復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 20ページ

ショッピング566件

復刊リクエスト2,942件

  • たった1日の勇気

    たった1日の勇気

    【著者】知民

    投票数:7

    落ち込んでいる時、どうしようもない時、いつも傍にあるだけで安らぎとほわっと温かさに包んでくれます。国内外の友人にも贈り、日々のつっかえを癒してくれてたととても喜ばれました。絵もとっても愛らしく... (2005/09/05)
  • もしもしウサギです

    もしもしウサギです

    【著者】舟崎克彦

    投票数:7

    ある日、突然、 「電話ウサギ」 という言葉が頭に浮かびました。 気になって部屋をひっくり返すと「ぽっぺん先生」シリーズの中に話題としてだけですが記述がありました。でも、他でも出会ったことがある... (2003/09/05)
  • レモンをお金にかえる法

    レモンをお金にかえる法

    【著者】ルイズ・アームストロング

    投票数:7

    子供向けに書かれているにもかかわらずしっかりと経済がわかる良書です。以前持っていたのですが友人にプレゼントしてしまいました。ぜひとも復刊を希望します。 (2004/10/05)
  • 子どもがはじめてであう絵本  だんふねにのる

    子どもがはじめてであう絵本  だんふねにのる

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:7

    小さい頃持っていたか、図書館でよみました。 子供にだんという名前を付けたので、ブルーナさんの優しい絵と、危険についてさりげなく教えてくれる内容を思いだし、是非欲しいと思いましたがもう絶版... (2012/10/08)
  • マッチうりのクリスマス

    マッチうりのクリスマス

    【著者】安野光雅

    投票数:7

    はじめて見たときに、ひとめでお気に入りになりました。誰か大切な人ができたら、クリスマスプレゼントに添えようと思っていました。購入できないのがとても残念。是非復刊して欲しいです。 (2005/11/11)
  • うさぎの学校

    うさぎの学校

    【著者】安房直子、新野めぐみ

    投票数:7

    安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18)



  • 復刊商品あり

    けいこちゃん

    【著者】あまん きみこ

    投票数:7

    子どもの頃大好きで、ドーナツをいっぱいお母さんに作ってもらっていてとても羨ましく思っていたのを覚えています。また読みたくてずっと探していましたが、タイトルがわからず、タイトルがわかったところ、... (2006/11/06)
  • 猫と星のおはなし

    猫と星のおはなし

    【著者】なかえよしを 作 / 上野紀子 絵

    投票数:7

    10年以上前に雑誌で紹介されていた絵本だと思うのですが、(タ イトルを忘れてしまいましたが、内容が似ているので多分この絵 本だと思います。)当時も絶版で手に入らず悔しい思いをしまし た。ぜひ復... (2003/06/25)
  • おばけのおはるさん
    復刊商品あり

    おばけのおはるさん

    【著者】すえよしあきこ/さく・おかもとさつこ/え

    投票数:7

    私がまだ保育園の頃『すきな本、よく読んだ本』と 卒園文集で見つけたのが きっかけです。 あらゆる図書館を探しましたが書庫にもなく他館でも見つかりませんでした。 内容が思い出せず気になっています... (2006/06/26)
  • 名作絵物語

    名作絵物語

    【著者】中原淳一

    投票数:7

    中原淳一の本は色々と出版されていますが、絶版になっているものの中にも素晴らしい本はたくさんあって、私以外でもそれらの本の復刊を願っている人はきっとたくさんいて、それもどんどん増えていってるよう... (2003/03/16)
  • とらくんへのてがみ

    とらくんへのてがみ

    【著者】ヤーノシュ

    投票数:7

    なんといっても、ほのぼのしたイラスト、きれいな色使 い、のんびりとやさしいストーリ-、絵本のつぼを押さ えてると思います。以前図書館で借りて、親子とも気に 入ったのですが、本屋さんで買えなくっ... (2004/05/31)
  • しりたがりやのこいぬとおひさま

    しりたがりやのこいぬとおひさま

    【著者】イバ・ヘルツィーコバ

    投票数:7

    昔読んだ懐かしい絵本です。当時この子犬のほっぺたが私に似ているととても評判でした。 20年が経ち、姉に子どもが生まれました。この子にもぜひ読んで聞かせてあげたいと書店を探したところ、既になくな... (2003/11/01)
  • はやいーおそい たかいーひくい はんたいのほん

