「中国」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 16ページ
ショッピング106件
復刊リクエスト962件
-
チャイナ迷路
投票数:1票
読んでみたい。 (2013/01/17) -
愛新覚羅・壽石作品集
投票数:1票
詐欺の小道具に興味があるため。 (2012/12/26) -
哈利・波特与棉花糖
投票数:1票
入手難の為! (2012/11/21) -
哈利・波特与避水珠
投票数:1票
本物より入手困難! (2012/11/21) -
英日中機械用語辞典
投票数:1票
出版社倒産により入手困難 業務上、絶対必要なため是非復刻してもらいたい。 同一出版社から出版されていた一部の書籍は丸善等から復刻されているが本書は未だ復刻されていないので。 (2012/11/19) -
北京よ、さらば―魯迅の孫が綴る中国の30年
投票数:1票
以前に書店で立ち読みして、買ってもっと読みたいと思ったが、その日は約束の時間が迫っていて急いでいたため買わず、後日購入するために書店で探したが見つからず、古本屋などで探していたが手に入らなかっ... (2013/09/06) -
近代露清関係史
投票数:1票
ロシアと中国との外交関係はその重要性にも関わらず専門的に取り扱った本が希少であるから。 (2012/08/28) -
征塵餘録
投票数:1票
当時の戦争、および戦時下を生きる人の生活を克明に記録しているという意味で貴重な情報である上に、著者の「最暗黒の東京」のように、ルポルタージュでありながら文学性の強い、読み物として非常に面白い書... (2012/07/25) -
日本民衆ニ告グル書
投票数:1票
オリジナルを入手したが、どうやって配布したのか不思議だ。 (2012/06/06) -
毛沢東・林彪派の冒険
投票数:1票
ソ連大使館がつくったものか? (2012/05/27) -
陸海軍大元帥鑑定 野外勤務
投票数:1票
投機マネー流入により高くなってしまった為。 (2012/05/27) -
墨戯王べいふつ
投票数:1票
北宋のこんなところを突いてくるコミックス、読みたい!!! せっかく知ったのに普通に買えないっ 中古で買えないことはないですが、ぜひぜひちゃんと購入したいです。 (2013/09/02) -
香港の水上居民―中国社会史の断面
投票数:1票
水上居民の実態を詳しく描いており、興味深かった。再読しようとしたが絶版となっていたので、ぜひ復刊を希望します。 (2012/05/13) -
中国の影 シモン・レイの見た知られざる現実
投票数:1票
書かれた内容が先見的であるにもかかわらず、中国学者はおろか、文革研究者でさえ知られていない超努級の稀少本。知らないまま古本として埋もらせるにはあまりに惜しい。 (2012/04/27) -
復刊商品あり
中国文学史
投票数:1票
吉川幸次郎さんの文学史なら何か得るものがあるはずと思って。 (2012/02/23) -
憲法改正についての報告
投票数:1票
珍しい古書の為! (2011/12/09) -
反革命二面派周揚を評す
投票数:1票
極めて珍しい為! (2011/12/09) -
陶鋳の二冊の本を評す
投票数:1票
中国現代史を学ぶ上で重要 (2011/12/09) -
正史「三國志」完全版
投票数:1票
三国志の歴史研究がコンパクトに反映されていて、勉強になりました。発行から1年で入手こんなんになっているのに、重版はかからないのでしょうか。古書で15万円とかついています。 (2011/11/01) -
復刊商品あり
中国の対日政戦略 日清戦争から現代にいたる中国側の戦略思想
投票数:1票
中国の台頭に伴い日本を含む周辺国・地域との関係が大きな問題になっていますが、今後の中国との関係を考える上で参考にしたい為です。 (2011/10/28) -
プロレタリア階級独裁をいっそう強固にするためにたたかおう
投票数:1票
偉大的毛主席万歳! (2011/06/09) -
プロレタリア独裁のもとでの文化大革命の勝利万歳
投票数:1票
偉大的毛主席万歳万歳万々歳! (2011/06/09) -
談京劇革命
投票数:1票
貴重な為! (2011/05/07) -
熱烈歓迎東埔寨戦友
投票数:1票
東方書店や内山書店でも見かけませんでした。 (2011/05/07) -
大唐黄塵録
投票数:1票
15年ほど前に出版されたものを持っていたのですが、いつの間にか行方不明に・・。 中国史に興味を持ち始めたころに読んだ思いで深い本です。 もう一度読んでみたいので、是非復刊していただきた... (2011/02/04) -
復刊商品あり
自己と超越 禅・人・ことば
投票数:1票
