出版社「学習研究社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング23件
復刊リクエスト694件
-
いたずら小おに
投票数:27票
幼稚園児のころ読みました。大好きで何度も読みました。学校司書になった今、小学生に紹介したいのですが、運よく所蔵している学校でも、茶色くてボロボロ。現在の小学生にもこのお話のおもしろさは全く古び... (2021/12/21) -
ノーラコミックスDXP.E.T.S. Comic版
投票数:27票
私は東京都内在住で運良く入手する事が出来ましたが、地方在住の方々、最近になって 「天使のしっぽ」、「天使のしっぽChu!」を知って、その原点とも言えるオトギストー リーP.E.T.S.のコミッ... (2003/05/20) -
復刊商品あり
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET
投票数:27票
とてもきれいな画で、しかもモノローグに頼らずキャラクターの心情を伝える繊細な表情の描写が見事です。 小説版エンドレスワルツも再版されるようですし、ガンダムW関係の書籍は今でも需要があるのでは... (2007/09/17) -
学研まんが人物日本史 淀君
投票数:27票
子供から大人まで楽しめる歴史漫画です。繊細な少女漫画の絵で、悲劇や浅井三姉妹のそれぞれの決断をちゃんと描いている良作だと思います。三姉妹それぞれの描写がよいと思いました。 復刊しても、現代の... (2011/02/06) -
魔の星をつかむ少年
投票数:27票
学研の学習を購読始めたのが6年生になってからで、5年生時にこの話が友人の間で盛り上がっててその時以来ずっと読みたいなと思っていました。1度出版された事は知っていましたが、タイミングを外ししまい... (2002/02/27) -
銀河系の征服者
投票数:27票
小学生の頃、図書館で読んで非常に面白かった記憶があります。何度も借りて読み返しました。 SFに本格的に興味を持ち出してから是非とも手に入れようと思ったのですが、その時はすでに絶版となっていて悔... (2000/10/29) -
仙道風水術尋竜の法 風水最強秘法の全貌と活用のすべて!!
投票数:26票
古書肆に売ってしまって今は手元に無いのですが、様々な風水の本を読んで来た中、この本だけは何かが違った様な記憶があります。是非、欲しいです。 (2003/04/07) -
ファウスト博士の超人覚醒法
投票数:26票
手元にあるので購入はしませんが、初めて読んだ時かなりショックを受け、価値観が揺さぶられました。装丁とかタイトルはどうかと思いますが、本当に実用的で、オカルトめいたどろどろした雰囲気とは無縁、そ... (2002/04/04) -
ハッピー動物モチーフ 十二支をビーズで作る
投票数:25票
「小犬のモチーフ」「ちいさな動物モチーフ」は持っていて、何個か作品も作ってみたので、「十二支をビーズで作る」も入手して3冊揃え、作品も作ってみたいです。 牧ゆみ子さんの作品は、リアルで可愛ら... (2013/05/12) -
さよならホセフィーナ
投票数:25票
空想上のクジラを持っていた少年が成長して、クジラと別れる物語。 主人公の名前がずっと出てこず、最後の章で突然名前が出てきたので、驚きました。11歳の少年を一人前の大人として扱い、まじめな話... (2011/07/19) -
超能力仙道最奥義 奇跡のスーパービジョン
投票数:25票
以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19) -
ふしぎの丘の化け猫少年/ふしぎの丘の妖怪変化
投票数:25票
一人暮らしの主人公の孤独がさりげなく描かれています。 けれどそんなものをぶっとばしてくれる事件や、 珍騒動に遭遇してもマイペースをつらぬく人々がとても魅力的です。 怒涛の展開のあいだに挿入され... (2002/12/28) -
復刊商品あり
石田三成―戦国を差配した才知と矜恃 歴史群像シリーズ (55)
投票数:24票
今までいわゆる俗説的なものさえ根拠も無しに漠然と信じ、 好きな人物ではなかったのですが、 石田三成という人物像を知るたびにどんどん見方が変わり、 もっと彼を詳しく知りたいと思っています。 この... (2006/07/01) -
アメリカ独立戦争
投票数:24票
欲しいと思ったときはすでに絶版となってしまったため。 (2014/01/19) -
復刊商品あり
おふろ
投票数:24票
図書館で借りて読んで衝撃を受けました。手元に置いておきたいので、復刊お願いします。 (2021/12/08) -
仙道符咒気功法
投票数:24票
