復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ゲーム」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング225件

復刊リクエスト1,982件

  • 魔城の迷宮

    魔城の迷宮

    【著者】奥谷晴彦/刀根広篤

    投票数:132

    私が中学生の時、この「魔城の迷宮」を借りて毎日謎解きにのめり込んでいたことがありました。 当時は謎も解けないまま終わってしまいましたが・・・ 最近になって「魔城の迷宮」を思い出し、当時解け... (2008/09/22)
  • PC‐9801ゲームリバイバルコレクション

    PC‐9801ゲームリバイバルコレクション

    【著者】コンプティーク

    投票数:131

    ysk

    ysk

    昔欲しくても買えなかったゲームが本つきで復活していたのを知ったのが最近でした。初回発行部数自体が少なかったみたいで今となっては超プレミア価格になっており手が出せません。 ゲーム自体は手に入れ... (2010/04/30)
  • ファイナルファンタジーIV 設定資料編

    ファイナルファンタジーIV 設定資料編

    【著者】不明

    投票数:131

    もうすぐFF4も二十歳。 またモバイル版でも多くの人に遊ばれているみたいなので、設定をよく知りたいって人もいると思うのです。 DS版の設定も追加して比較できるようになっていたら最高なんです... (2010/09/21)



  • ポポロクロイス物語 オフィシャルファンブック ポポローグの大図鑑 ちょっとウレシイCD-ROMデータ集

    【著者】無し

    投票数:131

    ポポロクロイスシリーズは以前から好きで、ポポローグも何回もプレイするほどやり込んでいました。 この資料集の存在を知った時に迷わず「欲しい!」と思っていたのですが、どこを探しても見つからず..... (2016/05/08)



  • 深淵

    【著者】朱鷺田祐介

    投票数:130

    深淵のセッションは参加者を選びますが、物語を紡ぐ楽しさがあり、それを導く各種のギミックが秀逸なシステムです。 ですが現在、基本システムが手に入らず、深淵の楽しさを広める事も、知る事も困難な状況... (2006/07/04)
  • クリスタニアRPG
    復刊商品あり

    クリスタニアRPG

    【著者】水野良とグループSNE

    投票数:130

    大げさな物言いですが、クリスタニアがなかったら私の人生は絶対に変わっていたと思います。 そのくらい、クリスタニアは私の心に染みついている作品です。 私の青春、なのかも知れません。 昔はま... (2003/08/21)
  • SILENT HILL Cage of Cradle

    SILENT HILL Cage of Cradle

    【著者】山岡晃 監修 / 大和久宏之 原作 / 伊藤暢達 漫画

    投票数:129

    連載当時にこちらは読んでいましたが、自分が読んでいたのはガラケー専用のコミックだったため、コマごとではなくきちんとページごとに読みたいです。キャラクター・クリーチャーデザインをされた伊藤先生の... (2016/09/10)
  • serial experiments lain 公式ガイド

    serial experiments lain 公式ガイド

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:129

    発売から20年たった今でも、新規のファンが出来るほどの人気ゲームのシナリオ本ですが、中古市場では定価の17倍以上で出回るなど、なかなかに新規に欲しい人に本が回りません。  某大手通販サイトで... (2020/04/03)



  • 黄昏の天使

    【著者】有坂純

    投票数:129

    私はTRPGをやっているのですが新参者であり、すでに絶版となった数々の名シナリオへのアクセスが難しい状況にあります。 この『黄昏の天使』もその一つであり、現在では入手が困難です。 私はこの... (2016/03/22)
  • pop'n music BOOK! ポップンな関係EXTRA

    pop'n music BOOK! ポップンな関係EXTRA

    【著者】アルカディア編集部

    投票数:129

    ポップンミュージック関連の書籍は今やほとんど絶版となってしまっていますが、その中でも特に装丁が可愛く魅力に溢れており是非一度手に取りたい本です。 愛するゲームの資料を形として手元に置いておき... (2020/09/05)
  • 流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
    復刊商品あり

