出版社「立風書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング2件
復刊リクエスト171件
-
父ちゃんのポーが聞こえる
投票数:4票
中学生の時に、学校主催の映画鑑賞会で見ました。同級生の前でしたが、泣いていました。先日、ふと思い出してDVDなど探しましたが、見つかりませんでした。原作本、ビデオ、DVD等、形式を問わず復刊を... (2023/02/11) -
復刊商品あり
清里高原殺人別荘
投票数:4票
名作と名高いのに新品で手に入らないのは残念です。 古書価も高騰しているのでぜひお願いします。 (2017/01/14) -
黒猫の眼が闇に
投票数:4票
色んな人に読んでほしいから (2010/11/03) -
プジョー・メンテナンス・ファイル
投票数:4票
メンテ本再販希望! (2010/05/29) -
復刊商品あり
木橋
投票数:4票
「格差社会」や「ワーキングプア」などと呼ばれる、現代社会の原点を垣間見る事が出来る一冊。 (2010/04/23) -
赤兵衛 連載分全て
投票数:4票
これほど衝撃的な、これほど素晴らしいナンセンス漫画(という枠の中だけでは語りつくせないようなもの)にはかつて出会ったことがありません。 初期のお下品でスケベな大人の漫画が、絵柄の変遷と共に作品... (2004/11/29) -
詩画集 ポケットの星
投票数:4票
私が子供の時に、初めて買った詩集です。 今もぼろぼろになった「ポケットの星」は大事にありますが、 もう、本当にぼろぼろ…で。 できましたら、復刊していただいて、手元にもう1冊、残したいで... (2007/05/29) -
失速―ガロが燃えつきた日
投票数:3票
発売当時購入し実家の自分の部屋に保管してあったのですが荷物整理の際に保存する物と処分する物の段ボールを取り違え処分されてしまいました。 大好きなグループで何度も読み返し内容もかなり覚えていま... (2024/10/29) -
豪閥―地方豪族のネットワーク
投票数:3票
極めて斬新な閨閥に関する最新の書物、大型県立図書館で読みました、発売は2001年ですが2013年の現在、より一層輝きを増しています。一読された方、特に閨閥に関しては始めてという方には少々不向き... (2013/09/23) -
落語政談 私は栄ちゃんと呼ばれたい
投票数:3票
現代の落語界に一石を投じたとされる新作落語の記録だから。 (2022/05/26) -
復刊商品あり
祝婚歌
投票数:3票
読みたいから (2018/07/07) -
復刊商品あり
ビートルズ事典
投票数:3票
1974年発売のビートルズ事典はもっています。 改訂・増補版をどうしても欲しいです。 (2009/10/20) -
こけし 伝統の美・みちのくの旅
投票数:3票
刊行から30年を経た現在では、こけしをめぐる事情も異なっていると思いますが、現在では物故された名工たちの詳しい情報が記載されているのも貴重であり、何よりもこけしに対する愛情が溢れているのが素晴... (2006/06/01) -
インテグラーレ メンテナンス&チューニングファイル
投票数:3票
ランチアデルタの購入を考えていますが、初めての輸入車ということもあり、情報も少なく、迷いつづけて6年になります。先日知人からこの本を見せてもらい、とても具体的な内容に感激しました。これならメカ... (2005/12/29) -
チンコロ姐ちゃん
投票数:3票
懐かしい 元祖 マンガ (2007/06/15) -
新青年傑作選第4巻翻訳編
投票数:3票
復刊希望!! (2006/12/23) -
音のない映画館
投票数:3票
読みたい (2009/02/05) -
東アジア史としての日清戦争
投票数:3票
日本から見れば、日本が朝鮮の近代化に協力しようとしてるのに、清が宗主国面で邪魔してばっかりで、ついに戦争、という感じですが、それぞれの国から見たら、また東アジアから見たら、どんな意味があったの... (2006/07/18) -
科学者たちのまじめな宇宙人(ET)探し
投票数:3票
カール・セーガン博士の「COSMOS」をよんだものとして興味があります (2004/06/02) -
おいてけ堀の蛇女
投票数:3票
昔は本屋のいっかくを占領していたひばり書房・立風書房のホラーマンガ。 時はたち、いつのまにやらその黒い背の本のかたまりはどこかへ消えてしまいました。 あの黒い背の本のかたまりの中から見つけた、... (2002/04/19) -
オウム事件は終わらない―カルト宗教と日本社会
投票数:2票
統一教会と政治の問題が注目されていることもあり、読んでみたいと思いました。 (2022/07/29) -
ジャガーバックス 壮烈!山本五十六
投票数:2票
子供の頃大好きでした。もう一度読んでみたいです。 (2021/05/31) -
いまです。よしだたくろう。
投票数:2票
若き日の吉田拓郎さんの写真集。 古本が15000円程で売買されてる。 今の吉田拓郎ファンの方はこの本の存在すら知らない人が多い。是非とも復刻をお願いします。 (2021/05/18) -
第三次世界大戦 戦う自衛隊
投票数:2票
小学5年の頃に当時住んでいた自宅から近い所にあった書店で購入して読んだことがありまして、最近、ジャガーバックスが復刊されていることを知り、懐かしさにまた読みたいと思ったところ、まだ復刊されてい... (2016/11/12) -
