「猫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング50件
復刊リクエスト336件
-
復刊商品あり
長靴をはいた牡猫(赤443ー1)
投票数:6票
是非、読みたいと思っています。 (2006/01/08) -
白ネコのぼうけん旅行
投票数:6票
心の狭い隣人夫婦のラストで見せた変心、ネコと男の子の絆の深さ、ネコの様々な冒険で出会った人々など、深く心に残っています。「びりっかすの子ねこ」は細々と版を重ねているようですが、ディヤングはもっ... (2001/03/25) -
化け猫あんずちゃん
投票数:5票
2024年7月に映画公開開始。同じく7月に続編の「風雲編」も連載スタート。 電子書籍はあるものの、紙のコミックスは非常に入手困難。 ちょっと変で、脱力して、でもなんだか優しい猫生・人生。 ... (2024/07/22) -
Dear,こげんた この子猫を知っていますか?
投票数:5票
19年前に起きた子猫の虐殺事件が社会的に大きな反響を呼び、今でも語り継がれている。 動物虐待は犯罪。犯人は今もネットで晒され続けている。 この事件を知らなかった人にも是非知って頂きたい。 (2021/07/19) -
けっこんしきにはオムレツをどうぞ
投票数:5票
子供の頃、親戚の家にあったこの本を読んでいました。擬音語が独特ですがそこがいい、挿絵も美しく情景が広がり読書の楽しみを教えてもらった一冊です。 本は親戚が引っ越しの際に処分してしまったため手... (2021/10/15) -
三毛猫の遺伝学
投票数:5票
図書館でこの本を見つけ、読みました。 とても分かりやすく遺伝子や三毛猫の誕生する仕組みが説明してあります。 著者の猫とのエピソードも交えられていて、エッセイを読むような楽しさもあり、是非、... (2007/11/17) -
ふたりと三びきの長い旅
投票数:5票
小学生の頃に、図書館で読んだ本で「ヒノトモ」という主人公の名前しか覚えていなかったのですが、「ヒノトモ 検索」で現われてものすごく嬉しかったです。内容は、ほぼ忘れてしまったんですが「とにかくす... (2012/01/04) -
ネコにつばさのある国で テレスコープ・ワンダーランド
投票数:5票
中学生の頃、進研ゼミを受験勉強に使っていました。冊子で数か月の連載だったか、国語の読み取りだったか、なんだったかで、このお話の一部が抜粋されていました。発想の広がるいいお話で、当時はそれが放し... (2008/01/23) -
とらねこジミー
投票数:5票
こども文庫シリーズの内の1冊でしたが、この本だけ忘れられません。何しろストーリーが素敵!こども心にとてもわくわくしました。言い回しも軽やかで、部分部分台詞をまだ覚えています。自分の子供に読んで... (2003/09/18) -
ペシャーワルの猫
投票数:5票
甲斐大策さんの 書かれたもの 何冊か読みました。 ペシャワールの猫、という 本が かつて あった事を知り 是非、読んでみたい気持ちが強くなりました。 シルクロードを巡る書物は数え切れないほ... (2005/09/20) -
私の猫は超能力者?
