出版社「ナツメ社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト47件
-
復刊商品あり
イタリア語の手紙の書き方
投票数:23票
イタリア語の勉強を趣味でしています。 イタリア語のみの手紙の書き方が有るものは、(外国人向けの) イタリアで見ましたが、日本語のニュアンスと同じかどうか 初級程度の勉強では難しくてわかり... (2011/06/07) -
グレートマザー
投票数:19票
心理学、また母と娘の問題に興味があるため、ぜひ読んでみたい本です。 (2010/10/30) -
図解雑学サルトル
投票数:15票
昔に買ってぼろぼろになるまで読んだが、サルトル入門としては岩波新書の代表的、アカデミズムな本より優れている。社会とは役割の演じ合いだとか、実存主義のなんたるかは、絵解きではじめて理解できた。電... (2021/10/15) -
たのしいおりがみドールハウス
投票数:14票
私は、折り紙は嫌いな子どもでした。「折って、どーするの」「出来たけど、何するの」「それで、何?」といった感じです。そういった覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな折り紙から、『... (2007/05/18) -
そこが知りたい! Excel VBAプロの技
投票数:10票
名著です。 読むに当たって最低の基礎知識は必要ですが 解説は丁寧、文章は平易・明快で 決して難解でもクセが強い※でもなく ExcelVBAに関わる全ての人に読んでもらいたい本です。... (2017/07/23) -
図解雑学よくわかる省庁のしくみ
投票数:9票
元キャリア官僚の経験に裏打ちされた現場での実務と、省庁全体と仕組みを捉える両方の視点で描かれています。単に分かりやすく解説されただけのものではなく、国や政治の在り方、そして未来に思いをはせる著... (2022/12/10) -
日本文化をフランス語で紹介する本
投票数:9票
フランス留学からの帰国後、地元図書館でこの本を見つけ「留学中にこれが手元にあればもっと詳しく日本文化のことをフランス人に説明できたのに」と悔しく思いました。留学中お世話になったホームステイ先の... (2008/02/02) -
粉からつくるおいしいレシピ
投票数:7票
図書館で読みました。復刊出来るといいですね。 (2006/04/13) -
ライカの写真術―写真はライカが教えてくれた!
投票数:7票
「ライカ」とタイトルされていますが、あくまで「ライカ」を道具として、著者:内田 ユキオ氏が写真についてのパッションをクールに そしてスマートに語る1冊です。 図書館で一読して、とりこになり... (2008/05/02) -
省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる
投票数:6票
国の仕組みをキャリア官僚で、国会議員の友人も多い林 先生ならではの視点で書いた本。同じ本は、しがらみのある官僚や政治家には書けないと思う。林先生は、政治家こらはお金をもらって仕事をしないと明言... (2022/12/10) -
図解雑学よくわかる政治のしくみ
投票数:6票
政治本の名著です。 各種マスコミや新聞社様など、参考にされている本です。 現在のしくみだけを説明された本ではなく、根本のしくみが分かりやすく書かれているため、法律等が変わったとして... (2022/12/10) -
おいしいシフォンケーキ
投票数:6票
シフォンケーキを食べるのが好きで、自分でも作りたくなり、図書館で借りてきたのがこの本。 数々の本屋でも見比べたけれど、作りたいと思うレシピが多く、本の大きさも見やすく、とにかく惚れこんでしま... (2008/10/03) -
標準エディタed パーソナルUNIXシリーズ チュートリアル&リファレンス・ブック
投票数:5票
あらゆるUNIX環境に標準装備されているほど普及しているにも関わらず、ドキュメントが少ないed。 そのedの解説書である書籍は価値があると思うため、復刊を希望致します。 (2012/01/14) -
図解雑学ニーチェ
投票数:5票
現在、ニーチェ思想およびニーチェに関して多くの研究書その他解説書が出版されていますが、私が今まで読んだ中で一番分り易くかつ深さというのか、思想の奥さらに奥へと導いてくれたのはこの本だけでした。... (2011/02/10) -
フィリピン語―大人の会話集
投票数:5票
フィリピン人女性と日本人男性との出会いから、恋愛、プロポーズ、結婚、ケンカ、別離などあらゆる状況を想定して、日常会話から男女間でかわされると思われる会話を収録されているので、最近で発売されてい... (2002/11/10) -
図解雑学 空海
投票数:4票
読んでみたいから (2015/03/03) -
かんたんレシピでつくるなつかしい味、あたらしい味 むかしのおやつ・いまのおやつ
投票数:4票
『むかしのおやつ』は、手作りしないと食べられないものばかり。 今どきの洋菓子でしたら、どこでも売っていますけど。 こんなに詳しく美味しくできる『むかしのおやつ』の本は必要です。 復刊希望... (2008/01/20) -
フランス語の手紙文例集
投票数:4票
残念ながら内容は存じ上げません。 ただ、優秀な仏語集をさがして辿り着きました。 流通の良い時代になったはずなのに、何故か?書店には 仏語関連は殆んど、見当たらず、勉強になりません。 学生は良い... (2005/07/10) -
PC‐8001 はるみのゲーム・ライブラリー (Part2)
投票数:3票
子供にプログラミングを教えようといろんな本を探しているが、良いものが見つけられない。カラフルで、写真や絵が多くて、一歩一歩手取り足取りの親切な本ばかりだが、密度や分量が足りないだけでなく、どれ... (2021/08/11) -
図解雑学 密教
投票数:3票
一読で密教のエッセンスが理解できる素晴らしい一冊。Amazonでもレビュワーの評価が非常に高いにもかかわらず、絶版になっているのはもったいないので復刊希望します。 (2015/02/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!