出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 50ページ
ショッピング173件
復刊リクエスト2,680件
-
どきどきぶらいだる
投票数:1票
昔夢中になって読みました。友人にも読ませたりして…懐かしいです。ぜひまた読み返したいです。この漫画を読んで歳上の人との結婚に憧れました(^^;; (2014/10/09) -
エンジェル・ボーイ全3巻
投票数:1票
これも好きなマンガのひとつでしたが2巻だけ紛失しましたorz ぜひ復刊してください。 (2007/07/01) -
マジカル★チェイサーAKI 全2巻
投票数:1票
ずっと記憶の隅に残ってる漫画の一つです。 全2巻という短さでもっと続いてほしいと思いましたが内容はとても詰まってました。 原作者様は既に亡くなられております。 どうにか、復刊させることが... (2011/03/22) -
てれび絵本ドラえもん
投票数:1票
昔のドラえもんの絵のてれび絵本。 やはり、ドラえもんは永久的に不滅でしょう! あの材質の本は子供は大好きです。是非あの昔のままの状態で復刊して頂きたいです。 多分、シリーズで何作もあると思いま... (2006/07/30) -
おひるまでかげぼうし
投票数:1票
ただ、ただ題に惹かれどんな物語なのかが気になるので。 (2006/07/03) -
つっぱしれサムライ
投票数:1票
みのりたかこ先生は「別冊少女コミック増刊」を主に短編を描いていました。 他にも「赤い星のペガサス」などよい作品があるのにコミックスが一冊も出ていません。 最近、短編作家ばかり集めたような本とか... (2006/06/13) -
「人間」長渕剛 -あなたに会えてよかった-
投票数:1票
発行当時、書店で一度は手にしておきながら 購入しなかった事が、今更ながら非常に悔やまれます。 復刊されたら今度こそすぐに購入し、心から堪能したいと思っています。 (2006/04/28) -
パートナー 全8巻
投票数:1票
とにかく読みたいんです! (2006/04/22) -
リトグラフ 200年の歴史と技法
投票数:1票
ぜひ廉価で復刊して欲しい。 (2006/04/06) -
クランク・アップ
投票数:1票
昔図書館で読んで忘れられない本です 高校生のころこれを読み映画とかいいなぁとぼんやりおもいました (2006/03/31) -
しっぷうどとう
投票数:1票
ちょっと気になる (2006/02/13) -
レヴォリューションNo.3 お嬢様高校に
投票数:1票
小説の方を読んで面白かったので 漫画もぜひ読んでみたいから! (2006/01/20) -
蘭=百花譜
投票数:1票
薔薇と異なり、人によっては好みが分かれる蘭ですが、たいへん美しい写真集です。蘭には動物的な面があるので、本書のような擬人的な扱い方も頷けます。なお、復刊の際はぜひ文庫化して欲しいものです。 (2006/01/15) -
切手全百科
投票数:1票
いい。(蔵書有) (2005/10/18) -
ワタナベ
投票数:1票
沢山の人に読んで欲しい。(蔵書有) (2005/10/16) -
ハレンチ
投票数:1票
読みたいと思ったら絶版だった。2003年発売なのに、早すぎる・・・。復刊希望 (2005/09/27) -
カンペキの猫知り
投票数:1票
この頃、近くに棲むネコに、したわれて「飼いネコ」ならぬ「通 いネコ」に、上等の煮干しを与え、また、時には、まとわりつか れて「ネコふんじゃった!ニャン!!」を、やっている者とてし 読んでみたい... (2005/09/05) -
LAST PIECE
投票数:1票
自分自身はあまりバスケに興味のある方ではないのですが、そんな僕でも、気を引かされた、そんなマンガです。 絵もきれいで、バスケの動きもよく描写できていると思います。 連載時は人気もあったようで、... (2005/08/26) -
西洋名画の謎―ミステリー・ギャラリー
投票数:1票
某評論家が激賞したので、あっと言う間に品切れになりましたが、その後重版された記憶がありません。復刊切望。 (2005/08/12) -
ファンファン・ファーマシィー 第1巻
投票数:1票
この作品は、幼いころ本で読んだことがあるので、漫画版も見てみたいからです。 (2005/07/11) -
きょじん あとらんた
投票数:1票
ロボットの書籍が欲しいです。 (2024/02/09) -
復刊商品あり
愛… しりそめし頃に…
投票数:1票
そりゃあ全巻読みたいのに1つだけ抜けているのはつらいので。 (2005/06/14) -
エスタ・リルの宝珠
投票数:1票
波津彬子先生のイラストが描かれているこの本をぜひ読みたいと思いまして。 (2005/05/15) -
葡萄の奇跡
投票数:1票
シリーズ物の2巻まで入手できたのですが、この本はとても手に入れられそうにないのでぜひ復刊していただきたい。 (2005/05/15) -
