復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ

ショッピング405件

復刊リクエスト3,387件




  • うさぎと暮らす式 マッサージ大事典

    【著者】マガジンランド

    投票数:7

    うちのウサギたちに、ちゃんとしたマッサージをしてあげたいと思ってます。 でもやり方がわからず・・・。この本で勉強させていただきたいと思ってるので、復刊お願いします。 (2008/01/24)
  • アリゼの村の贈り物

    アリゼの村の贈り物

    【著者】高柳佐知子

    投票数:7

    小学生の頃、何度も図書館で借りては読みました。 高柳さんの世界、絵も文章もたまらなく大好きで大人になったら絶対に買おう!と心に決めていました。 でも本屋さんを探してもどこにもなくてガッカリ... (2008/09/16)
  • 洋酒天国アンソロジー(2)傑作エッセイ・コントの巻

    洋酒天国アンソロジー(2)傑作エッセイ・コントの巻

    【著者】開高健編

    投票数:7

    伊丹十三のファンなので。 (2014/10/20)



  • 愛の女神カード

    【著者】ビーバン・クリスチーナ

    投票数:7

    小学校高学年か中学生のころに書店で買いました!その頃はタロットがはやってて、タロットではないカード占いが珍しかったのと、北欧という見知らぬ地への憧れ、カードに描かれた女神達の絵に心惹かれるもの... (2011/02/17)
  • 園部美知子のパッチワークキルト 薔薇色のこもの集

    園部美知子のパッチワークキルト 薔薇色のこもの集

    【著者】園部美知子

    投票数:7

    園部美知子先生の華やかなヴィクトリアン・キルトは素敵な作品です。この本がこんなに早くも絶版になるとは正直驚いています。 ぜひ、多くのヴィクトリアン・キルトのファンの方々のためにも復刊をお願いい... (2006/06/09)
  • ミシンの機構と取扱い

    ミシンの機構と取扱い

    【著者】市原 正夫

    投票数:7

    このような貴重な本は、ぜひとも復刻してほしい。電子書籍でもかまわない。お願いです。 (2019/03/25)
  • 寄せの棋本戦術

    寄せの棋本戦術

    【著者】森内俊之/小暮克洋

    投票数:7

    ほしい (2010/02/24)
  • パイプ大全

    パイプ大全

    【著者】日本パイプスモーカーズ・クラブ編

    投票数:7

    最近、パイプに興味を持ちまして色々パイプに関する本を探していましたところ、いくつかのHPで推奨していたのでぜひとも読んでみたいと思い、本屋にて探しましたところ絶版になっていることを知りました。... (2006/04/28)
  • 大きな花と小さな花たち

    大きな花と小さな花たち

    【著者】山上るい

    投票数:7

    本が出版されているころは、学生で見ているだけの高価な本でした。久しぶりにお花の世界にふれて、山上るいさんの独特な色彩感覚に触れてみたくて本を探したところ絶版でした。是非復活してください。 (2006/12/27)
  • 季節の花たち

    季節の花たち

    【著者】山上るい

    投票数:7

    布花の本がとても少ないです。最近は、少しずつ布花作りをする方が増えてきています。 山上るい先生の布花の本は、とても作り方も詳しく書かれていて、素晴らしいです、ぜひ沢山の作り手の為に、再販をお... (2016/07/02)
  • ヴューズ 幻想のクリエイター

    ヴューズ 幻想のクリエイター

    【著者】ロジャー・ディーン/著 風間英美子/訳

    投票数:7

    イエスを聞き始めてからロジャーディーン知り、画集はないかと探したんですがどれも廃刊、プレミアがついて手にとりにくいものになっていました。 もっと早くに生まれていれば!というわけにもいかないの... (2007/02/23)
  • 忙し母さんの手ぬき料理

    忙し母さんの手ぬき料理

    【著者】坂本廣子

    投票数:7

    そのタイトルの通り、忙しい人でもちゃんとご飯作りができて、「手抜き」でも手抜きに見えないようなお料理がたくさん収録されています。ほとんどのものが普通に手が入る材料でできるし。私もこれで料理のコ... (2012/06/03)
  • 家事にリズムを

    家事にリズムを

    【著者】婦人之友編集部

    投票数:7

    家事のバイブルにしたいと思います。 また、装丁がかわいらしくそばにおきたいです。 (2010/01/18)



  • 軍刀

    【著者】小泉親治

    投票数:7

    是非、復刊して欲しい。 (2014/01/03)



  • 銃剣術

    【著者】江口卯吉

    投票数:7

    あんまメジャーじゃないんで本があるなら読んでみたいですね (2009/03/26)
  • ワーズワースの庭で

    ワーズワースの庭で

    【著者】松山猛

    投票数:7

    子供の頃、毎週テレビで観てました。 当時、VHSで何話か録画しましたが、活字で残しておきたいと思いまして。 造語のオープニング曲も何だか怪しげなイラストもMCの歌舞伎役者さんや河野景子も竹... (2013/05/12)



