「画集・イラスト集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング652件
復刊リクエスト1,693件
-
20th Anniversary ファイアーエムブレム
投票数:36票
ファイアーエムブレムが好きなので、是非読んでみたいです。 (2016/10/08) -
国芳の狂画
投票数:36票
国芳が好きだから (2008/01/24) -
アカイイト設定解説ファンブック
投票数:36票
2月に廉価版のゲームを買って以来、アカイイトの世界にどっぷりはまり込んでしまい、是非このファンブックも手にしたいと思っているのですが、どこに行っても売っておらず、ヤフオクで高騰するのをただ毎日... (2006/04/04) -
久遠の絆 公式原画&設定集―Love&Death
投票数:36票
PS2で最近、「久遠の絆 再臨詔」プレイし、そのゲームの素晴らしさに感動しました。10年以上ゲームをしていますが、NO.1だと思います。ここまではまってしまうと、当然、久遠の絆関係の書籍はすべ... (2005/02/25) -
カードギャラリー 川原泉
投票数:36票
持っていたはずなんですが、見つからないんです。私が一番好きだった絵柄の頃の作品で、ちょっと変わった川原テイストもよく出ていると思います。寡作な方ですので、復刊されれば喜ぶファンがたくさんいると... (2002/10/20) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
まだ、いまほど渡辺あきお先生のイラストが世の中に出回る前の作品のようで、どこを探しても見つかりません。10年くらい前から渡辺先生の描く猫のイラストに癒されて、ポストカードや版画、カレンダーを収... (2007/05/17) -
復刊商品あり
カードキャプターさくら イラスト集
投票数:35票
カードキャプターさくらは私が1番最初に大好きになったアニメです。 私が小さい頃に発刊されたこのイラスト集は、自分で買えるようになった今となって絶版になってしまい、新品を手に入れられないと思う... (2009/10/03) -
復刊商品あり
零士のメカゾーン
投票数:35票
この本(2種)は所持しておりますが、松本先生のメカの魅力を 十分感じる良い本だと思いますので協力致します。 毎日新聞『くりくり』に掲載していた時も、毎週楽しみでした! (たぶん?小泉和明さんの... (2001/08/07) -
天馬之夢
投票数:35票
天野さんの絵ありきでアルスラーンにハマりました。その後田中さんの世界にも魅了されてます。 今、アニメを放映しているのを機にみんなにも天野ワールドをしってもらいたいです。 とってもステキなイ... (2015/07/10) -
復刊商品あり
鳥獣戯画
投票数:34票
高山寺に行ってきました。 複製を売ってました。 四巻物の巻物形式で、バラでも買えるのですが、 各巻4,200円で、しかも縮刷版(見た目では上下10センチ くらい)なので、なんだかナァ、と思い、... (2004/06/20) -
復刊商品あり
ANGEL EYES BANANA FISHイラスト集
投票数:33票
アニメが始まれば、当然ニーズも今以上になると思います。高額でバイヤーさんにお金がいくのではなく、作者様にお金がいけば1番ファンとしては嬉しいというご意見ごもっともだと思い、投票しました。復刻お... (2018/03/25) -
ふたりはプリキュアスプラッシュスター ビジュアルファンブック vol.1&2
投票数:33票
何故か人気&知名度の低い印象がある「Splash Star」ですが、私が初めて見たプリキュアであり、個人的にはシリーズの中でも「スイート」「ドキドキ」と並んで大好きです(この3作が最高だと思っ... (2022/07/21) -
アラステア画集
投票数:33票
洋書の画集を買いましたが、印刷が美しくもなく収録作品も少ないので是非こちらの画集を復刊していただきたいです。 ビアズリーの方が有名ですがアラステアも素晴らしい作品を残しています。生田耕作氏の... (2012/01/24) -
復刊商品あり
銀宵亭夜曲
投票数:33票
椋本夏夜先生の初単行本であり、私も発売直後に購入したのですが、横とじという構造上耐久性に不安があるのでもう一冊、と考えたときには既に入手不可能でした。 非常に贅沢で身勝手な動機ですが、復刊希望... (2005/09/05) -
ARE YOU MOVING? 引っ越していくあなたに
投票数:33票
どうにも幻で入手できません。 (2010/11/10) -
ECCELLENTE
投票数:33票
この画集に収録されているサイバーフォーミュラーは、今でも私の愛するアニメのひとつです。 それにいのまたさんの絵も、私は大好きです。 ですがあの人の画集の殆どは絶版になっていて、なかなか手に入り... (2003/07/29) -
モンスター大図鑑
投票数:33票
