「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 14ページ
ショッピング404件
復刊リクエスト3,388件
-
奇跡の華僑金儲け術
投票数:17票
とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27) -
藤野真紀子お菓子&器
投票数:17票
藤野さんのレシピの本やエッセイはたくさんありますが、お菓子を作るにあたって、センスの良い器に興味がでるのは自然であると思います。定評のあるセンスのよさを感じることのできるこの本は絶対に 役に立... (2002/02/18) -
野比家の真実
投票数:17票
-
わたしのジェニー 最新カラー版
投票数:17票
きっとおしゃれなジェニーシリーズではないかと… (2005/01/11) -
パズルAtoZ
投票数:17票
以前,買ったことのある本です。1つ1つ作って遊んだ思い出があります。ところが、それが遊んだ後いつのまにかなくなってしまいました。手元には表紙の残骸だけです。なぜ,あの時2冊買おうと思わなかった... (2002/08/23) -
復刊商品あり
日本相撲史
投票数:17票
1、400年以上にわたって日本の「国技」といわれる「伝承された 文化」、大相撲の歴史書及び大変貴重な資料なので特に強く復刊を希望いたします。それでは宜しくお願い致します。 (2017/04/11) -
大高輝美のお人形 てるみのおもちゃ箱
投票数:16票
もし復刊されたら、30代後半~50代前半の女性の5人に2人が買うことでしょう。それ位当時は大はやりでした。 私も子供の頃に小遣いをためて大高輝美さんの本を5冊ほど買い、学校から帰ると何かしら... (2011/05/08) -
キャット・カーヴィング 木の猫を創る
投票数:16票
猫の毛皮の手触りまで表現できるキャット・カーヴィングの唯一の教科書です。 まだまだキャット・カーヴィング知らない猫好きな方、たくさんいらっしゃいます。 それらの方々のためにも、復刊を強く希望い... (2006/05/16) -
今夜だけシェフ
投票数:16票
私もヴァンテーヌのこのページをスクラップしています。 購入していない号もありますので、ぜひすべてのレシピをまとめて見てみたいです。 (2010/07/07) -
わかりやすい裏布と接着芯のつかい方 レディブティックシリーズ (1784)
投票数:16票
図書館でみつけ、とても欲しくなってしまいました。 2回ぐらい改訂版が出ているみたいなので、復刊にとても期待しています。(周期的にそろそろいいころでは?) 普通の本ではここまで詳しく載っていな... (2006/08/15) -
男のための料理の基礎
投票数:16票
16年前に購入しましたがかなりボロボロになってしまった為、再度購入したいです。基礎的な事がわかりやすく書いてあり、料理の内容も普段食卓に出てくるような使える内容ですし、本の通りに調理したところ... (2011/03/02) -
ステラさんのとってもすてきなアメリカンレシピ
投票数:16票
ステラさんは、日本に長くいらした宣教師の奥様です。この本の他にも、日本語と英語で書かれたおいしいケーキの本も出されました(絶版です)。この本は、知り合いが持っていますが、どれもそれほど難しくな... (2014/01/16) -
私鉄電車のアルバム 全4巻+別冊
投票数:16票
これだけ纏まった資料はなかなかなく、非常に貴重だから。 (2023/05/16) -
諸国空想料理店ーkuukuuのごちそう
投票数:16票
作者が料理研究家に専念する前に、どういった思いでお店やメ ニューを作っていたのかが知りたいと思ったので投票します。 料理が好きな人でも好きで無い人でも、高山なおみさんの文を読 むと、普段の生活... (2004/10/25) -
入江麻木のファンシ-クッキング
投票数:16票
入江麻木さんにロシアのクリスマス料理について質問のお手紙を書きました。 そうしたらお弟子さんから「入江さんはお亡くなりになりました」とお返事が来ました。思わず落涙・・・ 入江さんの本で持っ... (2009/09/07) -
スマイルフード―Let’s eat 'smile'
投票数:16票
是非読みたいのに、どこを探してもありません。。。 (2008/04/26) -
金子功のワンピース絵本
投票数:16票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
