復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 29ページ

ショッピング321件

復刊リクエスト5,089件

  • ツァラトゥストラの翼

    ツァラトゥストラの翼

    【著者】岡嶋二人

    投票数:9

    NHKラジオ「すっぴん」でゲームクリエイターの米光一成さんが、紹介されていた「珍妙ミステリBEST5」の第1位がこの本でした。 しかし、今では電子書籍でしか読めないということなので、復刊... (2017/01/26)
  • 機動戦士ガンダム MSV コレクションファイル(地球編/宇宙編)

    機動戦士ガンダム MSV コレクションファイル(地球編/宇宙編)

    【著者】講談社

    投票数:9

    再販当時買い逃してしまい、たいへん悔しい思いをしました。 TVシリーズの再放送よりもプラモ狂四郎の連載を楽しみにしていた私は、ガンダム世代というよりガンプラ世代であり、MSVが発表された当時は... (2006/07/12)
  • キバクロウ

    キバクロウ

    【著者】雨宮慶太

    投票数:9

    発売からかなり年月が 経っていますが、こちらは 雨宮慶太監督のオリジナル作と して実に素晴らしい内容と なっています。 鴉の化身キバクロウの物語を 1話8枚の画で構成(全15話) ... (2020/02/26)
  • 秘密戦隊ゴレンジャー大全集―ジャッカー電撃隊

    秘密戦隊ゴレンジャー大全集―ジャッカー電撃隊

    【著者】テレビマガジン (編集)

    投票数:9

    ゴレンジャー&ジャッカー電撃隊の資料としては最高峰と言って良いのでは。魅力的な写真も盛りだくさんで、ファンなら絶対欲しくなる内容ですね。ネットなどで高額取引になるのも解るけれど。 この本が... (2010/01/15)
  • ビデオ「実践!芦原カラテ」基本編・応用編

    ビデオ「実践!芦原カラテ」基本編・応用編

    【著者】芦原英幸

    投票数:9

    芦原先生(先代館長)が亡くなられて早十有余年となります。 先生が教えられている相手との間合い、動き(送り足)などはこのビデオでないと分かりません。 その当時、先生が練習中におっしゃった言葉... (2006/11/02)
  • ファントム戦士伝説 全10巻

    ファントム戦士伝説 全10巻

    【著者】竹島将

    投票数:9

    レースで事故死した竹島将の昔懐かしい本を探していますが、なかなか見つからないのでリクエストします。ファントムシリーズや野獣シリーズは書庫にあるのですが、これだけは買いそびれてしまいましたので、... (2003/06/06)
  • 催眠の科学

    催眠の科学

    【著者】成瀬悟策

    投票数:9

    第一人者の催眠本が絶版とは・・・絶句です! (2010/03/02)
  • あいつがHERO! 文庫版 全2巻

    あいつがHERO! 文庫版 全2巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:9

    なぜか1巻だけ手元にある。2巻も読みたい。 確か明日からのHERO!っていうのもあったような・・。 いい男揃いの内容が良かった! 結構荒いタッチ(劇画風?)で好きだったな~。この頃のあさ... (2009/06/28)
  • 銀河のプリンセス

    銀河のプリンセス

    【著者】牧村ジュン

    投票数:9

    ずっと以前、ファンクラブに入っていました。 解散しても、年賀状、御中元のやりとりはつづいています。 子育ても少し楽になって、新作も読ませていあただいています。 個人的には、結婚前の絵が好きです... (2006/07/22)
  • 昔話十二か月 1月の巻~十二月の巻

    昔話十二か月 1月の巻~十二月の巻

    【著者】松谷みよ子

    投票数:9

    しばらく探していたのですが、絶版でしたか。昔我が家にあった松谷みよ子さんの昔話集(全三巻?)がやはり絶版になっており、それではとこちらを探したところ、こちらも絶版になっており…ショックです。幼... (2007/08/01)
  • ガラスの標的

    ガラスの標的

    【著者】関よしみ  (原作)藤本ひとみ

    投票数:9

    関よしみさんの本はどこにも売ってなくてぜひ読みたい作品のひとつです! (2006/07/22)
  • じじばばファイト!