「あの」ウルトラ怪獣のデザイナーがRPGのモンスターを描いた本というだけで無条件で欲しい。ドラクエⅠが発売され、一部のマニア以外にもファンタジーRPGが認知され始めた1986年に発売されたこの... (2002/01/01) -
復刊商品あり
ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 THE LEGEND OF ZELDA BREATH OF THE WILD:MASTER WORKS ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス
投票数:32票
いま2万円前後の中古価格でしか買うことができませんが、それでもかなり売れています。 その価格でもいいからこの本が欲しい、という人が多くいるのだと思いますし、 ゲームもいまだに売れ続けている... (2023/06/25) -
小松原一男アニメーション画集
投票数:32票
小さい頃に見たイラスト(アニメ雑誌の表紙イラストだったと思います)が、印象的で未だに忘れられません。1点のイラストからこれ程までに魅了されたアニメーターさんは初めてです。 画集があることを最... (2010/11/16) -
やまねあやのイラスト集『絢』
投票数:32票
この方のイラスト集は必見だと思います。 存在を知ったときには既に入手不可能になっており、非常にもったいないと思いました。 BL好きの方にも、美しいイラストが好きな方にも、どちらにも楽しめる... (2007/05/17) -
復刊商品あり
ロマンアルバム 銀河英雄伝説
投票数:32票
大好きなこの本、何度買っても買い直してもある特定のページがシワクチャでキレイにページを開けられないのです。徳間書店の尻拭きを復刊ドットコムにさせるのも恐縮ですが、徳間を脅迫してでも復刻して頂き... (2018/01/24) -
「週刊新潮」全表紙絵
投票数:32票
こけしの冊子の発刊http://www.naruko.gr.jp/kau/index.htmlによって谷内六郎先生の存在を知りました。 子供の頃からずっと目にしていた絵のはずなのに。 日本の代... (2006/05/07) -
月街星物園
投票数:32票
稲垣足穂つながりで関心を持ちました. (2009/05/25) -
アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL
投票数:32票
最近、はじめちゃんが1番!を、読み返して、改めてはまりました。渡辺先生の作品はみんな持っているのですが、このイラスト集だけは持ってなくて、古本サイトでも,結構値が張ります。最近ファンになった人... (2003/11/10) -
アニメムック ユバの徽 キャラクターブック
投票数:31票
ユバのしるし大好きでした!! (2023/10/25) -
牙狼〈GARO〉魔戒之書
投票数:31票
牙狼の詳しい世界観や設定、より詳しく知ってみたいです! 本屋で見かけていた頃には作品を知らず、素通りしており、 好きになった今では絶版で見れないのがとても悔やまれます。 是非復刊お願いい... (2010/11/14) -
復刊商品あり
アニメーション作画法
投票数:31票
現在でも十二分に参考になる大変有益な本です。絵柄としては古いと感じる方もいるとは思いますが、著者の卓越した画力はもちろんのこと、掲載されている技術は現在に於いても応用の効くものだと思います。 (2018/03/19) -
草薙琢仁 画蒐「イノセンス」
投票数:31票
様々な所で少しづつ、その絵や仕事を見かけることがあるが、本人がメインで出した物は漫画2冊とこの画集だけではないか。 学生の頃、その絵を観て欲しかったが金銭的に残念。 今は以前より欲しいが何処で... (2001/10/12) -
機甲戦記ドラグナー コンプリートアートワークス
投票数:30票
パチスロでこの作品に興味を持って改めてふれてみたいと思ったので (2017/07/07) -
スタジオジブリ・レイアウト展 図録 増補版 (セブンネット限定)
投票数:30票
過去このレイアウト展にたまたま行くことが出来たため、この図録を手にしました。 しかしながら当時心躍らせた図録は本当に素晴らしい物であるのに入手方法が限られ、また現在どこを見ても新品で手に入れ... (2022/10/15) -
安永航一郎画集
投票数:30票
そりゃみたいでしょう。 (2008/05/10) -
時のない王国
投票数:30票
I like the illustrations and those crafts of Mr. Kitami. More than ten years ago, I was just a s... (2005/01/03) -
マックスフィールド・パリッシュ
投票数:30票
76年か77年、渋谷パルコでの展覧会に行きました。感動しました 。残念ながら図録を購入出来ず今でも後悔しています。90年代に甲府での展覧会を泊りがけで観に行き堪能。それでもあの硬い図録がどうし... (2004/11/12) -
