出版社「朝日ソノラマ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング33件
復刊リクエスト608件
-
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:26票
マジンガー、グレートはなんとか手に入りますが、グレンダイザーが中々見つかりません。 桜多版マジンガーシリーズは三作品あってこそだそうなので、ぜひグレートマジンガー、グレンダイザーを完全版で復... (2013/05/26) -
復刊商品あり
ミュータント伝 全2巻
投票数:26票
このお話が連載されていたのは37年ほど前のことだと思います。 私はまだ小学生の低学年でしたが、終盤のあるシーンで衝撃を受け、その絵が何十年経っても忘れられないのです。 なんとか死ぬ前に(それほ... (2003/08/05) -
ポストカード集 波津彬子
投票数:26票
美しいイラストをイラスト集で楽しむのもいいのですが、 もっと手軽にポストカードでも楽しみたいです。 ポストカード集が出ていたなんて… そのことを知ったときには入手不可能なんて、 あんまりです。... (2004/10/18) -
イコン
投票数:25票
どうしても手元に置きたい画集です。現在、当時定価の3倍近い価格で中古で取り引きされております。今年は戦隊、ライダーの大きな節目の年になっており、復刊は大変な反響になるのではないでしょうか。是非... (2021/12/10) -
恐怖の一世紀〈全4巻〉
投票数:25票
ソノラマ文庫海外シリーズの第17回~20回配本。まだ駆け出しの作家であったデニス・ホイートリーが選んだ作品群、原書で1000頁を越す大著を全52篇翻訳出版した快挙である。邦訳も合計1600頁弱... (2003/09/14) -
さらば斗いの日々、そして 長坂秀佳シナリオ傑作集
投票数:25票
学生時代に出版されたとき購入し、愛蔵本としていましたが、引越しの再に紛失しました。その後、10年以上、古書店等を探していますが、今だ入手できません。長坂秀佳ファンの1人として、ぜひ、復刊をお願... (2000/06/14) -
SFロマン 科学忍者隊ガッチャマン
投票数:24票
ベルクカッツェ始め、ガッチャマンのキャラ背景を知る上で大変重要な一冊だと思います。 設定は一部本編と異なる部分もありますが、本編中でもあやふやだったものが多いので総監督の解釈のガッチャマンを... (2017/08/24) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンターD画集 かんおけ
投票数:24票
吸血鬼ハンターD画集 集めたい (2021/09/22) -
GOOD BYE
投票数:24票
読んだ事が無いので、わかりませんが、内田さんの作品で手に入らないものなので復刊を希望します。以前ミステリマガジンで紹介されていました。(ミステリファンにおすすめのコミックスとして)ぜひ読んでみ... (2000/11/08) -
スターダストシティ
投票数:23票
妖精作戦シリーズとある意味セットの作品なので、こちらが廃判なのは 非常に残念です。スターダストシティ廃判後に妖精作戦を読んでファン になった人が、古本やネットオークションなどで必死にこの作品を... (2003/03/28) -
呪われた十七歳
投票数:22票
過ぎる一七の春も、大好きですし、呪われた十七歳も某都道府県立の図書館まで借りに行きました。隣とはいえ、遠いです・・・。 大筋は変わらなくとも、細かいところは結構大幅に違っていたのでぜひまた読み... (2005/05/22) -
夕景 今市子画集
投票数:22票
「百鬼夜行抄」の画集がとても良くて、前の画集も・・・と思って捜したら、どこを捜しても見つかりません・・・きっと買っても皆さん手放したくない画集なんだろうな~と思うとますます欲しくなってます~是... (2004/11/14) -
魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集
投票数:22票
スミスの神話作品なので、復刊して欲しい。 (2008/07/13) -
SABEAR BRAND
投票数:22票
発売当時僕の周りでは話題になったんですが、買いそびれてしまいました。チラッと中を見て、いいなあと思った記憶があります。 ブルーライトページが好きですが、持ってるので。 さべあさんは僕が20代前... (2003/07/02) -
天皇の世紀 全17巻
投票数:22票
豊富な資料を基に幕末・維新を描いた作品。資料が直接引用されているので当時の人々の考え・感覚がよくわかる。このようなものが学術書としてではなく一般向けの小説として存在していることは日本の歴史・文... (2004/01/25) -
座頭市
投票数:22票
古書価格は約5万円前後と非常に高く、手がだしにくいです。そういうわけで、復刊するに値するでしょう。 心配していたセリフまで完全に復刊されたことは誠に喜ばしい。決して差別を助長するものではない... (2004/04/14) -
アニメコミック『銀河鉄道の夜』全2巻
投票数:22票
原作の雰囲気を良く伝えている名作だと思う。原作は人間世界のお話しだけど、それを敢えて猫に置き換え、描ききったのはたいしたものだし、まったく違和感がない。子供たちに是非読ませたいので、復刊を強く... (2006/12/19) -
高橋名人物語
投票数:22票
高橋名人35周年、このタイミングでの復刊を是非! (2022/06/08) -
ウルトラマンネクサス NEXUSEED (ファンタスティックコレクション)
投票数:21票
大人になったいまネクサスという作品にハマり、かつての資料の少なさで情報欲しさに復刊を希望します (2023/04/03) -
イチコロ島SOS
投票数:21票
小学生のときに読んで、マンガ以上に面白い!と、衝撃を受けました。 シリーズは何冊か持っていたのですが、引越しなどで処分してしまいました。子供が生まれてから、読ませようと思いこのシリーズを何冊... (2012/06/29) -
ウエスタン武芸帳シリーズ
投票数:21票
斬新な世界設定、天然理心流対フェンシング・対中国拳法・対抜き撃ち(!)・対吸血鬼(!!)などの“異種格闘戦”、ジェシー・ジェームズやビリー・ザ・キッドら西部劇の有名人たちとの共演…などなど、お... (2003/07/09) -
放課後あつまれ!