    流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス

    投票数:128

    今年初めて流星のロックマンシリーズに触れて好きになり、ぜひ資料集も欲しいと思ったのですが、数も少なく、プレミア価格が付いているため、手が出しにくい状態です。 なので、流星のロックマン オフィ... (2021/11/17)
  • スーパーダンガンロンパ 2 超高校級の幸運と希望と絶望 全3巻

    スーパーダンガンロンパ 2 超高校級の幸運と希望と絶望 全3巻

    【著者】須賀今日助(漫画)/ スパイク・チュンソフト(原作)

    投票数:125

    .

    .

    読みたいです。 (2021/12/05)



  • コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)

    【著者】株式会社コンパイル

    投票数:125

    昔からずっと「魔導物語」「ぷよぷよ」共に大好きなのですが(勿論今も大好きです)、コンクラの存在を知らなかった為後半というかほぼ終わりごろしか購読しておらず、大部分を見逃しています。それでもすご... (2007/09/20)
  • 榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
    復刊商品あり

    榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧

    【著者】榊涼介、林正之

    投票数:125

    電撃アドベンチャーズ誌上で読んでいましたが、バックナンバーはもはや入手不可、是非復刊してもらいたいです。 このような電源不要系ゲームの本は非常に少ない中、この本はプレイ風景などが楽しく描かれて... (2004/02/22)
  • ゼルダの伝説全曲集

    ゼルダの伝説全曲集

    【著者】近藤浩治

    投票数:125

    この歳になってから、幼き頃に聞いていたあの曲が聞きたくなった。 兄弟で取り合いしながら母に叱られながら勉強そっちのけで謎解きに熱中していたあの頃の曲を聞いてみたいです。 現物を購入して聞くのは... (2004/04/23)
  • 送り雛は瑠璃色の

    送り雛は瑠璃色の

    【著者】思緒雄二

    投票数:125

    雑誌ウォーロック(だったか?)で読んだゲームブックでした。 もう記憶も風化してしまっているけれども、とても美しい世界を 見ることができたゲームブックだと覚えています。 復刊したら、ぜひ購入した... (2003/04/26)
  • 金子一馬グラフィックス 女神転生黙示録

    金子一馬グラフィックス 女神転生黙示録

    【著者】金子一馬

    投票数:125

    雪

    私はこれを以前に購入して持っているのですが、メガテンや魔剣Xなどのイラスト以外にも金子氏のインタビューとかもあって、特に金子氏ファンの方にはすごく嬉しい内容だと思いました。 買い逃してしまった... (2003/09/27)
  • ロックマン&フォルテ
    復刊商品あり

    ロックマン&フォルテ

    【著者】出月こーじ

    投票数:124

    ロックマン関連の書籍が続々と復刊されていくなかで、もっとも読みたい作品です。 単行本はプレミア価格がつき手に入れるのが難しい状況です。素晴らしい作品なのでぜひ復刊してもらい、沢山の人に作品を... (2015/06/16)
  • 天外魔境2卍MARU公式ガイドブック

    天外魔境2卍MARU公式ガイドブック

    【著者】勝PCエンジン編集部/編集

    投票数:124

    元々天外2もガイドブックも自分のものではなかったのですが(伯父のもの)、何かのゲーム誌の付録のガイドブックを片手に天外2をやってました。 しかしもっときちんとした攻略本があったんですね!桝田... (2017/08/07)



  • AD&D:2ndEdition日本語版プレイヤーズハンドブック、ダンジョンマスターズガイド、モンスターマニュアル

    【著者】大貫 昌幸監修/David "Zeb" Cook他

    投票数:124

    結局モンスターコンペンディウムIIが出なかったので(出なかったよね?) ガーゴイルとか基本的なモンスターが抜けてて苦労したな~。 個人的にはソス卿はじめデスナイトが載ってるモンスターコンペンデ... (2004/03/15)
  • モンスター事典

