「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 80ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,401件
-
復刊商品あり
武器製造業者
投票数:2票
もう一度読みたい (2015/02/13) -
マーフィーの戦い
投票数:2票
本作は、海洋物、戦争物、アドヴェンチャー物、様々なカテゴリーにも当て嵌まる、「冒険小説」の極めてオーソドックスな名作です。最近、本作が原作の映画作品がDVDでリリースされたようでもあり(これも... (2003/07/28) -
銀河は砂粒のごとく
投票数:2票
オールディスだろ? それで充分。 (2003/09/13) -
Galactic patrol レンズマン(全5巻)
投票数:2票
最初に出会ったのがTV版のレンズマン。 その前にちらっと知ってたのが、映画版のレンズマン。 出版されたTV版の5冊と映画版の2冊はイマダに手元にあります(笑)。 でも、皆様に読んでいただきたい... (2004/02/05) -
タイム・カプセルの秘密
投票数:2票
内容がどうしても気になるから。 (2004/03/07) -
楚辞
投票数:2票
故日野啓三氏が遺作「書くことの秘儀」で絶賛していた。今私が興味をもっている歴史上の時代の書物だけに八方手を尽くしているが見つからない。ぜひ復刻していただきたい本です。 (2003/07/18) -
ファミリー・ダンシング
投票数:2票
家族ものが好きなのですが、私のなかのベストワンです。 家族の関係性というのが、淡々というわけでもなく真摯に浮き彫りにされていて、読んで良かったという気にさせます。 図書館で捜せば比較的目にする... (2003/07/10) -
爆発星雲の伝説
投票数:2票
「地球の長い午後」のカバーの折り返しに作品名があったので、こっちも読みたくなりました。 (2003/11/08) -
アーサー王宮廷のヤンキー
投票数:2票
学生の頃凄く感銘を受け大人になってからも読みなしたくなる痛快なマーク・トウェイン節たっぷりの私の知る限り最古のタイムスリップSF物。 最近古書で3版を手に入れたけどもったいなくて読めないので... (2012/09/07) -
白いバラのブーケ
投票数:2票
ぜひ、見たいです。 宜しくお願いします。 (2003/09/06) -
嵐のソリチュード
投票数:2票
是非みたいです。 宜しくお願いします。 (2003/09/06) -
ポトマックの岸辺
投票数:2票
マクレガー家のシリーズなのでぜひ読みたい (2003/06/24) -
敵の星
投票数:2票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
銀河系の超能力者
投票数:2票
実家に3巻まではあるけど、久しぶりに続きを読みたくなったので。 (2010/06/07) -
驚異のスパイダーマン1・2/超人ハルク対スパイダーマン
投票数:2票
知る人ぞ知るスパイダーマン の小説版。今こそ文字の世界で躍動するスパイダーマン の姿を再確認したいので、復刊を希望します。 (2022/09/28) -
V2 ビジターの逆襲(全2巻)
投票数:2票
V2は、あまり古本屋さんでも出回っていないので、手に入らないんです。ぜひっ! (2004/03/11) -
「増頁特集 カレル・チャペック」ユリイカ 詩と批評 1995年11月号(第27巻12号)
投票数:2票
チャペックに関する最も纏まった紹介本のひとつだから。 (2003/05/27) -
血の伯爵夫人
投票数:2票
海外文庫シリーズの全巻復刊を望みます (2004/04/19) -
迷宮へ行った男
投票数:2票
なんだか、落語の「らくだ」に、少し似たミステリーだ。 (2003/05/01) -
戦慄のハロウィーン
投票数:2票
検索していて偶然みかけた、おもしろそう (2004/11/26) -
預言者
投票数:2票
預言者も、沢山いますが、誰のお話なのでしょうか? それと も、平均的な、預言者像の、お話なのでしょうか? (2003/04/19) -
月の裏側
投票数:2票
イギリスの名門私立校から、優等生の16才の少年が誘拐された。 犯人からは、謎めいた犯行声明があったきり、身代金要求の 連絡もないまま時間が過ぎる。 主任警部のワムズリーは事件を追う中、少年の家... (2005/07/09) -
ニムロデ狩り
投票数:2票
ぜひ読みたい (2005/08/28) -
プレデターズ
投票数:2票
殺戮を、やっている時に「殺戮」の本を、読むのも、また、悪趣 味的でいい。 (2003/04/01) -
世界文学全集 15
投票数:2票
エドガー・アラン・ポーと同時期にチャールズ・ディケンズは本書を執筆し、エドガー・アラン・ポーは本書の謎を解いて随筆「「バーナビー・ラッジ」評」を執筆し、その手柄話を執筆した。 これを見た作者は... (2003/03/26) -
『世界ノンフィクション全集8 ソーニャ・コヴァレフスカヤ 他4編』
投票数:2票
キューリ婦人に関心があるから。 女性日本人ノーベル賞受賞者が出ないかな?とかくしんしてるから。 (2003/03/02) -
The Biochemists' Songbook
投票数:2票
大学で勉強しなおすから。 (2003/03/02) -
