復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 480ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件




  • ながやす巧全集

    【著者】ながやす巧

    投票数:5

    捜し足りないのか。 町の古本屋などに行ってみてもなくて ないなら、ますます読みたくなります。 (2011/06/02)



  • 国體の本義

    【著者】文部省編

    投票数:5

    佐藤優の『日本国家の真髄』を読んで、興味が出てきたので。 (2010/07/18)
  • 中村工房

    中村工房

    【著者】中村光

    投票数:5

    若

    荒川アンダーザブリッジを読んで作者の他の作品が読みたくなりました。 (2005/06/17)
  • イノセンス&攻殻機動隊コンプリートブック

    イノセンス&攻殻機動隊コンプリートブック

    【著者】宝島社

    投票数:5

    「イノセンス&攻殻機動隊」面白かったです。 ぜひ読んでみたいです。 (2005/11/01)
  • オステオパシーとは何か―自然治癒力を引き出し健康を回復させる手技療法

    オステオパシーとは何か―自然治癒力を引き出し健康を回復させる手技療法

    【著者】日本オステオパシー学会

    投票数:5

    オステオパシーの基本を知るために良い書籍だから (2006/02/05)



  • 神道とキリスト教 宗教における普遍と特殊

    【著者】南山宗教文化研究所

    投票数:5

    キリスト教と仏教は様々な対話が積み重ねられ、書籍も多い。しかし神道とキリスト 教の対話はなかなか行われておらず、類書を見ない。日本に生きるキリスト者とし て、神道の理解は避けて通る事は出来ない... (2005/05/07)
  • ケロロ軍曹 (9) ケロロ小隊ピンズ付き特装版

    ケロロ軍曹 (9) ケロロ小隊ピンズ付き特装版

    【著者】吉崎観音

    投票数:5

    発売に気付かず買いそびれてしまいました。 (2006/03/16)
  • 鬼太郎&妖怪大解図 鬼太郎のひみつ大百科

    鬼太郎&妖怪大解図 鬼太郎のひみつ大百科

    【著者】水木しげる

    投票数:5

    鬼太郎の出生の秘密のってるのですが、ちょっとコミックと違う?!という話を読んだ知人から聞いたので、是非読みたいんです。 とにかく鬼太郎が大好きで…私が知ってる鬼太郎といえば、アニメ化されたもの... (2005/05/02)
  • 千葉政助ギリシア神話作品集 全4巻

    千葉政助ギリシア神話作品集 全4巻

    【著者】千葉政助

    投票数:5

    どんなに探しても見つかりません・・・ 3年くらい前に本屋で見つけた時に買っておけば良かった。と何度も後悔してます。 ギリシア神話がもともと好きなんですが、千葉先生が創作するギリシア神話の世... (2006/12/11)



  • 復刊商品あり

    醗酵人間

    【著者】栗田信

    投票数:5

    なかなか手に入らないため (2009/07/24)
  • バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    【著者】ジョーダン・ワイズマン 、安田均 、グループSNE

    投票数:5

    バトルテックだけではなかなか思いつけない状況がたくさん載っていて、クセのある戦闘は当時かなりのめりこんでやっていました。地震で紛失してしまった為、今またバトルテックをやりたいという知人ができて... (2005/04/29)



  • アマチュア無線入門

    【著者】大河内正陽

    投票数:5

    uia

    uia

    戦後GHQにより禁止されていたアマチュア無線が昭和27年再開を許されることとなり,経験者の情報整理および新規にアマチュア無線局開設を目指す人達へのガイドとして著されたと聞いております.当時のア... (2005/04/30)
  • 民族音楽の世界

    民族音楽の世界

    【著者】小泉文夫著 柘植元一監修

    投票数:5

    この本が発行されたのは1985年、日本の音楽教育で和楽器必須となったのが2002年。小泉氏は日本における教育の伝統音楽の軽視を批判しつつ「人間にとって音楽とは何か」を追求するためにフィールドワ... (2022/08/20)
  • 親鸞 全4巻

    親鸞 全4巻

    【著者】丹羽文雄

    投票数:5

    その昔,読みかけた本でずっと気になったままでした.緑色の布で装丁された表紙の単行本上巻がしばらく我が家にありましたが,いまや行方知れず.そろそろきちんと読もうと思い探しましたが手に入らないこと... (2012/02/19)
  • スピンと偏極

    スピンと偏極

    【著者】久保謙一(東京都立大学教授 理博)・鹿取謙二(大阪大学教授 理博)共著

    投票数:5

    内容をみて興味をもったため。 (2008/06/04)
  • 翼ある者

    翼ある者

    【著者】大和和紀

    投票数:5

    ひとりぼっち流花を読んで、続きがどうしても読みたくなったから。 流花のその後がとても気になります。 お話を終らせてください。 ひとりぼっち流花を文庫で復刊させて、まだ出回っているのだから(2巻... (2005/10/31)
  • シーフカ・ブールカまほうの馬

