出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング154件
復刊リクエスト3,317件
-
蒼き雷霆ガンヴォルト 蒼き雷霆ガンヴォルト 爪 オフィシャルコンプリートワークス
投票数:67票
ゲーム本編の移植や外伝作品が継続的に発売されていることから、ガンヴォルトシリーズの人気が高まっています。 この本にはシリーズを更に楽しめる情報やイラスト、そして小説等が掲載されているもの... (2022/06/22) -
戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック
投票数:67票
エウシュリーのゲームは、完成度が高く、コンシューマーゲームに遜色ない出来であると思います。最近廉価版の戦女神Ⅱも発売され、今年六月には、戦女神ZERO(戦女神Ⅰ、Ⅱ以前のストーリーを扱ったもの... (2008/05/30) -
復刊商品あり
平安京提要
投票数:67票
この本の存在を知ったのが遅く、よしんば知っていたにせよ、当時高校生の私に買えるわけもないお値段。現在、古本屋にもあまりありません。地元の図書館には所蔵されておらず、離れたところまで借りに行かな... (2004/06/28) -
Shotaro World 全90巻
投票数:67票
まず、石ノ森章太郎先生のファンです。あまりにも今現在普通に手に入れられる、作品が少なすぎて一ファンとしてはさびしい限りです。ヤフオクでも高値で手に入れるのにも大変です。どうか石ノ森先生の偉業を... (2004/11/28) -
ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”
投票数:66票
是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07) -
バランス・オブ・パワー デザイナーズ・ノート
投票数:66票
バランスオブパワーは、米ソ両大国が、世界中でパワーゲームをするPCゲームで、相手が退ける場所でハッタリなのか、退けない場所で本気なのかを見極めて交渉し、一つ読み違えると、パイ投げ&キノコ(雲)... (2007/09/21) -
沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙
投票数:66票
どこまで復刻できるか謎ですが、これは読んでみたい、見てもみたい、是非手に入れたいの”・・たい・・たい”づくしですね! この3人の直筆ともなれば(もちろん複製ですが)もう、幕末ファンの私としては... (2003/09/24) -
愛犬家連続殺人
投票数:65票
映画「冷たい熱帯魚」を見て興味を持ち、事件を知り、 この本の存在を知って欲しくなったが、中古の価格が高すぎるため復刊を希望します。 (2016/03/10) -
テイルズオブファンタジア 語られざる歴史
投票数:64票
この本を今までずっと探していたのですが なかなか見つからず困り果てていました。 そして最終的には、この本は今ではもう作られていないとの事・・。 私は残念でなりませんでした。 その後にこの複刊ド... (2006/10/15) -
MOTHER2ギーグの逆襲 アンソロジー
投票数:64票
数年前に持っていたのですが、引越しの際に行方知らず。 本屋や古本屋でも見つからず、ネットならあるかも…! と思っていたんですが見つかりません。 特に「ほしをとぶこころ」が見たくてたまりません。... (2004/04/02) -
ANAM(アネム)-魂- 出渕裕ロードス島戦記画集
投票数:64票
未だ出来の人気作ロードス島シリーズ。、当然、現在も(これからも)そのイラスト集に触れたいと思う人は少なくないはず。 それなのに本作はすでに絶版で、かつオークション等では値が吊り上り入手が困難... (2005/10/12) -
武田日向画集 lumiere
投票数:63票
発売当時学生で、3000円すら私にとっては大金だったため、お金が貯まったら買おうと思っていました。 しかし、その後思い出した時に在庫を確認するのですが、どこにもない…。 すでに亡くなってし... (2022/04/24) -
ザ・ビーンズ
投票数:63票
ザ・ビーンズのうちこのVol.1だけは持っていません。 やさ竜の番外編は文庫化されるそうですが、喪神など他の特集も絶対に読みたいと思っています。というか読むまで諦め切れません。 また、津守先生... (2006/08/30) -
On Sundays スヌーピーののんきな日曜日
投票数:63票
最近になってPEANUTSの面白さを知り集め出したのですが、すでに作者はなくなられてしまい、新作も旧作もなかなか集まりません。しかも、 はじめから読みたいと思っても、もう販売してない状況は非常... (2001/07/22) -
わが青春の沖田総司
投票数:63票
最近,テレビで『燃えよ剣』『新選組血風録』等のドラマを見る機会があり,島田順司さんの大ファンになりました。伝説の沖田総司役者としてのご苦労など,数々のエピソードが書かれた貴重な本と噂に高い名著... (2007/11/18) -
スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下
投票数:62票
一番最初に漫画化を手がけたエピソードⅣの作画、田巻久雄のスターウォーズにかける情熱は作画から伝わってくるほど素晴らしいものがある。 個人の感想を言うならばメカの描写が凄い。ぜひ一度見て欲しい... (2016/02/08) -
リヴァイアサン 全12巻
