復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「グループSNE」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト63件

  • ゲヘナ~アナスタシス~

    ゲヘナ~アナスタシス~

    【著者】田中公侍/グループSNE

    投票数:274

    アラビア半島をモチーフにした世界観と、独特の戦闘システムに強い興味があります。 ゲヘナ アナスタシスと調べてみれば、多くの方々が熱意を持って書かれた戦闘システムの紹介をはじめとした魅力的な体... (2020/12/07)
  • シャドウラン
    復刊商品あり

    シャドウラン

    【著者】ジョーダン・ワイズマン 著 / 江川昇 グループSNE 訳

    投票数:229

    このシステムはかなり出来のいいものだと思う。特に、戦闘が秀逸だ。 英語で読むのは大変なので、可能ならば、他の未訳サプリメントも日本語に訳して欲しい。 そのためにも、シャドウランをもっと多く... (2006/01/17)
  • ゴーストハンターRPG

    ゴーストハンターRPG

    【著者】安田均 白川剛 グループSNE

    投票数:198

    欲しいからです。 復刊するにはTRPG業界全体が底冷えしている今、難しいかもしれない。だがしかし、ビジュアル面でも、ルール面でも、見直してみるとクオリティはかなり高い。メディアミックスを考えた... (2001/11/27)



  • テクニカル・リードアウト:3025

    【著者】訳=黒田和人/グループSNE

    投票数:187

    ずーっと発行を期待してまっていたのに、中止になってしまし た。 ゲームの関連本なのですが、これがあるのと無いのでは 日本のユーザー楽しめる度合いがものすごく違うのでぜひっ!! バトルテックフ... (2003/07/07)
  • ソードワールドRPGワールドガイド

    ソードワールドRPGワールドガイド

    【著者】水野良&グループSNE

    投票数:164

    ソードワールドをプレイする際に各国の背景やその近辺の村々などリプレイや小説ででてきているものがわからずまわりのノリについていけなかったりする。また、GMをやる際にもシナリオ作成時の資料になるか... (2005/07/13)



  • エアロテック

    【著者】グループSNE

    投票数:161

    ley

    ley

    バトルテックは持っている。日本語版は全部買った。 リプレイは一種類買ってないのがあるが、ほかは買った。 エアロがやりたい。 出版物は大切にしたいと思うので、 許可無く訳してる同人誌などに手を出... (2002/06/01)
  • ソード・ワールドRPG 西部諸国ワールドガイド

    ソード・ワールドRPG 西部諸国ワールドガイド

    【著者】山本弘/グループSNE

    投票数:151

    ソードワールドとであってから10年以上が経っていますが、ソードーワールドの世界観に引かれて現在でも、時折本屋によっては関連本を購入しています。ワールドガイドなどの本は特に興味は無かったので、一... (2007/08/27)
  • PC‐9801ゲームリバイバルコレクション

    PC‐9801ゲームリバイバルコレクション

    【著者】コンプティーク

    投票数:130

    本の存在を今頃知ったがもう遅かった。昔、子供のころPCが無く友達の家で見るだけだった。いつか大人になったら買ってやろうと思いつつ記憶から消えていった98のソフト達。再び諦めたくは無いです。ぜひ... (2007/11/16)
  • クリスタニアRPG
    復刊商品あり

    クリスタニアRPG

    【著者】水野良とグループSNE

    投票数:130

    僕は、最近になって「クリスタニア」のファンになりました。 そして、小説やリプレイを読んでクリスタニア専用のルールブックがあると知ってどんなものか見てみたいと思ったのですが、本屋に注文したところ... (2003/07/08)
  • D&Dゲームシナリオ1~3

    D&Dゲームシナリオ1~3

    【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均&グループSNE

    投票数:83

    D&Dの世界観を知る上で、原書のシナリオ集を訳すだけでなく、ワールドガイドなども併記しておくなど、全盛期の日本のTRPGルールブックの体裁を取りつつ、海外ゲームの雰囲気を残していた近年でも良質... (2001/06/15)
  • ウォーハンマーファンタジーRPGゲームマスタースクリーン

    ウォーハンマーファンタジーRPGゲームマスタースクリーン

    【著者】高山 浩 / グループSNE

    投票数:77

    5年ほど前に、「ウォーハンマー・TRPG」キャンペーンを行って 貰った時マスタースクリーンを手に入れることが出来ないままシ ナリオを続行しなければならないハメになり、大変苦労したとGM から耳... (2004/05/15)
  • ウォーハンマーリプレイ2「プラーグの妖術師」

