復刊リクエスト一覧 (投票数順) 816ページ
ショッピング10,440件
復刊リクエスト64,555件
-
だからこぶたちゃん
投票数:2票
図書館で何度も何度も借りてしまうので、 購入して手元に置いて、たびたび手に取りたいから。 単純な物語展開が 逆に子供たちにも気に入られて 読み聞かせの会などでも好評を得ているので 購入希望者... (2005/09/29) -
竜騎兵 全5巻
投票数:2票
通読したいが、現在入手困難の為。 (2005/09/28) -
雲をつかむ話
投票数:2票
廃刊になってから久しいので。 (2005/09/27) -
みちのく王朝謀殺事件
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
はぐれ古九谷の殺人
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
縄文土偶殺人事件
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
ラバウルの秘宝
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
喪失荒野
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
遠野物語殺人紀行
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
七人の共犯者
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
ジンギスカン殺人事件
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/19) -
絵の消えた額
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/19) -
グロテスクな夜景
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
前後不覚殺人事件
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
毎日が13日の金曜日
投票数:2票
ファンなので、ぜひ読みたい。 (2005/09/27) -
殺人現場へ二十八歩
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/19) -
証拠写真が三十四枚
投票数:2票
初期の作品なので、手に入らない。 (2005/09/27) -
女の一生
投票数:2票
女性が生きるとき捕らわれやすい罠に陥らないための貴重な指針となる。若い女性達にぜひ一読を勧めたい内容である。 (2005/09/27) -
韓国うちめし
投票数:2票
評判も良くて、いろんな所でレビューとしてお勧めが多いのに、古本でさえ出てきません。今ブームの韓国料理がうちで簡単に作れてしまうなんて最高だと思いませんか?今発売されていたらきっとみんながほしい... (2005/09/27) -
中河与一短編小説選
投票数:2票
「天の夕顔」だけではない著者の魅力を知って欲しい。「鏡に這入る女」は良い作品です。 (2005/09/24) -
モザイクと3次元多様体
投票数:2票
松本幸夫著「多様体の基礎」の参考図書の中で 推薦されていたから (2005/09/24) -
眠れる能力を引き出す本
投票数:2票
私も前読んだ記憶がある。河野守宏の本は30年前から読んでいるので、また読みたいね。 (2005/11/26) -
塩鉄論
投票数:2票
何かと西洋嗜好の今日、西洋の古典に尊重して足元の日本や東洋の古典については全く無知である。現代が欧米の文化や思想、制度、科学技術によって営まれている以上それはやむ得ぬことだとは思う。しかし翻っ... (2005/09/23) -
ニューウエイズ物語 トム・マウア氏に聞く 有害化学物質なんてもういらない
投票数:2票
友人知人で読みたい方が大勢いるが絶版のため入手できない為。 (2005/12/03) -
受験化学IBの盲点101
投票数:2票
昔、薬学部を受験する時にこの本で化学を勉強し成績がとてもあがりました。自分が親になり、子供にも参考にしてほしいなと探していましたが、廃盤になってました。ぜひ復刻をお願いいたします。 (2021/01/21) -
物理公式スピード暗記77
投票数:2票
なつかしいです (2009/01/29) -
いけいけ!スワローズ
投票数:2票
「まんがスポーツ」で連載され、単行本も1巻のみ出ましたが、 雑誌の廃刊と共に連載終了してしまいました。 雑誌を読み出したのが、92年のスワローズ優勝の年の秋で、未読 部分も多い為(単行本では、... (2005/09/22) -
