復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「ベストセラーズ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング8件

復刊リクエスト91件

  • 歌舞伎町アンダーグラウンド

    歌舞伎町アンダーグラウンド

    【著者】柏原蔵書

    投票数:125

    柏原蔵書こと染谷さん殺人事件の裁判傍聴をしました。 被告人の殺害理由が不謹慎ながら何となく理解出来た事は私自身驚きでもありました。勿論どんな理由であれ人を殺める事は許せる事では無いと思います。... (2004/11/25)
  • モーツァルトは子守唄を歌わない
    復刊商品あり

    モーツァルトは子守唄を歌わない

    【著者】森雅裕

    投票数:113

    bun

    bun

    講談社文庫版を購入して以来、大好きな作品で、 劇中曲のCDも探し抜いて聞きながら読んだり(今は案外簡単に手に入りますが…) KKベストセラーズ版も購入していました。 漫画版でこの作品を知... (2005/03/21)
  • 予言の心理学

    予言の心理学

    【著者】菊池聡

    投票数:54

    予言がどのようにして行われるのか、そして、なぜそれが当たったように感じるのか。そのメカニズムを詳しく説明してくれる良著です。こういう本が出版されることは、とても大切なことだと考えています。 そ... (2004/03/05)
  • ユダヤの商法 -世界経済を動かす
    復刊商品あり

    ユダヤの商法 -世界経済を動かす

    【著者】藤田田

    投票数:48

    引用:「ユダヤの商法と日本の商法では3000年の開きがある。  それをこの書籍は分かりやすく、さらに応用の利く形で表現している。  参考書として、是非持っておきたい一冊。  最近、情報商... (2007/05/14)
  • 福永祐一父からの贈りもの

    福永祐一父からの贈りもの

    【著者】大場勝一

    投票数:35

    私は、福永祐一騎手のことを、そんなに知っているわけではないし、ましてや、そのお父様の事なんて言われたら余計に知らないけれど、あの祐一君が「自分は、父を越えられない」みたいなことを言ったとき、そ... (2001/09/09)
  • 蒼海の王 炎の美姫

    蒼海の王 炎の美姫

    【著者】倉本由布

    投票数:31

    倉本さんの本(歴史小説)が好きで、集めていました。この本も手に入れたかったのですが、その時はお小遣いの少ない学生でしたので買うことができませんでした。そうこうしている間に絶版・・。中古屋に行っ... (2002/11/03)
  • 親子関係は親分と子分だ

    親子関係は親分と子分だ

    【著者】小室直樹

    投票数:28

    デタァ~~~!!天才小室大先生! ふざけるのは、此のくら いにして、マジメな話、子だろうと、他人だろうと、「人」と、 しっかり「向き合う(漢字では、「仁」という字がそれに当た る)」には、此の... (2003/02/02)
  • 森繁ダイナミック

    森繁ダイナミック

    【著者】桃吐マキル+福耳ノアル

    投票数:26

    この本には今の時代には無い、面白いギャグが詰まっているからです。 同じようなギャグ漫画しかない今日、 このような面白い作品を知らない人たちがいるのは残念です。 是非、復刊していただき、 色ん... (2003/03/09)
  • 血とコンプレックス

    血とコンプレックス

    【著者】中島国治

    投票数:24

    某YouTuber様がこの本に記載されている血統論を述べられており、興味を持っております。 現代競馬ではなかなか知ることができない貴重な血統論だと思いますので、1人でも多くの方が手に取って見... (2020/08/13)
  • デメキング

    デメキング

    【著者】いましろたかし

    投票数:19

    もう一度よみたいのに、どこにもない。 ひつようなのに、ない。 そんなの悲しすぎるし、きっとこの作品が必要な人は、いっぱいいるんだ。 みんな読んでないから、必要なことにさえ気づいていないだ... (2007/06/21)
  • 神変武闘女賊伝全2巻

    神変武闘女賊伝全2巻

    【著者】水沢竜樹

    投票数:19

    1巻目は購入して持っているのですが、2巻目は持っていません。絶版していて取り寄せられず、探し始めて約1年半少なくとも、40店舗以上の本屋、中古本屋、ネットオークションなどでもさがしましたが、見... (2002/06/11)
  • 哀愁のダッシュマン

