復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ

ショッピング495件

復刊リクエスト7,574件

  • 死人にシナチク シリーズ

    死人にシナチク シリーズ

    【著者】藤井青銅

    投票数:3

    アニメージュ文庫の中での名作として話題にあげられていたので、是非とも読んでみたいと思ったからです。 (2019/11/24)
  • 雪の音 雪の香り

    雪の音 雪の香り

    【著者】三浦哲郎

    投票数:3

    三浦文学への魅惑的な旅の道標としてまことに好適な一冊。 (2007/02/09)



  • 幻影城の時代 資料・研究編、回顧編

    【著者】〈幻影城の時代〉の会・編

    投票数:3

    探している人が多いと思います。多くの人が読めるようにして下さい。 (2007/01/22)
  • すみれいろのちいさなはこ

    すみれいろのちいさなはこ

    【著者】立原えりか・文、渡辺藤一・絵

    投票数:3

    本当に静かなお話で、「物語」というほどの展開があるのでもなく、小さい頃はどうして母がこの本を気に入っているのか分からないまま、ただ穏やかな色の絵と音楽のために開いていた記憶があります。 引越... (2007/01/14)
  • 日本の名随筆 別巻3 珈琲

    日本の名随筆 別巻3 珈琲

    【著者】清水哲男編

    投票数:3

    珈琲あるところに物語あり。ぜひとも読みたい一冊です。 (2011/06/02)
  • 十八時の音楽浴

    十八時の音楽浴

    【著者】海野十三

    投票数:3

    内容不明のため。 (2006/12/27)
  • 都筑道夫のミステリイ指南

    都筑道夫のミステリイ指南

    【著者】都筑道夫

    投票数:3

    小説の書き方をここまで理論的に実例を交えながら書いてくれている本は他にないから。書き方指南系の本では一番ためになった。他の人に奨めたいので是非復刊して欲しい。 (2007/01/04)
  • ネットワーク・フォックス・ハンティング

    ネットワーク・フォックス・ハンティング

    【著者】一条理希

    投票数:3

    人と人のつながりをとてもリアルに描いた素晴らしい小説だと思います。感動して何回も読み返していたのですが、ふと読みたくなり探したところ見つけることができませんでした。もっとたくさんの方々に読んで... (2018/05/12)



  • 海岸公園

    【著者】山川方夫

    投票数:3

    山川さんの代表作が収められているこの「海岸公園」、手に入らぬのが非常に残念です。是非復刊求む! (2009/05/08)
  • 三田文学名作選
    復刊商品あり

    三田文学名作選

    【著者】内容を参照

    投票数:3

    作家と家について/横光利一 短夜の頃/島崎藤村 独逸の本屋/森茉莉 水上滝太郎讃/宇野浩二 貝殻追放の作者/斎藤茂吉 水上滝太郎のこと/徳田秋声 所感/正宗白鳥 散ればこそ/白洲... (2006/12/14)



  • 不老少年座談会「257歳の顔にいまぼくらの忘れ物が甦る!」

    【著者】会田雄次・植草甚一・梅田晴夫・横溝正史

    投票数:3

    この対談から3年後の1979年に植草氏が、1980年に梅田氏、1981年に横溝氏が、奇しくも12月に相次いで鬼籍に入られ、まさに貴重な邂逅となった、ファンの間で語り継がれている座談会です。いま... (2006/12/07)
  • 美について

    美について

    【著者】高村光太郎

    投票数:3

    沢山の人にも読ませたい (2006/12/01)
  • 雨降りだからミステリーでも勉強しよう

    雨降りだからミステリーでも勉強しよう

    【著者】植草甚一

    投票数:3

    ヴィンテージ・ミステリの翻訳が盛んな今の目からもう一度読みたいです。 (2009/05/24)



  • スペインの海

    【著者】樋口有介

    投票数:3

    柚木草平シリーズが好きですが、この作品は読んだことがないので。 (2015/03/18)



  • 南国滑稽譚

    【著者】獅子文六

    投票数:3

    ぜひ読みたい。 (2008/11/05)



  • バナナ

    【著者】獅子文六

    投票数:3

    獅子文六の作品には、楽天公子、南の風、東京温泉等色々ありますが、 出来れば全てを復刊して頂きたいくらいですが、中々そうもいかないでしょうけど、個人的な意見ですが、どうしても手元に置きたいもの... (2006/10/28)
  • 内部の真実

