復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「扶桑社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング8件

復刊リクエスト220件

  • ライオンキング

    ライオンキング

    【著者】著者は、いません。

    投票数:2

    ライオンキング大好きです!あまりグッズが身近にないので是非 復刊して欲しいですね~ (2003/11/19)
  • すてきレシピ3

    すてきレシピ3

    【著者】栗原はるみ

    投票数:2

    今、その雑誌を集めていて、ぜひ、読みたいので。 (2001/12/08)
  • 7月7日、晴れ

    7月7日、晴れ

    【著者】戸田山雅司

    投票数:2

    この作品が大変大好きでビデオでは何度も見たことがあるのですが、この作品の文庫本を探そうと思ったときにはもう、どこにも売っていなくてインターネットで探しても絶版になったと表示されたのでぜひ復刊し... (2001/01/27)
  • くまの限界食堂

    くまの限界食堂

    【著者】KUMA

    投票数:1

    電子書籍はあるのですが、料理する際は本の方が探しやすく見やすいのでどうしても欲しいです。 Amazonやメルカリでは3倍近い値段の中古本しか残ってないので再販宜しくお願いします。 (2025/04/14)
  • 木曜の怪談⁻怪奇倶楽部(扶桑社文庫)

    木曜の怪談⁻怪奇倶楽部(扶桑社文庫)

    【著者】フジテレビ

    投票数:1

    元々持っていないおらず、俺が小学校の時に放送されていたドラマの小説です。 疎遠になっていたが、最近興味が湧いたので復刊希望します。 (2025/01/20)
  • エンジェルズ・フライト

    エンジェルズ・フライト

    【著者】マイクル・コナリー

    投票数:1

    扶桑社発刊分のうち,シリーズ第5話まではKindleでも読めるが,シリーズ第6話が中古しかない状況です.刑事モノの傑作と考えます.またAmazon Prime Video で実写化されていて大... (2024/12/07)
  • 踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

    踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

    【著者】君塚 良一 (脚本) 多田 洋一 (ノベライズ)

    投票数:1

    新たに「室井慎次」の二部作が公開され、踊るプロジェクト再始動された。映画も一気に放送されて、ノベライズも読み返したかったが、すでに絶版で、フリマとかに出回らないし、古本屋とかでは高値。これを機... (2024/11/26)
  • 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

    踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

    【著者】君塚 良一 (脚本) 多田 洋一 (ノベライズ

    投票数:1

    新たに「室井慎次」の二部作が公開され、踊るプロジェクト再始動された。映画も一気に放送されて、ノベライズも読み返したかったが、すでに絶版で、フリマとかに出回らないし、古本屋とかでは高値。これを機... (2024/11/26)
  • 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

    踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

    【著者】君塚 良一(脚本) 金沢 達也(ノベライズ)

    投票数:1

    新たに「室井慎次」の二部作が公開され、踊るプロジェクト再始動された。映画も一気に放送されて、ノベライズも読み返したかったが、すでに絶版で、フリマとかに出回らないし、古本屋とかでは高値。これを機... (2024/11/26)
  • 血染めのエッグコージイ事件

    血染めのエッグコージイ事件

    【著者】ジェームズ・アンダースン

    投票数:1

    もう書店では見かけることもなく、古本屋でもなかなか見つけることができません。 続編と思われる「切り裂かれたミンクコート事件」とともに復刊してもらえたら嬉しいです。 (2024/10/29)
  • 僕のいた時間

    僕のいた時間

    【著者】木俣冬 橋部敦子

    投票数:1

    三浦春馬さん亡き後、是非このドラマについて、もっとよく知りたいので。 (2023/01/29)
  • 世界標準の戦争と平和 -初心者のための国際安全保障入門

    世界標準の戦争と平和 -初心者のための国際安全保障入門

    【著者】烏賀陽弘道

    投票数:1

    とにかく読みたい。 (2022/02/28)
  • 血と暴力の国
    復刊商品あり

    血と暴力の国

    【著者】コーマック・マッカーシー 著 / 黒原敏行 訳

    投票数:1

    マッカーシー作品の翻訳されたもので、唯一絶版になっています。 (2021/12/01)
  • いぶり暮らしレシピブック

    いぶり暮らしレシピブック

    【著者】大島千春

    投票数:1

    入手難になってしまいました。ぜひ購入したいです。 (2021/09/06)
  • ハスラー

    ハスラー

    【著者】ウォルター・テヴイス

    投票数:1

    「地球に落ちてきた男」を読んでウォルター・テヴイスのファンになりました。 (2021/04/23)
  • プロレタリア芸人

    プロレタリア芸人

    【著者】本坊元児

    投票数:1

    本坊さんの心から漏れたように出てくる言葉がすきです。単語も。文章も。 とても心地よくて、文字になってもそのおもしろさが生きているので、みなさんに是非読んでいただきたいです…! (2021/01/26)
  • 合衆国復活の日

