復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング159件

復刊リクエスト3,350件

  • 花あかり・沖田総司慕情

    花あかり・沖田総司慕情

    【著者】三輪佳子

    投票数:68

    翼

    新撰組、沖田総司が大好きで沖田さん関連の本を あさっていた時にこの本の存在を知りました。 フィクションでもとても面白そうな内容だったので 是非一度呼んでみたいです!! 復刊してください!お願い... (2005/06/12)
  • 星のカンタータ
    復刊商品あり

    星のカンタータ

    【著者】三木卓

    投票数:68

    昔図書館で理論社版を読みました。あちこち探しまわって、今はもう無い児童書専門店(たしか夕鶴とかいったはず)で角川文庫版を見つけたうれしさ。25年くらい前のことだと思います。新しいのが、ふと欲し... (2007/07/23)
  • 蒼き雷霆ガンヴォルト 蒼き雷霆ガンヴォルト 爪 オフィシャルコンプリートワークス

    蒼き雷霆ガンヴォルト 蒼き雷霆ガンヴォルト 爪 オフィシャルコンプリートワークス

    【著者】電撃ゲーム書籍編集部 編

    投票数:67

    今なお人気の強い『蒼き雷霆ガンヴォルト』シリーズ。特にそのスタイリッシュなデザインが人気の理由のひとつでもあります。 一ファンとして公式のコンプリートワークスが手に入りにくい状況になっている... (2022/02/17)
  • 戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック

    戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック

    【著者】E-LOGIN編集部

    投票数:67

    エウシュリーのゲームは、完成度が高く、コンシューマーゲームに遜色ない出来であると思います。最近廉価版の戦女神Ⅱも発売され、今年六月には、戦女神ZERO(戦女神Ⅰ、Ⅱ以前のストーリーを扱ったもの... (2008/05/30)
  • 平安京提要
    復刊商品あり

    平安京提要

    【著者】古代学協会・古代学研究所編集 角田文衛総監修

    投票数:67

    平安京の研究者には必携の書でありながら、現在、古書店で10万円近い値がついていて、若い人には手が届きにくい。古書店でこの値がつくこと自体、この本の復刊を望む人の多さの証拠ではないだろうか。ぜひ... (2008/10/16)
  • ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”

    【著者】愛沢匡

    投票数:66

    是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07)
  • バランス・オブ・パワー デザイナーズ・ノート

    バランス・オブ・パワー デザイナーズ・ノート

    【著者】クリス・クロフォード

    投票数:66

    一ゲームの攻略書の範疇を超えた、当時の社会構造を考察する上でも資料的価値の高い良著。埋もれてしまうには実に惜しい。 (2010/08/31)
  • 愛犬家連続殺人

    愛犬家連続殺人

    【著者】志麻永幸

    投票数:65

    fj

    fj

    映画「冷たい熱帯魚」を見て興味を持ち、事件を知り、 この本の存在を知って欲しくなったが、中古の価格が高すぎるため復刊を希望します。 (2016/03/10)
  • 沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    【著者】新人物往来社

    投票数:65

    私も新選組を追いかけるようになって早ウン年。新選組とあらば傑作、駄作を問わず色々読みあさってきましたが、やっぱり一番惹かれるのは彼らの息づかいの感じられるものですよね。肉筆から見える幕末の男た... (2001/03/07)
  • 武田日向画集 lumiere

    武田日向画集 lumiere

    【著者】武田日向

    投票数:64

    発売当時学生で、3000円すら私にとっては大金だったため、お金が貯まったら買おうと思っていました。 しかし、その後思い出した時に在庫を確認するのですが、どこにもない…。 すでに亡くなってし... (2022/04/24)
  • テイルズオブファンタジア 語られざる歴史

    テイルズオブファンタジア 語られざる歴史

    【著者】祭紀りゅーじ

    投票数:64

    持ってますが、近年のタイトルのサブイベント、レイズ等のソシャゲで知ったという方のほうが多い時代になった中、ぜひ読んで欲しい作品。 原作ではクレスたちの介入により語られなくなった本来の歴史の話... (2023/03/18)
  • MOTHER2ギーグの逆襲 アンソロジー

    MOTHER2ギーグの逆襲 アンソロジー

    【著者】著者多数

    投票数:64

    だいぶ前に友達に見せてもらったことがあったので、かなり読み応えがあったのを鮮明に覚えています。 自分もどうしても欲しくて、古本屋を巡ったりネットで探したりしたのですが、全く見つかりませんでし... (2007/05/04)
  • ANAM(アネム)-魂- 出渕裕ロードス島戦記画集