    ウォーハンマーリプレイ2「プラーグの妖術師」

    【著者】友野詳/グループSNE

    投票数:71

    TRPGのシステムを理解するためにはリプレイが一番です。 また、巻末付録として『ウォーダンサー』のデータが紹介されているので、これ自体がサプリメント的存在になっています。 ルールブック第2... (2001/12/27)
  • アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    【著者】安田均 グループSNE

    投票数:54

    「なければ困る」代替品の見当たらないシリーズです。 特定作品に「のみ」対応しているのではないため、経年による価値の消失がありません。 むしろ、現在ではオンラインでRPGを遊ぶ方にも参考になるで... (2005/11/18)
  • ルナルサーガ・パーフェクトコレクション

    ルナルサーガ・パーフェクトコレクション

    【著者】友野 詳&グループSNE

    投票数:54

    rr

    rr

    ルナルサーガは、小学校の頃から読んでて、すっごい好きな小説だったんですけど、パーフェクトコレクションは当時金が無くて買えなかったんです。今でも「あの時買っておけば・・・」という後悔の念が押し寄... (2001/10/06)
  • 真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック

    真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック

    【著者】佐脇洋平 /グループSNE

    投票数:53

    絶版になっていて、オークションサイトでも最低1万、酷いものでは10万で出す者もいるほど。 止む無く手放す破目になったため、出来る事なら、正規の値段かもう少し安値で手に入れたい。 (2024/09/25)



  • ウォーハンマーRPG レルムオブケイオス

    【著者】(訳者)グループSNE

    投票数:49

    これがなければ始まらない、これさえあれば無限に拡がるウォーハンマー。 既に訳は終わって出版社に渡っていると、風の噂で聞いていたのですが、その出版社がなくなってしまった今、決定的な喪失感があり... (2002/09/12)



  • D&D誌上ライブ ロードス島戦記

    【著者】安田均

    投票数:45

    一昨年25周年記念で「原典」として小説1作目を加筆修正した新装版が出ましたが、ロードス島戦記の「原点」と言ったらD&D誌上ライブだよな、と せっかくの機会だったのにやっぱり駄目だったのは惜し... (2015/03/19)
  • ソード・ワールドRPG 完全版

    ソード・ワールドRPG 完全版

    【著者】清松 みゆき グループSNE

    投票数:41

    このまま消えてなくなるのは惜しい サプリメントなど必要な資料は充分なほどあるのだから復刊すればまだまだ遊べる これほどゲーム世界をイメージしやすい作品は無い これまで築きあげた財産を捨て... (2013/10/04)



  • バトルテックシナリオ集2グレイ・デス軍団

    【著者】グループSNE

    投票数:40

    数年前に「バトルテック」にドップリ浸かり、以来バトルテック関連 の作品を探しているのですが、この作品がどうしても見つかりません シナリオ集「ブラックウィドウ」だけでは「バトルテック」の魅力... (2001/10/02)
  • ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌

    ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌

    【著者】北沢慶 秋田みやび グループSNE

    投票数:35

    流派や罠データなどは勿論、”新米女神の勇者たち”などのリプレイ本に記載されたpcやnpc、英雄のその後などが記載されているので非常に有用な一冊です。リプレイ本から入った人にとっては知識欲を満た... (2017/05/30)
  • 『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻

    『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻

    【著者】スティーブ・ジャクソン 著 / 安田均 監修 / 黒田和人 グループSNE 訳

    投票数:33

    中学生の頃からTRPGファンで、特にガープスには思い入れがあります。 社会人になってTRPGから離れていた頃に第4版が出たため入手できませんでした。 是非復刊を希望します。 また、か... (2013/02/17)
  • 汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    【著者】スティーブジャクソン 安田均監修 佐脇洋平とグループSNE 編訳

    投票数:29

    ate

    ate

    復刊するさいは、1999年に発売された『完訳版』電子化し、e23でPDFとして販売されるようになることを希望します。 個人的には第3版のベーシックよりも、『ガープス・ベーシック【第4版】キャ... (2010/06/01)
  • モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    【著者】安田均/グループSNE

    投票数:18

    改訂版とあわせて、希望しますね。 (イラストレーター違うし、モンスター増えてる) TCGで有名な、モンコレ(モンスター・コレクション)は、 ここから出発してます。 原点なので、読む人もい... (2004/01/04)
  • 央華を渡る風

    央華を渡る風

    【著者】清松みゆき・友野詳/グループSNE

    投票数:17

    発行部数が...。 (2002/01/26)



  • 央華封神を遊ぶ本

    【著者】清松みゆき・友野詳/グループSNE

    投票数:16

  • 虹の水晶宮

    虹の水晶宮

    【著者】水野良・グループSNE

    投票数:15

    とても読みたいです (2007/12/12)
  • 悪に怒りを燃やすとき!

