復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 384ページ

ショッピング10,233件

復刊リクエスト64,467件

  • 三丁目のともだち

    三丁目のともだち

    【著者】五彩きょうこ

    投票数:7

    何度読んでもいい作品でした。 大切にしていましたが、母が処分してしまい手元にありません。 味のある絵と、とても温かいストーリー。 あんなにいい作品は、絶版になんかなっちゃダメだと思います... (2007/08/07)
  • ボマルツォ公の回想

    ボマルツォ公の回想

    【著者】マヌエル・ムヒカ=ライネス

    投票数:7

    面白そうなので、ぜひ! (2011/06/10)
  • ミシンの機構と取扱い

    ミシンの機構と取扱い

    【著者】市原 正夫

    投票数:7

    このような貴重な本は、ぜひとも復刻してほしい。電子書籍でもかまわない。お願いです。 (2019/03/25)
  • 美しい本-ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門

    美しい本-ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門

    【著者】ケルスティン・ティニ・ミウラ著 三浦永年訳

    投票数:7

    教科書にします。 (2009/06/18)
  • トランキラ・トランペルトロイ がんばりやのかめ

    トランキラ・トランペルトロイ がんばりやのかめ

    【著者】ミヒャエル・エンデ

    投票数:7

    大好きな本です。とても、深いお話。対等性とか、自分で「決める」自分の人生にコミットする、とか、いろいろなことを考えさせられます。大人もぜひ。 お友達にもプレゼントしたいので、古本でみつけ... (2011/03/23)
  • 2999年のゲーム・キッズ 完全版
    復刊商品あり

    2999年のゲーム・キッズ 完全版

    【著者】渡辺浩弐

    投票数:7

    渡辺浩弐さんのファンなのでぜひぜひ復刊してほしいです。 これに限らずかなりの著作が現在手に入らないので・・ (2006/08/18)
  • にんぎょうのくに

    にんぎょうのくに

    【著者】ドン・フリーマン

    投票数:7

    子どもの頃、家にあり、大好きな絵本でした。 大人になってから図書館で再会し、大きな喜びがありました。 しかし、最寄りのうちでは大きめの図書館でも、全館で1冊しか所蔵しておらず、本はだいぶ古... (2019/12/13)
  • 人形はこたつで推理する 全2巻

    人形はこたつで推理する 全2巻

    【著者】河内実加 原作:我孫子武丸

    投票数:7

    漫画と原作を未読ですが、あらすじを見て 読んでみたくなりました。 (2007/06/20)
  • 寄せの棋本戦術

    寄せの棋本戦術

    【著者】森内俊之/小暮克洋

    投票数:7

    dd1

    dd1

    評価の高い本であり、是非購入したい (2007/12/30)
  • とんでもない月曜日

    とんでもない月曜日

    【著者】ジョーン・エイキン/作 猪熊葉子/訳

    投票数:7

    特に、幽霊の家庭教師のお話が好きでした。エイキンの小説は発想がユニークで、笑わせたり時にジーンとさせてくれます。 私はボロボロになった本を持っていますが、たくさんの人に読んで欲しいので復刊を... (2010/07/27)
  • 野外実験生態学入門 生物の相互作用をどう調べるか

    野外実験生態学入門 生物の相互作用をどう調べるか

    【著者】ネルソンG.ハーストン,堀道雄

    投票数:7

    野外実験を行う際には、準備計画が重要であるが、本書はそれについて的確に説明があり、実験計画の際に手元に置いておきたい。野外に出た後に本書の存在を知ったのだが、実験をやる前に読んでおけばよかった... (2006/04/12)
  • ソビエトの絵本 1920-1930

    ソビエトの絵本 1920-1930

    【著者】ジェイムス・フレーザー編 島多代訳

    投票数:7

    このころのロシアの絵本はとても魅力的だからです。 (2008/03/30)
  • エソテリック・プラクティス―キリストが遺した瞑想法とエクササイズ

    エソテリック・プラクティス―キリストが遺した瞑想法とエクササイズ

    【著者】ダスカロス

    投票数:7

    とにかく読みたし! (2015/02/06)
  • ルリユール入門-革製本への手引き

    ルリユール入門-革製本への手引き

    【著者】アルレット・ル・ベイリィ著 貴田庄訳

    投票数:7

    工芸製本の手引書としてわかり易く、手に入りにくいのでぜひ復刻してほしいです。 (2007/11/27)
  • 日本陸軍戦闘機隊

    日本陸軍戦闘機隊

    【著者】伊沢保穂

    投票数:7

    「日本海軍戦闘機隊」は、本の森出版センターから復刊本が出ているのに、陸軍版が出ないのは片手落ちではないでしょうか。人気の面もあるのでしょうが、零戦主体の海軍よりは、機種の多い陸軍の方が味がある... (2006/09/04)
  • 「マルサの女」日記