風のサンタ
投票数:1票
児童まんがの常として宣伝や再販があまりなされず、知らないあいだに絶版になってしまったようです。川崎ファンとしてぜひ読んでみたいと切望しています。 (2005/05/03) -
乙女たちの賛歌 1、2巻
投票数:1票
絵が好きです。 (2005/02/20) -
瞳をあけたままで
投票数:1票
絵が好きなので。向坂さんの描く人間の表情が好きでした。 (2005/02/20) -
真夏の夜の夢
投票数:1票
学年誌に掲載された佐藤由美子先生のイラストポエム集は「小さな恋のメロディ」というタイトルで曙文庫より出版されました。 現在、こちらも絶版と思われますが、フリマ等にけっこう出品されてします。 し... (2005/02/05) -
復刊商品あり
そこに奴が・・・
投票数:1票
COMやガロに触発されて発刊した漫画専門誌「ごん」に発表された山上たつひこの短編が収録された第1集。 シリアスなショートSFがほとんどで、表題作は切り裂きジャックをモチーフにしています。 ... (2007/12/09) -
がにまたのカッパ
投票数:1票
ふっと思い出して読みたくなった、読めないと思うと無性に読みたくなる、これじゃダメ?! (2004/11/13) -
R・Princess ワイド版 全2巻
投票数:1票
個人的に好きな内容ですしこのまま絶版にしておくのは勿体無いから。 (2004/09/05) -
最後の夏休み
投票数:1票
一部の間では伝説のようになっているくらい人気が高いようです。あの切なさは他では味わえません。 だいぶ昔に読みましたが、手元に置いてまたじっくり読みたい一冊だからです。 (2004/08/31) -
仇討無惨帳
投票数:1票
白土氏の作品はすべて読みたい (2004/08/16) -
仇討無情
投票数:1票
白土氏の作品はすべて読みたい (2004/08/16) -
ムスティのペンキぬり
投票数:1票
ムスティシリーズはとても面白いので是非! (2006/04/03) -
B/W(ブラックアンドホワイト) 全6巻
投票数:1票
人が成長して行く話は、面白いかもしれない。 (2004/06/23) -
激写文庫 名取裕子
投票数:1票
すき (2005/11/25) -
おえかきできた
投票数:1票
1~3歳向けで、内容も とても分かりやすく、子供にも興味が持てる絵で、本を見ながら、また楽しみながら形を覚え書くことができるようになるし、教えやすいです。 (2004/06/17) -
ハロープラスワン
投票数:1票
これからお産を迎えるすべての母親に、気軽に読んでもらいたい (2004/06/16) -
銀の腕輪のユーリ
投票数:1票
できれば続巻希望なのですが、やっぱり多くの人にこの面白い本を 教えたいからです。 (2004/05/06) -
きっと会える朝乃と哲太シリーズ1
投票数:1票
結構ドキドキして読んだ覚えがあるのですが。 ただ野崎ふみこさんのふわっとした女の子の絵が好きだったので もう一度読んでみたいと思いました。 (2004/05/04) -
キャバクラ研ちゃん 第1巻
投票数:1票
面白い作品です。ぜひとも単行本化をお願いします。 (2004/03/15) -
池上花英未収録短編集
投票数:1票
ぜひとも1冊にまとめてほしいと思いましたので 希望します。 (2004/03/15) -
PAPER WOMAN 全3巻
投票数:1票
新聞記者が見ても、よく取材してかいてある漫画。記者になりたい人は、記者の仕事が「なんとなく分かる程度」の入門書として、一度、読んでみてもいい。 (2003/11/15) -
ちぇんじ!
投票数:1票
連載数は少なかったものの、設定が面白い。 (2004/09/04) -
ハイティーン・ブギ自選傑作複製原画集
投票数:1票
牧野和子の描くイラストは好きです。 特に、ハイブギは好きです。 手に入れたいです。 (2010/09/22) -
がんばれロボコン 《カラー版》
投票数:1票
「幼稚園」版なのでストーリーは いたってシンプルかもしれないが 最近のデジタル彩色でなく 味のある人の手による着彩画を 絵本として鑑賞したいですね。 (2017/07/26) -
チビドン
投票数:1票
大人になった現在でも十分おもしろい。 ぜひ、今の子供にも読んで欲しい。 (2003/10/04) -
小学一年生掲載作品
投票数:1票
ぺちゃこちゃんに会いたい (2010/06/25) -
スキニー
投票数:1票
小学生の頃、従妹の家にあったのを隠れて(男なので!)読んでました。しかしそこには2巻までしかなくて、この先どうなるのかずっと気になっていました。もう20数年前のことです。読んだ部分で今でも鮮明... (2005/05/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































