復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 35ページ

ショッピング566件

復刊リクエスト2,940件

  • おおかみくんはピアニスト

    おおかみくんはピアニスト

    【著者】石田真理

    投票数:2

    ピアノ関連の絵本を探していました。 ぜひ読んでみたい!と思いましたが、オンラインショップは出版社含めどこも在庫切れ。 中古やフリマサイトでは正規価格の倍以上の価格になっています。その価格で... (2020/05/25)
  • ニャータのぼうし

    ニャータのぼうし

    【著者】和歌山静子 作 、さとうわきこ 絵

    投票数:2

    自分が小さい頃大好きな絵本で、母に何度も読んで読んでとせがみ、ぼろぼろになるまで読みました。 ネット検索すると、同じようにこの絵本を探してらっしゃる方がかなり居ますし、図書館の読み聞かせでも... (2017/02/25)
  • ポップアップねこざかな

    ポップアップねこざかな

    【著者】わたなべ ゆういち

    投票数:2

    息子が大好きでいつも図書館で借りてくるのですが、どこの図書館ももう本自体がボロボロでそろそろ息子専用の一冊を買ってあげたいと思いましたが…書店、ネット通販、古本屋、オークション、フリマサイト、... (2017/02/21)
  • ミミーのみみ

    ミミーのみみ

    【著者】富永 秀夫

    投票数:2

    子供の頃、母がプレゼントしてくれた思い出の本です。 絵も色もとてもキレイで何度も繰り返し読んでいました。 成人して部屋の整理をした時に古本屋に売ってしまい後悔しています。 よろしくお願い... (2017/05/29)
  • なんでもハップン とんちん旧館物語

    なんでもハップン とんちん旧館物語

    【著者】レオ ハータス 他2名

    投票数:2

    s.

    s.

    自分が子どもの頃に何度も読んで、楽しかった。 自分の子どもにも読ませてあげたい。 (2016/11/05)



  • 子どもおもしろ新聞ぷるぷる

    【著者】松井浩 他

    投票数:2

    子供の頃学校の図書館で読んでおり、多様な記事で楽しく見てました。 (2023/08/05)
  • ねこのおんせん

    ねこのおんせん

    【著者】佐野洋子・別役実

    投票数:2

    佐野洋子さんが好きだから。 (2018/05/14)
  • おふろのおふろうくん
    復刊商品あり

    おふろのおふろうくん

    【著者】及川賢治 竹内繭子

    投票数:2

    トムズボックスのさよならイベントで知りました。 娘は、おふろうくんのところの名前を自分の名前に変えてもらってと喜んで聞いています。 100%orangeの可愛いだけでなく独特の作風... (2017/04/19)
  • はじめ小さな草原に

    はじめ小さな草原に

    【著者】よどがわきんたろ

    投票数:2

    内容のところで書いてしまいました。 国と国、部族間でと戦いのない日は無いこの地球でこれからを担う人達に欲がらみに取り込まれる前に読んでもらい、考えてもらいたい作品。 出版社も無くなり、絶版... (2016/03/24)
  • しろくまじどうしゃ いってきまーすのまき

    しろくまじどうしゃ いってきまーすのまき

    【著者】たしろ たく

    投票数:2

    車が好きな孫がお気に入りの本です。 初め図書館で借りたので買ってあげようとしたら廃刊だったので。 (2016/01/29)
  • うみのがくたい

    うみのがくたい

    【著者】大塚勇三(作)、丸木俊(絵)

    投票数:2

    物語も絵も、子供でも大人でも楽しめる絵本だと思う。福音館書店の日本語版が絶えて久しいので、ぜひ復刊してほしい。 (2016/01/18)
  • そりになったブナの木

    そりになったブナの木

    【著者】神沢利子

    投票数:2

    甥にプレゼントしたいと思いました。 笑顔の会社に中古品の出品はありましたが、プレゼントなので、新品がいいです。 (2015/11/29)
  • リベックじいさんのなしの木