    シーフカ・ブールカまほうの馬

    【著者】ミハイル・ブラートフ 、松谷さやか 、ボリス・ディオードロフ

    投票数:5

    絵がとても綺麗。特に、鼻から火を噴く馬がとても力強く神秘的に描かれています。 物語も、主人公イワンやお姫様が生き生きと描かれていて勇気と知恵を使ったちょっとしたロマンスに仕上げられています。... (2018/09/29)
  • 最愛の人

    最愛の人

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:5

    大好きな作家の一人です。オークションに出品されることも ありますが人気が高く手に入りません。 (2005/04/21)
  • カペー氏はレジスタンスをしたのだ

    カペー氏はレジスタンスをしたのだ

    【著者】なだいなだ

    投票数:5

    「なだいなだのサロン(http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/)」の掲示板「ご意見拝聴(http://8414.teacup.com/meiget51/bbs2)」から... (2005/04/21)
  • 前置詞エッセンシャルズ

    前置詞エッセンシャルズ

    【著者】香月剛太

    投票数:5

    この本は英語を勉強したい方へ自信を持って勧めることのできる良書です。大学受験用ということになってはいますがTOEIC等にも使え汎用性も高いです。 復刊されることがあるなら受験生はもちろんのこ... (2005/04/19)



  • 無敗の手順―雀鬼・桜井章一の究極奥義 全2巻

    【著者】桜井章一

    投票数:5

    私は、桜井氏の本を探した時に「無敗の手順」の存在を知った。私は麻雀の感覚的な領域をモノにしたい。そのためにはこの本が一番いいことの他ない。なぜならば、「無敗の手順」を読破した評判(クチコミ)は... (2009/11/09)
  • ケーキで恋を

    ケーキで恋を

    【著者】ベティ・ニールズ

    投票数:5

    ベティ初期に作品で主人公がとてもはつらつとしていた印象があります。今では、なかなか手に入ら某オークションサイトでも高値でお取引されております。是非、復刊できたら・・・と思いリクエストさせていた... (2005/04/10)



  • 恋するさよちゃん全6巻

    【著者】窪田まり子

    投票数:5

    コミックスは6巻までしか出ていませんが、実際にはもっと続いていたので最後まで単行本で読んでみたいです。 (2007/05/14)
  • 相対論(平川浩正著)
    復刊商品あり

    相対論(平川浩正著)

    【著者】平川浩正

    投票数:5

    昭和46年1月1日初版発行 218頁 1300円 思えばこの時期相対論の書物といえば、アインシュタイン『相対論の意味』メラー『相対性理論』、ランダウ=リフシッツ『場の古典論』、山内・内山・中... (2005/04/08)
  • ヒーリング・パワー 独習セラピューティック・タッチ

    ヒーリング・パワー 独習セラピューティック・タッチ

    【著者】ドロレス・クリーガー

    投票数:5

    セラピューティックタッチを学ぶのにとても良い本と聞いて探してますが、もうどこにもありません(T_T) 是非是非再版してください! (2006/01/22)
  • ながさきくんち

    ながさきくんち

    【著者】太田大八

    投票数:5

    長崎で実際にくんちを見たことがあります。いっぺんに虜になりました。今年は県立博物館でくんち展と共にこの本の原画展も催されていました。「ながさきくんち」の絵には、本物の凛々しさ(これもたまらない... (2006/10/19)



  • こどものメロディー

    【著者】H.バンナーマン他

    投票数:5

    子供の頃、良く聴いてました。 子供に聞かせたいのですがレコードはすりきれ、ページが所々ちぎれている状態なので、CD版で出していただけると嬉しいです。 (2011/09/01)
  • 平成バンパイアの逆襲

    平成バンパイアの逆襲

    【著者】浅野りん

    投票数:5

    読んだことがない人にも、読んで欲しいので。 (2018/05/20)
  • ピアノの構造・調律・修理

    ピアノの構造・調律・修理

    【著者】福島琢郎

    投票数:5

    ピアノ調律に関する学を深めるため (2005/04/04)



  • ナバブ 全2巻

    【著者】アルフォンス・ドーデー

    投票数:5

    tak

    tak

    面白いって、アトロクで聞きました。 岩波さんなら復刊してくれるはず。 (2022/04/07)
  • プロレス少女伝説

    プロレス少女伝説

    【著者】井田真木子

    投票数:5

    プロレスへのあふれ出る愛情がそうさせます。 (2008/01/04)
  • がんとビタミンC
    復刊商品あり

    がんとビタミンC

    【著者】ライナス・ポーリング

    投票数:5

    少し、興味あり。 (2005/04/07)



  • ユダヤの告白

    【著者】P・ゴールドスタイン J・スタインバーグ

    投票数:5

    是非読んでみたい内容だから。 (2009/03/31)
  • ただいま授業中!

