著者「ベンサム(ベンタム)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト13件
-
復刊商品あり
中公バックス 世界の名著 49 ベンサム ミル
投票数:17票
どれも基本文献だが、収録されている作品中、現在新刊で手に入るのはミルの『自由論』位(新訳も出た)。後は辛うじて余り評判の芳しくない岩波の『代議制統治論』の売れ残りをたまに見掛ける位。他の二著は... (2010/08/26) -
私は、経済学をどう読んできたか(ちくま学芸文庫版)
投票数:7票
一般の読者が読んでも面白い、数少ない経済入門書のひとつ。著者のスケールの大きな知見と真摯に考え抜かれた文明観に裏打ちされていて、教養書とはこう云う本のことを言うのだろう。通常は名前を聞くことす... (2008/11/28) -
復刊商品あり
権威としての法 法理学論集
投票数:5票
今こそ法哲学を学び直す時期に来ていると思う。 (2019/01/06) -
『正義論』文庫化リクエスト
投票数:5票
Amazonのレビューにある通り、現状値段が高すぎます。 (2016/01/10) -
復刊商品あり
ベンサムという男-法と欲望のかたち
投票数:5票
読んでみたい (2014/08/05) -
復刊商品あり
「功利主義の原理について」ほか 『立法と道徳の原理序説』より
投票数:2票
今の世の中にかなり影響を与えた哲学書。ベンサムの代表作。これの日本語訳がなければ、日本の哲学は更に遅れる。ぜひ復刊して欲しい。 (2017/06/02) -
国際関係思想史研究
投票数:2票
学生に広く奨めたいのだが、入手困難のため。また、同様の理由のため、新設大学の図書館にも入れられないでいる (2003/10/21) -
民事および刑事立法論
投票数:1票
哲学上の主著である『道徳および立法の諸原理序説』が復刊されましたが、ベンサムは法学者です。 ベンサムをトータルに理解する上で法学上の主著『立法論』第3巻の完訳である本書の復刊を望みます。 (2022/10/08) -
経済思想の巨人たち
投票数:1票
人選が面白い。 (2012/09/23) -
経済学をめぐる巨匠たち
投票数:1票
文庫化希望。講談社プラスアルファ文庫あたりで。 (2012/09/23) -
法的現象論序説
投票数:1票
文庫化すべき。ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2008/09/08) -
ミルの世界
投票数:1票
読みたい。 (2008/02/23) -
時代の精神-近代イギリス超人物批評
投票数:1票
イギリス文学史を語る上で欠かせない名著です。 (2006/04/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!