投票数:21票
子供のころ、私が妹のピアノ教室について行って待っている間置いてあった「別マ」に連載されていた筈。それを毎回読むのが楽しみでしたね。思えば私の少女漫画歴の原点です。西谷先生の躍動的な絵柄と、トン... (2019/05/08) -
カルとブラの大冒険シリーズ1~6
投票数:21票
学生の頃、この作品で大笑いしたのを覚えています。スターウォーズのパロディっぽいところや、面白いキャラクター、ウイットに富む言い回しは最高でした。 漫画家の鳳巳乱さんによるイラストも本当に良... (2015/05/06) -
ナナとリリ 全2巻
投票数:21票
『永遠の少女まんが』だと思います、『ナナとリリ』。 少女まんがのすべてのテイスト満載なこの作品、そして、里中満智子さんの初期の作品としても、復刊の価値があるのではと思います。 古本市場では絶版... (2003/03/11) -
シリーズ危険な子供たち 死体あそび
投票数:21票
日菜さちこさんの作品は単行本未収録が多く、貴重な1冊です。日菜さんのファンとしてはどうしてももう一度読みたいです。それとできましたら、『死体あそび』に収録されている作品だけではなく、単行本にな... (2003/10/18) -
金の糸
投票数:21票
先日突然思い出し、やっとこの作品だったと思い当たりました。 もう一度読みたいです。 (2009/11/07) -
有機くんの隣人
投票数:21票
ふくやまけいこ先生は「東京物語」アニメージュ連載中に知りました。 その頃出ていた作品と最近入手可能なものは読みましたが、『有機くんの隣人』は知りませんでした。 どんな作品なのでしょう。是非是非... (2004/02/08) -
新・幻想探偵社
投票数:21票
幻想探偵社シリーズ、9年位前にソノラマ文庫NEXTで読みました。 2作品ともとても面白く、そのときに収録されなかった 残りの短編(5編)もすべて読みたくなりました。 それまで、子供向けに... (2008/04/07) -
コワゴワ!?ユメロジー
投票数:21票
読んでみたいです。 (2007/12/03) -
グロイザーX(全2巻)
投票数:20票
最近他のダイナミックプロのロボット作品にハマり、その中で桜多吾作先生の作品も読み、グロイザーXにも興味がわきました。 当時発行されたものはプレミア価格でかなりの値段がついてしまっており、なか... (2024/09/14) -
白蝋の鬼
投票数:20票
古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28) -
ナイフと封筒
投票数:20票
読み応え有り!私は男ですが、この人の作品には惹きつけられます。 私は古本屋をずいぶん廻って見つけていますが、現役で活躍されてるのに古い作品なので入手困難。 センスがあり、内容は決して古くないと... (2001/08/09) -
今村洋子作品全集
投票数:19票
私は、この復刻をいちばん希望します。どのような形式でも何とかならないでしょうか。 それにしても、今のところ票数すくないですねぇ。 今村作品なら何でも、オークション人気は相当なものなので、需... (2009/10/03) -
太陽系アイドル伝説 上・下
投票数:19票
この本の存在を知ったのが遅かったため、普通の書店では当然手に入らず…後に地元の図書館に上巻だけあるのを発見したのですが、下巻がないのに読んでも先が気になるだけなので、手を出していません。ぜひ上... (2007/10/22) -
牧神の午後
投票数:19票
潮出版/KIBOCOMIC 『青青(あお)の時代』4巻の、後ろに入っ てる『牧神の午後』ではいけないのでしょうか? 内容的に、『青青~』と、あわないので、この取り合わせはどう にかして欲しい... (2003/09/07) -
Flight
投票数:19票
今日はちょうどわたしの?回目の誕生日です。 学生の頃からずっと樹村みのりさんの作品を追い続けていると、本当は結構いい年なのに今でも読み返す度、十代の頃にフラッシュバックしている自分に出会えます... (2003/03/12) -
どくろ紳士
