「ゲーム」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング201件
復刊リクエスト1,974件
-
ファイナルファンタジーIV 設定資料編
投票数:131票
幼い頃、SFC版のFF4をプレイしました。作り込まれたキャラや物語が大好きです。今でも続編やリメイクなどが配信・発売され、長年愛され続けている作品であり、FFに細かい設定が施される原点となった... (2013/11/01) -
ポポロクロイス物語 オフィシャルファンブック ポポローグの大図鑑 ちょっとウレシイCD-ROMデータ集
投票数:131票
最近になってポポロクロイスシリーズにハマってしまい、何か資料集のような本はないかと探していました。 今頃になってしまったのが原因か、どうしても見つからず、絶版になってしまったので復刊していた... (2004/06/16) -
深淵
投票数:130票
復刊希望理由は、良いゲーム、それも他では遊びにくい舞台建てで遊べるゲームに非常に魅力を感じるからです。 旧作が持っていた美点を残しつつ、合わせて旧作が持ち合わせていた欠点を克服した多くの工夫... (2006/06/30) -
PC‐9801ゲームリバイバルコレクション
投票数:130票
昔欲しくても買えなかったゲームが本つきで復活していたのを知ったのが最近でした。初回発行部数自体が少なかったみたいで今となっては超プレミア価格になっており手が出せません。 ゲーム自体は手に入れ... (2010/04/30) -
復刊商品あり
クリスタニアRPG
投票数:130票
角川書店のクリスタニアを購入したから、メディアワークスは買わない。と当時は、何で思ってしまったんだろう。コンプティークの付録が、あるから、と当時は、何で考えたんだろう。BOXだと、当時の財力で... (2003/07/12) -
serial experiments lain 公式ガイド
投票数:129票
最近の25周年のイベントなどでlainに再び触れる機会があり、ゲーム版はそういえばどういうつながりや設定なんだろうと気になったため。現在プレミア価格で取引されており、逆に言えばそれだけ払っても... (2025/01/08) -
黄昏の天使
投票数:129票
現在刊行中のサプリメントは日本語版はもちろん英語版なら入手可能なものも翻訳して全てこなしてきました。しかし黄昏の天使は本当に入手が難しく、悔しい思いをしてきました。このサイトで入手できるように... (2015/05/15) -
pop'n music BOOK! ポップンな関係EXTRA
投票数:129票
一度友人に貸してもらい読んだのですが 是非自分の手元に置いておきたい! と思ったときにはもう絶版になっていました…… 公式ウェブサイト上にも載っていない情報もありますし、とても欲しいです! 復... (2004/10/31) -
SILENT HILL Cage of Cradle
投票数:126票
連載当時にこちらは読んでいましたが、自分が読んでいたのはガラケー専用のコミックだったため、コマごとではなくきちんとページごとに読みたいです。キャラクター・クリーチャーデザインをされた伊藤先生の... (2016/09/10) -
コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)
投票数:126票
コンパイル時代ならのぷよ魔導キャラのノリが好きで、それが良く表れているから。 また、ぷよ魔導などのファンからしたら貴重な開発秘話などの情報、書き下ろしイラストなどが書かれていて、知った時から... (2023/06/23) -
復刊商品あり
流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
投票数:125票
最近ロックマンシリーズにハマり、特に流星とエグゼが好きになりました。 そして、ロックマンエグゼのオフィシャルコンプリートワークスを購入したらとても良かったので、流星のロックマンのオフィシャル... (2017/04/12) -
復刊商品あり
榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
投票数:125票
電撃アドベンチャーズに連載されておりましたが、ゲームに興味のない友人にコピーを渡したところ、大評判でした。特にゲームなどに興味のない人間でも、受け入れられる面白さは、すごいと思います。 また... (2003/08/24) -
ゼルダの伝説全曲集
投票数:125票
このゲームを知ったのは、物心がついてから十数年も後の事。 ゲーム関連の書籍はすぐ絶版になるので、後の世代の人がこのゲームの良さを知っても、それらを手に入れることは殆ど不可能になってしまいます。... (2003/10/16) -
送り雛は瑠璃色の
投票数:125票
私は、この本を読んだことがありませんが、みなさんの投票コメントを読んでみて、是非、この本を入手したいと思いました。復刊自体は確定しているので、あとは本当に出るだけなんですね。ゲームブックファン... (2003/05/14) -
金子一馬グラフィックス 女神転生黙示録
投票数:125票
私はこれを以前に購入して持っているのですが、メガテンや魔剣Xなどのイラスト以外にも金子氏のインタビューとかもあって、特に金子氏ファンの方にはすごく嬉しい内容だと思いました。 買い逃してしまった... (2003/09/27) -
スーパーダンガンロンパ 2 超高校級の幸運と希望と絶望 全3巻
投票数:124票
人気のゲームシリーズのコミカライズです、 現在電子書籍も含めて入手方法がなく読みたい人の手元に届かず中古市場で非常に高値がつけられています 絵もかっこよくゲームの雰囲気に合っていて一番人気... (2022/04/09) -
復刊商品あり
ロックマン&フォルテ
投票数:124票
過去にフォルテが大好きで購入しましたが、 復刊が出たら是非また読みたいです!!この作者はフォルテが大好きなんだなとフォルテファンとしても感じるほどのフォルテ愛がある漫画です!主人公はフォルテ... (2015/05/12) -
天外魔境2卍MARU公式ガイドブック
投票数:124票
現在PS2版がリメイクされたということで 押入れの奥からDUO-Rを引っ張り出してPCE版をPLAYしとるのですが 巻物や攻略のやり方がうろ覚えになっちまいまして しかも当時の攻略本が手元にな... (2003/10/13) -
