「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ
ショッピング377件
復刊リクエスト3,388件
-
うさぎと暮らす式 マッサージ大事典
投票数:7票
うちのウサギたちに、ちゃんとしたマッサージをしてあげたいと思ってます。 でもやり方がわからず・・・。この本で勉強させていただきたいと思ってるので、復刊お願いします。 (2008/01/24) -
アリゼの村の贈り物
投票数:7票
最近、図書館で高柳さんの本に出会い、ファンになりました。 どうしても手元においておきたくて、 古本やオークションで高柳さんの書籍を集めていますが、 この本に関しては、見つからないし、あっ... (2007/06/23) -
洋酒天国アンソロジー(2)傑作エッセイ・コントの巻
投票数:7票
伊丹十三のファンなので。 (2014/10/20) -
愛の女神カード
投票数:7票
小学校高学年か中学生のころに書店で買いました!その頃はタロットがはやってて、タロットではないカード占いが珍しかったのと、北欧という見知らぬ地への憧れ、カードに描かれた女神達の絵に心惹かれるもの... (2011/02/17) -
園部美知子のパッチワークキルト 薔薇色のこもの集
投票数:7票
園部美知子先生の華やかなヴィクトリアン・キルトは素敵な作品です。この本がこんなに早くも絶版になるとは正直驚いています。 ぜひ、多くのヴィクトリアン・キルトのファンの方々のためにも復刊をお願いい... (2006/06/09) -
ミシンの機構と取扱い
投票数:7票
良い本だとの噂を聞いています。 (2012/01/01) -
寄せの棋本戦術
投票数:7票
ほしい (2010/02/24) -
電車・客貨車
投票数:7票
35年ほども昔に、当時の友人宅でたった1度見たきりですが、以来今日まで記憶の片隅に残り続けている幻の図鑑です。 本書によって、未見であった貨車「リ」や「ミ」の存在を、写真だけでも確認できた... (2008/01/30) -
パイプ大全
投票数:7票
梅田晴夫氏とJPSCとの確執に端を発する、旧来のパイプ関連書を批判した箇所はいささか大人げなく、子供の喧嘩のような様相を呈していますが、「女性とパイプ」の章や、パイプ全般の基礎知識についての丁... (2006/03/06) -
大きな花と小さな花たち
投票数:7票
アートフラワーの勉強中ですが、山上るいさんの本はビンテージ扱いで高価なので・・・。復刊して頂けたら本当に嬉しいです。 (2009/11/12) -
季節の花たち
投票数:7票
布花の本がとても少ないです。最近は、少しずつ布花作りをする方が増えてきています。 山上るい先生の布花の本は、とても作り方も詳しく書かれていて、素晴らしいです、ぜひ沢山の作り手の為に、再販をお... (2016/07/02) -
ヴューズ 幻想のクリエイター
投票数:7票
遠く宇宙の果てに、このような風景を持つ惑星があるかもしれない。 そんな空想の世界へといざなってくれるロジャー・ディーンのイラスト。 彼のイラストを手に入れるために、レコードを買ったと言って... (2009/12/03) -
忙し母さんの手ぬき料理
投票数:7票
コメントの中の「レシピ通り作る本とは違って、テキトーに味付 けが出来るのが魅力」という所にも惹かれて、投票します。 こ うした本が、一冊あって、これで料理を覚えられたら、独りぐら しの人たちに... (2006/01/01) -
家事にリズムを
投票数:7票
ずっと探しています。今でも十分役立つ本です。 (2010/09/12) -
軍刀
投票数:7票
趣味で軍刀を集めているので、見識を深めたいから。 (2011/10/23) -
銃剣術
投票数:7票
あんまメジャーじゃないんで本があるなら読んでみたいですね (2009/03/26) -
ワーズワースの庭で
投票数:7票
子供の頃、毎週テレビで観てました。 当時、VHSで何話か録画しましたが、活字で残しておきたいと思いまして。 造語のオープニング曲も何だか怪しげなイラストもMCの歌舞伎役者さんや河野景子も竹... (2013/05/12) -
