「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 26ページ
ショッピング377件
復刊リクエスト3,388件
-
おりがみびっくりばこ
投票数:6票
最近の折り紙本は、「簡単」と「難解」の両極に別れていて、興味を持った我が子に読ませてあげられる本が少ないです。「おりがみびっくりばこ」は、幼稚園では教えてくれないけれど、こどもが興味を持つ幅広... (2004/05/20) -
カスタードのお菓子
投票数:6票
全シリーズがBOX入りで出たら絶対買います。 (2007/02/17) -
人魚を見た人―気まぐれ美術館
投票数:6票
洲之内師にはたいへんお世話になりました。事情があり、現在、師の著書は手元にありません。 (2005/01/28) -
ビアードさんのパンの本
投票数:6票
子供の頃近所の図書館に置いてあった本で、よく借りて、載っていたレシピでパンを焼いたものです。気づいた時には絶版物でして、図書館の本を全頁コピーさせて頂きましたが、やはり一冊の本で手元において置... (2004/02/22) -
日本歴史占い
投票数:6票
2003年12月に発売されたみたいですが、インターネットのサイトを見て知ったのが翌年の9月位でサイトで占ってみて、すごく当たっていたので、どうしても本が読みたくて探しているのですが、品切れ・在... (2004/02/02) -
アズエフ
投票数:6票
自分が購入しているF1雑誌の中でも、一番気に入っていたから。 ページのレイアウトがとてもキレイで、読みやすかった。 それにアズエフを毎号購入していた私には、この雑誌が無くなると心に穴があいたよ... (2004/01/23) -
ドールファッションBOOK vol.1 婦人生活ベストシリーズ
投票数:6票
すき (2005/11/28) -
中国占星術算命学(宿命編)
投票数:6票
既に絶版になって久しいのに、 時折その噂をネット上で見かけます。(良い噂ばかりです) ぜひ見てみたい!! ただ、中古フリマで4000円もの値がついているのはちょっと。 元値は650円程度、何と... (2003/11/14) -
60分でできるカットソー工房
投票数:6票
初めてニットソーイングで、娘の洋服を作ったのが、この本からでした。フード付きのTシャツを娘が好んでいるので、 又、作りたいと思っています。 図書館で、借りた本なので、ゆっくりと見ることができな... (2004/04/14) -
相振り飛車にツヨくなれ
投票数:6票
相振りの基本となるものなのでぜひ!!復刊を!!!! (2006/04/29) -
将棋香落全集
投票数:6票
香落ちの勉強をしたのでぜひ!!復刊を!!!! (2005/10/13) -
高原永伍、「逃げ」て生きた!―風の人35年間のバンク・オブ・ドリームス
投票数:6票
「絶対音感」のヒットにより、一躍人気ノンフィクション・ライターとなった最相さんのデビュー作です。 丹念な取材に基づいた、“体温”を感じさせるドキュメント。 私は、この本で、(ギャンブルとしてで... (2003/09/15) -
HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 6 "GUNDAM WEAPONS U.C.0080"
投票数:6票
どうしてももう一度見たいです。 ぜひよろしくお願いします。 (2003/09/27) -
HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 4 "MOBILE SUIT GUNDAM ZZ"
投票数:6票
なかなか探しても無いアイテムなので 復刊させましょう! (2006/06/09) -
“デジタルな紙”シリーズ
投票数:6票
ペーパークラフトの本です。 切り抜く本をCD-ROM化したものだそうです。 切り抜く本は切り抜いてしまえばそれで終わりですが、 CD-ROMにペーパークラフトの展開図を収録してあり 何度も何度... (2003/07/21) -
ガン・ロッカーのある書斎
投票数:6票
ダック・コールを読んで稲見さんの作品を読みはじめました。しかしセント・メリーノリボンと猟犬探偵の3冊しかてにはいりません。はやく出版された本すべてをよみたいです (2006/10/11) -
カリグラフィー・カード116
投票数:6票
