9 票
著者 | 岡嶋二人 |
---|---|
出版社 | 講談社文庫 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784061846715 |
登録日 | 2006/08/01 |
リクエストNo. | 34784 |
リクエスト内容
1980年代に流行ったアドベンチャー・ゲームブックの本格的な作品。数億通りの変化が楽しめる上、袋とじの仕掛けもあり、難易度の高いゲームを攻略するのが好きな方にとってはまさに垂涎の本です。
投票コメント
全9件
-
学生時代に何度もトライしたものの、クリアできずじまいになってしまった。もう一度プレイしようと思ったが、電子書籍しかなかったため復刊を希望する。GOOD!1
ゲームブックはやはり紙で読んでこそのものだと思う。 (2020/10/09) -
NHKラジオ「すっぴん」でゲームクリエイターの米光一成さんが、紹介されていた「珍妙ミステリBEST5」の第1位がこの本でした。GOOD!1
しかし、今では電子書籍でしか読めないということなので、復刊をきぼうします。 (2017/01/26) -
ゲームブック「ファイティンファンタジー」シリーズが復刊され、続編なども新刊されているのです。GOOD!0
イアンリビングストンさん、スティーブジャクソンさんらに感銘を受け、「ツァラトゥストラの翼」を生み出した岡嶋二人さん、これは復刊しないわけにはいかないでしょう!
隣の隣町の図書館に所蔵されていたので借りました。いいです。良かったです。私、探偵になれました。
推理小説は好きなんですけど、淡々と進行するだけの推理小説はどこか傍観者で、多重人格者だった、なんて最後のネタバレには推理っていいうか、何でもありやな、なんて思うことも。
でもね、コレはいいよ。どこを調べるか、誰に聞き込みするか、選ぶんです、私が!
チェック欄にチェックするのもいいじゃない。私は「探偵手帳へチェック」しましたよ!
挿絵もいいです。ファイティンファンタジーに比べると線描中心で、日本的ですよね。探偵のイマジネーションをくすぐります。探偵自身が現場でスケッチしたような印象を持てます。
サイコロなどの運要素なし、ミステリーぷんぷんで、これを日焼けしていない新装版で読みたい!ほんと、そう思いました。
私の思い、届いて! (2025/08/01) -
この作者の作品をもっと読みたいから。 (2021/10/02)GOOD!0
-
岡島二人の作品だから (2020/11/20)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2006/08/01
『ツァラトゥストラの翼』(岡嶋二人)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
すろー