御料車
投票数:7票
皇室関係の資料は少なく、貴重と思われる。 (2012/09/04) -
復刊商品あり
石井好子のヨーロッパ家庭料理
投票数:7票
実家の母の本棚にありました。石井好子さんが知人の家庭を取材して作られた料理なので、やはりプロのレシピではなく家庭料理ならではの手軽さと工夫があります。実際に作ることも充分可能ですし、料理の写真... (2008/01/17) -
Nira Works 韮沢靖立体作品集
投票数:7票
大好きなクリエイターの憧れの作品集なんです。 HobbyJapanを購読しフィギュア漬けの生活を送っていた時、誌上で作品を知り、ポップかつ艶かしく退廃的な作風に心を掴まれました。 今思うと... (2007/05/26) -
数秘術―人生を決める数字の神秘 聖なる知恵入門シリーズ
投票数:7票
このシリーズはどれもよい本だと聞きます。 (2005/07/25) -
ペンデュラム・ダウジング―振り子占い 聖なる知恵入門シリーズ
投票数:7票
最近ペンデュラムでダウジングを始めました。 図書館で借りてみたのですが、 内容が濃くて、 ちょっと疑問に思ったことの解説が載っていたりします。 実践的で役に立ちます。 中古品じゃなく... (2008/10/10) -
若山雅子のアメリカン★カントリー2
投票数:7票
若山さんのパッチワークキルトは、他にはないニードルパンチなどの刺繍も盛り込まれてあり、アメリカンカントリーが好きな方には、たまらないパッチワークの配色があって、ぜひぜひもっといろんな方に見ても... (2005/02/18) -
イギリスのキャンバスワーク ばら
投票数:7票
ぜひ手に取って見てみたいです。 (2013/08/13) -
フィギュア&ドールSTEP UP モデリングガイド
投票数:7票
こういうジャンルの本が好きだから。 (2005/11/05) -
ミニテディとドールハウス
投票数:7票
図書館で借りました。とても素敵な本なので復刊して欲しいです。 (2013/01/23) -
あなたのオーラは何色?
投票数:7票
昔読んだ事があるんですが、非常に面白かったです。 各色の性質を読んでるだけで楽しい。ピンクのフラミンゴを床の間に飾る、とかペンキを買ってきて結局塗り替えしない、とかちょっと変なたとえが大好きで... (2006/10/01) -
ライカの写真術―写真はライカが教えてくれた!
投票数:7票
「ライカ」とタイトルされていますが、あくまで「ライカ」を道具として、著者:内田 ユキオ氏が写真についてのパッションをクールに そしてスマートに語る1冊です。 図書館で一読して、とりこになり... (2008/05/02) -
服部お料理学校
投票数:7票
一回、図書館で借りたことがあるので、初心者のあたしも料理ができるのはびっくりしました。残念ながら、その後、引越ししましたので、新居の近くの図書館にないです。だから、どうしても買いたいです。復刊... (2008/09/21) -
図説日本泳法 12流派の秘法
投票数:7票
面白そう。 (2008/07/27) -
コーヒーのお菓子
投票数:7票
お菓子が好きで沢山本は持っていますが、コーヒーを使ったお菓子というものはとても少なく、持っているおいしいホームメイドのほんの裏表紙にあるこの本を見つけました。数々の本屋で探しましたが見当たらず... (2005/12/07) -
現代に甦る日本泳法
投票数:7票
日本泳法を最近習い始めましたが、 教則本がまったく見当たりません。 この本は数少ない日本泳法の教則本で、 かつ図解入りでわかりやすいとのこと。 どうしても入手したいのですが、 絶版で入手困難で... (2004/04/16) -
中国拳法戦闘極意
投票数:7票
あの蘇東成老師の数少ない本を読みたくない人がこの世にいますでしょうか?私はこの本を読むために生まれてきたようなものです。ですからぜひお願いします。 (2005/01/24) -