以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19) -
新 死神アリス
投票数:23票
マイナーな雑誌と刊行レーベルの点数の少なさから書店にほとんど置いていなかったため、後から買おうとしても見つからない。古本でも見つからない。読みたいです。 (2017/06/12) -
仙道錬金術房中の法
投票数:23票
この本、発売時は理屈先行、ユング心理学偏重とうい感じで、斜め読みしたあと書架に放り込んでおりました。最近読んでみて、かなり深いし、実用にも関係してくる内容にびっくり。己の不明を恥じました。東派... (2010/10/07) -
あなたを変える夢見術入門
投票数:23票
以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19) -
キツネの名探偵
投票数:23票
子供のころ持っていた現代子供図書館(全20巻)のうちの一冊で、面白くて面白くて、何度も読んだ本でした。村上勉さんのイラストが非常に印象的でした。引越しのときに母が間違って全巻箱ごと捨ててしまっ... (2008/03/20) -
ひかりの国のタッシンダ
投票数:23票
20年近く前に小学校の図書館でただ一度きり読んだこの本を、どうしてももう一度読みたいとずっと探していました。以前に一度出版社等が判明したときに本屋に問い合わせをしたところ「絶版になっている」と... (2001/02/02) -
もりのひみつ
投票数:22票
私もみなさんと同じです! 4歳の頃読んで 41歳になった今、もう一度読みたいと 子供達にも読んであげたいと とても思います!! (2023/09/13) -
真田十勇士
投票数:22票
なつかしいです。途中から、店頭から姿を消したため、最後まで見ていません。 (2021/06/19) -
ポニーテールは王女さま
投票数:22票
この本、30年近く前に読みました。小学生だった私はとても気に入って何度も読み、実はまだ持ってます。 先日実家で読み返し、小学生になった姪っ子にも読んでもらいたい(新品の本で)と思って調べたと... (2011/01/04) -
スプーンおばさん
投票数:22票
子供の頃にとても好きでアニメをよく見ていました。最近DVD-BOXが出ていることを知り、確かコミックスも昔あったことを思い出しました。ぜひ復刊して欲しいです。 (2007/03/05) -
一角獣の秘密 / 少年少女・新しい世界の文学5
投票数:22票
『一角獣の秘密』!! 小学生のとき図書館で借りて読み、エキゾチックな冒険ロマンに圧倒されました。その後大学生の頃だったか再読して、この小説が子供だましなどではなく、大人が読んでも本当におもしろ... (2010/04/16) -
夏の恋
投票数:22票
沢渡氏の写真は非常に美しく、素晴らしいので。 (2004/06/19) -
ゆきのよる
投票数:21票
幼い頃、不思議な世界観に引き込まれて何度読み直したかわかりません。 大人になった今、たまにふっと思い出しては、どこかで出てないかな…と探しています。 何年探しても見当たらないので、こちらに... (2023/08/06) -
世界魔術大百科
投票数:21票
この本は私がずっと探している本です。 伝説によれば売り出されると同時に完売したいわくつきの希書だそうです。しかもムックなので・・・・ 是非とも欲しいです。 現代の魔法使いが好きな人は垂涎の書で... (2003/07/26) -
山本七平全対話
投票数:21票
山本七平さんの本は好きでたくさん読んでいるんですが、対談などの本は岸田秀さんほか数本しか読んだことがなく、「山本七平全対話」という本があると最近知ってぜひとも読みたく、復刊されるのならばと投票... (2003/11/05) -
カントリードール特別号 ラガディ・アン&アンディ特集
投票数:21票
ぜひ手に入れたい一冊です。 (2004/05/20) -
復刊商品あり
美花選
投票数:21票
本当は、レプリカよりも本物がほしいのだが、1枚で100万近くするものもあるルドゥーテの版画が手に入るわけがないし、芸術品を個人所有していいものか疑問が残る。ルドゥ-テのボタニカルアートは、今だ... (2002/12/29) -
漢字九九カード1年~6年
投票数:20票
発達障害を持つ子供の母親です。 漢字を覚えてもすぐに忘れてしまい、なにか良いものはないかと思った時に、講演された先生からこの本のことがでました。 でも、中古品でもかなりの高額で手が出ません... (2011/11/06) -
ゲンイチロウのチョイチョイ話
投票数:20票
