復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「野球」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング52件

復刊リクエスト287件

  • 番外甲子園 全18巻

    番外甲子園 全18巻

    【著者】やまさき十三 原作 / 内山まもる 作画

    投票数:3

    健と女の子のキャッチャー(名前は忘れたが)との微妙な関係がすごく楽しかった。中学の時、夢中で読んでました。 (2006/11/24)



  • 明日に向かって投げろ! 全7巻

    【著者】石井いさみ  原作:渡あきら

    投票数:3

    最後まで読んだ事が無いので、復刊して最後まで読みたい。 (2006/09/19)



  • リトルボーイ(完全版)

    【著者】あだち充 佐々木守

    投票数:3

    現在メジャーなあだち充の中でも原作者付きであまり知られていないのではないでしょうか?当時すぐにはコミックス化されなかったため、自分で全ページをノートに模写した記憶があります。画風は水島新司に似... (2006/09/18)
  • 4P田中くん 全51巻

    4P田中くん 全51巻

    【著者】川三番地

    投票数:3

    今は絶版になっておりどこの本屋さんや古本屋さんに行ってもおいておらず1年ほど探しています。 川三番地さんと七三太郎さん達が2人で書いた野球のマンガは今のところ全部集めており何回も読み直すほど好... (2005/10/27)
  • ソケット君、行け!1

    ソケット君、行け!1

    【著者】荒木ひとし

    投票数:3

    「スーパーセレクション」として、9話抜粋のコミックが発行されたが、ファンとしては第一話から読みたいと思うのが当然。調べれば、多くの方が入手不可能な現状を嘆いているようす。大変魅力的な作品で現在... (2005/07/01)
  • どろんこエース
    復刊商品あり

    どろんこエース

    【著者】一峰大二

    投票数:3

    当時豪華付録に釣られて少年画報を時々買ってました。マグマ大使、黄金バットとならんでとても楽しみにしていた漫画です。新しい魔球を編み出すため超人的な指の特訓をしていた処までは大体読んだのですが・... (2005/02/11)
  • 甲子園の詩part2

    甲子園の詩part2

    【著者】阿久悠

    投票数:3

    阿久悠の「甲子園の詩」は、全試合を甲子園球場で阿久悠が実際 に観戦し、各試合を詩にしたもの。喜びも悲しみも驚きも、高校 球児の青春が凝縮されています。是非復刊して欲しい本です。 復刊した... (2004/08/08)
  • ダイヤモンドの四季

    ダイヤモンドの四季

    【著者】赤瀬川  隼

    投票数:3

    中学の教科書に『一塁手の生還』が掲載されていて興味を持ちました。続編もあるともこと。 是非文庫本として保存しておきたいのですが、絶版のため購入する事ができません。 短い中に深みのある非常に良い... (2005/10/01)
  • 負けからの出発 蔦監督の素顔

    負けからの出発 蔦監督の素顔

    【著者】篠宮幸男

    投票数:3

    あの「やまびこ打線」池田高校を 率いた蔦文也監督の本です。 ふいに読み返したくなりました。 (2003/06/28)



  • ベースボールアルバムN0.121

    【著者】ベースボールマガジン社

    投票数:3

    ファンだから! (2001/09/02)
  • 大リーグおもしろコラム/おどろきコラム

    大リーグおもしろコラム/おどろきコラム

    【著者】ロジャー エンジェル

    投票数:3

    大リーグの知識が殆ど無くても充分楽しめるというか唸る本。 作者の人間観察力と教養、ユーモア、描写等どれも素晴らしく、アメリカの一流コラムニストの底力に圧倒される。 ともかく面白い本... (2008/03/20)



  • 実況パワフルプロ野球2

    【著者】小学館

    投票数:3

    「実況パワフルプロ野球94攻略ガイドブック」もそうなのだが、小学館さんから出版されたパワプロ攻略本は非常に質が高い。 上記の攻略本と同じくインタビュー等の読み物が充実しており現在でも充分に楽... (2001/04/05)
  • 名門第三野球部

    名門第三野球部

    【著者】むつ利之

    投票数:2

    兎に角、読みたい (2024/11/20)



