「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 63ページ
ショッピング499件
復刊リクエスト7,578件
-
踊るコンピュータ
投票数:5票
コンピュータギャグてんこもりのこの本。 ドッグイヤーのこの業界では、ギャグは古くなりがちですが、 この本は、あきれたことに今読んでも爆笑できるのです。 ○ーフィーの法則よりも、週間ア○キーの「... (2003/09/11) -
孤独の罠
投票数:5票
日影丈吉の一番いいところが出た作品だと思います。とにかく心理描写のこまやかさと丁寧さには定評のある、ミステリのジャンルだけに閉じ込めておくのが惜しいような優れた作家の代表作です。こういうミステ... (2000/11/08) -
神は細部に宿る
投票数:5票
-
死神の座
投票数:5票
私の好みとしては、神津恭介物の中で、もっとも安心して楽しめる、万人向けの作品です。 (2000/11/10) -
茗荷村見聞記
投票数:5票
困難が山積みの現代社会において、平和に、また永続可能な形で 人類が生きていくために、じつに指標となることのヒントがたく さん詰まっていると思っています。私は現在、山村に移り住んで 7年目、村お... (2000/10/03) -
トーク8
投票数:5票
私は古本屋で入手しましたが、タモリさんとの対談(?)など、筒井ファンにとっては興味深い内容が多いと思われるので、文庫でも良いから復刊して欲しいです。このまま絶版というのはもったいないので… (2004/03/30) -
ミナト神戸幽霊事件
投票数:5票
中学のときに図書室でたまたま見つけた本がこれでした。この出会いをきっかけに私は幽霊事件シリーズに夢中になりました。一度しか読んでないのでもう一度読みたいし、手に入れたいと思い、本屋へ足を運ぶの... (2001/08/10) -
復刊商品あり
鞍馬天狗 全10巻
投票数:5票
少年の頃貸本屋で読んだ鞍馬天狗シリーズの快感を今一度読み返し蔵書としたい、最近名古屋の古本で発見し(山嶽党奇談(昭和23年六櫻社)購入さましたがページが飛ぶなど完全でありません。 家内や子供そ... (2003/05/11) -
還らぬ息子泉へ
投票数:5票
かつての自分の姿(母親に対する愛憎に始まり世と大人に対する嫌悪で反逆していた)をそこに見ると同時に、今は、同じ思春期の子供を持つ母親の立場から、緻密な筆致で懸命に綴られた息子を自死させた母親の... (2006/04/02) -
三人称の発見まで
投票数:5票
発話行為における三人称の機能を、いわゆる「西欧」の知見からではなく、 この国における文藝の伝統の中に探り、分析する試みが、斬新であると考えるため。 (2007/09/08) -
説話と伝承と略縁起
投票数:5票
このような資料が欲しいから。 (2002/12/27) -
あずさのアドベンチャー’80
投票数:5票
-
金史良全集
投票数:5票
在日文学の中核でありながら、多くの作家の刺激となった作家でありながら、その作 品を読めないのは教育上よくないと思います。 (2005/08/24) -
復刊商品あり
イーシャの舟
投票数:5票
以前の版では装画・挿画を描かれた方が「星虫」と異なっている点が、イメージのギャップとして非常に気になっていました(もちろん小説自体はは素晴らしいのですが)。 朝日ソノラマ版「星虫」と一緒の人に... (2000/07/16) -
もぐらの唄
投票数:4票
現役アニメーターです。先輩方が皆口を揃えて必読の書!とおっしゃいますが、恥ずかしながらまだ未読です…。何卒復刻お願い致します。 (2024/08/31) -
音楽の在りて
投票数:4票
出ていたのを知らなかったので、読んでみたい (2024/05/31) -
機動戦艦ナデシコ―ルリ AからBへの物語
投票数:4票
ギャップのあるナデシコアニメ版と劇場版の間の物語であること、さらに脚本家と作品監督の著書ということでぜひ読んでみたいと思いました。しかし絶版なうえ中古相場も高騰しており入手が困難でありなんとか... (2024/03/02) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダムSEED DESTINY全5巻
投票数:4票
ガンダムSEEDデスティニーを最近好きになったので小説版を読みたくなったからです。 (2024/02/03) -