投票数:5票
最近YouTubeにて偶然宜保愛子さんに関する動画を見て、今さらながらそのお人柄やお言葉に感銘を受けています。なんでも宜保さんによると、道端の猫は散歩している犬を見て「交通事故に遭わないように... (2022/06/04) -
ねこのうたたね
投票数:4票
どいかや先生のファンで作品を集めています。 蒐集しだした時には既に品切重版未定で悲しく思っています。 比較的近場の図書館にも無く、ネットで数少ない画像を見る度に、絵と言葉の可愛いらしさに、... (2024/06/08) -
猫色の時間 (Art Box/postcard book)
投票数:4票
とても素敵な作品なので復刊してほしいです!猫好き必見の本です!! (2024/10/01) -
だめだめネコはこまったゾウ
投票数:4票
とてもいいお話です (2018/07/09) -
まほうつかいとねこ
投票数:4票
「まほうつかいとねこ」の心温まるおはなし。ハロウィーンでも、雪がでてくるので、雪が降る時期でも。 保育園の子供たちによんであげたいえほんです。 色の違いなど、見方をかえ、心と工夫で、なんで... (2018/10/22) -
はりねことすてきな恋人
投票数:4票
今は別れて暮らす父が所有しており、子供のころに繰り返し読ませてもらっていました。地味なはり猫のなんとも幸せそうな様子に、読むたびに心がほっこりしたことを思い出します。娘たちにも読ませてあげたい... (2019/11/17) -
ネコの毛並み―毛色多型と分布
投票数:4票
著者がフィールドワークを通して猫の毛色を観察し続け、 丹念に記録・解析・分析した本である。 以前、図書館で読んだが章は1章から9章で構成されており 三毛、白、トラ、シャムなど沢山の毛... (2013/08/22) -
黄昏の猫たち
投票数:4票
海外の動物事情はとても興味があります。タイトルからも何となく猫のかわいらしい様子だけでなく哀愁が漂った感じが伝わってきて気になります。ぜひぜひ呼んでみたいですね。 (2007/12/06) -
こねこのポカリナ
投票数:4票
こねこのポカリナが、愛らしい! 図書館で借りて、一度読んだのですが心が暖かくなる色鉛筆画で、絵も素敵だし、お話も思わず微笑んでしまうかわいいお話。ぜひ我が家においておきたい一冊だ!と思いました... (2008/04/02) -
ひとりぽっちのねこ
投票数:4票
昭和40年代、通っていた幼稚園で購入していた子ども向け月刊誌の1冊だったと思います。その後転居した際どこかに紛れ込んでしまいました。子ども心にも大変印象深く、読み返してみたいと思いながら今に至... (2009/12/30) -
ちゃーみんぐ 全7巻
投票数:4票
面白そうだし今の時代でも売れると思う 売っていたら絶対買います (2016/11/08) -
ねこのまま
投票数:4票
美しい絵本 欲しいです どうしても (2023/08/01) -
いとでんわ
投票数:4票
現在の多くの絵本は濃密で、隙間がありません。この絵本は隙間だらけ、それゆえ絵本の中にも入りやすいと感じています。本の中に風が吹いている、感じてほしい絵本です。 (2014/10/25) -
空ちゃんのぼうし
投票数:4票
読みたい! (2011/05/25) -
万能文化猫娘
投票数:4票
さがしているけど、どこにもないから (2005/04/27) -
ちびねこトムの大冒険―地球をつなげ仲間たち
投票数:4票
実は、この本は、同じ著者の「真夜中は猫のはじまり」を上回る 人気があった本です。今でも、図書館で子どもたちが毎週のよう に借り出しているところを見ると、15年が過ぎても、子どもた ちの仲間への... (2005/03/02) -
猫たちの世界旅行 --- 古代エジプトから日本まで
投票数:4票
面白そうです (2003/11/24) -
フォックス先生の猫マッサージ
投票数:4票
赤ん坊の頃、ネコを「お餅」のように、こねていた私と しても「正しいネコのこね方」を学んで、みるのも、一興か。 (2003/09/27) -
家出猫の探し方
投票数:4票
いい本だと思います。廃盤なんてもったいない・・・ (2006/10/09) -
愛しのチロ
投票数:4票
潔癖性の女性に本書を見せたら、「まあ、いやらしい」と顔をしかめていました。彼女は著者の他の仕事について、全く予備知識のない人です。 私は「してやったり。さすがは天才アラーキー」とほくそえんだ記... (2002/09/12) -
ネコの世界
投票数:3票
猫の、あの、すり寄って来る「親しさ(ホントは、あれは自分の ニオイ付け行動)」には、毛嫌いする人には「恐ろしく」感ずる が、まあ、猫ほど、いくら知っても、知り尽くすことのないもの も、珍しい。... (2006/06/01) -
ねこのしゃしんかん しゃしんかんのメリークリスマス