カリグラフィーを習い、一番身近な生活で使えるのはカード作りだと思いますが、なかなか初心者の私にはデザインやレイアウトを考えるのは困難です。このような本があったら参考にし、日々の生活でももっとカ... (2003/05/30) -
竹内海南江のワールドクッキング 中南米編
投票数:6票
他の方と同様に 1.テレビ番組のレポーター(ミステリーハンターですね) として世界各地を回る駆け回っている竹内海南江さんの 紹介する料理がどんなものか知りたい。 2.竹内海南江が好きで本書と... (2004/01/29) -
復刊商品あり
ヒゲのウヰスキー誕生す
投票数:6票
日本のウイスキーは竹鶴政孝のこの物語を知らずして語ることは出来ない。 全てのウイスキー好き必読の書。 ハイボールブームでウイスキーデビューをする人も増えているであろう今こそぜひ復刻してほし... (2011/11/15) -
「借力」大秘法
投票数:6票
借力の本部に問い合わせたが、「在庫はあるが・・・、ビデオ購入の方が分かりやすいので、いい。」と勧められた。ビデオ購入すれば本は無料になると言われたが、ビデオは高額。まずは本で内容を知りたいと希... (2007/06/16) -
オフロードツーリング 林道日本一周 全4巻
投票数:6票
最近、林道ツーリングを始めたのですが、仲間もおらず、情報がほとんどありません。 少しでも林道ツーリングの知識が欲しく復刊を希望します。 (2016/01/08) -
国鉄花形DLのすべて“DD51”
投票数:6票
子供の頃に所有していた書籍なのですが、バブル期の度重なる引越のため行方不明になってしまいました。 後半のモノクロページにて全個体の製造・所属・改造歴などが記されていた記憶があり、是非手元に置い... (2003/03/17) -
優雅なリボン刺しゅう―ヴィクトリアン・スタイル
投票数:6票
リボン刺しゅうの本でヴィクトリアン系は無いので、ぜひ欲しいです。 (2004/09/23) -
木彫の工芸人形 彫刻から胡粉・彩色まで
投票数:6票
人形創作に興味があり、自分でも作ってみたいと思っているので、資料として欲しいと思ったのと、画像も沢山あるとの事なので、人形、その人形が出来てゆく過程をみるだけでも自分にとっては楽しいひとときな... (2004/07/08) -
銀の夢 オグリキャップに賭けた人々
投票数:6票
ぜひ復刊してほしいです。 単行本・文庫版と出ており、文庫版が電子書籍で現在読めるようになっていますが、自分自身紙の本派ですし、中古での紙の書籍が単行本・文庫と軒並み3000円以上となっている... (2024/11/17) -
出羽屋の山菜料理
投票数:6票
山菜の料理法について、詳しく説明された本です。料理法のバリ エーションも豊富で、おいしく、山菜料理のハウツー本として是 非持っていたいものです。写真も大きく装幀もしっかりし、親か ら子へ代々受... (2004/06/30) -
テディベア大百科
投票数:6票
テディベアのガイドブックとして内容が非常に実用的で、しかも オールカラーで非常に価値のあるものだと知り、このような本を ずっと探していたのですが、絶版になっていると言うことを知り 非常に残念に... (2004/09/11) -
テディベア大図鑑
投票数:6票
現在このような本がないので。ぜひ復刊していただきたいです。 (2007/01/20) -
驚異のダウジング 全3巻
投票数:6票
日本ダウザー協会の正会員です。ダウザーとしておすすめの本です。自分もこの本を読んで、ダウジングの勉強をはじめました。本は、持っておりますが、なかなかいい本なのでぜひ、復刊していただけたら と思... (2006/04/04) -
イタリアンNO.1パスタブック
投票数:6票
昔持っていたが、引っ越しの菜に紛失した (2010/03/02) -
プロ野球ai増刊「上原・二岡」
投票数:6票
私はこの本を速攻買いましたが、まわりでもほしがっている人がたくさんいます。 上原、二岡のルーキー時代の本です。 ぜひたくさんの人に読んでほしいと思います。 (2003/01/13) -
旬のさかなの本
投票数:6票
妻が近所の市立図書館で借りてきました。単なる料理の本ではないところが大変気にいっているようです。私も目を通しましたが、男の私でも十分に楽しめる内容でした。出版社の方に電話で問い合わせたところ、... (2002/08/27) -
坐隠談叢
投票数:6票