  • 野球TRPG ボールパーク

    投票数:2

    やってみたいがどこにも売ってなく買うなら出版元の収入になればいいなと思ったので (2023/08/10)
  • 極貧球団

    極貧球団

    【著者】長谷川晶一

    投票数:2

    mdm

    mdm

    当時の球団事情について知ることができる (2022/08/03)
  • 平成野球草子

    平成野球草子

    【著者】水島新司

    投票数:2

    平成以降では1番の傑作だと思ってます。 (2022/01/17)
  • ONE OUTS

    ONE OUTS

    【著者】甲斐谷 忍

    投票数:2

    アニメを見て面白いと思ったので、ぜひ原作の漫画を購入したいです。 (2021/12/12)
  • ROOKIES

    ROOKIES

    【著者】森田まさのり

    投票数:2

    作者のファンだから。 (2021/06/27)
  • 草野球列伝

    草野球列伝

    【著者】水島新司

    投票数:2

    水島新司さんが引退したので隠れた名作を読みたい、ビートたけし原作の草野球の神様が入っているはず、是非読みたい全1巻だし財布に優しい (2020/12/16)



  • 弾丸児

    【著者】九里一平

    投票数:2

    是非読みたい (2020/01/11)
  • 落合博満の超野球学 1 バッティングの理屈
    復刊商品あり

    落合博満の超野球学 1 バッティングの理屈

    【著者】落合博満

    投票数:2

    これは読んでみたい。 これほどのバッターは稀有ですし、その人の理論を垣間見てみたいです。 (2014/12/23)
  • ダントツ

    ダントツ

    【著者】水島新司

    投票数:2

    D.S

    D.S

    大甲子園へと繋がるダントツをを、もう一度読みたい (2020/12/21)
  • ダルビッシュ有の変化球バイブル
    復刊商品あり

    ダルビッシュ有の変化球バイブル

    【著者】ダルビッシュ有

    投票数:2

    メジャーに行き、今や世界のトップクラスと言ってもいいほどのピッチャー。そんな彼の、持ち味であるキレのいい変化球の握り方・投げ方が書かれた本で、とても欲しい。 インターネットで調べても在庫切れ... (2012/09/08)
  • 勝負の方程式

    勝負の方程式

    【著者】落合 博満

    投票数:2

    本屋では入手できないため。 (2012/01/30)
  • マツイ日記は知っている! MAJOR

    マツイ日記は知っている! MAJOR

    【著者】荒木ひとし

    投票数:2

    3巻まで発売されているのですが、それ以降のエピソードが単行本に収録されいないので、全話収録した単行本が発売して欲しいです。 (2011/03/21)



  • ブレイザーのシンキング・ベースボール

    【著者】ドン・ブレイザー

    投票数:2

    考える野球を日本に取り込んだ功労者による名著。 野村ID野球の原点でもある。 (2010/01/12)



  • あずきマジック

    【著者】田川滋

    投票数:2

    情報不足ですいませんが、コミックになっているのかどうかも定かではありません。連載当時、中学生で野球をしていた私としてはワクワクして毎回楽しみにして読んでいました。掲載誌が掲載誌だけにいつの間に... (2010/01/01)
  • 海峡を越えたホームラン

    海峡を越えたホームラン

    【著者】関川夏央

    投票数:2

    メジャーリーグを目指してアメリカへ渡る今の野球選手たちと全く反対の思いを抱いて韓国へ行った彼… (2013/01/18)



  • WBC 王ジャパン世界一! 2006年 05月号

    【著者】ベースボールマガジン社

    投票数:2

    感動をもう一度 (2023/02/14)
  • セカンドベースからの生還

    セカンドベースからの生還

    【著者】清水哲

    投票数:2

    yos

    yos

    たくましく生きる清水さんの姿をテレビで見て、応援したい気持ちで一杯になりました。本書は出版社が倒産したため今では入手できません。是非復刊して、多くの人に彼のがんばりを知ってもらいたいし、同じよ... (2008/07/22)
  • 野球狂の詩平成編

    野球狂の詩平成編

    【著者】水島新司

    投票数:2

    水島作品を買いあさっています。現在、『野球狂の詩平成編』が無くて、困っています。第1部と第3部をつなぐ作品だけになんとしても欲しいです。初代『野球狂の詩』も、全巻探しきれていないため、一緒に復... (2008/06/12)



  • モーレツ!巨人

    【著者】石井いさみ 原作,梶原一騎

    投票数:2

    石井,梶原,コンビ初の新聞全面劇画毎日連載。 (2007/07/23)
  • 砂漠の野球部

    砂漠の野球部

    【著者】コージィ城倉

    投票数:2

    「おれはキャプテン」の原点?静寂の魔球「サイレントカーブ」よ再び!出来れば、残りのナインの動向も描いて欲しい(1~2ページでも可)。 (2007/07/15)
  • 野球のメンタルトレーニング