    悪に怒りを燃やすとき!

    【著者】清松みゆき・友野詳/グループSNE

    投票数:15

    私は既に持っているので、不要ですが、央華封神TRPG唯一のシナリオ集です.データは改訂前のルールで作成されているが、コンバート後の全てのは新版ルールブックの方に載っているので、十分遊べるので、... (2002/06/01)
  • 世界の果ての壁

    世界の果ての壁

    【著者】山本弘・グループSNE

    投票数:14

    ソードワールドRPG。 シナリオ集、のきなみ絶版ですか(^^; この本は、人気のある4パーティー向けです。 1)すちゃらか冒険隊(リプレイ第1部) 2)ナイトブレーカーズ(ソードワー... (2003/03/14)
  • 央華封神ルールブック2 ゲームマスターズブック

    央華封神ルールブック2 ゲームマスターズブック

    【著者】清松みゆき・友野詳/グループSNE

    投票数:14

  • 漆黒のカース

    漆黒のカース

    【著者】グループSNE、白石琴似

    投票数:12

    最近になって購入したいと思ったのですが、なかなか手に入らないので復刊を希望しました。 (2008/04/16)
  • パラサイトブラッド RPGルールブック

    パラサイトブラッド RPGルールブック

    【著者】北沢 慶/グループSNE

    投票数:11

    TRPGのルールブック。システムとして非常に完成度の高いシステムながら、絶版になってしまったことにより、現在本当に欲しい人たちの元にいきわたっていないので。 本当に面白いゲームなので、多くの... (2015/01/26)
  • スペル・コレクション  ファンタジーRPGの魔術

    スペル・コレクション  ファンタジーRPGの魔術

    【著者】安田均/グループSNE

    投票数:11

    古本として一冊入手しました。 コレクション系は、膨大なデータもさることながら、合間合間に挟まれるキャラクターの話が面白いですよね。 名前でぴんと来られた方もいらっしゃると思いますが、この本をナ... (2004/06/24)
  • アサシンをやりこめろ! ソードワールドRPGリプレイ集 風雲ミラルゴ編1

    アサシンをやりこめろ! ソードワールドRPGリプレイ集 風雲ミラルゴ編1

    【著者】清松みゆき/グループSNE

    投票数:10

    実はこのシリーズは最終回しか読んだことがありません。ですが、この作者の他のリプレイ集はほとんど読んでおり、その文章力には驚くべきものがあります。はっきり言って面白い。シナリオ自体も著者自身が考... (2003/09/26)
  • ロードス島戦記コンパニオン 全3巻

    ロードス島戦記コンパニオン 全3巻

    【著者】グループSNE

    投票数:9

    aob

    aob

    システムが優しく、誰でもプレイしやすいので復刊を希望します。小説やOVA、リプレイなど、世界観やプレイ内容を知るためのものがたくさん出ているこの『ロードス島戦記』という世界は、ロール・プレイン... (2005/05/23)
  • パラサイトブラッド 上級ルールブック

    パラサイトブラッド 上級ルールブック

    【著者】北沢慶、グループSNE

    投票数:8

    興味があるので (2016/03/02)
  • ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻

    ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻

    【著者】安田均+北沢慶

    投票数:8

    小学生のころにドラゴンズヘヴンのリプレイを読んでいました。 ハイパーT&Tにハマっていたのと、ふるじゅんさんのイラストに魅かれたためですが、ひたすらワクワクして読んだ覚えがあります。スーファ... (2024/06/07)
  • バラールの館

    バラールの館

    【著者】安田均・グループSNE

    投票数:8

    コンテストの応募作、という趣旨。 優秀者のみが、改良して掲載されており、異色作である。 (シナリオ作成の手本として、最適) 既存シナリオにないモンスター、着想がめだつ。 完全版向けに、改良... (2003/03/14)
  • 闇からの脅威

    闇からの脅威

    【著者】水野良・グループSNE

    投票数:8

    水野良「聖ガルドベルクの崖」ドラマガ 1989/ 8月号 下村家惠子「冒険者は珍味を好む」ドラマガ 1990/12月号 友野 詳 「月の夜の悪夢」 山本 弘 「闇からの脅威」   ド... (2003/03/14)
  • ガープス・百鬼夜翔

