復刊リクエスト一覧 (投票数順) 442ページ
ショッピング10,210件
復刊リクエスト64,435件
-
ドイツ債権法総論
投票数:6票
本格的に民法を学ぶものはドイツ民法をかならず勉強するわけですが信頼のおける和訳つき注釈書は戦前にでた柚木著「独逸民法」のほかは本書しかありません。研究者志望の大学院生・若手研究者にとって本書は... (2003/02/28) -
東條英機
投票数:6票
東條英機を客観的にみる研究は行われておらず、東條は自身の言葉をあまり残さなかったので、とても貴重な史料であると思います。 戦後70年のいまこそ、東條英機を客観的に見直してもよいと思いますし、... (2015/07/08) -
エーイ!剣道 全3巻
投票数:6票
すき (2005/11/23) -
優雅なリボン刺しゅう―ヴィクトリアン・スタイル
投票数:6票
古本でも定価以上(1980円)でしか手に入りません。とても中味が濃いものなので、是非復刊を御願いします (2007/04/10) -
月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド
投票数:6票
読んでみたいですー (2004/12/11) -
木彫の工芸人形 彫刻から胡粉・彩色まで
投票数:6票
人形創作に興味があり、自分でも作ってみたいと思っているので、資料として欲しいと思ったのと、画像も沢山あるとの事なので、人形、その人形が出来てゆく過程をみるだけでも自分にとっては楽しいひとときな... (2004/07/08) -
ギャンブルのすきなおばあちゃん
投票数:6票
何度か図書館で借りて読んだのですが、本当にいい本です。主人公の女の子も、おばあちゃんもとても魅力的な人たちです。大好きです。図書館に返しては、しばらくするとまた読みたくなりの繰り返しで、やっぱ... (2003/02/10) -
Shout! ~愛するために生まれた魂~
投票数:6票
堀田あけみさんの本,昔持っていたのになくしてしまって・・・是非復刊して欲しいです。 (2008/02/21) -
茶の間の正義
投票数:6票
山本夏彦氏は、別のを読みましたが、なかなかホネがあって、面 白いです。 (2003/02/09) -
銀河旋律
投票数:6票
舞台とはまた違った世界が広がっていますが、舞台の雰囲気もそのままにとても素敵な作品になっています。 この本を持っていますが、何度読み返しても感動します。その気持ちを他の方にも伝えたいと思って投... (2006/04/26) -
「メモリーグラス」全2巻
投票数:6票
インビジブルを読んでみたい (2003/07/23) -
1ねんでいちばんうれしい夜
投票数:6票
母が、私が小さかったときに読んでくれました。 絵がかわいくて、お気に入りの絵本です。 母にとっても、とても思い入れのある絵本らしく、本屋さんや図書館に行って探すたびに、ないのを残念がってい... (2007/02/11) -
復刊商品あり
河川地形
投票数:6票
研究から基礎知識まで手持ちで欲しい一冊 (2008/01/25) -
果てしなき探求 全2巻
投票数:6票
うん (2013/04/08) -
復刊商品あり
純粋法学
投票数:6票
国際法を研究していますが、国際法でもケルゼンの理論を引っ張って議論をなさっている方が多く、ケルゼンとは誰か?どういう理論の持ち主か?ということを知るにはこの本が一番ではないでしょうか。是非復刊... (2003/01/28) -
SEXは必要か
投票数:6票
福田訳というのが興味深いですね。 (2006/03/01) -
出羽屋の山菜料理
投票数:6票
山菜の料理法について、詳しく説明された本です。料理法のバリ エーションも豊富で、おいしく、山菜料理のハウツー本として是 非持っていたいものです。写真も大きく装幀もしっかりし、親か ら子へ代々受... (2004/06/30) -
葵を咲かせた女たち
投票数:6票
読んだことがないので復刊されたらぜひ買ってみたいです。 (2010/10/16) -
「ビアトリクス・ポター/ピーターラビットはいたずらもの」
投票数:6票
図書館にはありましたが、どうしても手元に欲しい本です。 外国の著者ですので、英語版は多数出ていますが、 子供向けに書かれており、「ピーターラビット」について、 知りたいお子様には、最適な1冊だ... (2003/01/22) -
あした輝く
投票数:6票
昔読んで印象深かったので、また読んでみたい。 (2020/09/03) -
欧州知識人との対話
投票数:6票
ここで見るまでその存在も知りませんでしたが、そうそうたるメンバーが並んでおり、ぜひ読んでみたいです。普段、「児童文学作家」として片付けられてしまうことの多いリンドグレーンが、「知識人」として登... (2005/02/02) -
E’S vol.1 降り立つ場所
投票数:6票
E’Sが好きだから (2003/01/21) -
世紀末戦争の構造
投票数:6票
小室直樹の著作は日本の宝です。 (2009/04/05) -
Sweet female 麻生久美子×桃生亜希子
投票数:6票
アイドル写真集とは違い、おしゃれ写真集の仲間に入る本作品は 今流行りのプチヌード作品(文庫)にもひけをとらない作品、質 だと思います。ただ、発売されてたんだ!って思うくらい告知が されていなく... (2003/01/14) -
グッド・デイ・ブックス 全8巻
投票数:6票
真夜中すぎの本、昼の本、夜の本しか持っていません。他のも欲しいです。全巻セットで復刻されても買います!! (2005/11/13) -
サドとフーリエ
投票数:6票
… (2008/05/14) -
ぼくのヨーロッパ飛びある記