  • 御料車

    【著者】国鉄大井工場

    投票数:7

    idi

    idi

    ここで初めて知りました 調べれば調べるほど読んでみたいです 是非、復刊を (2014/01/17)
  • 石井好子のヨーロッパ家庭料理
    復刊商品あり

    石井好子のヨーロッパ家庭料理

    【著者】石井好子

    投票数:7

    ※

    実家の母の本棚にありました。石井好子さんが知人の家庭を取材して作られた料理なので、やはりプロのレシピではなく家庭料理ならではの手軽さと工夫があります。実際に作ることも充分可能ですし、料理の写真... (2008/01/17)
  • Nira Works 韮沢靖立体作品集

    Nira Works 韮沢靖立体作品集

    【著者】韮沢靖

    投票数:7

    この本の存在を今まで知らなかったことを後悔しています。造型するもののイマジネーションを掻き立てる一冊だと思います。古書で出回っているのですが、あまりにも高値がついて購入に躊躇してしまいます。是... (2005/04/12)
  • 数秘術―人生を決める数字の神秘    聖なる知恵入門シリーズ

    数秘術―人生を決める数字の神秘 聖なる知恵入門シリーズ

    【著者】ロッドフォード バラット

    投票数:7

    待ち望んでいる本です。 (2009/09/12)
  • ペンデュラム・ダウジング―振り子占い    聖なる知恵入門シリーズ

    ペンデュラム・ダウジング―振り子占い 聖なる知恵入門シリーズ

    【著者】トム グレーヴズ

    投票数:7

    最近ペンデュラムでダウジングを始めました。 図書館で借りてみたのですが、 内容が濃くて、 ちょっと疑問に思ったことの解説が載っていたりします。 実践的で役に立ちます。 中古品じゃなく... (2008/10/10)
  • 若山雅子のアメリカン★カントリー2

    若山雅子のアメリカン★カントリー2

    【著者】若山 雅子

    投票数:7

    以前布の専門店で見本としておいてあるのを見て、絶対にこれを作りたい!とさがしてみたところ、廃盤になっていました。1冊目の方も好評ですが、この2のほうは本当に人気があり、中古の本で探し回ってもネ... (2006/02/28)
  • イギリスのキャンバスワーク ばら

    イギリスのキャンバスワーク ばら

    【著者】山梨幹子

    投票数:7

    作品が素晴らしいから。 (2017/11/19)
  • フィギュア&ドールSTEP UP モデリングガイド

    フィギュア&ドールSTEP UP モデリングガイド

    【著者】河野 嘉之・矛田 宰

    投票数:7

    フィギュア製作の本があまり見つからないので、どうか復刊してください。 (2005/09/24)
  • ミニテディとドールハウス

    ミニテディとドールハウス

    【著者】不明

    投票数:7

    この本のミニテディを作りたいです (2005/02/24)
  • あなたのオーラは何色?

    あなたのオーラは何色?

    【著者】バーバラ・バウアーズ

    投票数:7

    昔読んだ事があるんですが、非常に面白かったです。 各色の性質を読んでるだけで楽しい。ピンクのフラミンゴを床の間に飾る、とかペンキを買ってきて結局塗り替えしない、とかちょっと変なたとえが大好きで... (2006/10/01)
  • ライカの写真術―写真はライカが教えてくれた!

    ライカの写真術―写真はライカが教えてくれた!

    【著者】内田ユキオ

    投票数:7

    「ライカ」とタイトルされていますが、あくまで「ライカ」を道具として、著者:内田 ユキオ氏が写真についてのパッションをクールに そしてスマートに語る1冊です。 図書館で一読して、とりこになり... (2008/05/02)
  • 服部お料理学校

    服部お料理学校

    【著者】服部栄養専門学校

    投票数:7

    一回、図書館で借りたことがあるので、初心者のあたしも料理ができるのはびっくりしました。残念ながら、その後、引越ししましたので、新居の近くの図書館にないです。だから、どうしても買いたいです。復刊... (2008/09/21)



  • 図説日本泳法 12流派の秘法

    【著者】白山源三郎

    投票数:7

    日本泳法を知るための本が、これしかないように思います。 (2011/08/07)
  • コーヒーのお菓子

    コーヒーのお菓子

    【著者】大川雅子

    投票数:7

    お菓子が好きで沢山本は持っていますが、コーヒーを使ったお菓子というものはとても少なく、持っているおいしいホームメイドのほんの裏表紙にあるこの本を見つけました。数々の本屋で探しましたが見当たらず... (2005/12/07)
  • 現代に甦る日本泳法

    現代に甦る日本泳法

    【著者】鈴木渚鴎

    投票数:7

    日本泳法を最近習い始めましたが、 教則本がまったく見当たりません。 この本は数少ない日本泳法の教則本で、 かつ図解入りでわかりやすいとのこと。 どうしても入手したいのですが、 絶版で入手困難で... (2004/04/16)
  • 中国拳法戦闘極意

    中国拳法戦闘極意

    【著者】蘇東成

    投票数:7

    ぜひ読んでみたいです。 よろしくご検討願います。 (2005/03/01)
  • 人生を思い通りにする数の法則

    人生を思い通りにする数の法則

    【著者】山田孝男

    投票数:7

    この本がよく当たるように思われたので、同じ占い方の別の本も購入してみたところ、不思議にもそちらはあまり当たっているようには感じられませんでした。 単なる話術なのかそれ以上の何かがあるのかは判... (2004/09/17)
  • ぼくの競馬ぼくの勝負