囲碁を始めて1年半。囲碁番組を見ていたら白江7段が一言「囲碁をされる方なら勿論ご存知の坐隠談叢」という言葉をたよりにずっと探していますが、なかなか見つからずなのです。 絶対に手に入れたいという... (2004/12/21) -
懐かしい花とギンガムの服
投票数:6票
ずっと探してたのですが、見つかりませんでした。 是非、欲しいです。 (2004/05/15) -
チルチンびと 創刊号
投票数:6票
この雑誌のコンセプトや内容が非常に好きなので、是非創刊号を読みたい。 (2006/01/09) -
辰巳芳子が薦めるぜひ取り寄せたい確かな味
投票数:6票
最近、“食”に関する事に関心があり、特に辰巳芳子さんの提案される食にハマっております。そこで、その辰巳さんがお薦めされる味とは、どんな物か(安全でおいしいと思っています)是非読んでみたいと思っ... (2005/08/07) -
こどもポケット百科 拳銃大百科
投票数:6票
実際に発売当時(昭和53年頃かな?)、まだ7・8歳でしたが購入して読んだ記憶があります。是非とも復刊して頂きまた読んで見たいです。この本はマニアの間ではかなり人気があり、著者は既にモデルガン界... (2002/05/19) -
かわいいインコの写真集「世界のインコ110種」
投票数:6票
よく見るインコの飼い方の解説書ではなく、写真集であることに意義がありインコファン必須のバイブルになると思います。入手困難で涙を呑んでいるインコファンも多いと聞くのでぜひ復刊していただき少しでも... (2004/06/17) -
驚異の超気功師・王力平
投票数:6票
現代中国の有名な気功師、王力平老師の素晴らしい功力とその境地に至るまでの中国の古代からの修行法が詳しく描かれ大変興味深い内容である。王老師はその修行法を現代人向きにアレンジされ誰でも練習できる... (2011/04/23) -
すばらしい運転の本 レースの名勝負と走行の秘術
投票数:6票
ロータリー使いとしては是非読みたい!!!! (2003/08/28) -
スノードーム
投票数:6票
日本で出版された数少ないスノードームの本。 ぜひぜひ復刊希望です。 (2003/05/08) -
キリストは日本で死んでいる
投票数:6票
復刊してほしい (2008/06/03) -
エドガー・ケイシーの家庭医療ガイド
投票数:6票
復刊したら是非購入したい (2003/04/05) -
中国気功法
投票数:6票
気功のバイブル!! 私は錬功に行き詰った時、この本を見てヒントをもらっています。 是非、復刊を!! (2009/09/28) -
鈴木流相振り飛車
投票数:6票
相振りファンになって間もない頃この本のことを知り、読んでみたくて数多くの書店、古本屋に走りましたが、どこを探しても見つかりません。この本を読みたいと思っているかたはたくさんいらっしゃると思うし... (2002/02/14) -
二十七占星術 六害宿 あなたが、すべてを失う日
投票数:6票
確か10年ほど前に買って2000年まで(2000年までしかのってませんでした)六害宿の日を調べる為、本がぼろぼろになるまで読んでました。 その後本屋を探したのですがどこにもおいてません。 その... (2003/05/16) -
ウルトラマンのセーター みんなのヒーロー90~120センチ
投票数:6票
図書館で見かけただけで、中身まではわかりません。利用したいと思ったときには既に図書館でも処分済みでした。 大好きなウルトラマンのセーターを、子供に作ってあげたいので、どうか復刊をお願いします。... (2001/11/18) -
『花曜日』花ことば365日
投票数:6票
とにかく絵と文章が素敵な本で、繰り返し読んで楽しめます。 贈り物にするととても喜ばれるので10年程前にまとめて10冊ほど買っておいたのですが、それら全てプレゼントしてしまってもう手元に1冊も... (2001/10/20) -
J‐WALK/ベスト・ファイル ギター弾き語り
投票数:6票
大好きな思い出の曲だから。 (2007/06/05) -
手づくりのお人形
投票数:6票
大分以前、実家のある地方の図書館で見つけ、作品の可愛いらしさや小物の造りなどが好みだった為、上京してからもアチコチの図書館や古本屋などで機会を見つけては探していました。 作品はサテンのリボン... (2017/04/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