    モンスター事典

    【著者】S・ジャクソン/I・リビングストン 監修

    投票数:124

    アドバンスト・ファイティング・ファンタジー(AFF)を遊ぶ上で、ワールドガイドの「タイタン」と並んで重要なのがこの「モンスター事典」でしょう。多くのモンスターの生態などが詳しく書かれています。... (2001/10/29)
  • タイタン ファイティングファンタジーの世界

    タイタン ファイティングファンタジーの世界

    【著者】ジャクソン/リビングストン監修

    投票数:124

    初期のFFシリーズは私の10代の青春でした。当然この本も発売当時に購入、以後は気が向いた時に本棚から取り出して愛読していたものの、15年程前、帰省中に船の中へ置き忘れ……幸い、帰省先の古本屋で... (2016/09/24)
  • ファイナルファンタジー6 キャラクターコレクションズ

    ファイナルファンタジー6 キャラクターコレクションズ

    【著者】なし

    投票数:122

    「ファイナルファンタジー6」の世界観・音楽がとても大好きです。キャラクターとなるとなおさらです。ゲームとはいえ、私の中では数少ない、心を癒す名品だと思います。過去に、このような書籍の存在があっ... (2003/10/01)
  • 隣り合わせの灰と青春

    隣り合わせの灰と青春

    【著者】ベニー松山

    投票数:120

    WIZ大好きなので、以前からずっと読んでみたい作品でした。 最近、これの続編である「風竜」はAmazonで入手できたんですが、これはプレミアムがついてて高くて手が出せませんでした。 昔... (2011/11/26)
  • メタルギアソリッド シナリオ・設定完全資料集

    メタルギアソリッド シナリオ・設定完全資料集

    【著者】不明

    投票数:119

    メタルギアはゲームとしてプレイする面白さはもちろんなんですが、普通にプレイしてるだけでは気づきにくい細やかにちりばめられたネタや設定があってとても魅力的だと感じます。 なのでこういった資料が... (2021/07/05)
  • 新ゲームデザイン -TVゲーム制作のための発想法

    新ゲームデザイン -TVゲーム制作のための発想法

    【著者】田尻智

    投票数:118

    ゲームデザインについて書かれた本が少ない時代に、ポケモンの田尻智さんが書かれた本です。 ビデオゲームの歴史的にも貴重な本であり、ゲームやUI、UX等の記事や評論にて引用されていることもあ... (2013/10/09)
  • パックランドでつかまえて
    復刊商品あり

    パックランドでつかまえて

    【著者】田尻智

    投票数:116

    部屋を片付けていたら、偶然一冊出てきた 「ファミコン必勝本」 懐かしくて、ぱらぱらとめくっていたら、 「パックランドでつかまえて」 で、手が止まった。 こんな時もあったんだなあ…と 懐かしく思... (2002/02/13)
  • ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品

    ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品

    【著者】林友彦

    投票数:115

    子供の頃、ゲームブックに夢中になった時期がありました。S.ジャクソンやI.リビングストンの海外作も楽しかったのですが、フラグ管理による双方向移動が可能、かつ、パラグラフ数最大のネバーランド、ニ... (2023/04/29)



  • ワースブレイド系統

    【著者】伸童舎/ワースプロジェクト

    投票数:115

    TRPGプレイヤーとして、私が最もプレイしたいシステムがワースブレイドです 経済的な理由から、幾つかのサプリメントを買い逃しているので、それを入手したいのですが、現在では絶望的な状況です です... (2006/04/10)



  • ウィザードリィ・外伝2 イマジネーションズ ガイドブック

    【著者】ベニー松山

    投票数:114

    想像の架け橋たる一冊。 GB版ウィザードリィ外伝Ⅱの世界を作り出す池上明子氏のモンスターデザインにベニー松山氏のコメント。名著「ウィザードリィのすべて」の前半部分のようなテンションの上がる作... (2025/02/11)



  • ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻

    【著者】なし

    投票数:113

    この攻略本がなくては、私はゲームが進まないのです。イラスト も可愛くていいし、とても興味があり、是非読んでみたいので す。いくら欲しくても、どこにも売ってなくて、こまっていま す。上巻も探して... (2002/03/13)
  • 楽しいバイエル併用 バハムートラグーン

    楽しいバイエル併用 バハムートラグーン

    【著者】松枝賀子/作曲 丹羽あさ子/採譜アレンジ

    投票数:112

    弟が唯一いつもOPを全部聞いてからやっていたゲーム 今でもふと思い出すあの名曲 ピアノなんてとても無理な貧乏家庭だったから、楽譜の存在なんて知らなかったけど、今ならこの本の価値が分かる... (2017/07/09)
  • Lamento -BEYOND THE VOID- expiatio

    Lamento -BEYOND THE VOID- expiatio

    【著者】金巻ともこ

    投票数:110

    出版当初は作品を知らなかったのですが、2024年に公演された獣愛ブースト音楽劇「Lamento -BEYOND THE VOID-」からLamentoの原作に興味を持ちました。 ぜひ読んでみ... (2024/03/08)
  • シャドウハーツII 公式設定資料集

    シャドウハーツII 公式設定資料集

    投票数:109

    とても大好きで1,2を争う名作タイトルだと思っております。 なのに、公式設定資料集はどこにも出回って居らず、オークションでは9000円以上の値が… いまだに大好きな気持ちが変わらず舞台裏や... (2013/01/25)



  • BEEP! メガドライブ 全65冊

    【著者】各ライター

    投票数:108

    斬新だった「beep!」ですが「beメガ」はそれに加えて雑誌と読者(メガドライバー)との熱気(編集部のほうは悪ふざけ?)で毎号創られてた感じが。 信仰対象的存在なセカンド、サードのお偉いさ... (2010/04/13)
  • 真・女神転生 エルセイラム 全4巻

    真・女神転生 エルセイラム 全4巻

    【著者】西谷史 著 / 相崎直美 イラスト

    投票数:107

    sas

    sas

    ゲームの女神転生の元になった本の作者である 西谷史氏の本(しかも女神転生をテーマにしたもの) ということで元々興味はあったのですが、 興味を持った時点で既に絶版となっていたので 小説の「女神転... (2005/07/30)
  • 女神転生IIのすべて

    女神転生IIのすべて

    【著者】成沢大輔

    投票数:107

    金子一馬がデザインした真女神転生以降の悪魔やキャラクターが載っている本は割と手に入りやすいのですが、初期のデザインはなかなか見れないので是非復刊してほしいです。 (2018/10/03)
  • イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!

    イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!

    【著者】桂令夫 河村克彦 朱鷺田祐介

    投票数:106

    ルルブの翻訳元であるステラゲームズが倒産しているためルルブそのものの復刊は難しく、サプリメントであるこの書も絶版になったのだと思いますが、イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショ... (2021/11/05)
  • ときめきメモリアル 10th Anniversary

    ときめきメモリアル 10th Anniversary

    投票数:106

    30周年を迎えてもなお根強いファンがいることがわかったときめきメモリアルですが、10周年の当時は10th Anniversary の存在を知らなかった方も多く見かけます。私もその一人です。 ... (2024/07/28)
  • SILENT HILL Double under Dusk

    SILENT HILL Double under Dusk

    【著者】山岡晃 監修 / 大和久宏之 原作 / 伊藤暢達 漫画

    投票数:106

    発売された当時は小学生でした。 大人になって知った時にはもう手に入らない状態でした。 近年のKONAMIさんは自社タイトルの復活にとても意欲的なので、この機会に復刊が叶うのではないかと願わ... (2025/03/14)
  • MOTHER攻略ガイドブック

