「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 56ページ
ショッピング658件
復刊リクエスト5,403件
-
魔の沼
投票数:4票
サンドの作品中、優れたもののようなのでぜひ読みたい。 (2003/08/23) -
復刊商品あり
熱帯雨林の彼方へ
投票数:4票
あまねく読者に届けるべき本であるから。 (2008/01/31) -
美しい獲物
投票数:4票
1冊持っていますが、これはぜひ友人知人にも購入をすすめたいので、ぜひ。挿絵も同じ作家さんでお願いしたいです! (2004/10/11) -
ビッグ・タイム
投票数:4票
やはりSFにはエンターテインメントの一翼を担ってもらわないと。 皆さん、SFを応援しましょう! (2004/02/09) -
アゼーフ
投票数:4票
詳細を知りたい (2007/10/21) -
奇妙な花嫁
投票数:4票
物語のクライマックスでの抱腹絶倒の証言が、創元版ではいまひとつ面白さが伝わらないので早川版を是非。 裁判員制度が導入された今こそ、全シリーズ新訳決定版を世に問うチャンスだと期待して待ち続けて... (2010/09/01) -
危険な匂い
投票数:4票
昨年、同シリーズの第7作目が講談社から出版されました。読み終わって、同作が7作目である事を知り、前6作を探したところ、6作目までは扶桑社ミステリから出版されており、しかも最初の2作は絶版になっ... (2003/01/31) -
SS-GB 上下巻
投票数:4票
レン・デイトンの傑作にして仮想戦記の嚆矢。読みたくて堪らない。 (2005/02/23) -
クリスマス物語集
投票数:4票
2~3ん年前に人から教えてもらい、どのお話も美しく、とてもステキな本だと思いました。今年は購入して、子供と楽しもうと思ったら、もう売られていないなんて・・・時代を超えて、いつの子供にも聞かせた... (2004/09/30) -
ストーリー・オブ・マイ・ライフ
投票数:4票
読みたくてずっと探していたとき、ひょんなところで見つけました。なんで絶版になるの!と怒りたくなるほど、面白くて、読み始めたら止まらなかった。絶対に、当時の帯と宣伝文句が間違っていたにちがいない... (2002/12/10) -
人類創世
投票数:4票
映画は、現在の自然人類学および古生物学のほぼ正確な知識が反映されていました。ハリウッド映画のような大袈裟な描き方ではなく、淡々と、「ほんとはこんなふうだったんだろうなぁ」と思わせる描き方で、好... (2002/10/29) -
ミステリーウォーク
投票数:4票
ロバート・R・マキャモンの長編小説が日本で初めて刊行された 作品です。スワン・ソングと一緒に復刻してほしいものです。も ちろん傑作です。 (2002/10/11) -
リチャード3世
投票数:4票
イギリス史に興味があるので。 (2002/11/07) -
赤毛のサウスポーPart2
投票数:4票
1作目を読み、巻末の解説で続編の存在を知ったのがおよそ10年前。 絶版になっていたと知ってからも古本屋などを探し続けてきましたが、とうとう出会えませんでした。 もし復刻が叶うなら、是非購入した... (2002/09/13) -
「鼠と竜のゲーム」「ノーストリリア」「シェイヨルという名の星」「第81Q戦争」
投票数:4票
ボロボロになるまで読み込んでしまいました、もう一組・・・いや二組は欲しいところ。 「なんか面白いSF小説ってない?」などと言う友人たちにも、復刊していれば薦められます。「古本屋で探せ」では読ん... (2002/08/23) -
女性が輝く理由(わけ) パワーズからあなたへフィニッシング・コース
投票数:4票
この本は、1966年に大滝英子さんの訳により「完全なる美容」という題で出版されています。それを知人から借りて知り、ぜひ手元におきたいと願うようになりました。フィニッシング・スクールで学んだこと... (2003/02/25) -
犬橇
投票数:4票
瀬戸川猛資氏のガイドブックで本書を知ってすぐ、とある古本屋の店先、100円コーナーで見つけ、何気なく買いました。読んでびっくり。極寒の銀世界を犬たちと共に極限に挑む…というと陳腐ですが、本当に... (2004/06/20) -