    はやいーおそい たかいーひくい はんたいのほん

    【著者】ピーター・スピア

    投票数:7

    子供に読んであげたいです (2003/08/15)
  • はんぶんちょうだい

    はんぶんちょうだい

    【著者】山下明生/著、松永謙一/絵

    投票数:7

    小さい頃に大事にしていた本でした。 あの海の口のまわりのよだれっぽいところや絨毯のように丸めた物を担いでいる絵がとても可愛く、自分の子供に読ませたいと思いましたが、絶版していました。 是非... (2017/02/11)
  • 三つの宝

    三つの宝

    【著者】芥川龍之介

    投票数:7

    妹尾河童の少年Hのいう話の中にでてきました。幼い日の河童を夢中にさせた本をどうしてもこの目で見てみたいのです。 (2005/09/27)
  • バット博士とジム
    復刊商品あり

    バット博士とジム

    【著者】手塚治虫

    投票数:7

    本書はパロル舎から復刻されました!めでたし、めでたし。価格は3600円(送料込み)。郵便振替、00110-7-13428 パロマ舎まで。 パロマ舎は「のま とし」氏が主宰する、豆本復刻では数々... (2001/12/23)
  • 手づくり人形の絵本

    手づくり人形の絵本

    【著者】宮本敬子

    投票数:7

    うわー!まさかまさかリクエストあるとわ!感激です! 私もこの方のお人形大好きです。小学校の時、図書館で見て忘れられなくて、先日某図書館で発見して狂喜乱舞していたところです。 復刊されたら当... (2001/09/14)
  • イルカの絵本シリーズ ちいさな空 全4巻

    イルカの絵本シリーズ ちいさな空 全4巻

    【著者】イルカ

    投票数:6

    また見たい (2023/02/14)
  • ボリスとバーバラ

    ボリスとバーバラ

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:6

    最初に手にするぬいぐるみやおもちゃ、身につけるものにくまが多いので子どもがお話しの世界に入りやすいと思います。 むしろなぜ廃盤になってしまったのでしょうか?復刊すれば手に取る人は多いと思いま... (2021/06/21)
  • まっくら森

    まっくら森

    【著者】利光晋世

    投票数:6

    『まっくら森』谷山浩子さんの歌もアニメーションも子供の頃から大好きです。 録画もしてよく見ていました。 絵本があるなら読んでみたいです! (歌の秘密が分かるらしいです?) 復刊され... (2023/03/19)
  • ねこたちのてんごく

    ねこたちのてんごく

    【著者】シンシア・ライラント

    投票数:6

    猫が好きだから読んでみたい一冊。 (2021/05/09)
  • ゆうれいママシリーズ全6巻

    ゆうれいママシリーズ全6巻

    【著者】堀直子作・ふくやまけいこ絵

    投票数:6

    小学1年生の時に『ゆうれいママ時間よ戻れ』を学校を通じて母に購入してもらいました。イラストがとてもかわいく届いた日はわくわくし、何度も繰り返し読みました。今でも手元にあります。5年生で母が病気... (2022/07/31)
  • クジラがクジラになったわけ

    クジラがクジラになったわけ

    【著者】テッド・ヒューズ

    投票数:6

    岩波ジュニア文庫からも出ていますが、どうしても篠原克之さんの表紙、挿絵のものをもう一度手に取りたいのです。 特に、悪魔がみつばちを掌で包んでいる挿絵を見たい。 ネットでは中古が4000... (2020/09/09)
  • アニメ絵本 世界人権宣言

    アニメ絵本 世界人権宣言

    【著者】谷川 俊太郎 , アムネスティ・インターナショナル日本支部

    投票数:6

    日本の改憲が議論されていますが、そもそも日本国憲法とはなんなのか?おそらくその上位概念としてあるべき「世界人権宣言」についてわかりやすくどんな年齢の人でも触れることができる、大事なえほん。 ... (2020/02/21)
  • におい山脈
    復刊商品あり