    じじばばファイト!

    【著者】西川伸司

    投票数:9

    割と珍しい(?)、性格の悪いじーさんとばーさんの繰り広げる、アレコレ。 子どもの頃読んだギャグ漫画の中では、飛び抜けて面白かったです。 もう一度読みたい。 (2009/06/23)
  • 青い宇宙のルナ

    青い宇宙のルナ

    【著者】あさぎり夕

    投票数:9

    以前、古本屋で何度か 購入を悩んでいて 結局購入しませんでした。 先日、あさぎり夕さんの訃報を知り 初期の作品を読みたくなりました。 確か、文庫版で発売されていたと思うので、復刊時には 文庫版... (2018/11/04)
  • なな色マジック 全6巻
    復刊商品あり

    なな色マジック 全6巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:9

    子供の頃に読んだ漫画を大人買いする人も増えていますよね。あさぎりさんの少女マンガはどこにも置いていないのでぜひまとめて単行本を! (2011/12/09)
  • いちょうやしきの三郎猫

    いちょうやしきの三郎猫

    【著者】成田雅子

    投票数:9

    黒猫が迷子になりました。 たまたま帰ってくることができましたが、その間どうやって過ごしていたのだろうと思うことがあり、飼い猫をもっと大切にもっと幸せにと思うようになりました。 猫と暮らし、... (2021/07/13)
  • A列車でいこう

    A列車でいこう

    【著者】大和和紀

    投票数:9

    実は「眠らない街から」同様持ってます。「眠らない街から」の続編として描かれていますが、やはり最初の作品同様、やさしくてあたたかい雰囲気の物語です。実は私は大和和紀さんの作品を全部持っているわけ... (2005/03/26)
  • 眠らない街から

    眠らない街から

    【著者】大和和紀

    投票数:9

    すき (2005/11/18)
  • 藤枝静男著作集 全6巻

    藤枝静男著作集 全6巻

    【著者】藤枝静男

    投票数:9

    硬質の文体で人間の内面、外面を描いた藤枝氏の著作で現在普通に読めるのは「空気頭」「欣求浄土」などの僅かな作品のみ。芥川賞候補作の諸作品などもぜひ読まれるべきでしょう。できれば本全集以降に発表さ... (2005/02/15)
  • すずかけ写真館

    すずかけ写真館

    【著者】あまんきみこ

    投票数:9

    子供の頃教科書で読み、大好きだったお話です。あまんきみこさんらしい、ちょっとミステリアスで、読後はじいんとくる、そんなストーリーでした。30代の方は私のように教科書で読んで懐かしい方も多いので... (2014/05/21)



  • 20世紀の奇跡

    【著者】桑田次郎、加山五郎ほか

    投票数:9

    当時、加山五郎さんは川崎のぼるさんのお弟子さんと思ってましたが、あまりにタッチが似すぎているので、逆に、個性がない漫画家になると、勝手に心配してました。とにかく、マガジンを買うと、真っ先に読ん... (2014/10/28)
  • 人形は眠れない

    人形は眠れない

    【著者】我孫子武丸

    投票数:9

    2004年8月に文庫化された「人形はライブハウスで推理する」にてこのシリーズを知りました。遅ればせながら・・・と同シリーズの他作品を購入しましたが、なぜかこの作品だけがどこの本屋やサイトを探し... (2004/09/15)
  • 論証のレトリック 古代ギリシアの言論の技術
    復刊商品あり

    論証のレトリック 古代ギリシアの言論の技術

    【著者】浅野楢英

    投票数:9

    図書館で借りて読みましたが、ぜひ手許に置いておきたいと思えた本でした。資料的価値も高い労作だと思います。 (2006/09/26)
  • だれにも見えないベランダ

    だれにも見えないベランダ

    【著者】安房直子

    投票数:9

    いくつかは、「安房直子コレクション」に掲載されてるけど「山の童話 風のローラースケート」と同じく、オリジナルとの絵の違いを楽しみたい。それに表題作みたいに表現がコレクションとは少し変わっている... (2006/08/04)
  • 講談社のテレビ絵本 ガミー・ベアの冒険 全2巻

