出版社「二見書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング8件
復刊リクエスト147件
-
コミック版キャプテン・フューチャー 恐怖の宇宙帝王
投票数:3票
所有していたのですが、引っ越しで無くしてしまったので。 (2016/04/30) -
月への挑戦
投票数:3票
谷川渥著『幻想の地誌学』(筑摩書房刊)の中で、「月」に関する架空物語の一つとして挙げられているのを読んで以来、ずっと興味をひかれている作品。絶版で、一般の公立図書館にもあまり置かれていない本ら... (2003/01/17) -
ラングリッサー1and2完全攻略ガイドブック
投票数:3票
ソフトを購入したので。 (2003/06/30) -
汝の隣人の妻
投票数:3票
性に関する本は興味本位のものばかり沢山出版されているが、人間の存在に真に迫ったものは殆どないのが現状と言える。 「汝の隣人の妻」は実在の人の記録であり、しかも実名というこれまでの性の著作では考... (2004/04/07) -
ニホンオオカミは生きている!
投票数:2票
ニホンオオカミへの関心が高まっているにもかかわらず復刊されないので古書の値段が爆上がりしていて買うことができない。 (2022/08/18) -
魔城の迷宮
投票数:2票
読んでみたいです。 (2016/04/10) -
プラトーン
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/03/29) -
復刊商品あり
津山三十人殺し最後の真相
投票数:2票
自分のライブラリーに加えたいだけです。つい3年前に出たわりにはあまり出回らず、amazon.co.jpではバカ値が付いています。バカ値潰しのためにも復刊を希望します。 (2013/10/27) -
江戸陰陽師占い
投票数:2票
ここで初見でしたが面白うそうでしたので^^ (2021/02/07) -
レゴで遊ぶ天地創造ものがたり
投票数:2票
子どもの頃に読んで、楽しかったから。最初はレゴで遊ぶときのお手本として読んでいた。年齢が上がるにつれて、この絵本がキリスト教・創世記に関する基本的な知識を教えてくれていたことに気がついた。とて... (2023/01/18) -
五十万人の兵士の墓
投票数:2票
『エデン・エデン・エデン』が法外に傑作だった。こちらの本は一度も現物を見たことがない。 (2010/02/17) -
ネロ・ウルフの殺人交響曲
投票数:2票
もう一度読んでみたいです。 (2007/09/30) -
冒険者たちの翼
投票数:2票
本物そっくりなので、作って飾っておくだけでもよし、 しかも本当にちゃんと飛ぶ紙飛行機なので、 何度でも作って遊びたくなる品です。 何度でも買って作りたくなるものなので、ぜひ復刊お願いしま... (2007/09/25) -
実録・恐怖の残酷殺人現場
投票数:2票
知りたい事があるので必要です。 昔にあったことを知りたいのです。 (2006/03/12) -
みんなを笑わせるポケット・ジョーク 大爆笑ネタ772連発 二見文庫―二見WAi WAi文庫
投票数:2票
かなり笑えたから。 (2005/10/18) -
決定版 おまじないの本
投票数:2票
懐かしい思い出の書です。(蔵書有) (2005/06/23) -
近代ヨーロッパの生成
投票数:2票
人種主義と云う問題を考える上で、絶対必要。(蔵書有) (2005/05/17) -
真道寺軍 商業誌発表作品
投票数:2票
自分の作品だから(w しかしリクエスト下さったQXOサンはオレの著作に関しては、全否定なさってはいなかったか? (2004/07/24) -
猫のためのヨガ
投票数:2票
猫の仕種自体が、ヨガみたいっていえば、それまでですが…。 (2008/06/15) -
性夢
投票数:2票
奇書だ、、、いったい元帥さんどこでこんな本をみつけてくるんでしょう? (2004/10/02) -
大人を怖がらせる大妖怪伝説
投票数:1票
イラスト等が凄い本と聞きましたので 復刊を希望します (2024/11/10) -
妖精の宝箱 謎を解くのはあなただ
投票数:1票
1983年に発売された謎解きの本です。 古い本のためもうなかなか出回っていません。 この本には、実際に今でもアメリカに眠っている宝のありかが示されています。 この本の英語版はまだ販売され... (2024/08/01) -
シャーロック・ホームズ 死者からの手紙
投票数:1票
ゲームブック全盛期に高評価を受けていた本。ゲームとしてだけではなくてホームズファンも楽しめる。 (2022/10/15) -
女の子大解剖 -男の子よむべからず!!