AD&D:2ndEdition日本語版プレイヤーズハンドブック、ダンジョンマスターズガイド、モンスターマニュアル
投票数:124票
お手軽に遊べるカードゲームにその地位を奪われてしまった感のあるRPGに再びムーブメントを起こすため、海外のシンプルで優秀なシステムを復刻させることは非常に有効だと思います。現在、世界中で最も遊... (2002/06/24) -
モンスター事典
投票数:124票
昔、この本を参考にしていろんなゲームを作って友達数人と遊んでたのを覚えてます。普通に読んでるだけでも十分面白いですよね。この本があると、「ファイティングファンタジー」シリーズがより楽しめると思... (2003/06/22) -
タイタン ファイティングファンタジーの世界
投票数:124票
昔、シナリオ作りで、お世話になった1冊です。 欲を言えば、復刊では文庫版でなく原書版のように大きいサイズで出して欲しいですね(大昔に原書を見た記憶では、確か大きくて見やすかった記憶があるもので... (2003/11/17) -
ファイナルファンタジー6 キャラクターコレクションズ
投票数:123票
私は、FF6からFFが好きになった者です。FF6が発売された当時、私はFFのフの字も知りませんでした。それから3、4年経って、兄がFF6をプレイしている姿をよく見ていました。私もしたくなって、... (2005/01/30) -
メタルギアソリッド シナリオ・設定完全資料集
投票数:120票
初めてメタルギアソリッドを遊んだときの衝撃は忘れられない。小島監督による独特な世界観に、随所に散らばる遊び心。EDの映像と監督からのメッセージもとても印象に残った。 思い出補正込みで好きなゲ... (2022/07/21) -
隣り合わせの灰と青春
投票数:119票
高校生の頃の愛読書でした! 下手なラノベなんか目じゃないくらい、とにかくキャラが立ってて面白い! 電子書籍でも出てますが、やっぱり手軽に紙媒体で読みたいです! どちらの版でかは分... (2013/09/07) -
新ゲームデザイン -TVゲーム制作のための発想法
投票数:118票
ゲームデザインについて丁寧に解説されているという話を聞きました。 すごく気になってAmazonを見てみたらプレミア価格。図書館にもなく、困っていたところに復刊リクエストに挙がっていたため投票... (2021/05/17) -
ワースブレイド系統
投票数:115票
中学の頃、ラジオドラマのワースジードを聞いて以来、アハーン大陸での冒険は憧れでした。 しかし当時はお金がなくて入手できず。 今は絶版で入手できず。 土煙の匂い、大地を震わす操兵の足... (2007/05/15) -
ネバーランド・ウルフヘッド シリーズ 林友彦氏 4作品
投票数:114票
この作家さんは、北欧テイストの世界観とストーリーの展開性、一本道でない双方向性のシステムが好きでした。私的に高評価のシリーズでした。当時、熱中してプレイしました。 特にウルフヘッドのシリ... (2021/11/03) -
復刊商品あり
パックランドでつかまえて
投票数:114票
雑誌でずっと読んでました。 ゲームという切り口を使いはしても、多分、田尻さんが描こうとしたのは、いつの世も変わらぬ少年時代だったと思います。 このエッセイに共感を覚えていた頃、私も青春のただな... (2001/07/11) -
ウィザードリィ・外伝2 イマジネーションズ ガイドブック
投票数:113票
想像の架け橋たる一冊。 GB版ウィザードリィ外伝Ⅱの世界を作り出す池上明子氏のモンスターデザインにベニー松山氏のコメント。名著「ウィザードリィのすべて」の前半部分のようなテンションの上がる作... (2025/02/11) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻
投票数:113票
この攻略本がなくては、私はゲームが進まないのです。イラスト も可愛くていいし、とても興味があり、是非読んでみたいので す。いくら欲しくても、どこにも売ってなくて、こまっていま す。上巻も探して... (2002/03/13) -
楽しいバイエル併用 バハムートラグーン
投票数:112票
大好きでした!! またやりたいまたやりたいと思いながらも復活の兆しもなく数年・・・。 しかし復刻ブームの続く中、この流れにのって是非PS2で販売してほしいです。PSPなどの携帯ゲームではなく、... (2005/08/23) -
Lamento -BEYOND THE VOID- expiatio
投票数:111票
出版当初は作品を知らなかったのですが、2024年に公演された獣愛ブースト音楽劇「Lamento -BEYOND THE VOID-」からLamentoの原作に興味を持ちました。 ぜひ読んでみ... (2024/03/08) -
シャドウハーツII 公式設定資料集
投票数:109票
この作品にハマった頃にはすでに資料集は書店に出まわっておらず、ネットオークションで2万近くの高額でしか見つけることができませんでした。作品が大好きだからこそ資料集も欲しいのですが、公式ならまだ... (2013/06/23) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:108票
斬新だった「beep!」ですが「beメガ」はそれに加えて雑誌と読者(メガドライバー)との熱気(編集部のほうは悪ふざけ?)で毎号創られてた感じが。 信仰対象的存在なセカンド、サードのお偉いさ... (2010/04/13) -
真・女神転生 エルセイラム 全4巻
投票数:107票
女神転生のゲームは発売当初からのプレーヤーですが、 残念なことにこちらの本は手にした事がありません。 最近は真・女神転生3のゲーム発売から メガテンユーザーもふえつつあると思います。 ぜひ!... (2003/07/20) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
FC版女神転生IIは、何とか一度自力でクリアしましたが、攻略本等は、読んだ事がなく、これが復刊されたらもう一度やり直してみようかと思います。(ロムのバッテリーがきれているかも・・・)というわけ... (2002/09/16) -
イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!