    リベックじいさんのなしの木

    【著者】テオドール フォンターネ

    投票数:2

    ドイツのハーフェルラントに伝わる民間伝承を基に、フォンターネが著した叙事詩。とても美しい絵本なので、是非復刊してほしい。 (2017/11/21)



  • みかんとおひさま

    【著者】田中田鶴子

    投票数:2

    姪に送りたいから。 (2015/10/08)
  • 家缶

    家缶

    【著者】早川純子

    投票数:2

    著者の画風がとても好きです。こちらの本は未読なのですが、ぜひ読んでみたいです。 (2019/09/29)
  • アンパンマンとロールパンナ
    復刊商品あり

    アンパンマンとロールパンナ

    【著者】やなせたかし

    投票数:2

    ロールパンナちゃんがなぜ悪の心と正義の心を持つようになったのか分かる重要なお話なので子供と一緒に読みたいです。 (2015/08/26)
  • ミロとまほうのいし

    ミロとまほうのいし

    【著者】マーカスフィスター

    投票数:2

    図書館で借りて内容もですが、行動によってふたつの結末に別れていく…それを一冊に、納めているのが面白いなと思ったので是非うちの本棚に追加したいです。 (2015/07/25)
  • 魔法のドラゴンパフ

    魔法のドラゴンパフ

    【著者】ピーター ヤロー

    投票数:2

    現在の小学校音楽の教科書にも採用されている歌曲の絵本版、子ども達が読めばきっと「授業で習った曲だ!」と喜ぶだろうなと思います。個人的にもぜひ読んでみたいので再版希望です。 (2025/02/07)
  • まっくらまっくら

    まっくらまっくら

    【著者】作:いちかわけいこ、絵:たかはしかずえ

    投票数:2

    こどもが保育園で読んできたらしくとても気に入っているのですが、近在の図書館にも置いおらず、親としても家で一緒に読んであげたいので復刊お願いします。 (2015/07/10)



  • 「ビップとちょうちょう」

    【著者】堀文子

    投票数:2

    堀文子の児童書の絵を見たいと思った。子どもの頃見たことがあるかもしれない。 (2019/05/19)
  • ねずみのマウスキンときんいろのいえ

    ねずみのマウスキンときんいろのいえ

    【著者】エドナ・ミラー

    投票数:2

    ねずみのマウスキンがある日森ですてきなきんいろのいえを見つけます。窓もあって明るい家です。でも、森の仲間たちは、「それじゃあ冬を越せないよ」と忠告します。でも、冬が来て、金色の部屋に不思議なこ... (2015/04/23)
  • だれ?

    だれ?

    【著者】谷川俊太郎 作 / 井上洋介 絵

    投票数:2

    絶版と知って驚きました。 なにかを「変」と思うこと、「変」と思ったことに対して心を閉ざすこと、やっぱり心を開くこと。最初は変なことだと思っていたことが普通に見えてきて、普通だと思っていたこと... (2015/03/28)



  • ちょっとそこまで

    【著者】みずうち さとみ

    投票数:2

    友人から進められ、ぜひ読んでみたい (2015/05/07)
  • はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    【著者】いしかわ まさゆき

    投票数:2

    シリーズ1作目の『てをあらおう』を娘が喜んで読んでいるので、もう一歩踏み込んだ内容の菌と食育のこの作品を読んであげたいので。 ゆくゆくは漫画のもやしもんに興味を持ってくれたらいいなと思います... (2015/03/01)



  • クレメンタインの冬じたく

    【著者】ケイト スポーン

    投票数:2

    絵がとってもかわいいので、読んでみたいです。 (2015/05/07)
  • ちいさなロッテ

    ちいさなロッテ

    【著者】ディック ブルーナ

    投票数:2

    この話、大好きです。 (2015/03/18)
  • 3さいからのおとな。

    3さいからのおとな。

    【著者】k.m.p.

