出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ
ショッピング157件
復刊リクエスト3,327件
-
銀月という男 大正青夢譚
投票数:7票
欲しくて古本屋へ行く度探すのですが見つかりません。 続編だけ見つけて先に読んだら余計欲しくなりました。 (2006/02/12) -
超進化エナス
投票数:7票
みのがした (2008/04/16) -
スウィングガールズ公式ガイドブックSwing a gogo!!
投票数:7票
スウィングガールズのアイテムは全部そろえたくなります!。 (2009/03/24) -
To Heart わたしたちを作ってね
投票数:7票
To Heartは5年以上前の恋愛シミュレーションゲームですが、最近はTVアニメも放映され、続編の「To Heart2」も発売されるなど、まだまだ旬です。昨今のフィギュアとは味わいの違うペーパ... (2005/03/11) -
生活の探求 正・続
投票数:7票
今こそ転向文学と呼ばれる作品を正当に、読まなければならない時代だと思います。特に、島木健作などは忘れられそうな作家です。 (2006/03/15) -
電撃ゲームキューブ 2003年8月号
投票数:7票
ここの本はバックナンバーがないので、以前購入したいときに変えませんでした。なので復刊を希望します。 (2005/04/16) -
チャレンジ(上)(下)他 至高の銀杯 全四冊
投票数:7票
このシリーズを読んでみて初めて知りましたが、ヨットのマッチレースとは、ただ横一線に並んでヨーイドンで直進、ではありません。ヨット競技では「いかに相手艇に良い風を掴ませないか」「いかに相手艇を不... (2004/10/04) -
ナムコアンソロジー1パーフェクトガイド
投票数:7票
三国志II 覇王の大陸の攻略本がこれしかないから。 (2023/06/06) -
ゴミ投資家シリーズ
投票数:7票
数年前のベストセラーですが、重版しておらず、書店でも古本屋でも入手することができません。図書館で借りることはできますが、記憶力の悪い私はこの本を手元に置き、常に読み返したいのです。この本の他に... (2004/09/27) -
ときには星の下で眠る
投票数:7票
あの頃(20数年前)のバイク乗りのバイブルは片岡義男と佐々木譲、この本はタンクバックに入れてツーリングの友にしていました。 結婚を契機にバイクを降りましたが、またいつかこの本と共にツーリン... (2008/10/22) -
復刊商品あり
ジャズの歴史物語
投票数:7票
ここ数年、古いジャズの(CDではなく)アナログ盤を 聴く事が多くなった。 今、耳から聞こえている音が、古い記憶を呼び起こす事を 皆さん経験したことがありますか? 25年以上前の記憶で、か... (2006/02/20) -
資本主義: その発達と構造 (角川選書 5)
投票数:7票
重要書。 (2014/10/23) -
街~運命の交差点~スペシャルガイド
投票数:7票
街の攻略本は中古店を巡ってもどこにも売っていないんですよね 詳しく解説してくれるこの本が読みたいです! (2012/05/30) -
総司と歳三
投票数:7票
「沖田総司」や「土方歳三」という本が多い中、二人の名前がタイトルになっているのは惹かれます。読んでみたいです。 (2009/06/07) -
復刊商品あり
けんかえれじい
投票数:7票
学生の時読みました。 既に、バンカラって時代は遠い昔だったけど、 面白くて、たしか上下2巻の文庫を、 あっという間に読んでしまった記憶があります。 南部麒六という名前がかっこいいし、 題の「け... (2005/03/17) -
完訳 風俗の歴史 全九巻
投票数:7票
ベンヤミンを持ちまだすまでもなく、ヨーロッパ文化史の裏面を知るには欠かせない文献。時代への切り込みも鋭く、ベンヤミンが評価するのもよくわかる。フックスと対比されているマックス・フォン・ベーンが... (2013/08/23) -
『罪と罰 地球の継承者』完全攻略ガイドブック
投票数:7票