DASH村からワシが伝えたかったこと 三瓶明雄の知恵
投票数:4票
鉄腕!DASH が好きなのですが、この本の存在をつい先ほど知りました。 2004年出版の本でどこにも在庫がなく、電子書籍もないため復刊を希望します! (2023/09/26) -
カミナリこぞうがふってきた
投票数:4票
展覧会でカミナリこぞうの可愛さに一目惚れし、会場での書籍販売で購入しようと思いきや、品切れとのことでネットで見ると35版も刷られてるのに在庫なし。。他のお客さんもこれは品切れみたいなのよーと話... (2023/08/26) -
森鷗外全集
投票数:4票
鴎外作品は多様に編纂されて多くの出版社から発刊されているが こちらの全集は註釈の詳細さ、作品カバー数、サイズ、ボリューム、全てにおいて群を抜いている。 大体の研究者がこちらの全集を携帯して... (2023/03/05) -
ごきげんいかが
投票数:4票
子どもが小さい時に、支援センターかどこかで読み聞かせしてもらった本なのですが、当時から絶版で入手できず。もう一度見てみたい!読み聞かせする方がとても楽しそうに、歌いながらページをめくっていたこ... (2023/02/12) -
和田夏十の本
投票数:4票
何と言っても何と言っても和田夏十さんのことを谷川俊太郎が編者となり作った本だからですし、和田誠の装丁も良いのです。現在は電子書籍で読むことができますが、やはり和田誠装丁の本はちゃんと紙の本で手... (2023/02/13) -
閨閥 マスコミを支配しようとした男
投票数:4票
ホリエモンさんがユーチューブでフジテレビの買収の話をしていたのをきっかけに、色々と知りたくなり本書があることを知りましたが、すでに絶版に。 評価も高いのに、やはり色々と圧力が強かったのでしょ... (2022/07/31) -
最遊記 OMNIBUS
投票数:4票
2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10) -
ねこのうたたね
投票数:4票
どいかやさんの日常が映し出されたような素敵で可愛い絵本です。 猫好きには、たまりません。 こんな良い絵本が絶版になっているのは、もったいないです。 ぜひ復刊を! (2022/04/11) -
人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人
投票数:4票
YouTubeで紹介されていたので是非読んでみたいと思いました。 (2022/02/27) -
墓地裏の家
投票数:4票
電子ブックもいいのですが やはりちゃんとした紙の本で手元に置きたいですよね! (2022/02/01) -
スノウブラインド
投票数:4票
2021年に第三作『弔いの月の下にて』(行舟文化)が発表され、高く評価を得ているが、過去2作(『スノウブラインド』『墓地裏の家』共に文藝春秋)は、現在電子版でしか読むことができない。近年発足し... (2022/02/01) -
聖餐城
投票数:4票
数年前までamazonで普通に買えていたものが、気が付いたら絶版になっていて中古の値段が跳ね上がっており、入手困難に。 積読状態にしていて定期的に訪れる断捨離時期に、また読みたくなったその時... (2023/07/31) -
PSYREN -サイレン- another call 全2巻
投票数:4票
原作である漫画の単行本は電子版が販売されてますが、小説版は電子化がされておらず、紙単行本も絶版状態であり、原作漫画の新規読者が小説版を読めない状況にあるからです。 特に第2巻は、打ち切りとな... (2021/12/18) -
白の断章
投票数:4票
以前この本を購入したのですが、開けてみたら箱の中身は違う本が入っていました。 正しい品と交換してもらおうとしたら、もう絶版なので交換できないと言われてしまいました。 とても残念な思いをした... (2023/05/13) -
小説 電脳コイル
投票数:4票
8巻以降を紛失してしまい中古でもいいから買い直そうとしたところ、後ろにいけばいくほどプレミア価格がついており、その金額を出したところで出版社にも執筆者にも1円も入らないと思うとバカバカしい思い... (2022/01/10) -
まっててね ぴょんこ
投票数:4票