    哀愁のダッシュマン

    【著者】木村晃子

    投票数:18

    2巻まで購入し、続きを待ち望んでいたのですが雑誌が廃刊してしまい結局、続きが出ずに終わってしまった。 電子書籍では最終巻まで出ていてソレを購入しているのですが、やっぱり紙媒体が欲しい。 そ... (2021/09/16)
  • サーキットの狼

    サーキットの狼

    【著者】池沢さとし

    投票数:18

    子供のころ夢中になって読んでおり,単行本も集めていましたが,最終巻まで読んでおらず,ストーリーのどのあたりまで読んでいたのか,そして最後がどうなって終わったのか,どうしても気になる。 どこの... (2012/09/19)



  • 暴力青春

    【著者】キャロル

    投票数:17

    小学生の頃、友達にCAROLのLPを借りてすぐファンになってしまいました。でもすぐに解散、それからは矢沢永吉のファンとして応援してきましたが、やはり当時のCAROLをもっと知りたいのでこの本を... (2006/07/25)
  • 雷蔵(ポストカード)市川雷蔵時代劇ポートレート

    雷蔵(ポストカード)市川雷蔵時代劇ポートレート

    【著者】ベストセラーズ

    投票数:17

    映画が華やかだった頃の永遠のスターの写真集。ぜひ復刊していただきたいです。 (2005/10/26)
  • 気分爽快! 身体革命
    復刊商品あり

    気分爽快! 身体革命

    【著者】伊藤昇

    投票数:14

    う

    1998年にでた「スーパーボディを読む」(マガジンハウス)の前の作品になります。もちろん上記の本も役に立ちますが、『気分爽快! 身体革命』も伊藤氏のすばらしい着眼点による、身体操作法など、今も... (2004/05/23)
  • 語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門

    語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門

    【著者】伊藤武

    投票数:14

    引越しで行方不明になり、新たに購入しようとしたら「現在お取り扱いできません」とのこと。古書検索したけどナシ。地元の図書館にもなくって、わざわざ他の地域の図書館から取り寄せしてもらって読みました... (2002/11/10)
  • 果てしなく青い、この空の下で…。公式ビジュアルブック

    果てしなく青い、この空の下で…。公式ビジュアルブック

    【著者】柏崎コタロー

    投票数:12

    欲しかった時にはもう絶版だったので・・・ (2007/12/04)
  • チャルメラ究極味

    チャルメラ究極味

    【著者】ベストセラーズ

    投票数:10

    私もチャルメラ攻略本を古本屋及びネットで検索して見つかりませんでした。 が、今日、yahooオークションにて落札しました。 標準価格1365円に対し落札価格2500円です。 約2倍!!・・・レ... (2004/04/07)
  • トランプ予言入門―初めて知る52枚の神秘―

    トランプ予言入門―初めて知る52枚の神秘―

    【著者】火星人

    投票数:9

    タロットやオラクルカードなどで占っていましたが、何か違うと感じていた時巡りあったのが、トランプ占いの本でした。曖昧な意味ではなく、ズバリ結果を示してくれるのがトランプ占いのようですね。トランプ... (2011/04/02)
  • 私は宇宙人を知っている

    私は宇宙人を知っている

    【著者】松村潔(監修)

    投票数:9

    各地で災害が相次ぐ昨今、ふと思い出しました。 これから起こるかもしれないことへの示唆を含んでいたと 思います。預言でも予言でもなく、あくまでも示唆ですので、 そこから何をくみとるかは、個々人の... (2005/08/04)
  • 恐喝銀行

    恐喝銀行

    【著者】前田和男

    投票数:9

    私の大学時代のクラスメートです。ぜひ応援を! (2004/01/24)
  • ゴロで覚えるV英単語1200

    ゴロで覚えるV英単語1200

    【著者】Dr.K

    投票数:8

    他よりも覚えやすい (2014/01/22)



  • 戸川昌子ののぞき魔

    【著者】戸川昌子(対談集)

    投票数:8

    読みたいからです。 (2005/01/20)
  • ビフォア・ラン
    復刊商品あり

    ビフォア・ラン

    【著者】重松清

    投票数:8

    重松清さんにはまってます。 中でも一番読みたい本なのに絶版だなんて・・・ 絶対復刊して欲しいです。 (2004/05/11)
  • 好き好き大好き!