金子功のプリント絵本
投票数:16票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
復刊商品あり
八百長 相撲協会一刀両断
投票数:16票
今、大相撲の八百長疑惑が話題になっているなか、10年以上前に協会を告発していた本書は貴重な存在だと思います。 (2008/11/16) -
果物の手帖
投票数:16票
果物をたっぷり使ったお菓子のレシピ本です。 独身時代に購入してこの本に載っているお菓子をよく作っていて、とってもおいしかったのですが、結婚して実家においておいたのですが紛失してしまいました。 ... (2006/10/02) -
陸蒸気からひかりまで
投票数:16票
日本の鉄道の歴史を網羅した本書は、眺めているだけでも面白く、模型作りの資料と しても役立ちます。内田百間の随筆で昔の機関車や列車についてのものがあります が、本書を参照しながら読むと、百間先生... (2005/03/16) -
アリスの国の不思議な料理
投票数:16票
うーん、なつかしい。なぜか小学生の頃、買って愛読しておりました。これを見ながら、なんと料理とは奥深いものよのう、と感心し、母親のつくる料理との差に愕然としたりして、マフィンすら見たこともなかっ... (2003/01/26) -
アンティーク雑貨に憧れて
投票数:16票
まだ読んだ事がないから (2018/10/24) -
私のバラに逢いたくて ナチュラル・ガーデニング
投票数:16票
バラの庭を製作中の方は読みたいのではないかと思います。 最近 オールドローズとナチュラルガーデンの組み合わせを目指している方が大変多いように思います。 店頭に並んだら、写真やイラストを眺めるだ... (2002/05/31) -
Lovely Barbie (ラブリーバービー)
投票数:16票
ジェニーがバービーだった頃は、もう親から人形を買ってもらえるような年齢ではなく、かと言って自分で買えるような小遣いもなかったので、持っていなかった。友人や従妹のバービーを羨ましく思っていた。そ... (2002/04/16) -
セントポーリアカラー銘鑑
投票数:16票
セントポーリアが大好きな家族のために探しております。品種改良が進むので、 昔の品種等をぜひ見たいです。古書で見つける事ができればよいのですが、 希少な本でなかなか見つかりません。 発刊時... (2010/04/06) -
アビシニアン&ソマリの飼い方
投票数:16票
猫の居る生活は結構していましたが、中長毛種の猫ははじめて で、短毛種とこんなに違うかと思うほどです。 いずれはアビも飼いたいと思っているので、これほどピッタリな 本はないと思います。ぜひぜひ復... (2003/08/04) -
思考論理学
投票数:16票
この同時代にある橋本治さん。この方は、アルファからオメガまでじぶんの頭で考える、ということから、おそらく絶対でしょう、ズレ落ちることないだろう方と見受けます。極東の新江戸で、自身の上でフランス... (2009/10/12) -
ファミリーおりがみ
投票数:16票
7月29日放送のテレビ東京、レディス4で河合豊彰氏の折り紙を見てやってみたくなったので・・・。 (2003/07/29) -
はじめてのボビンレース_切って使える実物大パターンつき
投票数:15票
ボビンレースを独学ではじめようとおもい、調べたらこの本がおすすめということを知りました。ですが、プレミアがついてなかなか手を出せる値段ではなくなっているため、復刊して欲しいです。 (2023/05/15) -
秘伝カモワン・タロット
投票数:15票
どうしても読みたいです。 カモワンタロットを勉強したい! (2015/06/24) -
すてきなポプリ
投票数:15票
『なかよし』の愛読者でした。 こどもの頃に大好きで、あこがれを抱きながら、たいせつに何度もくりかえしくりかえし読んだこの本。 なのにいつの間にか手許から無くしてしまっていました。 表紙の... (2012/12/08) -
ドール・コーディネイト・レシピ 4
投票数:15票
ドール・コーディネイト・レシピシリーズで、今一番人気の高い本だと思います。オークションにて高値で取引されていて手が出ません。色々なドールの、服が掲載されいていて、最近のドール・コーディネイト・... (2010/05/21) -
復刊商品あり
フラガ神父の料理帳
投票数:15票
この本を書かれたフラガ神父への、友人である挿絵の池田宗弘氏・写真の南氏、そしてニコスさんなどの温かい神父への愛情で生まれたこの「料理帳」! この美しく楽しい「料理帳」を愛して、私もどれだけ友... (2008/05/14) -
