「ハードボイルド小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト119件
-
復刊商品あり
標的走路
投票数:205票
大沢在昌氏の主筆された本が、好きで殆どの物を読みおえたが、「標的走路」 「危険を嫌う男」「誇りたかき掟」の三冊が未だ手に入りません。その内の一冊 であるため、是非とも復刊していただきたい... (2002/11/16) -
されど卑しき道を
投票数:96票
著者が亡くなられたため、どの本も非常に見つけにくくなってしまっています。特に『されど卑しき道を』は、どこを探しても見つかりません。新刊が望めない分、せめて過去の本だけでも全て読みたいです。ぜひ... (2001/10/17) -
37の短篇
投票数:79票
「九マイルは遠すぎる」「妖魔の森の家」「北イタリア物語」「五十一番目の密室」...今後も読み継がれるべき偉大な名作ばかりです。こんな名作たちが一冊に詰め込まれている作品集を、日陰に放置するなん... (2004/01/11) -
「悪党パーカー」シリーズ
投票数:69票
新作が出版されているので旧作も読んでみたい! 補足 リクエストされているシリーズの作品名は「悪党パーカー/人狩り」「悪党パーカー/逃亡の顔」「悪党パーカー/犯罪組織」「悪党パーカー/弔いの... (2006/11/17) -
復刊商品あり
真夜中の相棒
投票数:62票
初めてこの本を読んだ時、いたく感動した覚えがあります。 真夜中にボロボロと泣きながら読み上げました。好きすぎてテリー・ ホワイト氏の小説を全部集めたほどです。その中でもやっぱりこの本に は思い... (2004/04/30) -
悪党パーカーシリーズ
投票数:43票
優れたエンターテーメントが私の生活には必要なのですが、望むのは貴社の「悪党パーカー・シリーズ」、早川書房の同シリーズまたは「マット・ヘルム(部隊)シリーズ」です。最近本屋に多く並んでいる分厚い... (2003/10/18) -
黄土の奔流
投票数:42票
ともかく、いろんな人に読んでもらいたいです。手元にある古い本は読み返しすぎてボロボロです、、これでは貸すに貸せないのでした。 生島氏は亡くなられましたが、紅真吾の物語はずっといろいろな人に読ん... (2003/03/19) -
コルテスの収穫 下巻
投票数:38票
え?下巻って、存在しなかったつうことですな。 ほんとうにもう。こっちも、忘れてたのも悪いけど。 復刊というより、週刊ポストの連載、WTC以降そろそろ、つ まんなくなったので、復刊ドット... (2001/11/06) -
ポートタウン・ブルース
投票数:35票
麻生先生の大ファンなのですが、富士見ファンタジア文庫第1作目にあたるこの本だけは、持っておりません。ファンタジア文庫コレクターとして、そして、純粋にファンとして、是非買って読んでみたいので復刊... (2005/12/29) -
上海カサブランカ
投票数:28票
出版されていたことすら知らず、気づいた時には絶版となっていました。 文庫化もされておらず、古書価は高価。適正な価格で読みたいところです。 「黄土の奔流」と「夢なきものの掟」は学生時代の... (2009/06/04) -
100℃クリスマス
投票数:27票
読んでいて痛いと思うような場面もあるけれど、都美波が尋深(同氏の著作物「椿姫を見ませんか」)に負けず劣らずの、強い女性として描かれており、読んでいて気持ちがいいです。現在絶版になっているらしく... (2001/08/14) -
わが名はレジオン
投票数:26票
面白そうです。ぜひ読んでみたい!! (2008/12/14) -
雪人
投票数:24票
連載終了から7年、現在電子コミック界でヒット中。レビューなど読むと紙の単行本を探す読者も多く見られますが、その単行本が流通していません。中古本ですら入手困難→価格高騰という状態です。 大... (2020/11/30) -
太陽の炎
投票数:22票
アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10) -