投票数:19票
この作者の作品がすきなので。さいきん人気があるのか古本屋にもありません……以前もってたはずの本は行方不明となっているので新たに復刊希望です (2007/08/31) -
オーディオドラマCD BOX 吸血鬼ハンターD
投票数:18票
子供の頃カセットテープで何点か持っていましたが残念ながら今は手元にありません。作品の素晴らしさは言うまでもありません。是非CDで手に入れさせてください。再販したら、死ぬまで大切に聞きます!! (2020/02/21) -
クトゥルフ神話入門講座
投票数:18票
未だ単行本化されて無いという事で、是非読んで見たい。 (2012/10/15) -
ゆらぎの森のシエラ
投票数:18票
菅浩江さんの『博物館惑星』がとても面白かったので、菅さんの他の作品も全部読みたい!!と思い、買えるものは買い、絶版のものは図書館で探したりして読みあさったのですが、この本は絶版なうえ、近くの図... (2004/05/05) -
PETER PAUL and Mary フォークギター研究
投票数:18票
PPMフォロワーズの朝日ソノラマを探していましたら、このページにたどり着きました。私もみなさんと同じく青春時代をPPMで過ごした一人です。このソノシートで毎日練習しグループを組んで、そのうちに... (2011/09/22) -
蜃気楼博士
投票数:18票
NHKドラマでみた記憶も、原作も読んだ記憶もるのですが、詳細は忘れてしまいました。 機会があれば是非読再読したいと考えていたのですが、絶版で入手できずその機会もないままです。都築作品のなかでも... (2004/05/26) -
ファンタスティックコレクションNo.17「マグマ大使 スペクトルマン 快傑ライオン丸 ピープロ特撮映像の世界」
投票数:18票
当方「昔の特撮」ファン、円谷作品も好きですが円谷よりピープロ、ウルトラマンよりスペクトルマンが好きなので。無論スペクトルマンだけでなく快傑及び風雲ライオン丸も(そしてタイガーセブン、ザボーガー... (2009/11/15) -
魔獣学園全2巻
投票数:18票
もってますけど、メジャーになってからの清水義範しか知らない人にぜひ読んでほしいので。 ソノラマは過去の文庫を2冊まとめてノベルズで出すってのをやってるから、この作品はそのパターンにぴったりだと... (2005/09/11) -
ルミちゃん教室
投票数:17票
子供のころ、「小学?年生」でちょっとだけ読みました。「りぼん」など複数の雑誌に連載されていたらしいです。ルミちゃんはその後どうなったのか、気になって、ずっとこころに残っていています。つのだじろ... (2006/06/10) -
こちら郵政省特配課
投票数:17票
某推進委員会で見つけたわけでして。 「追伸~」の方を先日発見・購入し、 前作も読みたくなったわけであります。 って言うよりも、 前作を読まずに続編を読んでしまった自分が情けない・・・。 何で... (2004/05/04) -
サンワイドコミックス版 ゲゲゲの鬼太郎
投票数:17票
テレビ放送40周年で大人・子供向けとして朝と深夜で放映している 状況にしては、出版物はお粗末すぎる状況では?と思います。 はじめて読んだモノが講談社KCマガジン版で編集に違和感を 覚えて... (2008/01/26) -
楳図かずお全集
投票数:17票
子供の頃から大ファンです。 ほとんど持っていたのですが、ボロボロになってしまったり、捨ててしまったりしたので、今一度すべての作品を揃えて、永久保存版としたいです。 DVDのような形でもいいです... (2006/02/21) -
新世紀SM画報
投票数:17票
画集見たい・・・! (2007/12/12) -
銀河旋風ブライガー
投票数:17票
最近になってブライガーを見始めました。 ファンならノベライズがある事を知ればぜひ読みたい!と思うでしょうが、40年前の本ではそもそも中古屋で見かけることすらなく、運良く見かけてもシミだらけ汚... (2022/09/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!