Zの法則
投票数:15票
将棋を始めたのが最近なので、気づいたときには既に廃刊になってしまっていました。 ただ、とても良書ならしく需要は相当あると思います。 お願いします!! (2010/11/07) -
秘伝 自然発酵種のパンづくり
投票数:15票
パンづくりの原点とも言える自然発酵種のパン。パンづくりを愛する人、発酵をこよなく愛する人必携の本です。自然と向き合い、酵母を育み、パンとする。筆者の発酵食への情熱と生き様さえ感じられる素晴らし... (2016/02/14) -
ホーンスピーカー設計・製作法
投票数:15票
ホーンスピーカーは至高。 しかし高価。自作するしかない。 (2011/01/11) -
復刊商品あり
易・占法の秘伝
投票数:15票
易を勉強しているので、読んでみたいとおもいます。 (2008/06/04) -
趙治勲傑作選 全3巻
投票数:15票
僕個人はこの打碁集はリアルタイムで購入しましたが、 現在入手困難の状態にあることを知って大変驚き、 また囲碁ブーム復活の感のある現在において、 新たなファンが趙さんの碁を勉強しにくいのは 大変... (2005/10/10) -
魚眼海中散歩
投票数:15票
湘南エリアのダイビングスポットを網羅し、その魅力を存分に伝えている。首都圏に住むダイバーにとって、伊豆まで足を伸ばさなくても気軽にいけるところに、こんなに素晴らしい生物いる楽しいスポットがある... (2004/11/05) -
正伝実戦点穴術
投票数:15票
S33年頃(?)、日本で初めて中国拳法を教え始められ、日本人の中国拳法家としては第一人者であり、武術家でもあり医学博士でもあられたと聞く、佐藤金兵衛氏。氏の著作は非常に貴重であるにも関わらず、... (2005/11/21) -
横浜フリューゲルス 消滅の軌跡
投票数:15票
自分の中で今までの日本のスポーツ界で一番の衝撃をうけたこと 応援していたチームがなくなってしまうその中でチームの中心であった山口選手の書いた本をどうしても読みたい。 スポーツ界で絶対に風化させ... (2004/09/08) -
ネクロノミコン秘呪法
投票数:15票
面白そう。興味をもちました。 (2005/03/27) -
図解コーチ 護身杖道
投票数:15票
杖を練習するにあたり、ぜひとも教本としたい本です。昔、お金の無かった学生時代にこの本でさえ買えず本屋で読んでは練習をしました。 そのうち、本が無くなり、今では手に入れることもできなくなりました... (2005/06/07) -
ペーパークラフト零式戦闘機
投票数:15票
なつかしいですね。桁を一生懸命つくりましたね、外からは見えないのに。小学生のころですね。完成に夏休みいっぱいかかりました。あの大きさはとてもじゃまでした。1/26(いい意味で)今だったら か... (2004/04/07) -
マクラーレンMP4/6ホンダ フェラーリ641/2
投票数:15票
一般的には模型製作用の資料として、大変参考になる書籍ですが、80年代末から90年代のF-1ブームの中でセナVSプロストの名勝負を繰り広げたマシンの中でも象徴的な存在で、今尚魅力の高いマシンです... (2009/09/25) -
うさぎと暮らす No.1~No.6
投票数:15票
ジリジリ続くうさぎブームの中で、数少ないうさぎ雑誌。この度 ウサギを買うことになったのでぜひバックナンバーも読みたいの です。でもどこにも在庫がないのです。特に3と5はどこにもない ので重版し... (2004/01/06) -
武術浅山一伝流
投票数:15票
いろいろと、こういうのに手を出していますが、 いかんせん値段が高すぎるものが多すぎるような気がします。 最近、古武術が注目されているのですから、思い切って復刊したり、安く技術本を出したりしてほ... (2004/11/13) -
金子功のブラウス絵本
投票数:15票
私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25) -
巡航追撃機ブラスティー
投票数:15票
当時は小学生で理解や興味の範疇外だったが、後年になって、書店で偶然目にした朝日ソノラマ文庫版を懐かしく手にした。しかし、記憶にある内容との齟齬に混乱した。 更に後年、ブックオフでホビージャ... (2007/10/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!