    内部の真実

    【著者】日影丈吉

    投票数:3

    長らく書店の棚に並んでないようですし、生きてる間に読みたいから。 (2006/10/12)
  • 熾天使の夏

    熾天使の夏

    【著者】笠井潔

    投票数:3

    特殊なセオリーを用いて事件をといてゆく異形のミステリで、全巻読破したいから。 (2006/10/12)
  • EM1~4

    EM1~4

    【著者】雨宮早希

    投票数:3

    EMに興味を抱いてそれらの資料を漁っていた所、図書館でこの本と出会いました。一度全巻読んだのですが、よく調べられていて、深く、読み物としてとても楽しめました。出来ることならいつでも読めるよう手... (2008/12/30)
  • 刻迷宮

    刻迷宮

    【著者】高橋克彦

    投票数:3

    子供の頃に読んで大好きだった一冊ですが、先日大人になってから読みかえしてもやっぱり面白かった。 いま中学校で図書館司書をしているのですが、この本、子供たちにぜひ読ませたい。面白く読めるし歴史の... (2006/10/01)
  • のらくろ自叙伝

    のらくろ自叙伝

    【著者】田河水泡

    投票数:3

    のらくろをいろいろ調べています。 (2007/03/10)
  • 手鎖心中
    復刊商品あり

    手鎖心中

    【著者】井上ひさし

    投票数:3

    第67回直木賞受賞作。 日本ペンクラブ会長、仙台文学館館長。こまつ座代表でもある偉大な作家、井上ひさしの出世作を手にすることのできない現状が腹立たしい。 (2006/09/27)
  • 人喰い病

    人喰い病

    【著者】石黒達昌

    投票数:3

    「冬至草」を読んで、ぜひ他の作品も読んでみたいと思い探しまわってはみたものの、この本を含め石黒作品のほぼすべてが現在新刊で手に入れることができないことが判明し愕然としました。よく売れるという理... (2007/04/05)
  • 鶴八鶴次郎

    鶴八鶴次郎

    【著者】川口松太郎

    投票数:3

    第一回直木賞受賞作と言うことでぜひ読んでみたいです。 (2011/10/06)
  • テイルズオブエターニア 外伝・聖エルモの灯

    テイルズオブエターニア 外伝・聖エルモの灯

    【著者】祭紀りゅーじ

    投票数:3

    アイフリードが主人公の作品ですね。 オリジナルストーリーでとても面白かったです。 ファンには読んでいただきたいです。 (2012/09/22)
  • パーティー・オン・パレード

    パーティー・オン・パレード

    【著者】野中柊

    投票数:3

    読んでるだけで暖かくて楽しくて嬉しくなってしかも美味しそうな食べ物がいっぱい出てくる本!どうしてもどうしても欲しいです>< (2006/09/19)



  • シェリー酒と楓の葉

    【著者】庄野潤三

    投票数:3

    大好きな作家さんです。ぜひ読みたいです。 (2011/02/13)
  • 合作探偵小説

    合作探偵小説

    【著者】耽綺社(江戸川乱歩 ほか)

    投票数:3

    光文社の乱歩全集では全体を読めないので。 (2010/10/24)
  • 向田邦子全集 全3巻
    復刊商品あり

    向田邦子全集 全3巻

    【著者】向田邦子

    投票数:3

    収録作品のいくつかは文庫化されているようですが、ぜひまとまった全集判で復刊して欲しい。 (2006/09/13)
  • 虚妄の正義

    虚妄の正義

    【著者】萩原朔太郎

    投票数:3

    ずっと探しています。 (2022/11/16)
  • 双子の方程式

    双子の方程式

    【著者】室山まゆみ

    投票数:3

    kei

    kei

    マンガの中のコメントで知っていましたが、当時書店で探すことが出来なかった作品です。読んでみたいです。 (2008/01/19)
  • 人生読本-旅

    人生読本-旅

    【著者】内容を参照

    投票数:3

    豪華な執筆陣。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/09/04)
  • お嬢さま作家 春菜の事件簿シリーズ(4冊)

    お嬢さま作家 春菜の事件簿シリーズ(4冊)

    【著者】金春智子

    投票数:3

    uk

    uk

    一応全部買ってるんですが、復刊&続編発刊となれば嬉しい。 (2006/10/20)



