「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 44ページ
ショッピング501件
復刊リクエスト7,580件
-
タレント狂殺人事件
投票数:8票
そのまんま東(現・東国原英夫宮崎県知事) 以前にタモリさんがミステリを書いていたと は驚かされました。 とても興味があるので復刊してください!! (2008/05/19) -
超獣戦隊ライブマン
投票数:8票
コミカライズを読んでみたいから (2017/08/26) -
復刊商品あり
黄金の樹
投票数:8票
共通一次で「春の道標」一部が出題されました。その問題を読んだ後に全部読んでみたいという衝動に駆られて色々と調べてやっとの思いで黒井千次さんの「春の道標」という本にたどり着きました。そこから本屋... (2012/07/23) -
日高川
投票数:8票
1966年に文藝春秋から出版されたあと、ほぼ絶版です。 国会図書館のデジタルライブラリで公開されましたが、デジタルを国民全員が使えるわけではありません。公共図書館も所蔵はなかなかありません。... (2024/04/23) -
ゆかいな数学者たち
投票数:8票
著者の作品には興味を持っているから (2018/10/17) -
眠る兎
投票数:8票
木原さんの本、全部集めたいです。 (2010/04/21) -
ピッキーとポッキーのかいすいよく
投票数:8票
子供の頃、何回も何回も読んでいました。ピッキーとポッキーの絵も真似して描いていました。 地図とお話に出てくるシーンの絵を照らし合わせて確認しながら見るのも好きでした。面白い本なので是非復刊し... (2009/11/05) -
ピュタゴラスの旅
投票数:8票
酒見賢一先生のファンです。 子供の頃に図書館で借りて読みましたが、全体的に独特の雰囲気が 感じられる短編集で、「この先生は第一線で活躍し続けそうだな」と 思わせるものがありました。 ま... (2012/05/11) -
母と子の名作童話 全50巻
投票数:8票
木いちごの王さま(トペリウス作)やデブの国ノッポの国(モロア作)パンとバターのうた(浜田広介作)など子供のころよく読んでいました。大人になってからも手元におきたい本ばかりです。監修者が川端康成... (2006/12/05) -
復刊商品あり
時のかたち
投票数:8票
耽美で咽ぶほどに濃密な世界に迷い込むと、いつの間にか、ぽっかりと闇が口を開いている感じ。どの短編も絶品です。巻末にエッセイとインタビューがついています。 (2006/12/13) -
ハムレット狂詩曲(ラプソディー)
投票数:8票
最近再販された「この闇と光」「ー八八八切り裂きジャック」を読んで、他の全部の作品も読みたくなったので (2016/04/20) -
テイルズオブデスティニー 天地戦争編
投票数:8票
本編では語られなかった天地戦争時代を、設定をかみ砕いて再構成した小説。 小説単品でもきれいに完結しているので気楽に読めます。 読みすぎてすり切れてきたので、復刊希望です。 (2014/01/18) -
雪の遺書
投票数:8票
小学生の時、学校でレコードでこのストーリーを聞きました。それ以来、登山をするたびに思い出す内容です。春山の怖さ、セツドウでの死に至るまでの内容がこくめいにえがかれております。後世に伝えたい1さ... (2016/01/08) -
水の都の物語 前・後編
投票数:8票
独特の世界観と美しい文体に魅せられました。 (2015/01/21) -
オルガニスト
投票数:8票
単行本は三人称だと聞いたので・・・。 こちらもぜひ読んでみたいです! (2009/03/11) -
ゴッド・クライシス―天来鬼神伝
投票数:8票
七尾あきらさんの作品はこれが初めてでした。 シンプルな話だけども、キャラクターが個性的で読んでいてあきませんでした。 図書館で借りて読んだのですが、ぜひ手元にほしいと思いました。復刊してくれれ... (2006/06/03) -
復刊商品あり
二十歳の原点序章
投票数:8票
もう一度読みたい (2007/06/04) -
うなぎのダンス
投票数:8票
11月4日の早稲田でのトークショーでご自身の著作の中で一番面白いのでは、とおっしゃっていたので。その時のお話に依ると、トランプマンや、凸版印刷機、逆さ宙吊りバンドマンなどと対談しているらしく、... (2006/11/05) -
剣と法典
投票数:8票
図書館で借りて読みましたが、今まで読んだ山田顕義小説で、一番面白かったのではないかと思います。 最近、ネットで見る限り、山田顕義の人気は結構あるようなので、そういう方に是非読んで欲しいと思える... (2006/05/21) -
東方幻神異聞
投票数:8票
樹川さんのお話大好きです! このシリーズは樹川さんには珍しい、和風テイストのお話ですよね。シリーズ未完のままでずっと続きが気になってました…。 ぜひとも、続きを含めて復刊お願いします! (2006/06/24) -
聖なる春
投票数:8票
子供の頃は久世さんの手掛けたTVドラマが大好きでよく観ていました。大人になっ て久世さんの著作を手にして読み始めたところその独特の美意識とリリシズムに満ち た世界に惹かれて今では私の大好きな作... (2006/04/30) -
いじわるなパール
投票数:8票
随分以前ですが、私が今までで一番苦しかった時に、手にした本です。 日常の中で押し潰されそうになった時に、この本を読んで フッと心が軽くなりました。今はその時ほど追い詰められたりは していません... (2006/04/18) -
三條院記
投票数:8票
永井路子さんの大ファンで、この作品はほぼ読むことができません。 ですので、ぜひ復刊してほしい。 (2006/12/15) -
朝のガスパール+電脳筒井線
投票数:8票
恐らく世界で初めてのインターネットと連動した作品。 このような歴史的価値の高い作品が絶版のままなどあってはならないことだと思います。 それだけでなく、単純に面白いから復刊を希望します。 復刊... (2006/03/23) -
