「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 79ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,401件
-
翼ある蛇
投票数:2票
すき (2005/11/23) -
コンピュータ10の犯罪
投票数:2票
ちょっと興味あり。 (2004/05/01) -
クリスマス13の戦慄
投票数:2票
最近ホラーものが読みたくなってきました。アンソロジーも大好きです。 (2005/06/03) -
ヴィスコンティ=プルースト
投票数:2票
もしも実現していたらと思わずにはいられない、幻のヴィスコンティ監督作品「失われた時を求めて」の脚本。 予定されていたアラン・ドロン、ヘルムート・バーガー、シャーロット・ランプリングをあてはめて... (2003/11/09) -
衝撃的に出会えたら
投票数:2票
サンドラの作品は絶対読まなきゃ~。復刊して下さい。 (2004/03/29) -
モンキー・シャイン
投票数:2票
えっ、!?これも絶版なの・・・。おもしろいよ、映画も。あっ、DVDも廃盤だった・・・。 (2010/01/24) -
復刊商品あり
鎧なき騎士
投票数:2票
映画がとてもよかったので、原作も読んでみたいです。 ヒルトンの作品はおもしろいし。 (2004/02/02) -
太陽をかこう
投票数:2票
-
古代のアラン
投票数:2票
”アランの妻”同様、ハガードの全作品を読破したい。 (2010/03/09) -
恐怖の心理サスペンス
投票数:2票
正直言って この版/巻/本/集 をそのまま復刊して欲しいとは それほど思わない—どうせなら原書そのままをイラストなんぞぬきで を希望するからだ。 だが!私にとって今でも指折りの傑作短篇である... (2008/01/19) -
ジャッキー、巨人を退治する!
投票数:2票
読んでみたいので。 (2006/07/31) -
キンズマン
投票数:2票
最近のハヤカワ文庫は古い作品を新版でいっぱい出しているので出来ればこれも。マイナー過ぎ? (2007/02/10) -
ニューヨーク市貯水場
投票数:2票
-
ビリー・バスゲイト
投票数:2票
-
クィーン
投票数:2票
「ルーツ」の著者が、母方のほうのルーツも辿ったと言うこと ですネ! (2003/10/04) -
レス・ザン・ゼロ
投票数:2票
読みたい。 (2003/09/30) -
光の潮流 上
投票数:2票
「大いなる天上の河」に続くベンフォードの銀河の中心シリーズ4作目。シリーズ全体で機械生命と有機生命との永い闘争が描かれているが、3作目が単品でも読めるためその前後の作があまり知られていない。弐... (2019/04/19) -
スーパーブックス 故郷への長い道=スター・トレック4
投票数:2票
発行当時から探していたが、とうとう店頭では見つけられないまま。客注を出しても届かず。2年ほど前に出版社の運営するホームページから直接注文したところ、在庫切れとのお返事をいただいた。都内の古本屋... (2003/09/26) -
「パンチ」素描集(青563‐1)
投票数:2票
卒論で『パンチ』を扱っています。 『パンチ』は風刺画を広めるのに役立った雑誌といえるでしょう。 この本を読めばイギリスヴィクトリア朝の裏社会まで、絵を見ながら楽しく理解することができるはず... (2008/01/12) -
スターチャイルド 全3巻
投票数:2票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
王様オウムと野良ネコの大冒険
投票数:2票
おお!おう!こんな本もありました! ホラー色のないブラックウッドの異色作ですよ! コレは是非。 (2007/10/11) -
もう一つの青春
投票数:2票
読みたい。 (2003/09/05) -
荒れた海辺の日記
投票数:2票
読みたい。 (2003/09/05) -
ホラー映画ベスト10殺人事件
投票数:2票
ホラー小説好きです (2005/11/05) -
エルム街の悪夢(上下)
投票数:2票
映画のイメージが強いので、活字で読んでみて、映画のイメージといかに違うか、どう違うかを味わってみたい。 (2003/09/05) -
脱出を待つ者
投票数:2票
これって、昔ハヤカワで出ていた夢の蛇と関係あるのであれば、読んでみたいです。 (2011/03/19) -