    におい山脈

    【著者】椋鳩十

    投票数:6

    環境問題の読み聞かせにとてもよくわかる絵本です。 (2018/02/13)
  • まさ夢いちじく

    まさ夢いちじく

    【著者】クリス・ヴァン・オールズバーグ

    投票数:6

    図書館で何度も借りて子どもたちと楽しんだ、大好きな絵本でした。 手に入れたいと思っていたのですが、残念なことにもう出版されていないとのこと。小学生高学年や、中学生への読み聞かせにも使える、貴... (2020/03/10)



  • おひざのぽぽちゃん

    【著者】まつはらともふみ

    投票数:6

    この絵本のモデルとなった≪ぽぽちゃん≫は、2016年3月31日にお空に旅立ちました。 殺処分の危機にあった保護犬の事、ペットショップの裏側にいた繁殖犬の悲惨な状況、保護ママや里親家族との温か... (2017/01/02)



  • 復刊商品あり

    おばあちゃんの魚つり

    【著者】M.B.ゴフスタイン 作・絵 / 落合恵子 訳

    投票数:6

    ゴフスタインの絵本は、全部宝物です。断捨離できないもののひとつです。 この絵本はまだもっていないので、是非手元に置きたいです。 (2017/04/06)
  • NO IDEA

    NO IDEA

    【著者】安西水丸・和田誠

    投票数:6

    好きな作家さんの本です。買える機会もあったのですが、逃してしまいました。ぜひ復刊してほしいです。 (2025/08/11)



  • ながいながい いぬのはんふ 学研おはなしえほん

    【著者】H.E.Todd. 中山 知子. 尾崎 真吾.

    投票数:6

    子どものころに読んで、とても印象深く、大人になってから読みたいと思い、いろいろ調べたところ、現在は販売されていないようなので、是非是非ほしいと思っています。 復刊を強く希望します。 今の子... (2018/08/20)
  • ふみきりカンカン! (音と光のしかけ絵本 1)

    ふみきりカンカン! (音と光のしかけ絵本 1)

    【著者】さのてつじ

    投票数:6

    踏切が異常に大好きな息子がyoutubeでこの本を見てとても欲しがっています。乗り物の音が出る絵本はたくさんありますが、踏切に特化した音が出る絵本は他にありません。代わりがないので売れると思う... (2020/12/24)



  • ピンクがすきってきめないで

    【著者】イリヤ・グリーン

    投票数:6

    ジェンダーバイアス(性への偏見)を子どもたちに植えつけないために必須の本と考えます。 (2018/11/23)



  • ヨッケリなしをとっといで―スイスのわらべうた

    【著者】フェリックス・ホフマン

    投票数:6

    お友だちに勧めてもらいました。 ホフマンの表紙や、本の形をネットで確認して、ぜひ自分の本棚に加えたい一冊だと思いました。 実本があると、周りの人にも見てもらい、知ってもらえる機会が増えて、... (2024/02/12)



  • TBSファブリこども世界名作シリーズ

    【著者】ハンス・クリスチャン・アンデルセン他

    投票数:6

    bun

    bun

    子供の頃に絵本と日本語・英語のテープのセットを持っていて、親が読み聞かせてくれたり、仕事で忙しい時は兄弟でテープを聞きながら読んでいました。 大人になった今でもあの絵の綺麗さは忘れられません... (2014/11/10)
  • おおきなねことちいさなねこ
    復刊商品あり

    おおきなねことちいさなねこ

    【著者】石黒亜矢子

    投票数:6

    こんなにすばらしい作家さんの本が、もうないなんて! 是非復刊して欲しいです。 (2014/10/23)
  • ちちんぷいぷい

    ちちんぷいぷい

    【著者】わだよしおみ わかやまけん

    投票数:6

    子供の頃に何度も図書館で借りて読みました。私は窮屈な家の生まれですのでこのお話の世界観が大好きでした。そしてカレーの魅力と福神漬の魅力…色合い…読んでるだけでとてもカレーが食べたくなる。 外... (2021/11/18)



  • むしゃくしゃかぞく

    【著者】ラッセル・ホーバン

    投票数:6

    気持ちというものはなかなかコントロールの難しいもので、目にも見えない、説明するのも難しいものです。この絵本はそれが子どもにも分かりやすく描かれています。子どもたちに読んであげたいなと思って探し... (2022/06/09)



  • ねむねむさかな

    【著者】西内ミナミ

    投票数:6

    息子たちのお気に入りの本です。あんまり好きだったので2冊購入しました。現在。、乳幼児にかかわる仕事についています。この絵本を探したけれど現在販売されていないとのこと…「え~うそでしょ~」って感... (2013/06/05)



