「映画の原作(洋画)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング36件
復刊リクエスト384件
-
女王陛下の007号 (文庫)
投票数:5票
60年代の雑誌ボーイズライフに連載され、4作品が劇画化されました。当時は、映画007の絶頂期であり、毎月楽しみでした。その後新書版で発売、最終的に文庫版となりました。絶版になって久しいのでぜひ... (2008/12/17) -
殺人保険
投票数:5票
ビリー・ワイルダーの映画「深夜の告白」を観て原作が読みたくなったので探したら、図書館にもないし、古書は価格が高騰していて買えません。何年か前にブックオフの百円コーナーで見かけた時、スルーしてし... (2020/05/08) -
007 ドクター・ノオ
投票数:5票
この作品は、新書版、文庫版、文庫版の改訳版と出版されるたびに購入して読んでいます。映画がヒットした時期をリアル体験しているので本のカバーに映画の写真が使用されていたものも持っています。 復... (2007/12/27) -
ロチェスター卿の猿
投票数:5票
映画を見て、この人物に興味を持ちました。いくつかの書店を回りましたが入手できま せんでした。「何件かの問い合わせはきているが、入手できない」という書店もありま した。日本では、この本以外で資料... (2006/08/28) -
黄金の眼に映るもの
投票数:5票
マッカラーズの評伝などは見かけるのですが、作品自体はやはりなかなか入手しにくいようです。アメリカを代表する女性作家だと思いますので、ぜひとも復刊をお願いしたいです。 (2007/04/25) -
公式ガイド サンダーバード大百科
投票数:5票
長年のファンでありますが、本書の存在は迂闊にも全く知りませんでした。雑誌扱いであるため現在絶版の模様ですが、ぜひとも書籍として復刊して欲しい。 (2005/12/07) -
復刊商品あり
怪傑ゾロ
投票数:5票
何年か前にアニメを少しだけ、見たことがあります。 とても夢中になって見てました。 最近になって思い出し、調べてみるとアニメはソフト化しておらず、原作は絶版もしくは手に入りにくい状態で、近く... (2011/09/18) -
シンドラーズ・リスト 1,200人のユダヤ人を救ったドイツ人
投票数:5票
ブッカー賞受賞作です。ブッカー賞受賞作は、「アムステルダム」「恥辱」「抱擁」「イギリス人の患者」など、どれも傑作です。 また、本作品は、スピルバーグ監督のアカデミー賞受賞作「シンドラーのリスト... (2004/11/08) -
山師トマ
投票数:5票
角川文庫のリバイバルコレクションで一度復刊されたが、 それも見かけなくなって久しい。 「重い真実」とかいう表現はときどきあるけれど、 そんな言葉を笑うように、トマが生み出す真実は軽い。 素晴ら... (2004/02/26) -
スラッグス
投票数:5票
長いこと探していますが全然手に入りません。ネットオークションでたまに見かけますが、やっぱり復刊してほしいです。 (2004/08/04) -
カクテル
投票数:5票
文庫を持っていて今でも繰り返し読んでいる。 友人に紹介したが絶版になっているとのことを知りここに投票した。 和訳もすばらしく引き込まれる作品で多くの人に読んで欲しいと思っている。 陳腐だ... (2007/04/08) -
オスカーとルシンダ
投票数:5票
映画化作品の原作 著者の代表作なので是非新刊で読みたいです (2024/01/15) -
マニトウ
投票数:5票
マスタートンはもっと評価されてもいいんじゃないかな。遥か昔に映画を見たけど結構面白かった記憶が…。是が非でも原作を日本語で読みたい! (2013/01/22) -
ドッグ・サヴェジ(全3巻)
投票数:5票
野田宇宙大元帥のあとがきによると、”15歳向けに書いた”というロブスン夫人の証言があったと思います。 単に、ジュブナイルということではなく、人類が「科学に夢をいだいていた、古き良き時代」を背... (2011/02/15) -
夜の訪問者
投票数:5票
