)
  • 房総の古城祉めぐり下巻

    房総の古城祉めぐり下巻

    【著者】府馬清

    投票数:2

    もう30年も前ですが、夏休みの自由研究で、千葉県の古城址研究をした事があります。その時、母が町の図書館から借りてきてくれたのが、この本の上下巻でした。大学生となり、今度は自転車で房総の古城を巡... (2010/12/14)
  • 新版岡山の山城を歩く

    新版岡山の山城を歩く

    【著者】森本基嗣

    投票数:2

    岡山県内の城めぐりには、欠かせない、なくてはならないBESTの本です。 (2010/05/29)
  • 王の城と王妃の宮殿物語

    王の城と王妃の宮殿物語

    【著者】井上宗和

    投票数:2

    とてもたくさんの城を目にすることが出来そうなので興味津々です。 (2008/04/12)
  • フランスの城とワインの旅物語

    フランスの城とワインの旅物語

    【著者】井上宗和

    投票数:2

    テキスト、写真とも大変充実しているので、ぜひ復刊して欲しい。 (2007/05/28)
  • スペインの城とワインの旅物語

    スペインの城とワインの旅物語

    【著者】井上宗和

    投票数:2

    今、スペインやスペインワインが注目されてきているので、読んでみたい。 (2013/09/08)
  • 浅野文庫蔵諸国古城之図

    浅野文庫蔵諸国古城之図

    【著者】矢守一彦

    投票数:2

    圧倒的な部数の少なさから入手困難で、我が町の古本屋、付近の図書館にもありません。 とある市立図書館では所蔵しているが、貸し出し禁止で閲覧もできないらしいです。 見かけるのは、書籍や歴史博物館な... (2010/03/05)
  • 復元安土城 (講談社学術文庫)

    復元安土城 (講談社学術文庫)

    【著者】内藤 昌【著】

    投票数:1

    安土城をはじめとした戦国・安土桃山時代の城が大好きな人、また、これらの城を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08)
  • よみがえる真説安土城 - 徹底復元・覇王信長の幻の城(歴史群像シリーズ・デラックス (2))

    よみがえる真説安土城 - 徹底復元・覇王信長の幻の城(歴史群像シリーズ・デラックス (2))

    【著者】三浦 正幸【監修】

    投票数:1

    安土城について研究するため、また安土城をはじめとした戦国時代の城が大好きな方に必読の書籍であるから。 (2014/03/25)
  • よみがえる日本の城シリーズ

    よみがえる日本の城シリーズ

    【著者】不明

    投票数:1

    お城について詳しくわかります。 (2013/05/08)



  • 戦国の城全史

    【著者】歴史群像編集部

    投票数:1

    図書館にもなく、中古でもでていない。歴史群像シリーズを特に愛読しているので、復刊して欲しい。 (2012/09/07)
  • 群馬の北毛編

    群馬の北毛編

    【著者】山崎一

    投票数:1

    群馬の古城に興味があるので (2010/11/02)
  • 群馬の古城中、東毛編

    群馬の古城中、東毛編

    【著者】山崎一

    投票数:1

    群馬の城に興味があるから (2010/11/02)
  • 群馬の古城西、南毛編

    群馬の古城西、南毛編

    【著者】山崎一

    投票数:1

    群馬の古城に興味があるので (2010/11/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!