禅に興味がある人なら、必ず読む基本書。絶版は惜しすぎる。 (2011/02/05) -
元朝史の研究
投票数:1票
中国史・北アジア史に関心があるため (2011/02/14) -
復刊商品あり
近代中国の国際的契機
投票数:1票
保存したい。 (2012/02/15) -
荘子の哲学
投票数:1票
老子とともに荘子も好きです.是非読んでみたいです. (2011/02/15) -
復刊商品あり
仏教漢文入門
投票数:1票
仏教漢文を勉強するための基本的な書物です。どうか復刊してください。 (2011/01/16) -
気功師になるための気功 -少林気功内勁一指禅
投票数:1票
手に入れたい本ですが、古本市場では10倍近い値がついています。一指禅の本では唯一つのものです。多くの人が、復刊を望んでいます。 (2016/12/16) -
隋園食単
投票数:1票
・「中華料理のバイブル」と称される『随園食単(ずいえんしょくたん) (2010/12/22) -
中国が海を支配したとき―鄭和とその時代 (Shinshokan History Book Series)
投票数:1票
”中華”帝国 史上唯一の大航海時代! 田中芳樹氏 歴史もののおススメの1冊と伺っています。 (2011/05/15) -
音楽舞踊叙事詩 東方紅
投票数:1票
偉大的毛主席万歳万歳万々歳! (2010/11/02) -
チベットの新しい姿
投票数:1票
皆、ニコニコ!本当かな? (2010/10/02) -
故宮所蔵慈禧写真
投票数:1票
珍しい写真集だ。 (2010/09/15) -
仙界とポルノグラフィー
投票数:1票
俄に興味を持ち、探したのですが既に品切れでした。タイトルからして刺激的だとは思いませんか? (2010/08/25) -
書経
投票数:1票
四書五経を学ぶ時に四書(論語・孟子・大学・中庸)と五経の易経・詩経・春秋左氏伝・礼記まではあるのですが、国内ではどうしても書経が手に入りません。 それゆえに明徳出版「書経」の復刊を希望する次... (2010/08/08) -
洪憲磁器
投票数:1票
美しい! (2010/07/29) -
本草綱目 第五十二巻 人部一類
投票数:1票
怖い! (2010/07/29) -
中国古典文学大系26・27 三国志演義
投票数:1票
値段は高価だが『三国志演義』の翻訳の決定版なので、三国志好きならばぜひ上・下巻持っておきたい本です。 (2010/07/03) -
紅楼夢 中国文学名作全集8
投票数:1票
これほどの内容を、君島久子さんが、児童向けに!読みやすく、しかも格調高い語調で訳している優れた一冊。 図書館の書庫で眠っていたものをはじめて読み、気持ちよくスルスルと読み進めた。 これは、... (2010/05/09) -
蒋介石総統偉績画伝
投票数:1票
蒋主席萬歳萬歳萬々歳 (2010/04/01) -
簡化二十四式太極拳
投票数:1票
簡化24式太極拳の本で、これ以上の本はありません。24式という套路に限定されず、この本は大変すばらしい太極拳の本だと思います。今でも太極拳の指導者層の方々は必ずといっていいほど、この本やそのコ... (2010/03/13) -
泰山―中国人の信仰
投票数:1票
とても貴重な本です。 中国のほうでもフランスのほうでも手に入りません。 ちなみに現地泰山において泰山の公安の方にたのまれておゆずりしましたが日本に帰国後注文したらもう絶版でした。 (2009/12/09) -
もうひとつの満州
投票数:1票
戦中・戦後史の日本の敗戦過程の記録は、現在の私たちが生きていくときの貴重な遺産です。一冊でも埋もれていい書物はありません。満州の記録も多面的に学びたい。 (2009/10/20) -
漢方SEXで健康になる知恵
投票数:1票
実践的な仙学書、房中書は元来その点数が多くはないだけに、それぞれが貴重です.今は出版当時(1973年)よりも、仙道や房中術に対する、理解やニーズははるかに高まっているものと思われます. (2009/09/28) -
人物中国の歴史全11巻
投票数:1票
古書店などでこの全集の一部を入手しとても面白いと思ったので投票させていただきました。 (2009/09/25) -
写真で学ぶ48式太極拳
投票数:1票
48式太極拳の本で、これ以上の本はありません。24式と比べてマイナーな套路なので、あまり関心が持たれにくい可能性もありますが、48式は24式の次に初心者が学ぶ套路として制定されたので、24式の... (2009/09/04) -
復刊商品あり
世説新語
投票数:1票
学術的に貴重だから。 (2009/08/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!