    野球のメンタルトレーニング

    【著者】高畑 好秀

    投票数:2

    同じ書名の本を高校の時に読んでいました。 自分が愛読していた同じ名前の本は既刊しているのですが、 この本はboopleで絶版になってました。リクエストも無い状態なので自分が復刊させたい!っ... (2006/12/14)



  • 番長エース 全3巻

    【著者】石井いさみ

    投票数:2

    古本屋を回っているんですが、手に入らないんです。 宜しくお願いします。 (2006/09/19)



  • 物の名前 調べたり楽しんだり

    【著者】梅田晴夫編

    投票数:2

    資料収集マニアの梅田氏ならではの本。よくぞここまで調べ上げたものです。まさにトリビアの泉。憶えていてもしようのないものもありますが、知りたい!という方にはお薦めします。今でも売れるかも。 それ... (2006/02/20)
  • 熱球

    熱球

    【著者】ノーラン・ライアン

    投票数:2

    是非復刊を。 (2005/11/02)
  • いけいけ!スワローズ

    いけいけ!スワローズ

    【著者】河合じゅんじ

    投票数:2

    「まんがスポーツ」で連載され、単行本も1巻のみ出ましたが、 雑誌の廃刊と共に連載終了してしまいました。 雑誌を読み出したのが、92年のスワローズ優勝の年の秋で、未読 部分も多い為(単行本では、... (2005/09/22)



  • The Best of LIFE

    【著者】マーガレット・バーク=ホワイト、ユージン・スミス、ロバート・キャパほか

    投票数:2

    その時代を駆け抜けた写真家が撮影したその時代の顔を 写真を通して見て見たいです。 価格が高そうな気がしますが…。 (2006/06/15)
  • 上を向いて歩こう

    上を向いて歩こう

    【著者】むつ 利之

    投票数:2

    すき (2005/11/23)



  • ラッキー9

    【著者】貝塚ひろし

    投票数:2

    希望の友に掲載された貝塚ひろしのSFまんがです。 みな書房より貸本漫画として刊行されたことがありますが ながらく絶版状態です。当時の読者としたら もう一度読んでみたい作品です。 よろしくお願い... (2005/07/28)
  • おれの甲子園

    おれの甲子園

    【著者】かざま鋭ニ 神保史郎

    投票数:2

    この頃の『かざま鋭ニ』の絵は渋いです、是非全巻揃えて読みたい。 (2005/04/10)
  • 白球に栄光と夢をのせて わが父V・スタルヒン物語

    白球に栄光と夢をのせて わが父V・スタルヒン物語

    【著者】ナターシャ・スタルヒン

    投票数:2

    スタルヒンの一生の前半がもっと詳しく知りたいです (2007/09/06)
  • ヘディング男のハチャメチャ人生

    ヘディング男のハチャメチャ人生

    【著者】宇野勝

    投票数:2

    プロ野球史上に残る珍プレーの帝王であり、 皆に愛されるウーやんの自伝がぜひ読みたい。 その人柄を知る上で貴重な資料です。 (2004/11/08)
  • チェンジ
    復刊商品あり

    チェンジ

    【著者】小山ゆう

    投票数:2

    すき (2005/11/23)
  • さすらいのビヤ樽球団

    さすらいのビヤ樽球団

    【著者】赤瀬川隼

    投票数:2

    これは今話題の球界再編やら球団を売るだの買うだのという騒動が、 もうすでに10数年も前に小説になってるような本。とっても コミカルにたのしくよめる本です。いま絶版になってるのが すごい惜しい本... (2004/08/22)



  • 立ち上がれふり向くな ”横浜野球”に捧げた熱情の半生記

    【著者】渡辺 元(横浜高校野球部監督)

    投票数:2

    私自身、渡辺監督の野球に惹かれるものがあり、その他の著書を読破しました。しかし、この本は絶版で読むことができず、古本屋でも手に入れられませんでしたので、是非読みたいと思っているからです。 (2004/05/13)
  • 燃えもえ

    燃えもえ

    【著者】黒木裕里

    投票数:2

    良い作品だと思います。 補欠組キャッチャーの大滝くんがお気に入りです。 (2004/02/21)
  • 上原浩治 英雄伝説 ベースボールアルバム No.125

    上原浩治 英雄伝説 ベースボールアルバム No.125

    投票数:2

    見た事が無いので、ぜひ見てみたいです!! (2003/10/15)



  • 週刊ベースボール創刊号

    【著者】多数

    投票数:2

    欲しい! (2005/10/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!