ヘッセ詩集(日下武史朗読版)
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
ラスタファリアンズ―レゲエを生んだ思想
投票数:2票
ジャマイカやレゲエについて調べた時に真っ先にこの書名が出てきます.資料としてこんなに参照されているのに現在手に入らないというのは理不尽.ちゃんと売ってくれればちゃんと買って読むんで,ぜひ復刊し... (2005/11/06) -
人生劇場 青春篇(中川一政装画による特装本)
投票数:2票
幸運にも、全くの偶然から本書を入手することができました。まこと、愛蔵版として末永く手元に置きたい。これはぜひどこかの出版社から完全復刻して頂き、多くの愛書家の机上に贈りたい想い切なるものがあり... (2005/09/19) -
Muses
投票数:2票
こんなリクエストをしたら妻に叱られるかな。でも、残しておきたい写真集ですよ。 (2005/09/19) -
額装の話
投票数:2票
数少ない額縁関連書のなかでも、製作者の立場から書かれた貴重なものです。 (2005/09/19) -
トウシューズ
投票数:2票
作者のルーマー・ゴッデンさんはイギリスではとても有名な作家 らしいのですが、日本では残念ながらあまり知られていません。 翻訳家の渡辺南都子さんの名訳で、子供から大人まで楽しめる、 続きが気にな... (2005/09/16) -
中川晃教 ピアノ弾き語り
投票数:2票
この本を手にする機会もなく、中川晃教さんの魅力にハマってしまいました。彼の曲を聴くとピアノが弾きたくなります!!! そして歌いたくなる!!絶版になっているなんて知りませんでした。ぜひ復刻を!!... (2005/09/16) -
クリスマスにはやっぱりサンタ
投票数:2票
クリスマスでなくても見て楽しめる絵本だと思うので。 (2005/09/14) -
丸い形の青い空
投票数:2票
TMが好きだったので。 (2007/02/06) -
ジャワ影絵芝居考
投票数:2票
ワヤンの独特な世界を知ることができる、日本では貴重な書籍。 (2016/06/10) -
平清盛 時代を切り拓いた武家の棟梁
投票数:2票
ぜひ、綺麗な本を本棚に並べたいので。 (2016/07/17) -
メディアになりたい
投票数:2票
あの高杉弾のデビュー作だぞ。なんで絶版なんだ。せめて文庫にしろ。古本屋では 4000円もするらしいぞ。なんとかしてくれ。 (2005/09/09) -
九鬼周造随筆集
投票数:2票
全集と同じく絶版の状態ですが文庫ですと気軽に持ち歩けるので復刊を希望します (2005/09/07) -
復刊商品あり
明治国家と地域社会
投票数:2票
なぜか古本屋にない。 (2005/09/05) -
装幀の美-アール・ヌーヴォーとアール・デコ
投票数:2票
愛書家には眼福を、お寒い今日の出版装幀界の方々には教科書として本書を推す。今日の書籍装幀は目を引くデザインだけに囚われて思想が感じられず、心に残るものが少ない。本来書籍は大衆消費財ではないこと... (2005/09/05) -
人と思想 津田左右吉
投票数:2票
戦後古代史研究に絶大な影響を与え、今日においても避けては通れない津田左右吉について、体系的な研究。 (2005/09/04) -
中世に於ける社寺と社会との関係
投票数:2票
大正十五年、至文堂刊。戦後、国書刊行会より復刻されるも、現在品切、古書店でも見かけることのない名著。 (2005/09/04) -
ベターマンコンプリートブック鑑
投票数:2票
絶版または重版未定のようで、どこの書店でも置いてないので、ぜひ読んでみたいと思っています。 (2005/09/03) -
新選組異聞 池波正太郎エッセイ集
投票数:2票
池波正太郎さっは、好きな作家さんなので読みたいです (2006/02/02) -
不在証明崩壊(アリバイくずし)
投票数:2票
色んな作家さんの話が載っているから (2005/09/01) -
女性の深層
投票数:2票
ユング心理学を学ぶ上で重要なので (2006/05/09) -
The Best of LIFE
投票数:2票
「LIFE」の歴史はアメリカン・フォト・ジャーナリズムの歴史。報道写真家を志す方は必見ですが、一般の家庭でも一家に一冊は置いて損のない写真集だと思います。 (2005/08/31) -
LIFEのカメラ・アイ
投票数:2票
LIFEの写真家として、また朝鮮(戦争)に向かう、D.D.ダンカンに、ニコンのレンズで撮ったポートレートを見せ、日本のレンズ・カメラの優秀性を剋目させ、日本のカメラが世界を席巻するきっかけにな... (2011/02/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!