投票数:62票
イメージアルバムを聞いて、その世界観に惹かれました。古本屋で必死で集めましたが、同じように興味を持った方がもっと気軽に買えるようになるといいと思います。 あの不思議で怖くてどこか愛おしい世界... (2015/04/15) -
ファミ通のアレ(仮題)全三巻
投票数:62票
おかしなテンションがよい (2008/01/09) -
Night green
投票数:62票
大島弓子さんの作品は、ずっと愛読しています。この本を知ってから数年探していますが、見つかりません。是非復刊して下さい。なお、タイトルのnightのスペルに余計なiが入っています。訂正して下さる... (2003/02/18) -
カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)
投票数:61票
お洒落で粋でカッコいいイラストやコメントが無数にあるカウボーイビバップ。その全てを集めるとなると、もう無理なわけです。 放映当時高校生だった私はこの作品のトリコになりましたが、いかんせん先立つ... (2005/06/20) -
カウボーイビバップ ポストカードブック
投票数:61票
自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12) -
トマシーナ
投票数:61票
私も河合隼雄さんの「猫だましい」で「トマシーナ」のこと知りました。読みたくて色々探してみたのですが、見つからず、がっかりしていたところです。 「ジェニィ」を読んで更にその思いがつのります。 同... (2003/06/27) -
THORES柴本画集 IL TAPPETO ROSSO
投票数:59票
数量が受注生産との事を知らずに買い逃しました。中古で手に入れても、本を作ったかたたちには収入が入らないから、きちんと正規のを買いたいです。コロナ問題や、デジタル環境がすすむ中、アナログで描かれ... (2020/11/12) -
ダ・カーポコラボレーションストーリーズ
投票数:59票
D.C.ファンとしては購入せねばならない商品です!ですが、つい買いそびれてしまい買うことができませんでした。 このような方がいっぱいいると思います。 ぜひもう1度機会がほしいです。 おねがいし... (2005/08/28) -
復刊商品あり
月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン
投票数:59票
ファンタジア文庫を代表する二作品が激突!この物語を紡ぐために言葉は生まれたと人は言った。 (2005/01/31) -
VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン
投票数:59票
フェイ・イェンの話なんてあったんだ・・。 OMGの頃はかなり異物扱いだったなぁ・・フェイ・イェン。 汗臭い戦闘物の中の清涼剤?だったらいいのになぁ・・。 で、無くてもやっぱり欲しい!読んでみた... (2004/05/09) -
日本の民話 全12巻
投票数:59票
とても貴重な昔話が、テーマ別に収録されています。このような本は、ずーっと残して日本人として沢山の人に読んでもらいたいです。そして語っていただきたいです。昔話の原点がみえてくるかも・・・。実は、... (2007/03/12) -
黒いアリス
投票数:59票
公民権運動に関する時代背景も盛り込んだ良作だったと思います。 ティーンの時に図書館で読んで、その後入手が叶わなかった一冊です。そうした背景も何も知らずに読んで、後で読み直したいと思ったら絶版... (2016/02/08) -
カルトクイズ100人伝
投票数:58票
昔友人から見せてもらい、雑君先生の作品と出会うきっかけになった本で、ためになるクイズと、クイズに対して頭をほぐしてくれるシュールで面白さのツボを的確についた彼の漫画のバランスが絶妙だったと記憶... (2006/02/09) -
ガラス玉遊戯
投票数:58票
ガラス玉遊戯はヘルマン・ヘッセのノーベル賞作品であり、最後の小説です。これを翻訳された井手賁夫先生は、ドイツ十字勲章を受けられていたと聞いております。作品は、最後の章のみ伝説のかたちをとってい... (2001/10/18) -
狼は眠らない
投票数:57票
これほどの骨太のファンタジーはこれからのファンタジー界隈のためにも多くの人に読んでもらいたいから。 なにより、軽いものばかりと思われているWeb小説から、こういった重厚な物語が発信されている... (2021/02/02) -
道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』
投票数:57票
連載当時から間の楔を追い続けている私の知る限り、過去このようなイラスト集は出版社からは発行されていないはずです。復刊ではなく発売希望ということだと思いますが、ぜひぜひ、発行して欲しいです。 ... (2008/06/21) -
あんたっちゃぶる(全4巻)
投票数:57票
将来、ゲーム業界の黎明期を知る貴重な資料になりえると思いま す。この際、イギリスのゲーム博物館などにも送るべきだと思っ ています。というわけで「在庫はありませんか」と鈴木みそ関係 者であるわた... (2003/01/18) -
うたかたの恋
投票数:56票
宝塚の舞台を見て、どうしても原作が読みたくなりました。基本的に舞台を見ると原作をよんでさらにその世界観を味わいたい性格なのです。さらに歴史そのものに興味もあるので、ぜひ復刊していただきたいと思... (2004/10/11) -