  • ふしぎなウーベタベタ

    【著者】ドクタースース

    投票数:6

    ふしぎな500のぼうしは復刻されているのに、続編のこれが復刻されていないのはおかしい (2022/02/08)
  • 人魚姫

    人魚姫

    【著者】立原えりか(著) 池田浩彰(絵)

    投票数:6

    池田浩彰さんの絵が大好きで、この絵本をずっと探しているのですが、絶版のため手に入りません。古本でも全くないか、とてつもなく高価になってしまっています。ネットで検索すると、中味が少し見られる画像... (2012/09/30)



  • 魔法のドラゴン パフ

    【著者】レニー リプトン ピーター ヤロー著 さだまさし訳

    投票数:6

    娘が幼い頃に某局の子供向け番組で歌を聴き、親子で大好きになりました。その後絵本が発行されていたことを知り、探し回りましたが既に絶版後で入手できず。 優しいタッチのイラストとさだまさしさんの素... (2015/10/07)
  • おおぼーぬーとちぃぼーぬー

    おおぼーぬーとちぃぼーぬー

    【著者】冨樫義博・武内直子

    投票数:6

    出版時は子供が出来たら読ませたいなぁぐらいに 思っていましたが、いざ買おうと思った時には 絶版になっていました。 絵本っていつまでも読み継がれるものなのでよっぽど の理由(例:ちびくろ... (2012/03/27)
  • おねえさんといっしょ

    おねえさんといっしょ

    【著者】筒井敬介 作 / 長新太 絵

    投票数:6

    私が小学生の頃、母がこの童話をよく朗読してくれて、寝る前に楽しんだものです。オープンリールのテープに録音したものもあったのですが、どこかにいってしまいました。 肝心の本も実家の片付けのときに... (2012/07/22)



  • テレビ絵本 ガンバの冒険【全3巻】旅立ち・嵐を超えて・なぞの軍艦島の巻

    【著者】東京ムービー(アニメの制作会社)

    投票数:6

    たまーにオークションなどで見かけると2万-3万位だし、そもそも圧倒的に流通してません。先日、監督の出崎統さんがなくなりましたが、DVDとかも結構売れる根強い人気の名作です。私にとっては人生を変... (2011/06/16)



  • フィンダス・シリーズ

    【著者】スベン・ノルドクビスト

    投票数:6

    図書館で借りた「きつねがり」の表紙裏に、「フィンダスのいちだいじ」と書かれていたので借りようと検索して,翻訳が出ていないことを知りました。とても残念です!自分にドイツ語ができたら原著で読みたい... (2022/09/04)



  • カラーテレビ版 タイガーマスク 絵ばなし

    【著者】窪詔之 絵

    投票数:6

    子供の頃に、アニメや漫画で見てました。 この作品もじっくりとみてみたいです。 (2016/09/13)
  • びんぼうこびと

    びんぼうこびと

    【著者】内田莉莎子 太田大八

    投票数:6

    話も文章も良いですが、絵が良いです。色あい、形、お話に引き込まれる、やわらかく、夢のある、またとない絵です。絵だけでも価値があります。 それが、本の形になっている訳ですから、貴重です。是非復... (2010/11/14)
  • ぷかりぷかりパン

    ぷかりぷかりパン

    【著者】北原和美 作 / 鈴木博子 絵

    投票数:6

    子どもの頃持っており、大好きで何度も読み返していました。本をまねてぱんを一口ずつちぎってふむふむ、と食べたりして、いつものパンだけど、いつもより美味しく感じたりして。 子どもができて、子ども... (2019/05/08)
  • はてなし世界の入口

    はてなし世界の入口

    【著者】森毅 木幡寛 作 / タイガー立石 絵

    投票数:6

    昔々、子供の時に母親が図書館から借りてきました。 その内容が小学生にとっても面白く、 この本を20年近く探していました。 インターネットでタイトルを調べ、 図書館で見つけた時は感無量で... (2012/01/24)



  • 海のむこう

    【著者】M.B ゴフスタイン

    投票数:6

    こちらの本は、見たことありません。 出来れば探せたらいいのですが。 (2015/06/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!