    合衆国復活の日

    【著者】ブレンダン・デュボイズ著/野口百合子訳

    投票数:1

    デュボイズはアンソロジーに収録された短編しか読んだことがなくて、長編は読んだことがないから。デュボイズ名義では唯一の邦訳長編なのに、品切れ。歴史改変ものだそうですが、面白そうなので読んでみたい... (2020/12/23)
  • ニッポン・ゴジラ黄金伝説

    ニッポン・ゴジラ黄金伝説

    【著者】宝田明

    投票数:1

    調べたら小学校の時に出た本ですが、俺はその存在すら知りませんでした。 当然持っていません。 (2020/06/24)
  • ゴジラ生物学序説 -妄想から科学へ

    ゴジラ生物学序説 -妄想から科学へ

    【著者】SUPER STRINGS サーフライダー21

    投票数:1

    ネスコ発行のオリジナルを持ってはいるんですが、中古のためか背が縦に曲がってしまっているからです。 (2019/09/14)
  • バトルランナー

    バトルランナー

    【著者】スティーヴンキング

    投票数:1

    プレミア価格で気軽に購入できません。 扶桑社さんのキング作品はなかなか売ってませんので、 復刊して欲しい想いが強くとても読んでみたいと感じる日々が続いてます。 (2019/07/27)



  • 警視庁国際事件課姫刑事

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:1

    ロボット刑事は別として、石ノ森章太郎の警察を舞台にした漫画は、実際にドラマ化になった、おみやさんだけかと思ったけど、警視庁国際刑事課姫刑事という漫画があったとは知らなかったです。この漫画は、扶... (2023/08/13)
  • ヒロシです。

    ヒロシです。

    【著者】ヒロシ 著

    投票数:1

    持ってはいるがボロボロになる事を予想して復刊希望します。高校の時にブレイクしたヒロシさんは好きな芸人です。 (2018/12/13)
  • めちゃイケ大百科事典 ENCYCLOPEDIA

    めちゃイケ大百科事典 ENCYCLOPEDIA

    【著者】めちゃイケpM8編集プロジェクト 編集長・岡村隆史 総監督・片岡飛鳥

    投票数:1

    中古ですが持ってます。それ以後の記録を加えた上で復刊希望します。 (2018/11/02)
  • ふわふわ三昧

    ふわふわ三昧

    【著者】猫十字社

    投票数:1

    猫十字社の作品が好きです。特に動物が好きで読んだこのない本なので、古本ではかなり高額になっていました。ぜひ復刊してほしいです。 (2017/09/17)
  • モスラ(扶桑社文庫)

    モスラ(扶桑社文庫)

    【著者】末谷真澄 脚本 / 波多野鷹 ノベライズ

    投票数:1

    怪獣映画が昔から好きで、モスラもその範囲に入ってます。 それに初めて映画館で観たモスラ登場の映画がこれでした。だから、復刊希望します。 (2017/03/04)
  • スティンガー

    スティンガー

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:1

    また読みたいです。まだ読んでいない方にも紹介したい。 (2016/12/24)
  • 異界への扉

    異界への扉

    【著者】F.ポール ウィルスン

    投票数:1

    始末やジャックシリーズは全部集めているが、この本だけは手に入らなかったもの。シリーズ通してストーリーがつながっているため、この本がないとわからない部分がありどうしても読みたい (2016/06/01)
  • 「テクノ歌謡」ディスクガイド

    「テクノ歌謡」ディスクガイド

    【著者】ユービック「テクノ歌謡」研究チーム

    投票数:1

    現在では中古品しか入手出来ないので復刊を希望します (2014/12/18)



  • 先生、日本のこと教えて

    【著者】服部剛

    投票数:1

    fs

    fs

    日本人は自信を持って各国と渡り合えなければならない。 その下地になるのは、確固たる歴史観だ。 教科書が隠し続けてきた資料というものがある。 これを公にして、今まで間違って教えられてき... (2014/08/25)
  • 日本文明の真価

    日本文明の真価

    【著者】清水馨八郎

    投票数:1

    日本人のアイデンティティーが失われていると言われて久しいが、現在、中国や韓国などの日本の歴史認識に対する非難のプロパガンダが激しさを増し、また米国オバマ政権も、安倍首相の靖国参拝に公式に不愉快... (2014/03/17)
  • 翳ある墓標
    復刊商品あり

    翳ある墓標

    【著者】鮎川哲也

    投票数:1

    鮎川哲也氏のシリーズ探偵「鬼貫警部」「星影龍三」が登場しないため作品です。ぜひ一度読んでみたいです。 (2013/04/14)
  • スキャンダル

    スキャンダル

    【著者】山永明子

    投票数:1

    扶桑社文庫でvol.1~vol.3まで出版されていましたが、vol.3が入手できませんでした。 表紙もインパクトがあるので、古本ではなく復刻新品でコレクションしたいのです。 (2013/03/15)
  • ルーカス帝国の興亡―『スター・ウォーズ』知られざる真実