    ANAM(アネム)-魂- 出渕裕ロードス島戦記画集

    【著者】出渕裕

    投票数:64

    イラストが、素晴らしいから。(美術品としても、貴重な財産) ◆市の図書館に所蔵リクエストして、通りましたが在庫がありません。 ”新品”さえあれば、公共施設でも所蔵されるのです。 ◆ちなみに、オ... (2003/04/28)
  • スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下

    スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下

    【著者】ジョージ・ルーカス 原作 / 田巻久雄 作画

    投票数:63

    km

    km

    子供の頃どうしても購入できなかったものです。フォースの覚醒の公開後、ふと存在を思い出し改めて当時手に出来なかったことが心残りです。今でも十分みれる存在だと思います。 追記 他のエピソー... (2016/02/14)



  • ザ・ビーンズ

    【著者】津守時生

    投票数:63

    津守さんが大好きでずっと追いかけていました。 雑誌を買うつもりがなかったのと、近場で見かけたことがなかったのでザビ1は買い損ねてしまいました。 2からは全て買いましたが、vol.1だけが手に入... (2006/02/13)
  • On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    【著者】チャールズ.M .シュルツ

    投票数:63

    アメリカでも幻の81、2年(だったと思います)の日曜版を完全収録した本だそうです このような形ではアメリカにもなくって、世界中のスヌーファンが欲しがってるとか・・ 私が勝ったのは10年くらい前... (2001/12/03)
  • わが青春の沖田総司

    わが青春の沖田総司

    【著者】島田順司

    投票数:63

    最近,テレビで『燃えよ剣』『新選組血風録』等のドラマを見る機会があり,島田順司さんの大ファンになりました。伝説の沖田総司役者としてのご苦労など,数々のエピソードが書かれた貴重な本と噂に高い名著... (2007/11/18)
  • リヴァイアサン 全12巻

    リヴァイアサン 全12巻

    【著者】大塚英志 原作 / 衣谷遊 著

    投票数:62

    昔にイメージアルバムを聴き、興味はありましたが購入に二の足を踏んでいました。気づいたら絶版になっており、とても後悔しております。音楽だけでは表現しきれない世界観だと伺ったので、是非とも揃えたい... (2014/10/17)



  • カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)

    【著者】サンライズ・ボンズ(川元利浩・逢坂浩司ほか)

    投票数:62

    以前から各アニメ雑誌に掲載されたイラストを集めた画集がないことを残念に思っていました。雑誌等に掲載のイラストは、キャラクターデザインの方以外の方のイラストが見れたり、掲載先の雑誌によって趣向が... (2009/01/28)
  • ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    ファミ通のアレ(仮題)全三巻

    【著者】竹熊健太郎原作/羽生生純作画

    投票数:62

    竹熊健太郎氏がご意見番な存在であるといまになってからわかったため、彼の作ったゲーム業界ルポ漫画を改めてみてみたいから。 羽生氏の画風が他になくシュール。彼の画風は前頁色刷りでこそ迫力があるから... (2005/02/01)
  • Night green

    Night green

    【著者】大島弓子

    投票数:62

    数ある名作群から選ばれたイラスト&セリフorト書きが、二色刷りで各ページに収録されています。『大島版名言集』みたいな作りです。でも選ばれたイラストは、必ずしもいわゆる名場面!という感じでもなく... (2004/02/09)
  • カウボーイビバップ ポストカードブック

    カウボーイビバップ ポストカードブック

    【著者】サンライズ 川元利浩

    投票数:61

    自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12)
  • トマシーナ

    トマシーナ

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:61

    私も河合隼雄さんの「猫だましい」で「トマシーナ」のこと知りました。読みたくて色々探してみたのですが、見つからず、がっかりしていたところです。 「ジェニィ」を読んで更にその思いがつのります。 同... (2003/06/27)
  • ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    【著者】コンプティーク

    投票数:59

    D.C.ファンとしては購入せねばならない商品です!ですが、つい買いそびれてしまい買うことができませんでした。 このような方がいっぱいいると思います。 ぜひもう1度機会がほしいです。 おねがいし... (2005/08/28)



  • 復刊商品あり

    月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン

    【著者】秋田禎信他

    投票数:59

    ファンタジア文庫を代表する二作品が激突!この物語を紡ぐために言葉は生まれたと人は言った。 (2005/01/31)



  • VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン

    【著者】美夜川はじめ

    投票数:59

    フェイ・イェンの話なんてあったんだ・・。 OMGの頃はかなり異物扱いだったなぁ・・フェイ・イェン。 汗臭い戦闘物の中の清涼剤?だったらいいのになぁ・・。 で、無くてもやっぱり欲しい!読んでみた... (2004/05/09)
  • 日本の民話 全12巻

    日本の民話 全12巻

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん

    投票数:59

    松谷みよ子さんの民話、昔話の本は絶版にしてはいけないと思います! (2017/10/02)



  • 黒いアリス

    【著者】トム・デミジョン

    投票数:59

    公民権運動に関する時代背景も盛り込んだ良作だったと思います。 ティーンの時に図書館で読んで、その後入手が叶わなかった一冊です。そうした背景も何も知らずに読んで、後で読み直したいと思ったら絶版... (2016/02/08)
  • カルトクイズ100人伝

    カルトクイズ100人伝

    【著者】雑君保プ

    投票数:58

    本当に気に入っていた本で、1冊目は友人に貸したまま行方不明、2冊目は試験勉強時に読んでいたのを親が取り上げられてそのまま夢の島行きに。゜(゜´Д`゜)゜。読み返したいのはもちろん、薦めたい人も... (2006/05/11)
  • ガラス玉遊戯

    ガラス玉遊戯

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:58

    高橋健二さん訳の「演戯」とまた違う井出さん訳のこちらの「遊戯」。 私も、限定の復刻版を買ったひとりです。(もう10年もたつのですか・・^_^;)どのページ、どの行、どのエピソードにも、含蓄があ... (2001/10/27)
  • 狼は眠らない

    狼は眠らない

    【著者】支援BIS

    投票数:57

    何度も読みたくなる、素晴らしい作品です。近年これほど夢中になって読んだ作品は他にありません。これから更に面白くなるところなのに‥。是非書籍版の続刊をお願いします。 コミック版も、作品の世界観... (2020/10/28)
  • THORES柴本画集 IL TAPPETO ROSSO

    THORES柴本画集 IL TAPPETO ROSSO

    【著者】THORES柴本

    投票数:57

    いつもTHORES柴本先生の繁雑で華麗な絵柄が大好きです。数年前、幸運にも先生の画集を2冊買いました。画集はもう絶版になりました。多くの人が買えなかったと信じています。本当にいつか先生の画集が... (2020/11/12)



  • 道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』

    【著者】吉原理恵子

    投票数:57

    最近になって道原かつみさんの絵に興味を抱き、その繊細な線をぜひとも間近で観たいと思いました。今でもとても人気のある本だそうなので、一般の人には手に届かない本になってしまっています。 復刊させ... (2007/12/02)
  • あんたっちゃぶる(全4巻)

    あんたっちゃぶる(全4巻)

    【著者】鈴木みそ

    投票数:57

    将来、ゲーム業界の黎明期を知る貴重な資料になりえると思いま す。この際、イギリスのゲーム博物館などにも送るべきだと思っ ています。というわけで「在庫はありませんか」と鈴木みそ関係 者であるわた... (2003/01/18)



  • うたかたの恋

    【著者】クロード・アネ

    投票数:56

    kyo

    kyo

    宝塚の舞台を見て、どうしても原作が読みたくなりました。基本的に舞台を見ると原作をよんでさらにその世界観を味わいたい性格なのです。さらに歴史そのものに興味もあるので、ぜひ復刊していただきたいと思... (2004/10/11)
  • 伝説巨神イデオン(角川版)

    伝説巨神イデオン(角川版)

    【著者】富野由悠季

    投票数:56

    ソノラマ版は古本屋で何とか手に入れましたが、角川版のおんどろしたイデオンの絵が忘れられません。あの装丁、あの絵で、復刊していていただきたい。そういやコスモの髪型も違ってたよなあ。もう一度みたい... (2002/05/17)
  • 九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    【著者】メディアミックス書籍部

    投票数:55

    Switch版でハマり、イラスト集や設定集が欲しくなったのですが、元が古い作品のため関連書籍は絶版、プレミア化… とても手にとれる値段ではありません リメイクされたのを機にどうか再販しても... (2020/09/17)
  • 爺さんと僕の事件帖