投票数:6票
高木・山田のコンビなら(推理小説ファンというよりも)探偵小説ファンなら要チェックの書。実は、僕自身、昔ちらっと読んだだけでまだ完読していない幻の書です。文庫版で出してもらっても結構ですから是非... (2003/01/12) -
認識物理学原論
投票数:6票
・・・・。 (2003/05/11) -
伝説のオウガバトル公式ガイドブック
投票数:6票
ボロボロのを所持してます。読み物として濃くはありませんが攻略本としてはいい内容です。マップも大きく掲載。攻略本がないとかなり難しいゲームなので、そういった意味でも元祖のこちらの本の復刊を願いま... (2005/12/01) -
クロスポイント
投票数:6票
すげぇマニアックですね。 単行本未収録の話も一緒に収録して欲しいです。 噂では個人同人誌で未掲載分が出ているらしいのですが、入手できませんでした。 復刻する可能性は薄いかもしれませんが、期待し... (2003/02/16) -
「PCコマンド ボブ&キース」のPDF版
投票数:6票
35歳の会社員です。 「ボブ&キース」は、自分が小中学生の頃に読んだ思い出があります。 当時はすでに、DELLのような大手の会社が、パーツカスタムのできるPCをネットで販売し始めていたころ... (2022/09/18) -
復刊商品あり
中世量制史の研究
投票数:6票
。 (2003/01/05) -
アドバンスド大戦略公式ガイドブック
投票数:6票
戦闘のテンポの良さは、シリーズ一。難易度も、シリーズ一。唯 一の不満は、敵ターンの時間の長さで、この作品を処理速度の速 い現在の機種でそのまま出してほしいくらいです。日並氏の関 わったアドバン... (2004/03/13) -
復刊商品あり
カシノ殺人事件
投票数:6票
ファイロ・バンス物のミステリー全12作のうち、現役でないのはこの1冊だけです。確かに「グリーン」や「僧正」以外は評価がよくありませんが、日本の本格物に多大な影響を与えたヴァン・ダインの小説は、... (2002/12/24) -
幻の黄金超特急シリーズ全3巻
投票数:6票
発売当時、シリーズ1巻を持っていました。2巻を見つけることができず、中途半端な謎のまま20数年。引越しするまで忘れていましたが、当時探した記憶がよみがえり無性に続きが気になり、便利な世の中にな... (2006/09/24) -
X 小説版
投票数:6票
好きな作家さんなので (2005/03/31) -
ジェノムズ
投票数:6票
実は絶版の1巻にも収録されてない話が有って、尚且つその話は未完なんですけどー、とりあえず連載した話が全部入ったのが欲しいですー。 バイオテクノロジーネタの近未来ポリスストーリーって感じですが... (2003/09/26) -
映画編集の理論と実際(上・下)
投票数:6票
読みごたえのある理論書というのも読んでみたいので。実績の裏 打ちもあるようだし。 (2004/06/20) -
彼らはヴェトナムへ行った
投票数:6票
かなり、興味がある。 (2003/01/19) -
エルフ17
投票数:6票
文庫サイズでも電子ブックでもいいから出てほしい。 (2003/05/09) -
ドンと舞
投票数:6票
連載を読んでいたしコミックス化していたことも知っていましたが子供だった当時はお金が無く購入することが出来なかった。最近この漫画のことを思い出し、本屋で探してみたがどこにも在庫が無く読むことが困... (2006/07/02) -
Gackt素晴らしきかな人生 オリコン別冊
投票数:6票
皆様におすすめしたい一冊です(*^_^*) (2014/04/10) -
復刊商品あり
ブラウン運動
投票数:6票
飛田先生の本で是非Brown運動を勉強したいので・・ (2013/03/13) -
ハッカーは笑う
投票数:6票
読んでみたいです。 (2003/02/11) -
プレーグ・コートの殺人
投票数:6票
これも絶版になったのですね。これほど面白く、トリックが分かりやすい作品は無いでしょう!私は新カバーで3回・旧カバー1回読みましたが、何回読んでも楽しめる作品が絶版になったことは残念です。とくに... (2002/12/14) -
ブラスマンスーパーサウンド・オブ・ホーン
投票数:6票
10年ぶりにラッパを引っ張り出してきた。いまさら耳コピできる仲間ばかりじゃあないし、手軽にカッコいい曲、吹きたいよねえ。 (2005/09/16) -
北川みゆきイラスト集 MIYUKI MEMORIES
投票数:6票
北川みゆき先生の作品が大好きで、昔イラスト集がある事を知って書店で注文したのですが、すでに絶版となっていたため注文できず凄く悔しい思いをしました。 少しでも復刊してもらえる可能性があるのなら、... (2002/11/18) -
帰ってきたウルトラ兄弟
投票数:6票
ぜひ読みたい。 (2004/05/17) -
現代の教育はどうあるべきか
投票数:6票
シュタイナー教育に興味を持っている人が、シュタイナーの著作を読みたいと思う場合、一番適当な本だと思います。 「オックスフォード講義」はシュタイナーの思想についてある程度の知識がある人を前提とし... (2005/02/06) -
大江千里ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:6票
最近初めて大江千里さんの曲を聴き、ピアノがとてもきれいだったので、楽譜をみてみたいと思ったからです。素敵な曲だったので自分でも弾いてみたいと思いました。以前テレビで千里さんがピアノを弾いている... (2002/11/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!