子供のころ、なぜかデパートのお正月の福袋に入っていて親からもらって、宝物みたいに大事にして何回も繰り返し読みました。 おじさんのランニングシャツがブラジャーみたいに見える話しとかチリレンゲの... (2013/10/25) -
とんでいったおうち
投票数:20票
私は50歳です。人生も半世紀過ぎると懐かしい記憶が蘇って来がちなのでしょう。 幼稚園の時に母が読み聞かせてくれた思い出の絵本です。タイトルを覚えていて母が亡くなった今、もう一度読んでみたいと... (2020/05/16) -
青い砂時計(柏原怜子作品集)
投票数:20票
学研『科学と学習』の読み物特集号で読みました。小学生でしたが、砂時計の青を基調として情景が目に浮かぶようで、また、失われゆくもの、二度とめぐりあえないかもしれないものに対する哀惜の念を強く感じ... (2007/11/16) -
安東 ANTON
投票数:20票
安彦良和作品少しずつ集めているので、この本も読んでみたいです。 (2016/01/07) -
アンと山の小びと
投票数:20票
アリソン・アトリーはグレイ・ラビットと「時の旅人」しか知らなかったのですが、最近「西風のくれた鍵」を読んでまた違った一面を知り、大好きになりました。この本もとても素敵な本のようですので是非復刊... (2003/04/13) -
こやま基夫氏 未収録作品
投票数:19票
私はこやま基夫先生の大ファンです!おざなりダンジョンの頃からのファンで、出版されているコミックはほとんど持っているのですが、出版されていないもので見逃してしまったものがあるので、それらの作品を... (2003/08/01) -
カンガルーをのせた宇宙船
投票数:19票
小学生の頃何度も繰り返し読みました。何度読んでもマーティニアへの旅はわくわくしました。この本だけは持っていて、今でも子供に寝る前に読み聞かせしています。子供もとても気に入っていて、この本を読み... (2004/11/22) -
宿題をしにきた宇宙船
投票数:19票
小学校の時の読書の時間に図書館から借りてきたこの本を読みすぐに引き込まれていきました。この世界観はいまでも忘れられません。細かい内容は忘れましたが、強烈に印象に残っている作品です。 復刊した... (2002/09/14) -
現代子ども図書館 全20巻
投票数:19票
子どもの頃、従姉から譲られて夢中になって読みました。 とても面白く、読み応えがあるので、ぜひ自分の子供に読ませたいと思いましたが、実家の本は誰かに譲られた後、ネットで検索すると絶版とのことで... (2013/03/06) -
星からきた少女
投票数:19票
ずっと忘れていたこの本のこと、今回、 復刊ドットコムからのメールで思い出しました! ワルターに憧れた子供の頃・・・ このシリーズ全体が割と高価だったこともあって、 欲しくても買って貰ったのはご... (2004/06/10) -
学研まんが伝記シリーズ 全20巻
投票数:19票
ひみつシリーズとともに子供の頃とても楽しく読ませていただいてました。 歴史が好きになったのもこの本の影響だと思います。 他の出版社のシリーズも本屋で手に取るのですが、絵もストーリーもとても満足... (2005/07/11) -
復刊商品あり
海上護衛戦
投票数:18票
先の大戦の兵站を知る貴重な資料の為、是非とも拝読したく存じます。 (2014/02/27) -
しあわせなちょうちょう
投票数:18票
大好きなヤーヌシ・グラビアンスキーがイラストを担当していて とても美しい絵本です。本国ポーランドでも今は別のイラスト レーターが描いた再版が流通しているようです。ぜひこの貴重な 絵本を復刊して... (2005/12/07) -
霊界人形
投票数:18票
コミックに収録されていない話があるため。 (2012/02/08) -
すかっとサイバえもん
投票数:18票
「サイバーフォーミュラ」は現在でもゲーム化や再放送がされるなど、いまだに根強い人気を持つシリーズです。 作者のサムシング吉松氏は「ドリマガ」「プレイボーイ」などで現在、多くのギャグ漫画を連載し... (2003/10/17) -
かっぽう着の法母 上・中・下
投票数:18票
知人より借り、一度読んだ事があります。私の知らない時代の話ですが、当時の背景の中、女性としての厳しさや優しさにとても感動しました。どうしても手元に置いて もう一度読みたい!私の「ベストセラー」... (2006/06/01) -
恋人は守護霊!?全10巻
投票数:18票
大大大大好きでした! 当時、水縞さんと楚凰の声の真地勇志さんがご結婚されて、リアル直樹と楚凰!と喜んだものです。 (2020/12/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!