王の小径上下巻
投票数:2票
ルイ14世の晩年にひそかに結婚していたマントノン夫人の書簡をもとに肉付けをした小説。奇書といってもいいのではないでしょうか。マントノン夫人の数奇な運命や、彼女の内省的な性格。また、もともとプロ... (2007/03/14) -
二週間の恋人
投票数:2票
中学一年生の時にフラッと立ち寄った書店でたまたま手に取り、購入しました。その日のうちに読破しましたが、難しくてイマイチ理解出来ないままでした。でも、強烈な何かに打たれ、すごく印象に残っています... (2003/02/11) -
神話を生きる
投票数:2票
長い事復刊又は新訳にて発売される日を待っていましたが全くその兆しもないまま、今日コーエン氏の訃報を知りました。彼のCDとDVDは集めていますが詩集だけ日本で入手できないのが残念でなりません。ぜ... (2016/11/11) -
二分間強盗団、奔る
投票数:2票
大切な人にプレゼントをしようと、ずいぶんと前から 古本屋を探して歩いているのですが何処にも見あたらず、 既に11月になってしまいました。なんとかクリスマス までにその人の手に渡してあげたいので... (2002/11/14) -
白痴
投票数:2票
私がドストエフスキー作品を初めて読んだのは『罪と罰』で、訳は米川正夫さんのものでした。この本は私の父のもので、かなり古く(茶色くなってボロボロなのです)、この作品も含めて、今では米川さんが訳し... (2003/05/01) -
苦悩 ある性転換者の告白
投票数:2票
ディアドラ・マクロスキーの「性転換 53歳で女性になった大学教授」と並ぶ、海外のインテリの Male to Female の自叙伝。自己省察が効いていて、読み応え十分の名著。 海外ではロング... (2021/07/27) -
ミス・ロンリーハーツ
投票数:2票
高校生のときにこの短編の存在を知り、読みたいと思いつつも手頃な形では出版されていなかったために今まで読めずにいます。 いまさら日本にナサナエル・ウエストを望む読者が何人いるか分かりませんが、復... (2002/11/07) -
最後の暗殺者
投票数:2票
ジェイソン・ボーン・シリーズ「暗殺者」「殺戮のオデッセイ」の2作は重刷され書店で購入できるのに、シリーズ最後を飾る「最後の暗殺者」が絶版になっているのは、非常に残念。映画「ボーン・アイデンティ... (2003/02/28) -
ラヴ・ストーリーズ全三巻
投票数:2票
絶版になっているため、なかなか手に入りにくいようです。ハッピーエンドだけではないリアルな恋愛小説を読みたいのです。ぜひぜひ、復刊してくださいませ。 (2002/08/12) -
ルー・サンクション
投票数:2票
興味があります。 (2007/11/06) -
ダンスホール・ロミオの回想
投票数:2票
ぜひ読んでみたいので。 (2002/07/11) -
ディーバ
投票数:2票
デラコルタそのものももっと知りたいです。復刊してください。 (2002/07/07) -
イギリス教養小説の系譜
投票数:2票
教養小説をピカレスク小説から芸術家小説の流れの中で検討している。その是非はともかく、個々のテクストの分析では,類書に比べ歴史認識の点では格段に優れている。この本は無理解な批判により残念ながら埋... (2010/04/24) -
おとうさんねこのおくりもの
投票数:2票
子供が通っていた幼稚園で借りた絵本です。おとうさんねこの表情が大好きで、何度も借りて来た作品です。手元に欲しくて当時福音館書店さんにも問い合わせましたが、絶版との事で、親子共々落胆したのを鮮明... (2021/04/17) -
復刊商品あり
真珠の首飾り 他二編
投票数:2票
これは読みたい。 (2011/01/26) -
キャット・チェイサー
投票数:2票
読んでみたいので復刊を希望します。 (2007/09/19) -
小さなスプーンおばさん
投票数:2票
小さいころ読んでいましたが、あらためてもう1度読みたくなりました。 (2002/05/12) -
ブラックボーイ 全2巻
投票数:2票
中学生や高校生には、これを読んで、自分を大切にすることを知ってほしいし、子どもに手を焼く(と、思いこんでいる)親や教師には、決して子どもを見放さないで、その子の心の奥底にある苦しさに目を向け、... (2002/03/24) -
風を見た少年
投票数:2票
他の人のリクエスト希望の内容をよんでおもしろそうだったから (2017/04/14) -
大いなる野望
投票数:2票
是非読みたい作品です。 (2003/02/10) -
二十世紀アメリカ小説
投票数:2票
持っているから復刊されても買わないけど、なかなかすばらしい本だと思います。 (2002/09/21) -
復刊商品あり
誰の死体?
投票数:2票
最近、シリーズ最後の長編『大忙しの蜜月旅行』が新訳出版されたこともあり、この機会にピーター卿シリーズを復刊してもらいたいです。 (2020/07/01) -
公女マーラヴィカーとアグニミトラ王
投票数:2票
この本、人から「道化」(ピエロなどでなく)の振る舞いを見るのによい本だと薦められたのですが、本屋ではなかなかお目にかからないんですよね。 絶版なら当然か… (2003/05/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!