SFクイズ 名探偵宇宙に挑戦
投票数:2票
梶龍雄氏の著作の発行、再評価が続いている今こそ好機。 (2023/08/27) -
絵本 パパラギ はじめて文明を見た南の島の酋長ツイアビが話したこと
投票数:2票
いいこと書いてある! 中学校に入ったとき(たぶん)購入して感動。 いつか子供が生まれたら、一緒に読みたいとずっと持っています。絶版になっていることを知り、驚きました。 いい本ですよ。「わ... (2012/05/11) -
清里高原殺人別荘
投票数:2票
トリックが非常に気になります。ぜひ読んでみたいです。 (2010/03/09) -
天皇家誕生の謎
投票数:2票
復刊おねがいします。 (2009/02/06) -
ぼくがモスラを好きなわけ
投票数:2票
落語の楽しさを教えてくれる昇太師匠の自伝的エッセイ! 復刊されないなんてもったいない!! (2007/11/11) -
ビート専科
投票数:2票
ホンダビートオーナーで、自分の車をもっと深く知りたいです。また、現在絶版しているビート関連の本やアイテムは、高騰しています。自分を含めて、多くのオーナーやファンの方がビート専科1や他の本を手に... (2009/02/16) -
パイプ-Pipes of the World
投票数:2票
パイプ愛好家ならぜひ手元に置いておきたい本であり、とくに入門者には絶対に読んでいただきたい一冊。超一級の名品がずらりと並んだ図版だけでも本書の価値は不滅です。良質の用紙を用いた長年の味読に堪え... (2006/02/12) -
名美
投票数:2票
私も氏と同郷の生まれですので、氏の作品には親近感を覚えております。「天使のはらわた」と並ぶ氏の代表作を今一度。そういえば、巻末に実相寺昭雄監督の評文が載っておりましたが、思えば現在の氏を暗示さ... (2004/09/28) -
キャプテンスカーレット超百科
投票数:2票
たまにCSで放送されても「え?TBじゃないの?」といわれてしまう不憫な作品。それを単独で紹介した本書は貴重です。 (2003/06/14) -
苦悩 ある性転換者の告白
投票数:2票
ディアドラ・マクロスキーの「性転換 53歳で女性になった大学教授」と並ぶ、海外のインテリの Male to Female の自叙伝。自己省察が効いていて、読み応え十分の名著。 海外ではロング... (2021/07/27) -
左利きの秘密
投票数:2票
向田邦子『国語辞典』に紹介されていたので読みたい。 (2022/04/17) -
なぞの怪獣大図鑑―ネッシーから雪男・野人まで (ジャガーバックス)
投票数:1票
小学生に時教室の本棚にあった児童書を探しています。この本かもしれないので復刊リクエストします。たとえこの本でなかったとしても復刊するだけの価値がある本だと思います。 (2025/06/10) -
糖尿病に勝った
投票数:1票
糖尿病を患っている方にプレゼントしたい。 (2024/11/24) -
スーパー7メンテナンスファイル
投票数:1票
父が以前乗っていたスーパーセブンをレストアする上で参考にしたいと思っているが、定価の10倍も出して購入するのはどうかと思う。 悪質な転売カルチャー撲滅のためにも、出版社には消費者の希望に応... (2024/06/23) -
西たけろう氏の作品すべて
投票数:1票
素晴らしい作品なのに知らない人が多くてもったいない。 (2023/01/25) -
いばら美喜のホームランコミックスすべて
投票数:1票
あらゆる古本屋で探してもなかなか見つからないため。 (2023/01/17) -
推理作家殺人事件
投票数:1票
絶版だから。 (2022/05/27) -
ダラスの熱い日
投票数:1票
ぜひ読みたい (2021/06/06) -
ゴジラ VS デストロイア大百科
投票数:1票
「vsビオランテ」の方は持っているが、これは持っていない。 復刊して下さい。 (2020/06/17) -
ゴジラ VS ビオランテ大百科
投票数:1票
持ってはいるんですが、ボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2019/01/13) -
永井豪ロボット全集
投票数:1票
資料に価値あり。 (2018/09/02) -
プラモ世界の軍艦
投票数:1票
子供のころ表紙が擦り切れるほど読んだ本。 戦艦・空母・巡洋艦・駆逐艦をプラモの写真で紹介されてます。 (2018/03/30) -
消えたモーテルジャック
投票数:1票
最近この本の存在を知って、是非読んでみたいと思ったから。 (2024/11/08) -
原野の詩
投票数:1票
「言語とは何か」「詩とは何か」という問いを突きつける。 (2015/12/31) -
復刊商品あり
宇宙戦争大図鑑
投票数:1票
欲しい。ジャガーバックスシリーズ全部欲しい。 (2015/08/13) -
失速ーガロが燃えつきた日
投票数:1票
最近になってGAROの曲に興味を持ち出しました。このような本が出版されていたことを知り、なぜ解散に至ったのか詳しく読んでみたいです。AMAZONでは2万円の高値になってしまっていて手が出せませ... (2013/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!