罪と罰が、ただのシューティングゲームではなく、とても設定残ったものと聞き、 実際にソフトをやって設定を知りたいと思ったから。 (2005/11/27) -
アルス・マグナ
投票数:7票
興味があるからです お願いします (2009/03/12) -
南総里見太平記
投票数:7票
八犬伝最高です! (2004/02/23) -
南総里見氏の「城と女」
投票数:7票
資料として貴重。是非復刻して欲しい。 (2004/02/23) -
少女レベッカ
投票数:7票
少し地味かもしれませんが、この時代の家庭小説が好きな方の期待は裏切らない佳作だと思います。私は、若草物語、アン、エミリー、バレアナ(ポリアンナ)、レベッカについては、どれかを思い浮かべると、必... (2004/06/19) -
復刊商品あり
現代小説ベスト10(全5巻)
投票数:7票
中々無い組み合わせだと思う。復刊されれば是非読んでみたい。 (2005/04/14) -
キリオン・スレイの生活と推理
投票数:7票
絶版になっていて、図書館で借りて読んで見ると、とても面白い話でした。推理小説では、トリックが大切みたいですが、この本は、トリックよりも論理を大切にしている様で、今までこんな推理小説を読んだ事が... (2004/02/11) -
召集令状
投票数:7票
収録されているSF短編教室「戦争はなかった」という短編を、2019年8月に配信されたラジオ番組「文化放送報道スペシャル 戦争はあった」という、アーサービナードさんのラジオ番組で知りました。まさ... (2019/09/02) -
ガーター騎士団 全3巻
投票数:7票
だいぶ昔にこの作品を購入して今も時々読み返します。 絵が華やかで素敵でそれでいて人間臭い描写もあって、 つい私だったらどうするだろう?と考えてしまいます。 読み切り連載の全3巻。ぎゅぎゅっと... (2006/02/25) -
佐渡羽茂本間家滅亡した先祖からの伝言
投票数:7票
日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から! (2004/02/02) -
ガープス・サイバーパンク 汎用RPG ハイパーテクノロジーガイド
投票数:7票
ガープス関連の書籍を集めているので。 (2004/09/17) -
C席の客
投票数:7票
懐かしい!もう一度読んでみたい。 (2010/10/14) -
Seven fortress advanced
投票数:7票
今じゃどこにも売ってないアドヴァンスド。 現在V3ばかりですが、このルールも面白いですし、自分で手元に持っておきたい1冊だと思います。 (2005/01/29) -
星間特捜エンジェルバースシリーズ(要塞衛星ダモクレスの槍,無法星系ナーガの嵐(上)(下))
投票数:7票
おもしろい作品です^^ ただ,当時まだ限りなく新人に近かった秋津透さんでしたので,途中でイラストレータ変更ということになったいたようです 可能ならば,2巻3巻の「無法星系ナーガの嵐」を 真鍋... (2003/11/09) -
十五歳
投票数:7票
図書館で読んで気に入ったため、手元においておきたいと思いました。 (2012/10/01) -
鏡の国の戦争 西部諸国シアター3
投票数:7票
このシリーズの1巻だけを持っているのですが、凄く面白い。多数の読者からアイデアを募集しただけあって、内容はバラエティに富んでいます。掲載されていた雑誌を、一時講読していたので、掲載された作品は... (2003/09/29) -
第六天魔王信長上下巻
投票数:7票
羽山先生の小説は奇想天外、テンポのあるストーリー展開にハラハラドキドキさせられます。 先生がお亡くなりになったことはつい最近知りました。残念でなりませんがこの作品は読んだことがなかったので是非... (2005/08/27) -
ぴー夏がいっぱい
投票数:7票
最近になって谷地先生の漫画を初めて読みました。昔の作品も読みたいと思うのですがなかなか手に入らず困ってます。こんなに素敵な漫画家の作品がなぜ絶版なのかと不思議です。谷地先生の素晴らしい漫画をぜ... (2006/06/17) -