恋のお守り
投票数:2票
デ・ラ・メアが好きなのですが、この本が出た時に気づかず、ある日他の文庫本の後ろの方にある新刊紹介ページを見ていたら、「妖精詩集」と並んで載っていて、嬉しくて即座に書店に問い合わせたのですが時既... (2004/10/26) -
蛾
投票数:2票
読んでみたいので復刊を希望します。 (2010/05/28) -
オードリー・ローズ
投票数:2票
輪廻転生をテーマとしたフィクションのなかでも非常に面白い優れた一冊だと思います。是非、復刊していただきたいです。宜しくお願いいたします。 (2004/02/06) -
死者たちの星域
投票数:2票
読んでみたいです。 (2009/09/29) -
コブラの盟約(上下)
投票数:2票
? (2003/08/18) -
フューリー
投票数:2票
これは読みたい。 (2004/01/15) -
恐怖小説史
投票数:2票
可能性があるとすると「ちくま学芸文庫」だけかな。 (2003/08/17) -
天空の劫火(上下)
投票数:2票
グレッグベアの作品も、絶版が多いのですね。 未だ読んだ事のない作品ですが、グレッグベアの他の作品も読みたいです。 ぜひ復刊してください。 (2003/08/26) -
冬が来れば
投票数:2票
読みたいから (2008/01/11) -
ペーパー・ドラゴン
投票数:2票
入手難の作品でどうにかして読みたいので。 (2003/08/15) -
マンティス
投票数:2票
SFじゃなくてNVなのねと、放っておいたら絶版品切れでした。 出たら買います。 でも、ジータは、評判のいいものを含めて軒並み絶版。 復刊は難しいかな。 時機を逸しましたね。 (2004/06/17) -
悪魔の見張り
投票数:2票
映画は見たことがあるけれど、原作は未読なので是非読んでみたい。 (2013/02/13) -
カリブの悪夢
投票数:2票
もっと注目されてよい作品、と、思います。 但し、ルース・レンデルのある種の作品を読んでいる時のような嫌な歯ごたえがあります。 (2003/08/17) -
はざまの世界
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2006/02/04) -
1ダースの未来 ゲームSF傑作展
投票数:2票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
地底都市の圧制者.他
投票数:2票
KHシェールの書く主人公は強いヒーローの条件を満たしていると思う、今の軟弱な主人公になれた読者は読んでみるべき。 (2006/04/07) -
トマト・ケイン
投票数:2票
趣向が余りにもばらけていて、一人が読んで粒ぞろいと感じることはなさそうですが、逆に誰もがその中に光る玉を見つけられそうな作品集。 復権の価値ありと思います。 (2003/08/05) -
師匠たちと弟子たち
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2008/10/02) -
炎の塔の剣士/熊神の王国の剣士
投票数:2票
タイトルに惹かれて内容を読みました。多分好きなタイプです。どんな作家さんかは知りませんが、復刊されるといいなあ・・・。 (2004/04/14) -
びんの中の小鬼
投票数:2票
没後100年(1984年)以降関係書籍出版も増え欧米では超 メジャーな作家なのに日本での出版数が少ないので、どの作品で も復刻・出版されて読者が増えてくれればファンとして嬉しいで すね。びんの... (2006/01/08) -
モデラート・カンタービレ
投票数:2票
興味がある。 (2003/08/01) -
隼のゆくえ―スマイラー少年の旅
投票数:2票
中学生のときに読みましたが、青春(大人への成長)・恋愛・自然保護・サスペンス・冒険のすべての要素が詰まった傑作でした。本当にまた読みたいですし、自分の子が先日産まれたので、10年後にぜひ読ませ... (2003/08/20) -
楽しい悪夢
投票数:2票
面白そうなので (2006/11/19) -
復刊商品あり
ガリレイの生涯
投票数:2票
ブレヒト劇、いいですね。ガリレイの生涯、という題材にも興味を覚えます。 (2003/07/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!