九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス
投票数:55票
スイッチ版をプレイしました。とても胸を掴まれた作品になりました。 クリアしたので設定資料集等を読みたかったのですが中古市場がとんでもない値段に釣り上がっている為、復刻して販売して欲しいです。... (2023/04/09) -
爺さんと僕の事件帖
投票数:55票
コミックス派だったので、掲載紙が廃刊になり未収録作品があることを、最近調べて知りました。 登場人物のかかえるトラウマや人生がどうなるのか、気になって仕方ありません。無口な爺さんと僕とその良き... (2008/06/01) -
ソリッドファイター
投票数:55票
出版社公式の携帯向け電子書籍サイトで読みましたが、とても良かったです。 本屋で探し続けていたのですが、絶版なのですね。ぜひ出版物の形で手元に置いておきたいです。なぜなら人に勧めたいから。 ... (2010/09/18) -
復刊商品あり
べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
投票数:55票
以前、どこかで単行本を入手したのですが、全巻揃うことはありませんでした。 最近、久しぶりにファミ通を読む機会があったので、『べーしっ君』を思い出してしまいました。 復刊されるなら、ぜひ入手... (2009/04/07) -
伝説巨神イデオン(角川版)
投票数:55票
東京12チャンネルのアニメ版が実は打ち切りだったことを知り、テレ東のアニメは長寿番組(ポケモンとNARUTO)を除き、規定のクール・回数はしっかり製作して放送し、打ち切りはしないのに打ち切った... (2017/04/01) -
セイバーキャッツ(1~5巻)
投票数:55票
現時点で中国拳法の本格的な漫画があるのは、拳児とこの漫画だけと言っても過言では無いと思います。拳児は文庫版まで出ているのに此方が絶版というのは口惜しくてなりません。現在は奇しくもNHKで古武道... (2005/08/22) -
天外魔境 全3巻
投票数:54票
Twitterで復刊活動のことを知り、投票しました。 この小説は大好きで、当時何度も読み返していました。いつのまにかプレミア価格となり、入手困難になっていますが、ゲームとはまた違う『天外魔境... (2021/03/28) -
木村ひかげ作品集
投票数:54票
木村ひかげさんの漫画はあったかいです。 ことあるごとに雑誌から切り抜きしておいた物を読み返していたのですが、それも読み返しすぎてヨレヨレに……。 読んだ事のあるモノにまた、読んだ事のないモノ... (2006/04/07) -
たいへんもいじーちゃん
投票数:54票
昔よく友人と、深夜にモスバーガーに行っておりました。当時、モスでは「モスモス」というフリー小冊子が発行されており、それを読みながら友人とわいわい長居するのが恒例でした。迷惑なお客さんだったと思... (2024/03/30) -
アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ
投票数:54票
本での復刊というより電子書籍での復刊希望です 原本は全部保ってますし、定期的に読み返すくらい好きな創作資料なので、是非後世に残してほしいと思います 特にホラーコレクションのざっくりホラ... (2011/03/13) -
マスターオブモンスターズファイナル徹底解析
投票数:54票
このゲームはすごくはまってました。多分今までやってきたゲームで一番でした。 だからこそやはりどうしても攻略本がほしくなります。 また、攻略本前提で作ってるのでは?というところがかなり あります... (2006/06/24) -
ルナルサーガ・パーフェクトコレクション
投票数:54票
一度購入したのですが、古本整理で親に捨てられてしまいました。 すでに絶版しているのをしり、古本屋を駆け回って探しましたが 見つかりません、非常に思い入れの強い一冊ですので是非、復刻 されること... (2002/09/05) -
復刊商品あり
聊斎志異
投票数:54票
高校時代に読んで、やみつきになり(聊斎癖?)全巻揃えました。 柴田天馬氏の訳は簡潔でテンポが良く、また井上洋介氏の挿絵がいい雰囲気をだしています。何回となく読み直していますが、ちっとも飽きませ... (2005/04/22) -
復刊商品あり
SNOOPY BOOKS 55周年記念復刻 全86巻
投票数:53票
スヌーピーの好きなひとは沢山いるので絶対にもう1度SNOOPY BOOKS ピーナッツ55周年記念復刻 全86巻セット 全巻わだしてもらえますか? (2015/11/10) -
CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で
投票数:53票
PC版およびコンシューマ版あわせて17万本という売り上げを記録したゲームCLANNAD(クラナド)のオフィシャルアナザーストーリーです。 2005/12初版発行と最近のものなのですが、現... (2006/11/12) -
富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季
投票数:53票
シリーズものは完璧にそろえたい、これはファン気持ちでしょう、やはり。復刻が無理なら、角川mini文庫で出た3冊をまとめて、ルビー文庫で出すというのはどうでしょうか?一応、「奈津子玉砕」は持って... (2004/03/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!