    好き好き大好き!

    【著者】矢森惨太郎

    投票数:7

    この本の作者がシナリオを担当したゲームがすごく好きで、その流れで好き好き大好きのノベライズ版を読もうと思っていたけど、プレミアがついて買えそうにないから。 ゲーム版の好き好き大好きもカルト的... (2025/02/17)
  • 引田天功の大魔術

    引田天功の大魔術

    【著者】引田天功

    投票数:6

    引田天功氏が最後に書き残したマジック解説本。発刊当時、この人に憧れていた小学生であった自分にとって、この本はバイブルでした。比喩でもなんでもなく、毎日、ランドセルにこの本を入れておりました。自... (2006/02/02)
  • ワニ 写真劇場 no.4 「岡田奈々」

    ワニ 写真劇場 no.4 「岡田奈々」

    【著者】池谷朗

    投票数:6

    岡田奈々のファンです。ぜひ復刻をお願いします。 (2007/03/08)
  • B級パラダイス 俺の昨日を少しだけ
    復刊商品あり

    B級パラダイス 俺の昨日を少しだけ

    【著者】原田芳雄

    投票数:6

    某TV番組で原田芳雄の半生を取り上げていて、ご本人が出演されていましたが、あまりホンネが聞けなかったような気がして、友人に話したらエッセイ集あるよと教えられましたが、すでに絶版・・。 復刊が決... (2002/01/08)
  • しあわせになるための個性学

    しあわせになるための個性学

    【著者】石井憲正

    投票数:6

    これからのビジネスマンたちに必須の本です!! もっと楽しく仕事ができる社会作りのためにぜひ復刊を。 (2002/07/20)
  • ひっかけ将棋入門
    復刊商品あり

    ひっかけ将棋入門

    【著者】花村元司

    投票数:5

    禿頭の笑うおじさんの表紙に引かれて初めて読んだ将棋の本です。幾たびかの引越しの途中で無くしてしまいました。5九飛が役に立つ、飛車を下げておくことが理解できるまで20余年経ちました。おじさんが語... (2003/02/16)
  • 日本海軍艦載兵器大図鑑

    日本海軍艦載兵器大図鑑

    【著者】本義秀, 吉原幹也

    投票数:4

    是非、復刊して欲しい。 (2015/05/20)
  • 大きい奴を倒す合気道

    大きい奴を倒す合気道

    【著者】塩田 剛三

    投票数:4

    ugs

    ugs

    手軽に合気道の素晴らしさ凄さを知る上で 良い本。(塩田先生の自伝的要素もある) 現在、手に入らないので復刊を希望 (2007/01/19)
  • いたずら魔

    いたずら魔

    【著者】冒険グループ

    投票数:4

    あのばかばかしさは、いつになっても受け継がれていくべきと・・・ (2008/11/14)
  • トイレの花子さんシリーズ(全6巻)

    トイレの花子さんシリーズ(全6巻)

    【著者】花子さん研究会【編】

    投票数:3

    昔所有していて、図書館も所蔵されておらず 読み返すことが出来ないため。 小学生の頃に怪談ブームがあり、ポプラ社の学校の怪談シリーズなどももっていたのに軒並み絶版でさみしい。 (2025/02/07)
  • きーちゃんの魔女になりたい日記

    きーちゃんの魔女になりたい日記

    【著者】有田気恵

    投票数:3

    この本はどこを探しても売っておらず、この復刊ドットコムが手に入れる最後の手段だと考えたためです。 作者の有田気恵さんがとても好きなのでよろしくお願いします。 (2022/12/20)
  • 新桃太郎伝説 究極本