電脳砂漠
投票数:20票
友人に面白いSFを貸せと言われたので電脳砂漠を貸し出した。 ところが、そいつが失くしやがった!のです。 自分も砂漠を彷徨っている感じがすごい。 この本のおかげでアラブ世界(イスラム世界)に興... (2004/12/29) -
夢なきものの掟
投票数:20票
大沢在昌の師匠筋の人気本 ぜひ読みたい (2015/06/26) -
「宝石」傑作選集(全五巻)
投票数:18票
お願いします。 (2014/10/16) -
総統奪取
投票数:18票
何故絶版になっているのか…大変面白いシリーズなので、全巻再版してほしいと思います! (2015/01/12) -
マイアミ・バイス全4巻
投票数:14票
マイアミバイスはテレビ東京でオンエア当時、中学生であった僕のすべてと言っていいほどの存在でした。 当時は本は教科書以外はめったに読まない少年であったため、 マイアミバイスの小説がでていることは... (2003/02/06) -
淫獣の幻影
投票数:13票
SF作家がポルノ系統の話を描いた例の一つとして有名な作品ですよね。 あと有名なのってマルツバーグのスクリーン…? あと何でしたっけ。 何れにせよ興味深々です。もちろん面白いので有名になったん... (2003/07/12) -
復刊商品あり
パルプ
投票数:11票
図書館で度々借りてます。この作品に限らずブコウスキーは復刊して欲しいですが、こちらはとくに読み返したい時にさっと読みたいです。 (2013/06/23) -
復刊商品あり
試みの地平線
投票数:11票
雑誌「ホットドック・プレス」で連載していた北方謙三のハードボイルド人生相談です。「小僧ども!」と読者を威圧し、最後は「まだまだものたりないぜ」と、今になればいつものたりてしまったんだと、言いた... (2003/04/06) -
ゲッタウェイ
投票数:11票
今までの作品が続々と文庫化され、「ジム・トンプスン最強読本」なんて本も出ている今、最も復刻が待たれる作品。 古書店でも一向に見かけないし・・・(涙) (2006/10/28) -
大藪春彦の角川書店、徳間書店出版の全著作
投票数:10票
現実逃避のような「癒し」などいらない。俺達が欲しいのは魂の解放だ。どこまでも熱く、強く、激しい、力と精神力の権化のような男達が登場し、活躍する大藪小説の主人公達は、やわな現代人の俺達に、たまら... (2005/11/30) -
マフィアへの挑戦 全20巻
投票数:10票
俺の手元に全巻所持してはいるのですが 読んだ回数が回数なので(たぶん15周くらい) 大分ボロボロになってきてしまった 古本屋を探してもなかなか売っていないし 是非とも復刊して欲しい ... (2008/11/11) -
カジノ島壊滅作戦
投票数:10票
角川文庫の3冊を30年探し続けているから (2006/06/20) -
ガラスの鍵
投票数:9票
ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23) -
復刊商品あり
慎治
投票数:9票
知人から借りて読みました。今野先生の最高傑作で、90年代のアニメファンにはたまらない作品です。ガンダムの話にエヴァンゲリオンが登場するという、常識では考えられない発想、そしてそれを可能にした今... (2006/06/05) -
ブラックマスクの世界5 異色作品集
投票数:9票
ウールリッチの作品がぜひ読みたいです。 再販されている文庫やハードカバーにも未収録作品なので、 復刊お願いします! (2006/09/28) -
ダブルオー・バック
投票数:8票
惜しくも逝去した稲見一良氏の著作のうち、どうしても入手できなかったこの一冊、混迷する世の中にあって絶対に譲れないモノを持っている主人公を描かせたら稲見氏に勝る作家はそうそういないと思います。ハ... (2004/09/22) -
重力が衰えるとき
投票数:8票
「重力が衰えるとき」は、幸いにして中古で手に入れる事ができ、読む事ができました。 サイバーパンクとしても、イスラームの世界の雰囲気を伝える作品としても非常に価値のある作品であり、このまま埋もれ... (2003/09/26) -