    投票数:2

    、

    加藤繁美先生の講演を拝聴し感銘を受けて本をよみたくなりました。電子書籍はあるようですがどうしても紙媒体で読みたく、復刊を希望いたします。 (2018/04/14)



  • テッサはへびをかじる

    【著者】アリスン・レスター

    投票数:2

    小学校の図書館で初めて借りた絵本です。簡単な質問に対しての子どもたちの答えがユニークなのに、共感できる部分があり 何度も読み返した記憶があります。 大人になったいま、もう一度 彼らの言葉に ... (2015/02/07)
  • こねこのミトン

    こねこのミトン

    【著者】クレア・ターレイ・ニューベリー

    投票数:2

    読んだ事はないのですが、猫の絵が本当に可愛く、私自身いなくなった猫を探した経験があるのでぜひ読んでみたいと思いました。ミトンとバベット2冊とも揃えたいです。 (2014/11/23)



  • とうだいのひまわり

    【著者】にいざかかずお

    投票数:2

    子どもの頃、大好きで何度も何度も読んでは主人公の女の子の気分になっていました。もう一度読みたいです。 (2015/08/30)
  • おとうと

    おとうと

    【著者】いちかわけいこ

    投票数:2

    お兄ちゃんのやさしさをお母さんがとても引き出していて、読んでいて心が和みます。娘も大好きな本です。二人目が生まれた時、上の子に読んであげる本を探していたときにこの本に出会いました。 他にも二... (2014/10/16)



  • つきへいったら

    【著者】クロウディア・ルイス/文 ルイス,クロウディア レオナード・ワイスガード/画 ワイスガード,レナード 藤枝澪子/訳 フジエダ,ミオコ

    投票数:2

    子ども文庫や小学校で読み聞かせをしています。 秋には「月」をテーマに本を選ぶことが多いのですが、物語だけでなく、子どもたちにもイメージしやすく、なおかつ科学的な説明も入っている絵本で、一冊持... (2014/10/08)
  • ダイノトピア 恐竜国漂流記

    ダイノトピア 恐竜国漂流記

    【著者】ジェームス・ガーニー

    投票数:2

    子供の頃、図書館で出会い、衝撃を受けた絵本です。 恐竜に興味はありませんでしたが、美しいリアルな絵と、沢山の文章。 本当に、こんな国があるんだ!と子供心に信じていました。 定期的に借りた... (2020/06/12)



  • いねになったてんにょ

    【著者】君島久子

    投票数:2

    アジアの民話はあまり知られていないので貴重な1冊だと思います。何より絵が美しく、大人が見ても素晴らしい。悲しい物語とともに幼心に強烈に印象に残っています。復刻ハードカバーになっていないのがもっ... (2014/08/08)
  • もうおおきいの

    もうおおきいの

    【著者】なかのひろたか

    投票数:2

    昔、気に入って良く見ていた絵本。 子供が出来たので、今度は子供に見せてあげたい。 (2017/01/10)



  • りんこちゃんの8月1日 : とやま大くうしゅう

    【著者】村上凛子

    投票数:2

    毎年8月1日は花火大会でにぎわう神通川ですが、 その8月1日に空襲があったこと、町が燃え、大勢の人が亡くなったことを知らない人の方がおおくなってしまいました。 戦争の悲惨さを語り伝えるため... (2014/09/09)
  • Hello!きかんしゃトーマスとゆかいななかま

    Hello!きかんしゃトーマスとゆかいななかま

    【著者】W.オードリー

    投票数:2

    トーマスの写真絵本は小さいものが多く、それはそれでカワイイのですが、これは28cm x 24cmとサイズが大きく、迫力満点。 図書館にもあるのですが、ボロボロなので、おうちに一冊置きたいと思... (2014/06/27)