ブレストの乱暴者 Querelle de Brest
投票数:4票
ジュネの「泥棒日記」を読んで、感動しました。 ジュネはすばらしい作家だと思いました。 「ブレストの乱暴者 」は、読みたいのにどうしても手に入りませ ん。文庫本にもなっていないようです。古本屋に... (2002/07/12) -
ジェイド・タイガーの影
投票数:4票
『レパードを取り戻せ』と『闇の奥へ』を繋ぐ重要な作品。ぜひ復刊してほしい。クレイグ・トーマスの作品は、もちろんそれぞれ単独で読んで十分楽しめますが、各作品にだぶって登場するおなじみの人物たちの... (2002/07/07) -
狼殺し
投票数:4票
興味があります。 (2007/01/22) -
復刊商品あり
ノートル=ダム・ド・パリ
投票数:4票
レミゼ、九十三年と並ぶユゴーの代表作なのに、ディズニーの子供向けしか手に入らないとは如何なもの?中古を探してもヴィクトル・ユゴー文学館シリーズの単行本は5千円近くもしてチョット買うには勇気が要... (2012/10/27) -
将軍たちの夜
投票数:4票
映画を見ましたが、タンツ将軍が絶品でした。美しい狂気にうっとり・・・。原作で背景や動機が描かれているとのこと。読んでみたいぜひ! (2007/04/17) -
ツインピークスローラの日記
投票数:4票
最近に『ツインピークス』に興味を持ち始めました。 読んだ事がないので、復刊を希望します。 (2010/04/08) -
核の時代の寓話
投票数:4票
小学校の娘が社会問題に興味があって、「こんな本あるよ」って、核の時代の寓話の話したら読みたいって言うんですよ。 (2007/06/20) -
トランプ自伝
投票数:4票
以前はトランプ氏に興味はまったくなかったが、いまだにビジネスでの成功を継続させている事自体に驚いてます。トランプ氏がどんな人物なのか、また生い立ちもどんなであったのか知りたく自伝を読んでみたく... (2003/12/12) -
エンリコ
投票数:4票
実存主義を哲学の基本として、人生の目標として生きています。 この書は、サルトルが、カミュウを若気の到りで認められなかった時代の背景を乗り越え、素直に認めてくれていることに大儀があるのです。 荒... (2002/01/07) -
殺意のシーズン
投票数:4票
ハイアセンの最近の作品を読んで、すっかりファンになりました。 過去のものも読みたいのですが、いろいろ探したら絶版と知り、がっかりです。 本書だけでなく、ハイアセンの過去の本をすべて復刊して... (2007/11/18) -
復刊商品あり
長い日曜日
投票数:4票
-
ピョートル大帝反キリスト全2巻
投票数:4票
第一部にあたる『神々の死背教者ユリアヌス』はひょんなことから手に入れました。第二部『レオナルド・ダ・ヴィンチ神々の復活』は戦前の岩波文庫版がありますが、なかなか手に入りません。河出書房新社(売... (2001/11/16) -
天国はもう満員(アメリカ・コラムニスト全集⑪
投票数:4票
伝説的なGonzoジャーナリストであるハンター・トンプソン。同ア メリカコラムニスト集のなかのポーリーン・ケイルの巻末広告では 出版予定だったのにもう絶版とは...。ぜひとも読みたい1冊であ ... (2003/02/05) -
エヴァ・ライカーの記憶
投票数:4票
有栖川 有栖の「有栖の乱読」に紹介されていた傑作です。文春文庫で既に絶版となっていますが、偶然古本屋の100円コーナーで巡り合い、有栖を信じて買ってみたところ、大ヒット!もともと週刊文春の年末... (2002/08/14) -
プルーストを求めて(全2冊)
投票数:4票
-
復刊商品あり
静かな太陽の年
投票数:4票
作者が好きなので、もう一度読みたい。 (2004/06/17) -
源にふれろ
投票数:4票
レビューが非常にいい作品です。ぜひ復刊していただき、読んでみたいです。 (2014/08/19) -
狐の王子
投票数:4票