    MOTHER攻略ガイドブック

    【著者】未確認

    投票数:106

    響

    MOTHER2からのファンです。3が発売中止になってしまったので、 原点「MOTHER」をプレイしてみようと、ファミコン本体を買い、 カセットを買い、プレイしています。資料としてもこのガイドが... (2002/06/08)
  • ザ・ナムコ・グラフィティ1

    ザ・ナムコ・グラフィティ1

    【著者】ヘッドルーム編著

    投票数:106

    もちろん当時買って持ってました。 2002/6/29に自宅が全焼したので本は全て灰になりました。 びせ復刊希望です。 今までは当時買わない奴が悪いとタカをくくってましたが こういう立場になっ... (2003/09/13)
  • 彩

    【著者】いのまたむつみ

    投票数:105

    以前ネットというものがなく、この書籍の存在を知った時に すでに絶版状態で悔やまれました…。 いのまたむつみさんの描くイラストは個人的にも 大気に包まれるような空気感があって好きで…しかも... (2007/02/02)
  • スターオーシャン

    スターオーシャン

    【著者】エニックス制作

    投票数:105

    現在SO3をクリアしてまた1,2をやりたくなり攻略本が欲しくなりましたが、まさかもう絶版されていた本とは思いませんでした。1をやったのは中学生のころでまだ完全にクリアしてなかったのを覚えていま... (2003/03/23)
  • Xenogears4コマコミック

    Xenogears4コマコミック

    【著者】ムービック

    投票数:105

    昔クリアして売ってしまったゼノギアスを、 再び手に入れてやり直してみて、 やはり名作である事を改めて実感し、 関連書籍は全て手に入れたくなりだしました。 特にアンソロジーは、本筋とは違った楽し... (2003/01/17)
  • LOGIN SOFCOM ログインソフコン 全10巻

    LOGIN SOFCOM ログインソフコン 全10巻

    【著者】ログインソフコン編集部

    投票数:104

    CDに収録されていた様々な魅力的なゲームや、他にも音楽だったり実用系ソフトだったり・・・。 それらの保全も希望のうちですが、本誌もコンピュータ関連だけでなく、何故か香港映画だったり、児童文学... (2016/10/05)
  • 真・女神転生デビルサマナー デジタルコレクション

    真・女神転生デビルサマナー デジタルコレクション

    投票数:104

    onn

    onn

    美麗なあんまり見ることのなかったデビサマ1のかたがたの画の数々 そんなものの発売を知っていたのは一部のかたがたのみ? 営業さんの失敗としか…なんてことは言えず、ただただ己を呪うのみ えぇ、どう... (2003/04/05)
  • 戦国霊異伝
    復刊商品あり

    戦国霊異伝

    【著者】有限会社キラメキ

    投票数:104

    昔から時代ものが好きでやっと出たと思ったら会社がつぶれた(汗 新しい世界観や何より時代劇で妖怪や魑魅魍魎だけでなく悪い 勧善懲悪もいいが、妖怪と人間が調和して悪い人間を退治すると いうのを私が... (2002/05/19)



  • ファイナルファンタジーVIIポストカードブック

    【著者】デジキューブ

    投票数:104

    VIII以降のポストカードブックはまだ店頭でも見かけるのですが、 VIIインターナショナルのものだけは全く見つからないのですよ。 古書店もかなり探し回っていますが、未だ一度も見かけたことがない... (2001/09/19)
  • ファンタシースタードラマCD&ファンブック2

    ファンタシースタードラマCD&ファンブック2

    【著者】セガ・エンタープライゼス

    投票数:100

    初代からプレイしてきました 必ず買うつもりでしたがタイミングが悪く買うことができず 購入できませんでした 私の中での最高のRPGはファンタシースターシリーズと思っています 是非とも手に入れたく... (2002/08/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!