投票数:3票
テーマや挿絵の紹介を見て読んでみたいと思いました。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞特別賞を受賞した本なのに廃盤になってしまったようです。最近は良い児童書が廃盤になってしまうことが多く残念です。... (2009/03/08) -
ジャムくんのおてつだい
投票数:3票
娘の幼稚園にあり、読み聞かせをしてもらって、気に入ったみたいです。 ジャムくんががんばってるのが、良かったみたいです。 竹下文子さんの文に、鈴木まもるさんのやさしい絵。 ぜひ、手元に置き... (2023/01/23) -
とびねこヘンリー
投票数:3票
とてもきれいな絵本なのでそのうち再版されるかと思いきや、待てど暮らせどその気配はないので。 『Cross-Country Cat』は『スキーをはいたねこのヘンリー』と題されて出版されているよう... (2004/10/05) -
かねもちのねことびんぼうなねこ
投票数:3票
以前朝日新聞の記事で女優の緒川たまきさんがおすすめの絵本と して紹介されていました。猫好きの緒川さんが思わず笑ってし まったとのことで、とても読みたくてかなり探しましたが見つか りませんでした... (2004/03/20) -
ねこROM、ねこROM2、ねこROM3
投票数:3票
今や幻のアイテムです。ぜひ復刊を望みます。 (2011/12/21) -
復刊商品あり
猫は知っていた
投票数:3票
多少内容は古い感じがしますが、面白いミステリーだと思うので、ぜひ復刊をお願いします。 (2004/01/04) -
へんてこ美術館
投票数:3票
織茂さんの書かれた絵本がお気に入りの娘。それならこの「へんてこ美術館」は必ず気に入ると勧められました。是非とも読んで聴かせてあげたい。 (2003/11/25) -
ある日、猫は二本足で立ち上がる
投票数:3票
「雨の日のネコはとことん眠い」「うちの猫にかぎって」を読んで以来、加藤由子さんのファンです。 この方の文章が面白くて・・・(笑)。ぜひ読みたいです。 でも猫って、二本足で立ち上がっても、何の役... (2003/02/11) -
復刊商品あり
みみずくと3びきのこねこ(かえでがおか農場シリーズ)
投票数:3票
手元に置きたい絵本です。 (2002/07/18) -
ジェニィ
投票数:3票
好きだったのにいつの間にか本棚から消えていた本です。もう一度じっくり読み返してみたい。 (2001/03/13) -
こねこのハリー
投票数:2票
子猫のかわいいお話と聞いてお薦めいただきました。なのですが購入することができず。 シリーズ4冊あるうちの1冊はまだ買えるようですがどうせ買うなら揃えたいのでぜひ復刊お願いします。 (2024/08/12) -
みけねこキャラコ
投票数:2票
とても可愛い猫の絵本です。 容姿にコンプレックスがあるキャラコですが、自分でできることを探す姿、キャラコ以外はあまり気にしていないという客観的評価、新しい価値観をみつけて自分を受け入れる姿は... (2024/03/23) -
ホワッツマイケル 初版
投票数:2票
猫についてあそこまで納得と理解と学びがある漫画は他にありません!新品で買いたいです。 (2024/01/18) -
プ〜ねこ
投票数:2票
大好きなマンガですが、単行本の発売が約3年に一度のため、いつも購入のタイミングを逃してしまいます。重版をしないのか、発売直後を逃すと、なかなか市場に出てきません。7巻までは手に入れたのですが、... (2023/09/21) -
ねこどんなかお
投票数:2票
図書館で見つけたこの絵本、もう既に入手出来ませんでした。 自由気ままな猫の姿を、同じく自由で気ままな子と一緒になって楽しかったので、手元にも欲しいと思います。 (2021/09/02) -
ふゆねこ
投票数:2票
先ほど、リクエストしたあきねこと同様に持っていません。各書店やネットで探しても注文しても在庫なしで見つかりません。どうしても、読みたくて、リクエストしました。どうか、ふゆねこの絵本も復刊をお願... (2020/09/05) -
あきねこ
投票数:2票
四季ねこシリーズ絵本は、はるねことなつねこは購入し持っているんですが、あきねことふゆねこはまだ持っていません。購入したいのですが、地元の書店(県外の書店と大手の書店含め)やネットで探しても注文... (2020/09/05) -
猫になりたい
投票数:2票
何年も探してますが見つからないので。 (2021/05/15) -
ノルウェージャンフォレストキャット
投票数:2票
大きい猫が好きなので、復刊されたら買って読みたい。 同社刊のメインクーン解説書もぜひ。 (2015/05/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!