    講談社のテレビ絵本 ガミー・ベアの冒険 全2巻

    【著者】不明

    投票数:9

    幼い頃に「ガミー・ベアの冒険」の再放送を見たのがきっかけで、この作品が好きになりました。 日本国内での知名度は低いようですが、とても良質な作品です。 講談社から絵本が出版されていたことは今回... (2005/03/08)



  • 敦子のあしたは 上下巻

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:9

    小学校の時に読んで、その時は未知の中学生の生活にあこがれました。その気持ちを思い出すと今でもその時のワクワクした気持ちがよみがえってきます。そして何十年経った今でも忘れられずにいます。できるな... (2013/08/22)
  • 酒池肉林

    酒池肉林

    【著者】井波律子

    投票数:9

    いいですねえ、中国を舞台のエンターテインメント活劇! 私は「文壇の一丈青扈三娘」藤水名子先生をお手本に、才色兼備の作家となるべく挑戦中です(笑)。 (2004/02/27)



  • 大江戸らぷそでい

    【著者】牧村ジュン

    投票数:9

    牧村先生の作品が大好きだから。また時代劇的な作品も大好き (2006/03/14)



  • 森藤よしひろの「たのしい幼稚園」連載作品

    【著者】森藤よしひろ

    投票数:9

    特撮系は読みたいです。 (2009/02/21)
  • 探偵映画

    探偵映画

    【著者】我孫子武丸

    投票数:9

    作中作ミステリの傑作らしいですが、読んだことがないので分かりません(泣)。どうしても読みたいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2005/07/28)



  • 半村良独演会

    【著者】半村良

    投票数:9

    書店で半村良の作品を目にすることが少なくなった。 「太陽の世界」「妖星伝」「戦国自衛隊」「産霊山秘録」「石の血脈」「およね平吉時穴道行」「岬一郎の抵」「わがふるさとは黄泉の国」「亜空間要塞」... (2017/08/03)



  • 花の天誅組(完全版)

    【著者】幻六郎

    投票数:9

    小学生の時、ゴミ捨て場から拾った少年マガジンから見て知った。京舞子が仲間の前で堂々とオッパイを出したり、主人公の母親とのビキニ姿での戦いで、上の水着が切り取られた時、思わず両手で上を隠したが、... (2012/09/15)
  • なんと言われようとオレ流さ

    なんと言われようとオレ流さ

    【著者】落合博満

    投票数:9

    mdm

    mdm

    興味がある (2022/08/03)



  • 復刊商品あり

    ロボット刑事

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・土山よしき/細井雄二/山田ゴロ

    投票数:9

    コミカライズ好きです。 (2003/11/05)



  • 怪人二十面相・妖怪博士・少年探偵団・大金塊

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:9

    何と言っても連載当時の挿絵が最高! 江戸川乱歩原作の雰囲気を存分に醸し出しています。 現在ポプラ社から発売されている挿絵は、申し訳ないですが率直に言って、話の内容と完全にミスマッチ! 出... (2017/04/14)
  • ひみつのアッコちゃん
    復刊商品あり

    ひみつのアッコちゃん

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:9

    R

    R

    テレビ絵本版や60年代80年代90年代のきせかえ本や90年代と80年代と73年のアニメ版のサントラ等も復刻してください。もちろんおもちゃも。 (2017/10/30)



  • バトルフィーバーJ

    【著者】津原義明(原作・八手三郎)

    投票数:9

    バトルフィーバーJは古城版の方にも リクエストしましたが、出来れば古 城版と津原版、細井版を1冊に併せて ぜひ読んでみたいたいです。(放送当 時1歳だったので見たことがない)。 ぜひ... (2008/05/11)



  • ウルトラマン80

    【著者】池原しげと

    投票数:9

    読んだことがないので是非読んでみたい。 (2004/06/08)