ボルジア家を主役にした本は山とあり、同時代のローマ以外の都市国家を舞台にした本も山とあって、それらにしばしば登場するローマの大貴族オルシーニ家ですが、オルシーニ家を中心にした本はフィクション・... (2004/03/11) -
透明人間の告白 上下巻
投票数:4票
未読なのですが,北上次郎さんがすごく勧めており,本の雑誌の特集でもしょっちゅうランキングにあがるので,前々から読みたいと思ってました。ネット上の古本屋で下巻は入手したのですが,上巻がないのに読... (2001/06/26) -
タイムトラベラー2038年
投票数:4票
タイムマシンものにはよく出て来る「親殺しのパラドックス」な んかも出てきますが、ユーモアたっぷりに解説してくれていま す。 ここで訳者の白田由香利さんの、あとがきよりーーー著者 たちがタイムト... (2006/03/09) -
マンハッタン花物語
投票数:4票
以前に読んだ時、映画を観ただけでは分かりにくいリサの生い立ち や心理描写がよくわかり感動しました。映画は色々な事情で大切な シーンがカットされてしまったりするケースが少なくありません。 原作は... (2001/05/30) -
ドイツ民譚集
投票数:4票
昭和23年に発売された。当初は5冊の予定が、1巻だけの発売で現在に至っている。そのためなのか、国会図書館、都立図書館でも蔵書しておらず、現物を読むことができない。 (2001/04/13) -
蜃気楼
投票数:4票
ぜひ。 (2008/10/31) -
ナイトランド
投票数:4票
ハヤカワ文庫で先般出版された、SFの殿堂、遥かなる地平の中にナイトランドを下敷きとした、グレッグ・ベアの短編が紹介されているが、オリジナルである「ナイトランド」が読めないのはSFファンのみなら... (2000/11/10) -
ピエルとジャン
投票数:4票
数多くの短編と6編の長編を残したモーパッサン。「女の一生」は読んだことがあっても、その他の長編はその存在さえご存じでない方も多いのでは? フランス自然主義の代表作家の貴重な作品を、もっと深く味... (2000/09/08) -
復刊商品あり
若き日の変転
投票数:4票
若い頃読んだ作品です。特に冒険も社会活動もなにも描かれていませんが、今改めて読むと、自分のことのようにも思われる、懐かしい内容です。このようなものを刺激がないからといってなくしたところに、現在... (2004/04/16) -
コズミック・ヴォエージ
投票数:4票
ここにでてくる国防省の元教官やSRVチームや著者は宇宙人が存在することがいかに周知の真実か、核弾頭の本数などを透視している間に、他種族や三次元の時空間存在ではないサブスペース的存在にいかに遭遇... (2000/07/01) -
へびつかい座ホットライン
投票数:4票
『へびつかい座ホットライン』が読めないとジョン・ヴァーリイの作品が、八世界シリーズが楽しめないことはないのですが…、未訳の『The Golden Globe』も邦訳して、『へびつかい座ホットラ... (2024/03/24) -
最後のひとり
投票数:3票
メアリー・シェリー先生の作品の中で翻訳された作品の一つで、最初期の終末SFと言われているらしいです。読みたいのですが絶版で入手困難なので復刊して欲しいです。 メアリー・シェリー先生の作品は『... (2025/05/12) -
スノードーム
投票数:3票
米津玄師さんのファンなので愛読書は是非読んでみたいです。 (2025/02/16) -
ちびっ子吸血鬼
投票数:3票
子供の頃にずっと読んでいたので、おとなになってまた読み返したい。 (2025/02/01) -
アメリカン・サイコ
投票数:3票
映画が良かったので原作も読みたいと思ったのですが、すでに絶版。ということで古本を探すもそこそこ高い……是非とも復刊していただきたいです。 (2025/05/19) -
ゾティーク幻妖怪異譚
投票数:3票
読みたい短編があるから。手元に置いておきたいから。 『死体安置所の神』が読みたいんです。あとできれば転売とかじゃなく新刊で欲しくて……。 (2023/07/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!