抵抗の器
投票数:8票
幕末~明治の長州閥の人々の中で、功績もあり識見も高かったにも関わらず、埋もれてしまった観のある山田顕義を主人公とした、貴重な作品。 図書館でようやく探し当て、拝読したが、著者の山田顕義への思い... (2006/03/18) -
ラジオスターレストラン
投票数:8票
素晴らしいっ!!! 図書室で見つけて本当に良かった。出会えて良かった。この本を読まない人生は考えられません!!!なんでこれが絶版になったのかが分かりません。復刊してほしいですっ!!!復刊させま... (2006/07/12) -
罪と罰―地球の継承者
投票数:8票
ゲームの「罪と罰 地球の継承者」のストーリー補完がされている本なので、是非とも読んでみたいです。 (2020/11/22) -
ファントム勇者伝説 全7巻
投票数:8票
また読みたいです。 (2012/07/08) -
三浦哲郎自選全集 全13巻
投票数:8票
読みたいが古本市場にもあまり出回っていない。 (2021/07/15) -
少年小説大系 全33巻
投票数:8票
何冊か読みましたが、とても面白かったのでぜひ全作品を読んでみたい。 (2006/03/23) -
ワンダー暗号ランド
投票数:8票
「暗号」に興味があるので。 (2006/04/10) -
きまぐれ砂絵
投票数:8票
復刻希望です。 都筑道夫作品をすべてそろえたいので。 (2015/07/04) -
ピーター・パンの殺人
投票数:8票
読みたいです。 (2005/12/05) -
死者は黄泉が得る
投票数:8票
図書館で読んだことがありますが、是非新刊を手に入れたいので一票。 西澤さんが得意とする、SF設定の上に成り立ったミステリ小説です。大まかな落ちは途中でなんとなくわかったのですが、細かなところ... (2009/07/12) -
密約幻書
投票数:8票
謀略小説を読もうと思っている人への入り口になってくれる作品。 こうした種類の作品でもミステリの様などんでん返しがあるとは思ってませんでした。時代背景が古いこともありますが、考え抜かれた筋書きは... (2005/10/26) -
戒厳令の夜(上・下)
投票数:8票
以前読んでおもしろかった記憶があるが、ディテールを忘れてしまったから。 (2006/05/05) -
スーパーロボット大戦
投票数:8票
この本に登場するスーパーロボット達に少年時代を直撃された私として あの勇士をゲームやビデオだけでなく小説と言う世界の中でも堪能したいと思い、復刊の希望を切にお願いします。 できれば復刊の際には... (2006/03/16) -
怪物が街にやってくる
投票数:8票
ジャズ好きなら二倍、ちょっと不思議で粋な小説を好む方は三倍 楽しめる作品である。 時代を先取りしてしまったのではないかと思うほど、「是非、現代だからこそ」再版してほしい。 これが一作目なのだ... (2005/05/26) -
神獣聖戦
投票数:8票
一巻、二巻は持っています。が、三巻だけが手元にありません。図書館や古書店でも入手できなくて悔しい思いをしています。 初めて読んだ山田作品で、この本がなければ氏の著作に触れる事はなかったと思いま... (2006/07/21) -
復刊商品あり
人形佐七捕物帳全集 全14巻
投票数:8票
数冊買えたのはたしか高校生のとき。そのときは全部そろえたくてもできなかった。少しずつ買おうと思ったものの、売っている本屋さんが遠くて買いに行けず、気づけば絶版。分かったときから古本で買い集めて... (2018/12/06) -
大日本帝国欧州電撃作戦(全9巻)
投票数:8票
いわゆる架空戦記物ですが、正直無茶な超兵器が登場する訳ではなく、ひょっとしたらこの様な展開が有り得たのでは無いかと思わせる作品になっていると思います。 作品中での日本軍が美化されすぎていると... (2006/05/17) -
復刊商品あり
蓬莱
投票数:8票
安積警部補シリーズの大ファンですし、何よりも作家である、今野敏先生の本を読んでいます。 (2017/10/26) -
復刊商品あり
小説・ウルトラマンティガ 白狐の森
投票数:8票
ウルトラマンティガは名作なので学校でも読める小説版がほしいです。 (2008/11/15) -
パンドラ'Sボックス
投票数:8票
手に入らないと思うと、余計にほしくなる、、、人間の本能です!北森鴻作品はだいたい読んでいますが、この本だけが、手に入らない。初版からもう6年。普通なら文庫化とかにもなってもおかしくないくらい年... (2006/10/22) -
円周の羊
投票数:8票
復刊お願いします (2009/03/15) -
ディアギレフ上・下
投票数:8票
あのニジンスキーやストラヴィンスキーを有名したロシアの稀代の興行師ディアギレフ。そんな彼の芸術に対する情熱や鋭い嗅覚、芸術家たちに向けた愛情など、知りたいことがたくさんあります。ぜひ復刊してく... (2010/10/16) -
樹の声 海の声 全6巻
投票数:8票
最近辻邦生氏の作品を読み始めました。この作品も本棚に並べたい。 是非復刊をお願いいたします。 (2010/01/11) -
密室探求 全2巻
投票数:8票
第一集が面白かったので、是非、第2集も読んでみたいです。 (2012/05/14) -
戦争とたたかう―憲法学者のルソン島戦場体験
投票数:8票
戦争を知らない世代ですが、忘れてはならないと思いますので (2006/05/12) -
萩原朔太郎写真作品 のすたるぢや
投票数:8票
ステレオ写真や青焼き写真など、写真撮影へのこだわりも非常に強かった朔太郎。詩作品や随筆と併せて、その幻想的イメージを焼きつけた彼自信による写真作品はたいへん資料価値の高いものです。 そんな、... (2008/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!