    ぼくの競馬ぼくの勝負

    【著者】岡部幸雄

    投票数:7

    岡部騎手の本を一通り読んでいますが、この本だけいまだに未読なので是非、復刊を。 (2004/02/17)



  • 実戦正道カラテ

    【著者】石井和義

    投票数:7

    絶対欲しい! (2008/07/25)
  • Sherry シェリー 高貴なワイン

    Sherry シェリー 高貴なワイン

    【著者】マヌエル・M.ゴンザレス・ゴルドン、大塚謙一

    投票数:7

    シェリーについて 知りたいです。 (2009/09/27)



  • 洋酒マメ天国 全36巻

    【著者】株式会社サンアド

    投票数:7

    装丁がとにかく洒落ている。全巻欲しい (2009/04/26)
  • 長岡鉄男の外盤A級セレクション2
    復刊商品あり

    長岡鉄男の外盤A級セレクション2

    【著者】長岡鉄男

    投票数:7

    o-y

    o-y

    CD再発情報などを付けて、改訂版なんかで出していただけたら最高でしょうね。 (2012/03/05)



  • 四畳半を10倍に使う本

    【著者】緑川ほうれんそ

    投票数:7

    20数年前のことです。家を立て替える際に、この本の真似をして和洋折衷の部屋を作りたくて、大工さんに笑われたのは・・・。大切にしていた本も、ほうれんそさんにいただいた色紙も、いつの間にか実家の親... (2004/09/03)
  • イギリス料理を召し上がれ

    イギリス料理を召し上がれ

    【著者】北野佐久子

    投票数:7

    旨いものは無いと世間から聞こえるイギリス料理. きっとうまいものがあるはず. (2005/07/10)
  • 僕のキラキラ星

    僕のキラキラ星

    【著者】中沖満

    投票数:7

    故・中沖さんの名著。 オートバイを愛する全ての人に読んでほしい。 (2018/07/18)
  • ママが着せたい!憧れのヒロインドレス

    ママが着せたい!憧れのヒロインドレス

    【著者】不明

    投票数:7

    以前店頭でみかけたのにいざ購入しようとしたら今度は手に入らなくなってし まいました。ほかにもドレスなどを載せている本はありますが、この本は本当 によく出来ています。ぜひこの本をもとにわが子にい... (2003/12/16)



  • マザーグースの刺繍

    【著者】尾上雅野

    投票数:7

    yun

    yun

    子供頃、母が子の本を持っていて マザーグースの可愛いモチーフを刺繍して、 バッグなどを作ってくれました。 引越の時のどさくさで無くしてしまい、 残念に思っていました。 とても可愛い図案ばかりだ... (2005/04/13)
  • 中国の賢いキッチン

    中国の賢いキッチン

    【著者】原口純子

    投票数:7

    とってもとっても好きな本です。 手軽にできて美味しい料理ばかりです(ちょっと珍しい材料を 使った料理もいくつかありますが)。 今1冊持っているのですが、ぼろぼろなので復刊したら是非もう 1冊買... (2004/02/17)
  • 新版 電気機関車ガイドブック 直流機・交流機 補遺

    新版 電気機関車ガイドブック 直流機・交流機 補遺

    【著者】杉田肇

    投票数:7

    国鉄時代の電気機関車について、断片的な資料はありますが、このような体系的な総合的資料は今に至るも皆無です。国鉄時代が注目されつつある昨今だからこそ、必要とされている珠玉の資料であると思います。... (2006/10/18)
  • らくらくソーイング 秋冬号

    らくらくソーイング 秋冬号

    【著者】ベビーエイジ編

    投票数:7

    私自身はこの本を持っているのですが、防寒着など沢山作りました。 フォーマル服やフード付きマフラーは可愛らしいと着用した娘を見た人に好評で、洋裁初心者の私でも楽しく作れる本です。 多くの人にこの... (2003/05/04)



  • 機動戦士ガンダム超百科

    【著者】銀英社 企画編集

    投票数:7

    読んだことがない (2017/04/05)
  • 夢みるカントリーセーター

    夢みるカントリーセーター

    【著者】内山弘子

    投票数:7

    復刊されたらぜひ買いたい! (2003/11/25)



  • われ北壁に成功せり

    【著者】服部満彦(芳野満彦)

    投票数:7

    最近登山に興味を持ち、色々な本を読みあさり始めたところです。 登山に関するものでは古い時代の本が多くなかなか手に入りません。この本も登山家自身が書いた日本登山史に残る良書であると思われ、とて... (2010/03/11)
  • ジッポーを読む!

    ジッポーを読む!

    【著者】GoodsPress編集部

    投票数:7

    禁煙中に、義兄からZIPPOを無理やりプレゼントされました。おかげですっかりカムバック。と同時にZIPPOの形・感触に魅せられ、40歳という遅咲きのコレクターになろうとしつつあります。ZIPP... (2004/06/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!