    「マルサの女」日記

    【著者】伊丹十三

    投票数:7

    バイブルです。 (2009/04/30)
  • あいどるなパール

    あいどるなパール

    【著者】南原兼

    投票数:7

    紅

    前の作品がとても面白かったんですが、この本はうっかり買い損ねていた本なので、是 非とも読みたいです。 (2006/07/15)
  • 「大乗起信論」を読む(岩波セミナーブックス35)

    「大乗起信論」を読む(岩波セミナーブックス35)

    【著者】高崎直道

    投票数:7

    『大乗起信論』とセットで読みたいので。 (2006/04/10)
  • 知性の正しい導き方
    復刊商品あり

    知性の正しい導き方

    【著者】ジョン・ロック 著 / 下川 潔 訳

    投票数:7

    「考えること」や「思索」とはいったい何を意味するのか、どういった行為を指すのかについて、頭の中に浮かんでは消え、消えては浮かぶ様子を忠実に巧みに活字に置き換えられた書籍であると考えており、日常... (2007/11/27)
  • 明日のナージャ 全2巻

    明日のナージャ 全2巻

    【著者】東堂いづみ、あゆみゆい

    投票数:7

    読みたい。昔の作品ブーム来てるし、この流れにナージャも乗ろう。 (2016/06/26)
  • 王女リーズ

    王女リーズ

    【著者】榛名しおり

    投票数:7

    著者の作品の中でも、特におすすめです。 深くまで書かれた人物の心情、よく調べられた時代背景。 何より読後の切なくも満たされる気持ちは榛名しおりの魅力です。 世界帝国を築いたエリザベス女王... (2008/07/02)
  • 切っても切ってもプラナリア
    復刊商品あり

    切っても切ってもプラナリア

    【著者】阿形 清和

    投票数:7

    こんなに不思議で面白くてかわいい生き物はたくさんの人々に知ってほしいです。 理系の分野に抵抗を感じている人がたくさんいますが、こういう本こそをとっかかりとして科学・生物に馴染んでいけるのでは... (2008/04/23)
  • ぼくらはガリレオ

    ぼくらはガリレオ

    【著者】板倉聖宣

    投票数:7

    読んでみたいです。 (2009/10/29)
  • 炎の人 信長 全6巻

    炎の人 信長 全6巻

    【著者】桑原譲太郎

    投票数:7

    古本でも揃いでは、あまり見かけなくなりました。斬新なタッチで描かれており、どんな研究書よりもかえって実像に迫ることに成功していると思います。従来とかく冷徹なイメージで描かれる信長の、深奥にある... (2006/03/08)
  • パイプ大全

    パイプ大全

    【著者】日本パイプスモーカーズ・クラブ編

    投票数:7

    梅田晴夫氏とJPSCとの確執に端を発する、旧来のパイプ関連書を批判した箇所はいささか大人げなく、子供の喧嘩のような様相を呈していますが、「女性とパイプ」の章や、パイプ全般の基礎知識についての丁... (2006/03/06)
  • 治療構造論

    治療構造論

    【著者】岩崎徹也

    投票数:7

    CR

    CR

    古典。現代の日本の心理療法/精神療法の歴史研究にとっての一次資料でもあるため。 (2022/10/05)
  • 大西郷遺訓
    復刊商品あり

    大西郷遺訓

    【著者】林房雄

    投票数:7

    原著の複製和装本や頭山満著などもありますが、広く一般に西郷隆盛の人柄を伝えるうえで、林房雄氏の解説は簡素で平明であり、より多くの読者の指針となり得ると思います。古本でもあまり見かけなくなりまし... (2006/03/04)



  • アヌイ作品集 全3巻

    【著者】ジャン・アヌイ著 鈴木力衛・岩瀬孝編

    投票数:7

    大学生の時、『ESS』(英語研究会)で、自分が演出家として、初めて上演した、戯曲です。テレーズを愛しながらも、愛し方を知らず、愛されなかった『男の役』を、ほんとは、やりたかったです。もう25年... (2006/08/26)
  • 大きな花と小さな花たち

    大きな花と小さな花たち

    【著者】山上るい

    投票数:7

    本が出版されているころは、学生で見ているだけの高価な本でした。久しぶりにお花の世界にふれて、山上るいさんの独特な色彩感覚に触れてみたくて本を探したところ絶版でした。是非復活してください。 (2006/12/27)
  • 季節の花たち

    季節の花たち

    【著者】山上るい

    投票数:7

    布花の本がとても少ないです。最近は、少しずつ布花作りをする方が増えてきています。 山上るい先生の布花の本は、とても作り方も詳しく書かれていて、素晴らしいです、ぜひ沢山の作り手の為に、再販をお... (2016/07/02)
  • オバケやかたのひみつ

    オバケやかたのひみつ

    【著者】大島妙子

    投票数:7

    絵本に興味がない5歳の次男が、この本は唯一自分から読んで欲しいと言ってきてくれます。 図書館で何度も借りていますが、貸出中のことも多いので、次男の一等お気に入りの一冊として手元に置いておきた... (2024/06/27)