SHINTARO SAKAMOTO ARTWORKS 1994-2006
投票数:29票
ロックバンドゆらゆら帝国のVo&Guであり、優れたアートワークを数多く生み出している坂本慎太郎氏。 彼の唯一の作品集がこの『SHINTARO SAKAMOTO ARTWORKS 1994‐2... (2009/05/11) -
天鵞絨の館
投票数:29票
近年、名香先生のファンになりました。是非手に入れたいので是非復刊を!! (2014/05/21) -
生頼範義イラストレーション2 幻魔世界
投票数:29票
当時、1の圧倒的な内容に驚いたのを覚えています。その写真のような精密なタッチがペンと筆による手作業であるとは思えないものでした。そんな生頼先生の画集の第2巻が出ていたとは!恥ずかしながら、知り... (2006/09/24) -
シド・ミード ムービーアート THE MOVIE ART OF SYD MEAD
投票数:28票
デザインに興味があるから (2025/04/16) -
フリクリ画コンテ集
投票数:28票
演出、アニメーター志望の学生です。 この本の存在をSNS上で偶然知ったのですが、調べてみるとプレミア価格で取引されていてとても手が出せる状態ではありませんでした…… 個人的にも好きな作品で... (2023/10/13) -
NO.6 toi8 デザイン&アートワークス
投票数:28票
今でもNo.6のファンは多いですし、今も新規のファンがいらっしゃいます。toi8 さんのイラストは美しく見飽きる事がありません。No.6ファンには垂涎の本だと思います。今ではプレミアが付いてし... (2022/10/04) -
妖精たちの森
投票数:28票
コラージュの世界に入ってみたい 夢のような時間をすごしたい 野中ユリの世界を今一度 (2009/09/09) -
サー・エドワード・バーン=ジョーンズ
投票数:28票
最近ネットで入手しました。ラファエロ前派ではロセッティよりお気に入りです。疲れたときアルマ=タデマ、ウォーターハウスとともに見入っていると不思議と元気が出てきます。美そのものを理想的に描いた画... (2003/05/06) -
予感 弘司画集
投票数:28票
他には、1冊の画集もだしておらず、小説のイラストでしかチェックできなかった弘司氏の唯一の足跡だと思われます。他の人とは違う感性を持たされる画には、10年以上ファンを続けている自分以外にも、ぜひ... (2001/11/10) -
星野架名・ 星の全記録画集
投票数:27票
白泉社では原画展の際の図録にゴーサインが出なかったので、ここで声を上げたいと思う!! 星野架名先生が故人である事も含めて、あの美麗なイラストの数々を纏めて一冊に(2冊でも良いです)していただ... (2024/11/28) -
ストリートファイターアートワークス 極 <カプコンオフィシャルブックス>
投票数:27票
中古で見かけたとき購入するのを少し躊躇ってしまうような価格になっていたので復刊を願います (2021/07/04) -
森やすじの動物カット集
投票数:27票
このかわいらしさは、他の人にはないと思う。 (2016/07/09) -
GAミニ画集「戸部淑作品集」
投票数:27票
戸部先生の絵は、あるゲームで見て以来すごく大好きです! もっとイラストを見てみたいので是非復刊してもらいたいです。 (2013/01/30) -
カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢
投票数:27票
「百頭女」「慈善週間」をあっさり買うことが出来たので、この本も入手可能かと思ったら絶版でした。 河出文庫のエルンスト三作の内、一冊でも欠けていると気がすまない、と思っているのは私だけではないと... (2005/06/27) -
ドラゴンランス・ファインアート 異界の扉
投票数:27票
ドラゴンランスに限らずファンタジー小説のファンのすそ野は広い。なのに昨今のファンタジーの挿絵、表紙などはどこぞで見たような萌え系とやらばかりが目立つ。こんなんでは本物が育たない。この画集をぜひ... (2009/11/24) -
復刊商品あり
緋色のマニエラ
投票数:27票
とある書店で山本タカトさんのポストカードを見かけて、一目惚れ致しました。すごく絵が美しく繊細で、しかも現在ではそう見かけない日本画のタッチ。元々日本画は好きなのですが、タカトさんの絵は日本画と... (2001/10/25) -
剣が君 公式大全
投票数:26票
私は昨年アプリのコロボで剣が君を知り、vitaにてゲームをやりました。 物語もキャラも全て魅力的、イラスト担当の読先生の絵も凄く好きでぜひとも復刊してほしいです! 公式様にもお問い合わせし... (2021/02/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!













