サスペンス、なんでしょうかね… もちろん贔屓の作者ですが、「縮み行く人間」やら「渦巻く…」をはじめ手をつけてないものが結構あるんですよね。往時の "怪奇スリラー" 的な印象の故になんだか読みた... (2003/07/12) -
ハニーと連続殺人
投票数:5票
ハニーウェストの本は、ほとんど見かけないので是非復刻させてください。 (2005/05/05) -
剣と魔法の物語 ヒロイックファンタジー傑作選
投票数:5票
ヒロイックな気分を味わいたい。 (2008/03/11) -
オーブリー&マチュリンシリーズ全10作(+未邦訳全11作)
投票数:4票
私が海洋冒険小説の虜になったキッカケの本が、パトリック・オブライアンのオーブリー&マチュリンシリーズでした。 本を読んでいると、恰も自分も登場人物の1人となって物語の中にいるかのような、そん... (2023/02/04) -
サイダーハウス・ルール
投票数:4票
本作を原作とする映画も素晴らしく、長年この小説を読みたいと切望している。 これまでに彼の作品では「ホテル・ニューハンプシャー」「ガープの世界」を読んだが、両者ともに本当に豊かで力のある小... (2014/10/08) -
キリスト最後のこころみ
投票数:4票
純粋にフィクションとしてとても面白く、訳もこの手の作品では読みやすい方。 カトリックの禁書になったことで一躍有名になりはしたが、そのまま忘れられつつある現状は寂しいものと思う。 ぜひ復... (2011/05/17) -
復刊商品あり
バットマン・イヤーワン
投票数:4票
ダークナイト:リターンズが面白かったので (2009/09/03) -
真夜中のカウボーイ
投票数:4票
読んでみたいです。 (2009/11/13) -
LAコンフィデンシャル 上下巻
投票数:4票
犯罪小説界のみならずアメリカ文学界にも衝撃をもたらしたエルロイの代表作。 彼から影響を受けた作家は日本にも少なくない。 歴史に埋もれさせるべき作家ではない。書店には常にエルロイが並んでいる... (2010/11/14) -
コロサス
投票数:4票
内容が素敵です。映画化もされています。私は1冊持っていますが、是非、多くの人に読んで頂きたい本です。 (2009/08/02) -
007は二度死ぬ
投票数:4票
物語は、愛妻を殺された「女王陛下の007」の後日譚として始まります。 ノイローゼで零落したボンドに衝撃を受けました。 同僚たちの戸惑い、心遣い、愛情、親心に胸を打たれました。 ブロフェル... (2010/03/23) -
女王陛下の007
投票数:4票
この本では英国の紋章院について興味深く説明されており、ボンド家のルーツをたどったり、トレーシーとの結婚があったり、かなりドラマチックな展開が楽しめます。映画でも原作を重視してロマンチックな大人... (2008/12/17) -
デルスー・ウザーラ 上下巻
投票数:4票
ヤマザキマリさん経由で知りました。息子さんの名前に付けるほどデルス・ウザーラは魅力的な人物なのだろう。プレミア価格で買えないので復刊してほしい。 (2024/05/18) -
非行少年 ランブルフィッシュ
投票数:4票
『ランブルフィッシュ』は原作を読む前に映画を見た。不良グループ(暴走族/ギャング団)のリーダーとして伝説的な兄に憧れ、喧嘩に明け暮れる主人公ラスティー。久々に町に帰ってきた兄(モーターサイクル... (2006/07/13) -
ストレートタイム
投票数:4票
現代の映画ファンを熱狂させている映画監督のクウェンティン・タランティーノが絶 賛する、作家エドワード・バンカー。 「ストレートタイム」に描かれる犯罪者の心理は、あまりにも悲しく、そして鋭い。 ... (2006/07/03) -
ブラジルから来た少年
投票数:4票
映画の紹介で知っただけで、映画も見てもいないし、小説も読んだことがありません。内容がアポカリプト・サスペンスなだけに面白そうです。是非、復刊をお願いします。 (2008/11/05) -
ポセイドン・アドベンチャー
投票数:4票
映画はリメイクされるようなので、原作本も復刻してほしいです。 (2005/08/05) -
魔女とライオンと子どもたち
投票数:4票