投票数:106票
TRPGのルールブックはいろいろとありますが、ちょっと変わった(プレイヤーキャラクターは役者で、役を演じて映画を作るという感じの)構造で、なかなか面白いと思います。 残念なことに、いまだにプ... (2019/06/30) -
ときめきメモリアル 10th Anniversary
投票数:106票
今年30周年を迎えて色々とコンテンツの動きがあると思われます。 そんな中、10周年の際にコンテンツを知らなかった層や、当時買えなかった人たちのためにも復刊してほしいと思っています。 (2024/07/28) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
MOTHERは最高です MOTHERに知り合ったのはずっと昔の事ですが そのころはこのゲームを「ただのゲーム」の目でしか見てませんでした が、その6年後、「スマッシュブラザーズ」でネスを知り、... (2002/03/10) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
彩
投票数:105票
私はいのまた先生の大ファンなのですが、当時、受験の関係で買いに行くことができず、先生の画集「彩」を買い逃してしまいました。古本屋さんに行ったり、いろんな所をネットで検索して探しているのですが、... (2004/09/15) -
スターオーシャン
投票数:105票
当時かなりハマったゲームだったんですがゲームブックを知らなかったので今読みたいです!!PSP版も持っていますが、SFC版の原画さんのイラストが見たいのでぜひお願いします! (2010/09/09) -
Xenogears4コマコミック
投票数:105票
98年に出版されたものなので、もう4年も経ってしまった今では何処を探しても絶版で見つけることが出来ません・・・。 今更ゼノギアスにはまってしまって、グッズなんかを集めています。 でも、ほとんど... (2002/01/19) -
LOGIN SOFCOM ログインソフコン 全10巻
投票数:104票
この雑誌が発売されていた時に、多分亡き父が私のために購入してくれたのだと思うのですが、その時亡き父は自宅のパソコン(PC98シリーズ)にこの雑誌に載っていたゲームをダウンロードしてくれた記憶が... (2021/05/01) -
復刊商品あり
戦国霊異伝
投票数:104票
もともと和風な物が好きで、TRPGも好きだったのですが、天羅万象はルールが難しそうだったことと、実際の時代では決してなかった物、考え方があったことから手を出せないでいました。 そこに、友人がこ... (2004/11/23) -
ファイナルファンタジーVIIポストカードブック
投票数:104票
VIII以降のポストカードブックはまだ店頭でも見かけるのですが、 VIIインターナショナルのものだけは全く見つからないのですよ。 古書店もかなり探し回っていますが、未だ一度も見かけたことがない... (2001/09/19) -
SILENT HILL Double under Dusk
投票数:102票
携帯アプリで配信されて当時毎回ドキドキしながら読んでいました。美しい闇のアート表現もゲームの裏側で起こっていた物語もサイレントヒルファンにとってとても読み応えのある素晴らしいコミックでした。 ... (2018/09/14) -
真・女神転生デビルサマナー デジタルコレクション
投票数:102票
発売当時、自分はPCを持っていませんでした。その時はPCを買う 時に同時に買おうと思っていたからです。しかし、PCを買った時 には何処の本屋を探しても、売っていませんでした。 注文をしてみたの... (2003/04/26) -
ファンタシースタードラマCD&ファンブック2
投票数:100票
このファンタシースターというゲームは私が一番好きなゲームで シリーズは全部持っています。世界観もキャラクターも非常に気に入っておりファンとしてはドラマCDを聴かずにはいられません。発売当時はま... (2003/04/13) -
NG
投票数:100票
ハイスコア出したらもらえましたね NG 缶バッジとかもハイスコア 何でもハイスコアでもらえるゲーセン(ゲームコーナーかな)でしたね なので、全く読んで居ません 何度か見せていただいた事... (2008/08/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!