    新桃太郎伝説 究極本

    【著者】さくまあきら

    投票数:3

    新桃太郎伝説は、桃太郎伝説シリーズの中で一番人気 の高い作品であり、その時の開発でどんなアイデアや 裏ワザを知ってみたいですので、復活をお願いします (2013/12/23)
  • 天本君、吠える!-元気と勇気が湧いてくる本

    天本君、吠える!-元気と勇気が湧いてくる本

    【著者】天本英世

    投票数:3

    天本英世のファンです。 (2019/02/22)
  • ひまつぶしの本 無我夢中に楽しむ法

    ひまつぶしの本 無我夢中に楽しむ法

    【著者】梅田晴夫

    投票数:3

    本書はまさに梅田氏でなければ書けなかった本だと確信します。著者は自嘲されていますが、実際ひまつぶしに読むには惜しい本です。わたしは「鉛筆ゴルフ」でよく遊んだ思い出がありますが、今読み返しても面... (2006/02/17)
  • イギリス・シンドローム 私はいかにして「反イギリス真理教徒となったか」

    イギリス・シンドローム 私はいかにして「反イギリス真理教徒となったか」

    【著者】林信吾

    投票数:3

    確かに「紳士の国」なんて思っている人たちには、イギリス (UK〕の「カースト」の高い人との、おつき合いが、お似合い でしょう。しかし人間、すべからく一面しか持たないような薄っ ぺらい存在ではな... (2005/07/21)



  • ペットからのメッセージ-藤森涼子最初の事件

    【著者】太田忠司

    投票数:3

    藤森涼子シリーズ好きなんですが、この作品だけ手元にありません。電子書籍で出てますが、是非紙本として欲しいです。 (2017/01/04)
  • 艶色説話絵巻

    艶色説話絵巻

    【著者】福田和彦

    投票数:3

    小柴垣草子・稚児草子が読みたい! (2004/07/19)
  • たまには男の涙もいいもんだ――それぞれの劇的瞬間

    たまには男の涙もいいもんだ――それぞれの劇的瞬間

    【著者】松原秀行

    投票数:3

    松原秀行さんのファンだから (2002/04/04)
  • わが娘を愛せなかった大統領へ 虐待されたトラウマを癒すまで

    わが娘を愛せなかった大統領へ 虐待されたトラウマを癒すまで

    【著者】パティ・デイビス 著 玉置悟 訳

    投票数:2

    河合隼雄著『子どもと悪』の中で取り上げられており興味を持ちました。 ゴシップ的な関心を抜きに、親子関係を考える上で示唆に富む作品だと思います。 (2024/06/09)
  • 魔神王ガロン

    魔神王ガロン

    【著者】永井豪 手塚治虫

    投票数:2

    手塚治虫、永井豪という二人の天才がタッグを組んだと言っても良い、マンガ史に残すべき佳作。 (2021/06/03)
  • サラブレッド0の理論

    サラブレッド0の理論

    【著者】中島 国治

    投票数:2

    テシオ理論を改めて学びたい。 (2020/09/02)
  • 暗号名はマジック―太平洋戦争が起こった本当の理由

    暗号名はマジック―太平洋戦争が起こった本当の理由

    【著者】小松 啓一郎

    投票数:2

    いつのまにか入手困難となっていた. この本は誰もが読めるように, 出来れば文庫化して欲しい. (2018/05/23)
  • 笑福亭鶴光のセクシーなぞなぞ

    笑福亭鶴光のセクシーなぞなぞ

    【著者】笑福亭鶴光

    投票数:2

    テレビドラマで,登場人物が喫茶店で読んでいるのを見て,欲しくなった。 (2010/07/12)
  • 続・世界の名探偵50人-知的興奮をもう一度

    続・世界の名探偵50人-知的興奮をもう一度

    【著者】藤原宰太郎

    投票数:2

    できれば増補版として復刊して欲しい。 (2006/12/04)
  • 世界の名探偵50人-推理と知能のトリック・パズル

    世界の名探偵50人-推理と知能のトリック・パズル

    【著者】藤原宰太郎

    投票数:2

    推理クイズモノは、いつ読んでも面白く最近新刊が少なくなった事が、残念です。 ぜひ、復刊をお願いします (2016/03/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!