けろけろシリーズは小さい頃にとてもハマった絵本です!こんなにいい絵本、今の時代の子供達にも読み聞かせてあげたいです! シリーズ全て復刊希望です (2022/07/11) -
謹製ヘルブック
投票数:4票
最近出された尾上先生の本を読んでファンになりましたので、前に出された本を読みたくても絶版で読めずとても残念。 とても良い作品と評判なので是非読みたいです。 (2021/06/18) -
うしさんおっぱいしぼりましょ
投票数:4票
息子が大好きな絵本です。 図書館で何度も借りるので、購入しようと調べたのですが、なかった絵本です。 出版社に問い合わせましたが、在庫がなくて悲しい思いをしました。 いつも借りていた図... (2021/01/27) -
極道一番搾り
投票数:4票
読みたいと思った (2021/01/27) -
くるまのねだんのえほん
投票数:4票
他にはない視点で作られていて、ずっと欲しくてたまらない絵本です。色々検索したり、古書店を見て回っていますがみつかりません。ネットの中古本でも10,000円前後。他に同じ様な絵本はないかと探して... (2021/05/18) -
ふたりのさむらい
投票数:4票
旧坂下町の町史の一つの中で初めて出会ったこの物語。 実際に地元で受け継がれてきたお話も、今では知る人も少なくなってきています。 「語り」で受け継いでいこうと我が子に聞かせていましたが、絵本... (2020/12/12) -
螺旋に回転する世界
投票数:4票
最近この作品のことを知りましたが、どの通販サイトを探しても在庫がなく、手に入れられない状況です。Twitterでこの作品を応援している方がおり、そこから知って、今読みたいと思われている方がたく... (2020/11/02) -
お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて 集団疎開の絵本
投票数:4票
学校司書です。読み聞かせに使いたいです。 自分が戦争を経験しておらず、また年々、子どもたちも戦争についての理解が薄くなってきています。 この絵本は、戦争中の子どもたちの様子が描かれ、伝わり... (2020/09/03) -
決断!待ったなしの日本財政危機
投票数:4票
次期財務事務次官かもしれない矢野氏の本はもっと知られるべきです。 (2020/10/01) -
病気の魔女と薬の魔女
投票数:4票
私はこの本を小学生の頃に読み、薬の世界に興味を持ち、それがきっかけで現在も薬についての勉強をしています。 この話は新型インフルの話だそうですが、現在の新型コロナウイルスにもぴったりの話です。... (2020/04/28) -
氷の島とねこ
投票数:4票
在勤で利用する図書館で出逢い、絵がステキなのにくわえ、ストーリーもステキで、手元に置きたく思いましたが、入手困難になっていました。出版社ではなく、コーヒーショップが出している本なので、再版は難... (2020/03/09) -
本当はやってはいけない拷問マニュアル
投票数:4票
メルカリやオークションなどで高額販売されているから。根強いファンが多い隠れた人気作だから。 (2020/02/05) -
『ギロチン城』殺人事件
投票数:4票
図書館で借りて読み、もう一度読みたいと思い探しましたが、絶版で手に入れられなくなっていました。 (2020/03/04) -
彼諭流
投票数:4票
そのときそのときに響くものがある本です。わたしたちにあるものがちりばめられている、なんだか懐かしさもある。そんな不思議な体験をした本です。文章を読むのが好きな人には読んでほしい。文章が綺麗です... (2018/12/22) -
あかいりんご
投票数:4票
子供に初めて読んであげた本です 購入した本屋さん どこに置いてあったかもおもいだされます 繰り返し繰り返し読んであげたこと 懐かしく思い出されます 今年孫も誕生しもう1度あの本を... (2018/08/30) -
だめだめネコはこまったゾウ
投票数:4票
子どもにも分かりやすく、個性とは何かを伝えられる本です。 みんながそれぞれできることが違うからこそ、支え合って生きられる。 読みながら大人の心にも響くような作品で、人権について考えさせられ... (2018/08/03) -
本多猪四郎 無冠の巨匠
投票数:4票
読んでみたいです。 (2018/05/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!