  • 世界SFパロディ傑作選

    【著者】風見潤・編

    投票数:9

    収録作の全てが、ライトノベルの読者層にも読んでいただきたいような珠玉の作品ばかりです。是非とも復刊を。 (2006/03/27)
  • りんご畑の特別列車

    りんご畑の特別列車

    【著者】柏葉幸子

    投票数:9

    小学生の頃に町の図書館で借りて何度も読んでいた大好きな本です。 ドキドキしながら読み進めた記憶は、今も忘れることが出来ない素晴らしい体験でした。 タイトルのりんごのように真っ赤な装丁と海外... (2019/01/10)
  • クレオパトラの黒い溜息

    クレオパトラの黒い溜息

    【著者】小峰元

    投票数:9

    珍しい横書きの小説だったと記憶しています。 (なんでも小峰氏が出版社と交渉したそうです。) 小峰氏の作品はどれも面白い。 (2006/10/12)
  • ダメな犬はいない

    ダメな犬はいない

    【著者】バーバラ・ウッドハウス、相原真理子

    投票数:9

    かわいいかわいい、だけで犬を飼って、しつけも出来なくて 問題を抱えてしまった犬たちをたくさん面倒見た著者の 犬に問題があるのではなく、人のほうに問題があるんですよ というメッセージ。 ペットブ... (2003/06/09)
  • ワル

    ワル

    【著者】影丸譲也

    投票数:9

    前読んだ時にストーリーの展開が面白かったので (2004/12/07)



  • 愛の賛歌をあなたに

    【著者】志摩ようこ

    投票数:9

    幼い頃よく読んだ、志摩ようこさんの作品を読みたいです。 (2007/02/09)
  • SF水滸伝

    SF水滸伝

    【著者】石川英輔

    投票数:9

    結構、ボロボロになるまで読んだ文庫本を、一冊持っていたのですが、5~6年前から見当たらなくなってしまいました。 ストーリーは、話せば2~30分かかる程、覚えています。 時々、読み直したくて、年... (2005/10/25)
  • アリエスの乙女たち(全四巻)

    アリエスの乙女たち(全四巻)

    【著者】里中満智子

    投票数:9

    昔友人宅で「アリエスの乙女たち」を読んで以来、里中満智子さんの大ファンになり、以来文庫で出版されるごとに「海のオーロラ」「あすなろ坂」「天上の虹」等々多くの作品を購入して読み続けてきました。こ... (2003/11/05)



  • その他くん

    【著者】つのだじろう

    投票数:9

    「北斗の拳」の原哲夫氏も この漫画を読んで漫画家になる決心をしたとか。 流石に現在の目で見ると「古い」のも否定できませんが、 後の4コマ漫画の隆盛を予言した面も含めて「 漫画」に関心のある方な... (2003/02/24)
  • Fight!全4巻

    Fight!全4巻

    【著者】亜月裕

    投票数:9

    亜月先生のものは大好きなので、どんなものでも読みたいのです が、この作品については知ったのがつい最近で、気づいたら廃刊 になっていました。きっと、先生特有のユーモアたっぷりの作品 なのではない... (2003/03/05)
  • アニメブックス 美少女戦士セーラームーンSuperS 全6巻

    アニメブックス 美少女戦士セーラームーンSuperS 全6巻

    【著者】武内直子

    投票数:9

    エリちびが多く出てきますね!? ちびうさが恋をする話でもあります。 もちろん戦士に変身しますし、ちびうさは、可愛いです。 まもうさの方が好きなのでまもうさしか見ませんが・・・ うさまもちびでも... (2004/05/03)
  • 鍍乱綺羅威挫婀(トランキライザー) 全2巻

    鍍乱綺羅威挫婀(トランキライザー) 全2巻

    【著者】澤田賢二

    投票数:9

    記憶に違いなければ、澤田 賢二さんのデビュー作だったと思います。最近別の作品でみかけてこの作品をまた読みたいと思い、あちこち注文するのですが新本は手に入らないみたいです。ぜひまた読みたいので復... (2004/06/14)
  • やわらかな記号

    やわらかな記号

    【著者】小川みなみ

    投票数:9

    中学の時に司書の先生に勧められて読み、すごく面白かった記憶があります。 今思えば高校で生物部に入ったのもこの作品の影響でした。 ナメクジでワープするという絶対にありえない話なのに、なぜ... (2011/11/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!