投票数:1票
優しい画風かつ大切なからだの事なので読みたい。 (2022/06/22) -
オートバイのある風景
投票数:1票
中古が少ないのと価格が高騰しているため。 (2021/12/21) -
大怪獣ゴジラ99の謎 懐かしのヒーロー
投票数:1票
中古で持ってはいるんですが、読めなくなる前に復刊してほしいです。 『ゴジラvsスペースゴジラ』以降の作品の情報を入れて下さい。 (2021/08/03) -
裏ワザポケット電車でGO!・トリックボーダー・ブルッとフィッシング! 公式ガイドブック: マメブルッ!Gameの達人になる
投票数:1票
その本を見て、攻略したいから。 (2015/11/04) -
釣りひとり
投票数:1票
価値のある名著の復刊は社会の財産にもなるから。 (2014/03/27) -
チャイナ迷路
投票数:1票
読んでみたい。 (2013/01/17) -
公開捜査 消えた子供たちを捜して!―続発した行方不明事件の謎
投票数:1票
この本は現代日本で失踪している子供たちをスポットに当てている内容。 (2011/09/03) -
わじ蟲
投票数:1票
シュールかつエログロな4コマ漫画。最近の4コマ漫画にはないウィットがあったのでもう一度読みたい。 (2011/01/29) -
ぼくたちの家
投票数:1票
電子書籍で立ち読みして欲しいと思ったのですが書店で予約をしようとしたところ絶版ということで買えず続きがとても気になっています (2009/06/13) -
俺の肌に群がった女たち
投票数:1票
家田さんの本を集めてて、持っていないため、是非入手したい。 (2007/09/07) -
『お化けの住所録』
投票数:1票
怪談好きには有名な本なので、読んでみたいと思っているのですが、古本で見つけても価格が高くて買えず・・・。復刊して手頃な価格で手に入るようになってほしいです。 (2017/04/14) -
君が好きなのさ
投票数:1票
この作品を知ったのが、かなり遅かったため、集めきれていないので、復刊して欲しい。 (2006/11/14) -
ノストラダムス全予言
投票数:1票
ノストラダムスの予言が理解できるから。 (2006/08/15) -
一万一千本の鞭
投票数:1票
この小説を二見書房の単行本で読んだのは、感受性豊かな高校生の時だった。当時の高校生は、沼正三の「家畜人ヤプー」やマルキ・ド・サドの著作などは普通に読んでいたので、特別な事ではなかった。あくまで... (2006/05/04) -
カインド・オブ・ブルー
投票数:1票
海や空の写真集を探していたときに見つけて、 表紙の写真を見てすごく惹かれました。 実際に読んだ方のコメントに、 「著者メッセージから勇気をもらった」と いうものが多くあり、不安定な自分にも勇気... (2006/03/17) -
石川淳の自選作品
投票数:1票
自選があったなんて知らなかったです。 文字からなにから神経質だった石川淳の自選、読んで見たいです。 (2006/02/08) -
復刊商品あり
逃げろツチノコ
投票数:1票
ぜひ読みたいので。 (2004/06/13) -
元気な赤ちゃんが生まれる本
投票数:1票
とても読みたい (2006/02/22) -
赤ちゃんを生み分ける本
投票数:1票
バイオリズムによる生み分けに関心を持っていますが、 それに関連した詳しい書籍が絶版となり存在しないから (2001/10/25) -
ファンタズム
投票数:1票
この映画は好きだったのでぜひ小説で読んでみたいですね (2006/05/20) -
チビッ子猛語録
投票数:0票
-
復刊商品あり
沈黙の力
投票数:0票
-
美畜エステ淫液搾り
投票数:0票
-
赤ちゃんを理数系に強く育てる本
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!