酔いどれ探偵街を行く
投票数:8票
昔読んでけっこう好きだったんだけどなー。久々に書店で探したらなかったんですが、絶版ですか。マクベイン名義なら名前売れてるのになー。ウェストレイクと一緒か。ドートマンダーシリーズも復刊してる今こ... (2003/05/12) -
堕ちる天使
投票数:7票
こんな有名な小説が廃刊になっていたとは・・・。なぜ?納得できない。 (2008/03/15) -
ハードボイルドで行こう
投票数:7票
本を無くしてしまったので、是非お願いします。 (2005/07/15) -
赤い雨
投票数:7票
僕は書店でバイトをしているんですが、幻冬舎さんは重版などに慎重。というような雰囲気を感じています。(ex、山下久美子のエッセイなど) もしかしたら無理かもしれませんがよろしかったらお願いします... (2002/09/19) -
大いなる眠り
投票数:6票
ハードボイルドの巨匠であるレイモンド・チャンドラーが生んだ素晴らしい作品。是非に読んでもらいたい一冊です! (2009/12/24) -
復刊商品あり
動く標的
投票数:6票
リュー・アーチャーの登場する作品の大部分は、早川書房ハヤカワ・ミステリ文庫に収録されている。しかし、第1作「動く標的」と第2作「魔のプール」、他にもう1作「凶悪の浜」は東京創元社の創元推理文庫... (2007/12/05) -
カメラマン・ケイド
投票数:6票
エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08) -
復刊商品あり
ミッドナイト・ブルー
投票数:6票
ロス・マクドナルドの「アーチャー」シリーズを再読したく、全作品を手元にに置きたいので。 (2007/01/13) -
殺人保険
投票数:5票
ビリー・ワイルダーの映画「深夜の告白」を観て原作が読みたくなったので探したら、図書館にもないし、古書は価格が高騰していて買えません。何年か前にブックオフの百円コーナーで見かけた時、スルーしてし... (2020/05/08) -
縞模様の霊柩車
投票数:5票
ロスマク全盛期の作品の中で なんでこれだけが絶版? (2007/09/04) -
君が殺された街
投票数:5票
アマチュアオプシリーズに5作目があったの知りませんでした ぜひ読みたいです (2024/04/15) -
ガラスの街
投票数:5票
チャンドラーを原書で読むと、こんな感じかんぁと思わせてくれた作家です。 今や古本屋さんに行っても手にはいることが希な一冊なので、読みたいです。 (2006/05/09) -
公園には誰もいない
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/15) -
裏切りの街
投票数:4票
かなりの傑作と聞いております。 (2009/12/06) -
蹂躙部隊
投票数:4票
確かに訳がひどいですのが、登場人物が魅力的なのと、敵スパイとのだましあいで緊密で緊張感のある物語が最後まで続き、ロンドンからスコットランドへ舞台を展開して目先を変えるあたり好きな作品です。旅先... (2006/01/08) -
くわえ煙草で死にたい
投票数:4票
とても大好きな作品で、ボロボロになったので買い換えようと捨てたところ、絶版になっていました。とてもショックです。 (2005/08/02) -
スピレイン傑作集 全2巻
投票数:4票
訃報を聞き、読もうと思ったスピレイン。 ところが容易に手に入る作品は少ないのです! (2006/09/28) -
誘拐部隊
投票数:4票
「サイレンサー・シリーズ」の第1作目だから、やはり復刊して欲しい。巻き込まれ型で、派手な舞台設定はないが、それだけに目の詰んだ、シャープな文章がじっくりと読ませる。主人公マシュー(マット)・ヘ... (2005/08/19) -
オールド・ディック
投票数:4票
復刊希望 (2008/02/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!