  • 私たちの念祷

    【著者】幼きイエズスのマリ・エウジェーヌ修父

    投票数:7

    完徳への道筋として「念梼」は「口梼」と同じく 必要なものなのだそうです。 良書であるとの評価の高さから、是非復刊…いいえ 今後も出版を重ねていただきたいと思います。 もし、お持ちである... (2011/11/17)



  • ピランデルロ名作集

    【著者】ルイジ・ピランデルロ著 岩田豊雄・内村直也・諏訪正・中田耕治・梅田晴夫訳

    投票数:7

    生きていたパスカルなども絶版で、高名な作家にしては地味な扱いに思えます (2013/06/07)
  • 世界の子供たち

    世界の子供たち

    【著者】ケン・ハイマン ;早乙女忠

    投票数:7

    友人がもっていたものです。自分でも手元において置きたい本なので復刊を希望します。 (2007/02/22)
  • ポルノグラフィア

    ポルノグラフィア

    【著者】ゴンブローヴィッチ

    投票数:7

    読みたい。 (2008/01/25)
  • 大洪水

    大洪水

    【著者】ジャン・マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオ

    投票数:7

    何といってもノーベル賞。本棚に飾っておきたい。 (2008/10/14)



  • 海をまもる36人の天使

    【著者】丘けい子

    投票数:7

    丘けい子先生の作品というと「カリブの女海賊」がおもしろかったのですが、この作品もぜひ読んでみたいので、復刊してください。 (2024/12/11)
  • 楢喜八の学校の怪談ベスト・コミックス

    楢喜八の学校の怪談ベスト・コミックス

    【著者】楢喜八 常光徹

    投票数:7

    風

    「学校の怪談」シリーズ九巻の最後の方にこの本の予告が載っていたのだが、見かけることが無く結局購入することが出来なかった。 絵が非常に独特でおどろおどろしい雰囲気を醸し出しているので、是非復刊し... (2006/02/16)
  • 錬金術図像大全

    錬金術図像大全

    【著者】スタニスラス・クロソウスキー ド・ローラ

    投票数:7

    近年錬金術に関する本の出版が目立ちますが、錬金術の図像に関して17世紀に絞られているとはいえ、これほど豊富にかつに日本語訳で読めるものも他にないと思います。近代科学、特に化学を語るに錬金術は欠... (2023/03/25)
  • 夢宮殿

    夢宮殿

    【著者】イスマイル・カダレ

    投票数:7

    ストーリーテラー作品と聞いて。 (2008/11/12)
  • さびしい姫君

    さびしい姫君

    【著者】北杜夫

    投票数:7

    3部作なのに続きが版切れでは困る。 (2006/08/20)



  • 場勘定の研究

    【著者】林輝太郎

    投票数:7

    是非、復刊して頂きたいものです。お願い申上げます。 (2008/02/27)



  • ダークサイドエンジェル 6巻

    【著者】星川とみ

    投票数:7

    1巻~5巻までコミックを集めていて、以前コミックの最終ページにあった編集部へ電話で問い合わせしました。 回答は、今後 発売しません。と言われ諦めていました。 先日、投票出来る環境になったの... (2006/02/10)
  • 山んば見習いのむすめ

    山んば見習いのむすめ

    【著者】いぬい とみこ

    投票数:7

    読んでみたいです。「やまんばと空とぶ白い馬」をネット検索すると出てくるのでいずれかがいずれかの習作なのではと思っていますが、その確認も兼ねてぜひ、読みたい! (2009/02/01)
  • 盲目の音楽家を捜して

    盲目の音楽家を捜して

    【著者】チチ松村

    投票数:7

    この本で取り上げられている 佐賀の大道芸人「かっくんちゃん」 の存在を広く知ってほしい。 大正~戦後まもなくの間に活躍した かっくんちゃんの情報はきわめて少ないため、 この復刊がひとつのき... (2006/04/09)
  • モンスター 群のひろがり
    復刊商品あり

    モンスター 群のひろがり

    【著者】原田耕一郎

    投票数:7

    内容は難解であっても読んでいてこれほど熱いモノ(岩澤健吉の「代数函数論」の緒言にも恐らくは匹敵するほど)がこみ上げてくる本はそうはない。これほどの名著が、しかも日本語で読めるということを考える... (2006/02/01)
  • 沖田総司恋唄

    沖田総司恋唄

    【著者】広瀬仁紀

    投票数:7

    読みたいのに中々見つかりません。 復刊お願いします! (2007/10/17)
  • ロダン
    復刊商品あり

    ロダン

    【著者】ライナー・マリア・リルケ(高安国世・訳)

    投票数:7

    いつでも手に入る本であってほしい。 (2006/10/13)
  • 「科学としての法律学」とその発展
    復刊商品あり

    「科学としての法律学」とその発展

    【著者】川島武宜

    投票数:7

    非常に技術的な「法律」いうものを科学的に検証している書籍が読みたいから。 (2007/01/19)
  • 人と超人(岩波文庫)
    復刊商品あり

    人と超人(岩波文庫)

    【著者】ジョージ・バーナード・ショー(バーナド・ショー)

    投票数:7

    ああ・・・ (2013/01/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!