子供のころ読んで、大好きな本です。ぼろぼろになるまで読んだので、家族が処分してしまい残念です。 最近子供と一緒に読もうと岩波書店版を購入したところ、私が子供のころ読んで記憶しているものと翻訳が... (2005/07/22) -
飛天舞ーピチョんムー1・2・5
投票数:4票
ちょっと廃刊が早すぎる気がします。 (2004/06/21) -
1941
投票数:4票
もう一度読みたい。 (2014/04/29) -
ラグタイム
投票数:4票
ミロシュ・フォアマン監督により映画化され、ブロードウェイでミュージカル化された舞台版も評価・人気ともに高い作品です。ミュージカルは2023年に日本でも上演され、様々な演劇賞を受賞するなど絶賛さ... (2024/07/18) -
クリスマス・ツリー
投票数:4票
この作品については、高校時代TVの深夜映画で目にし、感動して本を探してやっと手にしました。その本もかなりボロボロになってしまいましたが、一生読み返していきたい本です。復刊していただける事を心か... (2004/07/04) -
吸血ゾンビ
投票数:4票
ドラキュラ小説や映画が大好きで、クリストファー・リーのファンなので、併録されている凶人ドラキュラ(クリストファー・リー主演作)がぜひとも読みたいのです。 (2004/02/24) -
愛人関係
投票数:4票
新訳化しなくてもいいので、復刊して欲しいです。 (2010/03/28) -
標的ナンバー10
投票数:4票
早川SFシリーズのシェクリイのものが気がついた時にはすべて絶版になっていました。是非読みたい。 (2008/06/25) -
復刊商品あり
マラコット深海
投票数:4票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
人類創世
投票数:4票
映画は、現在の自然人類学および古生物学のほぼ正確な知識が反映されていました。ハリウッド映画のような大袈裟な描き方ではなく、淡々と、「ほんとはこんなふうだったんだろうなぁ」と思わせる描き方で、好... (2002/10/29) -
復刊商品あり
ノートル=ダム・ド・パリ
投票数:4票
ディズニーの映画でフロローに興味を持ちました。 原作のフロロ司教補佐の生涯がとても気になります。 きっと映画とは比べ物にならないくらいの深い情念が表現されているのだろうと思うと、これが手に... (2014/03/28) -
将軍たちの夜
投票数:4票
私は映画でこの作品を知りましたが、感動しました。 1件の殺人事件がもたらす、二次大戦中から戦後への 人間模様。映画と共にもっと知られて良い作品です。 (2002/06/21) -
ツインピークスローラの日記
投票数:4票
I love TWIN PEAKS. (2002/05/06) -
透明人間の告白 上下巻
投票数:4票
未読なのですが,北上次郎さんがすごく勧めており,本の雑誌の特集でもしょっちゅうランキングにあがるので,前々から読みたいと思ってました。ネット上の古本屋で下巻は入手したのですが,上巻がないのに読... (2001/06/26) -
映画原作ストリートファイターII
投票数:3票
この本の発売当時まだ生まれていなくて、今ストリートファイターにハマったのでとても読んでみたい! 映画は観られたけれど、アレンジが加えられているというこの本が読めないのがとても悔しい…!! ... (2019/02/16) -
デッド・ゾーン
投票数:3票
スティーヴン・キングの初期作品、是非読んでみたいです。 (2017/07/12) -
闇の奥(新訳)
投票数:3票
「闇の奥の奥」と併せて読むため、藤永茂氏訳の本商品を入手したく、リクエストいたします。 (2016/05/31) -
みえない雲
投票数:3票
脱原発ホームページの本の紹介で、児童書に詳しい司書の方に推薦していただきました。 その方によると、「この本は、ドイツ、オーストリア、ベルギーでは学校の教材に使われていて、親子二代で読んでいる... (2012/12/28) -
バットマン ビギンズ(SB文庫)
投票数:3票
翻訳が柳下毅一郎先生だから。 (2015/11/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!