    ガープス・百鬼夜翔

    【著者】友野 詳 (著), グループSNE (著), 安田 均

    投票数:7

    現在使用しているが今や入手困難で新規参加者に入手させるのが大変。電子書籍ならば検索も用意であろうし是非お願いしたい。 (2012/12/20)
  • 央華封神RPG

    央華封神RPG

    【著者】清松みゆき・友野詳・グループSNE

    投票数:7

    央華封神を知ってから、長年ルールブックを探しています。近年になってようやく数冊手に入れることが出来たのですが、これだけは何処に行っても見つけることが出来ません。他の央華封神関連本も入手可能とな... (2005/09/11)
  • ガープス・サイバーパンク 汎用RPG ハイパーテクノロジーガイド

    ガープス・サイバーパンク 汎用RPG ハイパーテクノロジーガイド

    【著者】スティーブ・ジャクソン・ゲームズ/著 佐脇洋平/編訳 グループSNE/編訳

    投票数:7

    ate

    ate

    復刊するさいは、できればGURPS第4版に対応したGURPS Ultra-Techの翻訳を希望します。 (2010/06/01)
  • 鏡の国の戦争 西部諸国シアター3

    鏡の国の戦争 西部諸国シアター3

    【著者】山本弘/グループSNE

    投票数:7

    このシリーズの1巻だけを持っているのですが、凄く面白い。多数の読者からアイデアを募集しただけあって、内容はバラエティに富んでいます。掲載されていた雑誌を、一時講読していたので、掲載された作品は... (2003/09/29)
  • ロードス島戦記 カードゲームコレクション

    ロードス島戦記 カードゲームコレクション

    【著者】グループSNE

    投票数:6

    aob

    aob

    角川のコンプコレクションで、『ロードス島戦記』関連であまり出回らなかった商品だと思うので、復刊を希望します。 ゲームで遊びたいんだけど、付属のカラーカードを切り離すのが惜しいのでプレイできて... (2005/05/23)
  • ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻

    ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻

    【著者】安田均・高井信 グループSNE

    投票数:6

    デュダとリュークのコンビがとっても好きでした。仲が悪いはずのドワーフとエルフのデコボココンビ。デュダがとんちんかんな推理をしても、なんだかんだ、きちんと収まって、大団円…というところが気に入っ... (2009/09/01)
  • ガープス・サイオニクス 汎用RPG超能力ガイド

    ガープス・サイオニクス 汎用RPG超能力ガイド

    【著者】スティーブ・ジャクソン・ゲームズ/著 佐脇洋平/編訳 グループSNE/編訳

    投票数:6

    ate

    ate

    すでにGURPS第4版で未翻訳のGURPS Powers(http://www.sjgames.com/gurps/books/powers/)、GURPS Psionic Powers(ht... (2010/06/01)
  • バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    【著者】ジョーダン・ワイズマン 、安田均 、グループSNE

    投票数:5

    バトルテックだけではなかなか思いつけない状況がたくさん載っていて、クセのある戦闘は当時かなりのめりこんでやっていました。地震で紛失してしまった為、今またバトルテックをやりたいという知人ができて... (2005/04/29)
  • ガープス・マーシャルアーツ・アドベンチャー 武神降臨

    ガープス・マーシャルアーツ・アドベンチャー 武神降臨

    【著者】佐脇洋平とグループSNE

    投票数:5

    『ガープス・マーシャルアーツ』の格闘家が「本当に」戦うという事はどういう事なのかを私に教えてくれた一冊。 私はこれでガープスにハマりました。 勿論文庫でお願いします! (2003/06/24)



  • 混沌魔術師の挑戦

    【著者】清松みゆき・グループSNE

    投票数:5

    ほしいー (2002/08/14)
  • エムブリオマシンRPG

    エムブリオマシンRPG

    【著者】秋口ぎぐる

    投票数:4

    ロボ物TRPGの傑作。読み合いが重要なPvPからGM操作の機体相手に戦う通常のシナリオもプレイできる。やりようによってはPvPシナリオも可能な貴重なシステム。 電子版も出る気配がないため、現... (2017/05/26)
  • クリスタニアRPG マスタースクリーン

    クリスタニアRPG マスタースクリーン

    【著者】水野良とグループSNE

    投票数:4

    ルールを復刊させることができました、 印刷所情報を提供でき、うれしい限りです。 しかし、マスタースクリーンが復刊していない。 不便です。とても便利だったので。 私は持っていなくて、... (2008/09/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!