    ただいま授業中!

    【著者】岡崎つぐお

    投票数:5

    高校時代の僕にとって、デビュー時代の宮崎美子さんと愛先生はマドンナでした。 あの頃と比べると、今の女性のほうが不健康にも感じられるのです。 (2005/07/09)
  • メルサスの少年 -「螺旋の街」の物語-

    メルサスの少年 -「螺旋の街」の物語-

    【著者】菅浩江

    投票数:5

    とにかく美しい物語です。冒頭の「パラサの山」を始め、この本から 喚起されるビジュアルイメージは眩しいほどに輝いている。もちろん、 幾多の悲しみを乗り越えて成長していく少年のストーリーとして... (2006/11/02)
  • エセーニン詩集

    エセーニン詩集

    【著者】エセーニン

    投票数:5

    興味があります (2006/09/03)
  • 究極の鉄道殺人事件

    究極の鉄道殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:5

    辻 真先さんのキリコのシリーズを愛読しています。 ユーモアが感じられる作風が、大好きです。 今までに出版されているシリーズなら、全て読んでみたいです。 (2005/07/07)
  • 就学事務ハンドブック

    就学事務ハンドブック

    【著者】就学事務研究会

    投票数:5

    教育関連の研究のため。 (2005/08/24)



  • エレナ・ボーギナ単体写真集

    【著者】高橋生健

    投票数:5

    『美少女紀行』で就中私が惹かれたエレナ・ボーギナに対象を絞った写真集は如何でしょうか。凛乎として優しげな眼に抗う術とてなく吸い寄せられそうな蒼い眸が輝き、肌理細やかな膚に親切味の具象化の様な鎖... (2005/03/25)
  • 総天然色のタイムマシーン-フルカラーでよみがえる地方私鉄の黄金時代

    総天然色のタイムマシーン-フルカラーでよみがえる地方私鉄の黄金時代

    【著者】諸河久 吉川文夫

    投票数:5

    カラーの少ない時代のカラー写真、とても資料的価値がある本です。鉄道コレクションなども出て地方私鉄への注目が高まっている今こそ手に入れたい本なのですが、残念ながら入手が困難なようです。プレミア価... (2006/06/06)



  • 漱石・芥川の精神異常

    【著者】塩崎淑男

    投票数:5

    面白そう (2014/12/06)
  • Pなつ通り

    Pなつ通り

    【著者】秋元奈美

    投票数:5

    これは昔いとこの部屋にあった本で、当時すごく読みたかった作品です。 (いとこは読ませてくれなかったので……) 大人になったら買おうと思っていたのですが、 どこを探しても売っておらず途方に暮れて... (2006/08/28)
  • 勇午-交渉人(ネゴシエーター)inロシア&インディア

    勇午-交渉人(ネゴシエーター)inロシア&インディア

    【著者】真刈信二/赤名修

    投票数:5

    勇午シリーズが大好きです! ぜひ小説でもあの世界観を味わいたいです。 (2006/03/13)
  • ピアノ・ソロ 加羽沢美濃「ピアノ・ホール・ニュー・ワールド」

    ピアノ・ソロ 加羽沢美濃「ピアノ・ホール・ニュー・ワールド」

    【著者】加羽沢美濃(アレンジ)

    投票数:5

    他の方も書かれております通り私も同様、同名のアルバムを持っており、聴いているうちに弾いてみたいと思い書店へ。しかしながら何処の書店を探しても無く、既に絶版とのことで大変なショックを受けておりま... (2010/05/26)
  • 風俗小説論

    風俗小説論

    【著者】中村光夫

    投票数:5

    高校で授業中、教師に薦められ、本屋を探してみたがなく、古書店を探しても手近には存在しなく、探せば探すほどそれだけこの本を読みたくなった。ぜひとも復刊してほしい。「風俗」といっても現代的な卑猥な... (2005/03/12)
  • ドクター秩父山 全3巻
    復刊商品あり

    ドクター秩父山 全3巻

    【著者】田中圭一

    投票数:5

    すき (2005/12/01)



  • そどむ

    【著者】小野塚カホリ

    投票数:5

    小野塚さんの作品なので。 是非読みたいです。 (2005/08/05)



  • 骰子の七の目 ハンス・ベルメール

    【著者】ハンス・ベルメール

    投票数:5

    古本屋で見かけたことがありますが、とても手が出ませんでした。 是非、復刊を!! (2005/05/07)



  • たいよう先生

    【著者】梶原一騎 石井いさみ

    投票数:5

    今の時代に必要なのはこう言う漫画だ!! (2010/12/12)
  • フォックス・ツー

    フォックス・ツー

    【著者】ランダル・カニンガム

    投票数:5

    本人はいろいろありましたが「大空のサムライ」「フィンランドの空戦記」とこの本で航空もの3部作だと思います。 一度手放してしまったのでもう一度読みたいのでリクエストしました! (2008/03/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!