    爺さんと僕の事件帖

    【著者】しかくの

    投票数:55

    最近同時期のミステリがアニメ化されたりしているので、未収録分も含めて再販して欲しい。 (2015/11/05)
  • ソリッドファイター

    ソリッドファイター

    【著者】古橋秀之

    投票数:55

    出版社公式の携帯向け電子書籍サイトで読みましたが、とても良かったです。 本屋で探し続けていたのですが、絶版なのですね。ぜひ出版物の形で手元に置いておきたいです。なぜなら人に勧めたいから。 ... (2010/09/18)
  • べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
    復刊商品あり

    べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化

    【著者】荒井清和

    投票数:55

    以前、どこかで単行本を入手したのですが、全巻揃うことはありませんでした。 最近、久しぶりにファミ通を読む機会があったので、『べーしっ君』を思い出してしまいました。 復刊されるなら、ぜひ入手... (2009/04/07)
  • セイバーキャッツ(1~5巻)

    セイバーキャッツ(1~5巻)

    【著者】山本貴嗣

    投票数:55

    元々、山本氏の描く漫画のアクション・シーンには定評がありましたが、セイバーキャッツはその中でも中国拳法を描いているという点で、その方面が好きな方々からも評価が高かったと憶えています。 それに加... (2002/10/24)
  • 天外魔境 全3巻

    天外魔境 全3巻

    【著者】あだちひろし&レッドカンパニー

    投票数:54

    昨年天外魔境I・II架話 髑髏譚 -SKULL TALE-が出版され、それに関連したこの3冊も読んでみたくなったので。名作ゲームの原作なのに廃本になっていて読みたくても読めないのは勿体ないです... (2022/07/07)



  • 木村ひかげ作品集

    【著者】木村ひかげ

    投票数:54

    木村ひかげさんの漫画はあったかいです。 ことあるごとに雑誌から切り抜きしておいた物を読み返していたのですが、それも読み返しすぎてヨレヨレに……。 読んだ事のあるモノにまた、読んだ事のないモノ... (2006/04/07)
  • たいへんもいじーちゃん

    たいへんもいじーちゃん

    【著者】いがらしみきお

    投票数:54

    昔よく友人と、深夜にモスバーガーに行っておりました。当時、モスでは「モスモス」というフリー小冊子が発行されており、それを読みながら友人とわいわい長居するのが恒例でした。迷惑なお客さんだったと思... (2024/03/30)
  • アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    【著者】安田均 グループSNE

    投票数:54

    『ロードス島戦記』のフレイム王カシューの若かりし頃、剣匠ルーファスとしての活躍を追いつつ、アイテムについての解説が読める、一粒で二度美味しい『アイテムコレクション』をはじめ、『モンスター・コレ... (2007/01/22)
  • マスターオブモンスターズファイナル徹底解析

    マスターオブモンスターズファイナル徹底解析

    【著者】森田慶子

    投票数:54

    いまだ、これを越えるシュミレーションソフトに出会ってない。 最高傑作ソフトの唯一の解析本。 当時所有していたのに、なくしてしまって、どうしてももう一度読みたくて、探しています。 ソフ... (2006/11/08)
  • ルナルサーガ・パーフェクトコレクション

    ルナルサーガ・パーフェクトコレクション

    【著者】友野 詳&グループSNE

    投票数:54

    ルナルサーガは高校のころに出会ってから、ずっと好きな小説です。 登場人物の描写や世界設定など、とても細かくて何度読んでも飽きません。 パーフェクトコレクションが出ていることを知ったとき、すでに... (2001/12/17)
  • 聊斎志異
    復刊商品あり

    聊斎志異

    【著者】蒲 松齢

    投票数:54

    高校時代に国語の先生に借りて4冊読みました。一巻はどうにか 入手できましたが他は見込みなし。日本人の中国人理解のためにもこの文庫版は絶版にしておくべきではないと最近の対中状況を 含めて思います... (2004/12/28)
  • SNOOPY BOOKS 55周年記念復刻 全86巻
    復刊商品あり

    SNOOPY BOOKS 55周年記念復刻 全86巻

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:53

    スヌーピーの好きなひとは沢山いるので絶対にもう1度SNOOPY BOOKS ピーナッツ55周年記念復刻 全86巻セット 全巻わだしてもらえますか? (2015/11/10)
  • CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    【著者】麻枝准、涼元悠一、魁、丘野塔也、(イラスト:ごとP)

    投票数:53

    PC版およびコンシューマ版あわせて17万本という売り上げを記録したゲームCLANNAD(クラナド)のオフィシャルアナザーストーリーです。 2005/12初版発行と最近のものなのですが、現... (2006/11/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!