  • ぺんぎんたいそう

    【著者】齋藤槙

    投票数:2

    こどもにぜひ読み聞かせたい絵本です どこの書店にもなく出版社でも品切れで重版の予定もないと聞きこちらにきました (2014/06/18)



  • ブライディさんのシャベル

    【著者】レスリー・コナー

    投票数:2

    日々の生活の大切さがわかる本だと思います。ぜひ復刊してほしい。 (2021/02/13)
  • エイラトさんのへんしんどうぶつえん

    エイラトさんのへんしんどうぶつえん

    【著者】ロイス・エイラト

    投票数:2

    未就園児の集団に読み聞かせたとき、「めくって!めくって!」と催促されました。あれだけ、小さい子も引き付ける、色彩もデザインもすぐれた絵本が入手できないのは残念です。 (2014/04/30)



  • 魔法の市

    【著者】立原えりか

    投票数:2

    とても美しく、独特の雰囲気があって、一度読んだら忘れられない絵本でした。子供の頃は、妖しい魅力もあるこの本が、少しだけ怖かったのを覚えています。大人になってから読むと、一文一文から広がるペルシ... (2014/04/29)
  • 妖精図鑑―花と水の精

    妖精図鑑―花と水の精

    【著者】ピエール・デュボア

    投票数:2

    図書館で見つけて購入しようと思ったら既に絶版だった。 悔しいとしかいいようがない。 すばらしいイラストの数々で、多少高くても再販してくれるなら絶対買います。 ただ、サイズが大きいのでB5... (2014/11/11)
  • カッパがついてる

    カッパがついてる

    【著者】村上康成

    投票数:2

    最近、友達の間で河童がブームになっています。 何ともいえず愛嬌があって、好きなんです。 テレビでも河童の絵がなんでも鑑定団で登場したり、子供のテレビアニメの「妖怪ウオッチング」にも... (2014/05/05)
  • ふうせんばたけのひみつ

    ふうせんばたけのひみつ

    【著者】H.ジャーディン・ノーレン

    投票数:2

    子供の時に図書館で読んでからずっと忘れられません。買おうと思ったら絶版になっており、在庫も全くない状態。もう一度と言わず購入したら何度も何度も読み直したい。 (2014/03/31)



  • 復刊商品あり

    さんかく

    【著者】山本忠敬

    投票数:2

    今は大学生の息子が2~3さいの頃、「かく、かく!」と言って三角に興味をもっていました。保育園の床板が三角に割れているのを嬉しそうに指し示していたのが忘れられません。 長じて理系のおりがみ好き... (2014/07/19)



  • このおとだれだ?

    【著者】こもり まこと

    投票数:2

    自動車好きの息子に是非見せたい絵本です (2014/01/20)
  • ママがおうちにかえってくる!

    ママがおうちにかえってくる!

    【著者】ケイト・バンクス=文 トメク・ボガツキ=絵 木坂 涼=訳

    投票数:2

    是非読んで欲しいです。 (2014/01/13)



  • もしゃもしゃ(こどものとも1998.7)

    【著者】中村牧江 林建造

    投票数:2

    子どもが幼い頃大好きだった本 ハードカバーの本ではないので、ボロボロに。 手元にずっと残したいので、復刊してほしい。 (2024/03/21)
  • ヤギとライオン

    ヤギとライオン

    【著者】内田莉莎子

    投票数:2

    子供に聞かせたい世界の民話に入っている、「ヤギとライオン」の話に、かわいくて、見やすい絵がついています。梅雨のころの読み聞かせにぴったり。ぜひ、復刊してください。 (2013/12/04)
  • かぐやひめ

    かぐやひめ

    【著者】清水達也/文 岡田嘉夫/絵

    投票数:2

    この絵本ほど妖艶なかぐやひめはいないとの噂です。帯には「瀬戸内寂聴氏推薦 思わずこの世ならぬ夢幻の世界に誘い出されてしまう」とあり、その美しさを見てみたくてたまりません。 (2013/11/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!