  • 雑誌ジュニアライフ

    【著者】著者多数

    投票数:3

    昭和30,40年代の純粋なジュニア小説を、もう一度読みたいものです。少年、少女小説よりは読者の年齢層が上です。この分野の小説集が復刊されることを希望します。 (2006/08/23)
  • ウェブ日記レプリカの使途

    ウェブ日記レプリカの使途

    【著者】森博嗣

    投票数:3

    この巻だけ買ってなかったら、いつの間にか品切れとは! (2007/08/22)
  • 新撰組 上下巻

    新撰組 上下巻

    【著者】白井喬二

    投票数:3

    面白そう (2008/07/05)
  • 古井由吉作品1

    古井由吉作品1

    【著者】古井由吉

    投票数:3

    古井由吉氏の初期作品を収録した『古井由吉作品1』は貴重な内容であり、復刊を希望します。「木曜日に」や「先導獣の話」など、「杳子」「妻隠」以前の作品を読みたい。「日本の古本屋」には在庫がなく、A... (2020/03/22)
  • 欅通りの人びと

    欅通りの人びと

    【著者】内海隆一郎

    投票数:3

    IBCラジオのポッドキャストで内海さんの短編集の朗読を聴きました。 とても心温まるお話ばかりで興味を惹かれました。 山本陽子さんの出演するドラマをそれと知らず観た記憶が あります。ぜひ復... (2009/08/24)
  • 文庫〈解説〉シリーズ

    文庫〈解説〉シリーズ

    【著者】斎藤慎爾/編

    投票数:3

    吉村先生の作品を後世に伝えていただきたい。 (2006/08/12)
  • 弔辞大全

    弔辞大全

    【著者】開高健/編

    投票数:3

    懐かしいですなァ。昔読みました。もう絶版ですか? (2006/08/05)
  • エンドレス・ワルツ

    エンドレス・ワルツ

    【著者】稲葉真弓

    投票数:3

    十代のころに聴いた阿部薫 突然また聴きたくなって探していたらこの本にたどりつきました。あのころの空気をもう一度自分の中に感じたい。 (2007/05/13)
  • 神殿レプリカ

    神殿レプリカ

    【著者】桐山襲

    投票数:3

    この作者が好きだから。 (2010/07/29)
  • 聴く新耳袋 怪之巻/怨之巻

    聴く新耳袋 怪之巻/怨之巻

    【著者】木原浩勝

    投票数:3

    本作品が廃刊になってから新耳袋を知りました。最近も書籍(殴り込みシリーズ)を多く出すなど人気は衰えておらず、需要はあると思います。昨年新シリーズも始まったのが人気を示しています。 また、劇場... (2011/04/19)
  • 薔薇幻視

    薔薇幻視

    【著者】中井英夫

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/18)
  • ブルームーンラブ シリーズ

    ブルームーンラブ シリーズ

    【著者】飛天

    投票数:3

    最初、静馬の性格が自己主張が少なすぎてなよなよした感じでしたが、二巻目、三巻目と、少しずつ気丈さや自己主張などを覚えてきて、これで完結というよりはむしろ第一部完としたほうが良かったのではないか... (2006/06/20)
  • 永遠の誓い 上下巻

    永遠の誓い 上下巻

    【著者】樹川さとみ

    投票数:3

    大好きな作品でずっと続きを待っていたのですが ずっと出ないままだったので気になっています・・・。 中央公論社にもはがきを書いたのですが、 返事が来ず放置されていたのでめげずにこちらで1票... (2014/01/13)
  • 生贄プリンセス

    生贄プリンセス

    【著者】蘭 光生

    投票数:3

    以前持っていたのだが、紛失してしまい、また読んでみたい。 (2006/06/15)
  • 串刺し教授

    串刺し教授

    【著者】筒井康隆

    投票数:3

    時々、この著者のスパイスの効いた、文章を読みたい。 (2006/06/19)
  • 椎名誠 パタゴニア紀行

    椎名誠 パタゴニア紀行

    【著者】椎名誠

    投票数:3

    海

    パタゴニア地方の風景描写が克明に書かれているから、是非とも 一度読みたいのである。 (2006/05/27)
  • 飛魂

    飛魂

    【著者】多和田葉子

    投票数:3

    この本のAmazon(ここで名前出してごめんなさい)のカスタマーレビューを読んでも明らか。 なぜ多和田葉子ファンに最高傑作と思われているこの作品が絶版なのでしょう??? 多和田葉子さんの作風に... (2006/05/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!