人生を思い通りにする数の法則
投票数:7票
実際に見せてもらう機会がありましたが、判りやすくしかも奥の深い内容でした。 手元に置いて参考にしたい1冊だと思い、出版社と著者名を控えて調べたところ、絶版と判明してショック・・・。 是非、欲し... (2004/02/15) -
ぼくの競馬ぼくの勝負
投票数:7票
岡部騎手の本を一通り読んでいますが、この本だけいまだに未読なので是非、復刊を。 (2004/02/17) -
実戦正道カラテ
投票数:7票
読んでみたいのに手に入らない! これに尽きます。 (2006/08/11) -
Sherry シェリー 高貴なワイン
投票数:7票
シェリーについて 知りたいです。 (2009/09/27) -
洋酒マメ天国 全36巻
投票数:7票
装丁がとにかく洒落ている。全巻欲しい (2009/04/26) -
復刊商品あり
長岡鉄男の外盤A級セレクション2
投票数:7票
他に類をみない名著です。絶版はあまりにも惜しい。 (2006/11/16) -
四畳半を10倍に使う本
投票数:7票
20数年前のことです。家を立て替える際に、この本の真似をして和洋折衷の部屋を作りたくて、大工さんに笑われたのは・・・。大切にしていた本も、ほうれんそさんにいただいた色紙も、いつの間にか実家の親... (2004/09/03) -
イギリス料理を召し上がれ
投票数:7票
旨いものは無いと世間から聞こえるイギリス料理. きっとうまいものがあるはず. (2005/07/10) -
僕のキラキラ星
投票数:7票
まだ免許もなかった中学生の頃、本当に目をキラキラさせながら読んでいました。どうしてももう一度よみたいです。 (2006/11/21) -
ママが着せたい!憧れのヒロインドレス
投票数:7票
子供のためにヒロインのドレスを!赤毛のアン、不思議の国のアリス、小公女、大草原の小さな家のローラなどなど物語の主人公が着ていそうな可愛いお洋服の作り方がたくさん載っています。サイズは100cm... (2004/11/15) -
マザーグースの刺繍
投票数:7票
同じシリーズで「刺繍の国のアリス」は購入したのですが、「マザーグースの刺繍」は、いつか買おうと思いつつ、時機を逸してしまいました。もう10年位前になるかと思いますが、出版社に問い合わせてみたと... (2003/09/10) -
中国の賢いキッチン
投票数:7票
とってもとっても好きな本です。 手軽にできて美味しい料理ばかりです(ちょっと珍しい材料を 使った料理もいくつかありますが)。 今1冊持っているのですが、ぼろぼろなので復刊したら是非もう 1冊買... (2004/02/17) -
新版 電気機関車ガイドブック 直流機・交流機 補遺
投票数:7票
国鉄時代の電気機関車について、断片的な資料はありますが、このような体系的な総合的資料は今に至るも皆無です。国鉄時代が注目されつつある昨今だからこそ、必要とされている珠玉の資料であると思います。... (2006/10/18) -
らくらくソーイング 秋冬号
投票数:7票
私自身はこの本を持っているのですが、防寒着など沢山作りました。 フォーマル服やフード付きマフラーは可愛らしいと着用した娘を見た人に好評で、洋裁初心者の私でも楽しく作れる本です。 多くの人にこの... (2003/05/04) -
機動戦士ガンダム超百科
投票数:7票
是非、欲しい。 (2007/08/17) -
夢みるカントリーセーター
投票数:7票
読んだことがないので、是非読んでみたい。 (2024/10/19) -
われ北壁に成功せり
投票数:7票
最近登山に興味を持ち、色々な本を読みあさり始めたところです。 登山に関するものでは古い時代の本が多くなかなか手に入りません。この本も登山家自身が書いた日本登山史に残る良書であると思われ、とて... (2010/03/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!







