ハードボイルドで行こう
投票数:7票
持ってますが、皆さんに読んでもらいたいので一票。 (2004/05/16) -
中国の賢いキッチン
投票数:7票
とってもとっても好きな本です。 手軽にできて美味しい料理ばかりです(ちょっと珍しい材料を 使った料理もいくつかありますが)。 今1冊持っているのですが、ぼろぼろなので復刊したら是非もう 1冊買... (2004/02/17) -
怪奇日蝕
投票数:7票
式氏の作品は全部読んだつもりでしたが、まだこんなに未読があるとは…。 ハマッてたのは中学か高校のときでお金もあまりなく、ハードカバーの本を買うなんて贅沢はできなかったので、図書館で借りて読ん... (2003/10/28) -
ミレニアム
投票数:7票
友人に貸して紛失されてしまいました。 もう一度手に入れたい一冊です。 よろしくお願いします! (2007/01/06) -
ふつうの家族
投票数:7票
中学生の頃、近所の本屋で延々立ち読みをした本です(某書店さま、その節はご迷惑をおかけしました)。 その頃、星新一氏のショート・ショートにはまっていた私は、サブタイトルに「ショート・ショート」と... (2003/07/07) -
舞・颱夢 美樹本 晴彦画集
投票数:7票
タッチがよくとても綺麗な作品が多いので欲しいです (2004/01/23) -
トレジャーハンターG公式ガイドブック
投票数:7票
最近このゲームを始めたのですが キャラそれぞれが個性的な性格をしていて、 プレーしていて凄く楽しいです。 そんなゲームの攻略本ならばきっと 色々なおもしろい要素を盛り込んで攻略されているのだろ... (2003/07/08) -
ニャロメのおもしろ宇宙論
投票数:7票
小6だった俺に自分がいかに大きな世界のしくみの中にいるかと いうことを教えてくれた。 また当時の自分でもある程度理解できたので 内容的にも良かった物であったと思う。 本が傷んできたので再販... (2004/04/14) -
HyperTalk 10行勝負
投票数:7票
HyperTalkとはどんなプログラミング言語だったのか、を知りたいと前から思っていた。色々な機会に話題に上り、先進的で習得が容易という高い評価も耳にする。プログラミング言語はツールだから、こ... (2004/06/16) -
『探偵神宮寺三郎 夢の終わりに』全記録
投票数:7票
読んだ事がないから読んでみたい (2004/03/09) -
嵐になるまで待って
投票数:7票
私もキャラメルボックスの芝居の中でこの話が特に大好きです。 最近小説のほうの「あたしの嫌いな私の声」は読みました。あと がきで、コミックにもなっているという事を知りました。コミッ クの方もぜひ... (2003/02/02) -
ウーくん
投票数:7票
兄が買っていた「MSXマガジン」のこの漫画が大好きで、 毎回楽しみにしていました。 当時私はまだ6,7歳の子供でした。 いつか単行本になるだろうと思って待っていたのですが だめでした。 桜沢さ... (2003/01/24) -
復刊商品あり
南国太平記
投票数:7票
日本屈指の文学賞の由来となった作家でありながら、その代表作が絶版なんておかしい (2009/06/23) -
MINIXを256倍使うための本
投票数:7票
是非、読みたいです (2011/01/14) -
愛のしくみ-平成の平安化
投票数:7票
大塚ひかりさんの本はすべて珠玉。 オンナの中のオンナでありながら、スカッとしていて、権力に媚びず、言いたいことをいってくれて、いつも溜飲が下がる。 全部読みたいが、手に入らないのがいくつか... (2011/07/14) -
私のあしながおじさん(上)(下)
投票数:7票
私も角川文庫版のあしながおじさんを持ってるんですが、続あしながおじさんが廃盤に なってしまっていて角川版が読みたいな、と思っていました。もうぼろぼろなので、この際 綺麗な上下巻でそろえられたら... (2003/09/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!