    ルーカス帝国の興亡―『スター・ウォーズ』知られざる真実

    【著者】ゲリー ジェンキンズ (著), Garry Jenkins (原著), 野田 昌宏 (翻訳)

    投票数:1

    アートユニット明和電機の土佐信道氏が折に触れて、絶賛していた書籍。 ひたすら紙と鉛筆でコツコツと積み上げたスターウォーズシリーズの構想から、当時は価値を置かれなかったキャラクタービジネスまで... (2012/11/22)
  • インテリジェンス人生相談(社会編)

    インテリジェンス人生相談(社会編)

    【著者】佐藤優

    投票数:1

    無

    良質の知的エンタテインメント。思想・哲学の高度な知見を援用しつつ、極めて現実的な回答がなされる。 (2012/09/25)
  • インテリジェンス人生相談(個人編)

    インテリジェンス人生相談(個人編)

    【著者】佐藤優

    投票数:1

    無

    良質の知的エンタテインメント。思想・哲学の高度な知見を援用しつつ、極めて現実的な回答がなされる。 (2012/09/25)



  • VANヂャケット博物館

    【著者】オウトゥージャパン

    投票数:1

    いままたIVYが復活してきたが,過去の歴史や勢いを知るために必要な本. (2011/11/18)
  • パリの酒 モンマルトル

    パリの酒 モンマルトル

    【著者】オキ シロー

    投票数:1

    この人の著書はどれも秀逸な物ばかりです。 読んだ事がないし、興味のある一冊なので投票しました。 (2013/10/23)
  • Dr.ケイコの心の診療室

    Dr.ケイコの心の診療室

    【著者】越智啓子 ゆうみ・えこ

    投票数:1

    本の著者の作品は読んだことがあるのですが できれば見たいです。 (2010/08/10)
  • わたしたちの教科書 上巻・下巻

    わたしたちの教科書 上巻・下巻

    【著者】坂元裕二・百瀬しのぶ

    投票数:1

    「ドラマを見るのはつらい」と思っているユーザーのためにも、いじめや事なかれ主義による社会問題(教育問題)を見直すためにも、復刊してほしいです……!! (2009/08/13)
  • 平成教育2005予備校

    平成教育2005予備校

    【著者】?

    投票数:1

    この本を読みたい (2009/02/23)
  • 古舘伊知郎のとんわか日本史

    古舘伊知郎のとんわか日本史

    【著者】古舘伊知郎

    投票数:1

    中学受験を控えた息子に是非是非聞かせたいのです。 日本史が苦手な息子でもこのカセットを聞けば絶対に楽しく学べると思い、復刊を希望します。 大人が聞いても笑えてためになる、とてもいいモノです... (2009/01/03)
  • 記憶の音楽 Gb

    記憶の音楽 Gb

    【著者】???

    投票数:1

    「記憶の音楽-Gb-」のメイキングビデオ・「Gb Access Key~記憶の音楽-Gb-」を所持している故、どうしても見たい事と、「記憶の音楽-Gb-」の存在を知ってほしいからです。 (2008/06/23)
  • 彷徨者アズリエル

    彷徨者アズリエル

    【著者】アン・ライス

    投票数:1

    とにかく読みたいです (2008/04/13)
  • オーピントン家の宝石

    オーピントン家の宝石

    【著者】マリアン・バブソン

    投票数:1

    多作なコージーミステリー作家として、英米ミステリ界では評価の高い方なのに日本語訳版はこれを含めてたった4冊。 その中の「クリスマス12の死」を除いて3冊が絶版になっており、悔しいの一言です。... (2006/12/18)
  • 運命の町

    運命の町

    【著者】ジョン・ソール

    投票数:1

    hsy

    hsy

    ジョン・ソールの本の中でも特に印象に残っています。絶版になってしまった作品の中で一番復刊してほしい一冊です。宜しくお願いします。 (2005/10/23)
  • 幽霊は足あとを残す

    幽霊は足あとを残す

    【著者】小池杜彦

    投票数:1

    怪奇探偵のファイル2を読みました。面白かったです。それではとファイル1(この本)を探しましたが絶版との事。復刊お願いします。 (2005/09/27)
  • 危険なやつら

    危険なやつら

    【著者】チャールズ・ウィルフォード

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • ダーティ・トリック

    ダーティ・トリック

    【著者】マイクル・ディブディン

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/25)
  • 沖縄アクターズスクールの不思議

    沖縄アクターズスクールの不思議

    【著者】なし

    投票数:1

    当時注目していた山田優さんや石川愛理さん、安座間美優さんが最近ようやくTVなどで見るようになりました。一時期は芸能界からいなくなってしまったんじゃないかと思うくらい出ていなかったので、嬉しい限... (2004/01/06)
  • 新トワイライトゾーン

    新トワイライトゾーン

    【著者】J・M・ストラジンスキー

    投票数:1

    いわゆる「異色短編」の味わいが濃厚な、秀作短編集。しみしみとした人間ドラマが主体で、いまの時流にあっています。 (2006/03/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!