「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 103ページ
ショッピング653件
復刊リクエスト5,399件
-
300:1
投票数:1票
ハヤカワSFシリーズで刊行されたっきりで、文庫にもなっていませんよね、確か。埋もれさすには惜しい作品です。 (2005/03/10) -
シーク 灼熱の恋
投票数:1票
ロマンスなら英語でも読めるだろうとアメリカのアマゾンから購入しましたが、挫折しました。サンリオのイラスト表紙より、現在アメリカで簡単に手に入るペーパーバックの表紙の方がずっといいです(映画のス... (2003/09/19) -
ピープス氏の秘められた日記―17世紀イギリス紳士の生活 黄版 206
投票数:1票
イギリス史初学者にも、まったく関係ない人にも、この著作は有用です。 人間のあり方をこの著作で問うことが出来ます。 (2003/09/17) -
異郷の旅人
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
別れの街角
投票数:1票
何度も読み返した文庫です。今でも古書店に立ち寄る際、必ずと言って良いほど探してしまうのです。 (2003/09/14) -
ホースクラン・シリーズ 全3巻
投票数:1票
ファンタジー万歳! (2005/11/02) -
生命への回帰
投票数:1票
! (2003/09/05) -
東京ゴリラ伝
投票数:1票
読んでみたい (2003/10/19) -
沙漠の白鳥
投票数:1票
すき (2005/11/27) -
青春の思い出
投票数:1票
フランス文学に欠らざるべき作品。 (2003/09/02) -
エンブリヨ
投票数:1票
出たら買います。 (2004/01/15) -
ブライド
投票数:1票
ホラー万歳 (2005/11/24) -
孤高の暗殺者
投票数:1票
主人公のカリが復讐に備えたトレーニング後に銃器の選択をする場面が印象に。もう一度あの場面を味わいたい。 (2003/08/27) -
日曜日の青年
投票数:1票
ぜひ読みたい。 (2008/10/02) -
真夜中の女
投票数:1票
マイナーな作品ですが、思い入れが (2003/08/18) -
神の遣わせしもの
投票数:1票
読みたい (2004/03/18) -
されば女神は頬笑みたもう(上・下)
投票数:1票
古書店で上下巻の下巻のみ見かけて次に行ったら無くなっていました。 幻の一冊です。ぜひ読みたいです。 (2003/08/15) -
デラニーの悪霊
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
怪奇な恋の物語
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
垂直世界の戦士
投票数:1票
素晴らしきジーターワールドを体験したくても 今手にはいるのは「ブレードランナー2」「3」 のみ・・・(悪くはないけど)。やっぱちゃんと オリジナル作がいつでも読める状態にあって欲し い。 (2003/10/29) -
呪われた絵
投票数:1票
ホラー万歳 (2005/11/24) -
奇跡の聖堂(上・下)
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
聖槍
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
我ら死者とともに生まれる
投票数:1票
おそらくシルヴァーバーグ唯一のノンシリーズ短編集。アメリカン・ニューウェーブの旗手と呼ばれたころの、アイデア&文学的完成度ともにすぐれた傑作ぞろい。 (2003/09/09) -
呪の王-バテク王物語
投票数:1票
言わずと知れた幻想文学の古典中の古典。27年前からその存在を知っていながら入手したのは最近のこと。勿論国書刊行会「バベルの図書館」もいいけれど、文庫で読めるとありがたい。 ところでカバーと表紙... (2003/08/07) -
楽園の崩壊
投票数:1票
「内容」欄のあらすじを読み、展開が気になったので。 サンリオの歴史からも抹殺されてしまった感のあるサンリオSF文庫。 どこかでまとめて復刊してくれないものでしょうかね。ディックの作品ばかりでな... (2003/08/02) -
最後の障壁
投票数:1票
読んだことがないので文庫化希望の投票。 うちの近所では大きな本屋でも、ハヤカワSFシリーズに広く棚を割いているところは少ないので。 (2003/08/02) -
光の使者
投票数:1票
好きな作家だから (2004/09/30) -
渦状星系の深淵
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
大洪水伝説
投票数:1票
「内容」欄のあらすじを読み、好きなタイプの設定だったので。 面白そうです。 (2003/07/27) -
ノーベル賞文学全集13
投票数:1票
ラックスネスの本が少ないので。 (2003/07/24) -
新トワイライトゾーン
投票数:1票
いわゆる「異色短編」の味わいが濃厚な、秀作短編集。しみしみとした人間ドラマが主体で、いまの時流にあっています。 (2006/03/30) -
復刊商品あり
ウィリアム・テン短編集1・2
投票数:1票
ウィリアム・テンの名前も、最近見かけなくなりましたね。 所持していないので、手に入るようにして欲しいです。 (2003/07/19) -
都市国家ハリウッド
投票数:1票
「内容」欄を読んで面白そうだったので。なんでハリウッドなのか、というところに物語のキモがあるような気がします。 (2003/07/19) -
再生の時
投票数:1票
「内容」欄を読み、その後の展開が気になったので。 (2003/07/17) -
リードワールド
投票数:1票
「内容」欄を読んで興味を引かれたので。SF者としては1票入れとかないと。 (2003/07/15) -
世界推理小説大系6
投票数:1票
その後1884年に結婚し、バッファローに移って30から40の推理小説を発表しますが、人物描写に頼りすぎだとして評価は今ひとつであり、今日ではほとんどが忘れ去られていますが、推理小説史上重要な作... (2003/07/12) -
捜査官ケイト 愚か者の町
投票数:1票
なぜか、2冊目だけがどこにもない。 1冊目は本屋にもあるのに・・・ 2冊目を読まずに3・4冊目を読みたくない。 3・4冊目は購入済で、本棚で眠ってる状態。 (2003/07/11) -
巨人の惑星
投票数:1票
テレビ放映版では毎回スリリングな展開や、時代的に昔のアメリカの世界の様な設定が面白かったのですが、結末がどうしても分からなくてずっとモヤモヤのままなのでせめて書籍でまた楽しんだり再考したりして... (2015/03/24) -
宇宙の果てを超えて
投票数:1票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
メド・シップ.シリーズ(全3巻)
投票数:1票
おもしろそうなので読みたいです。 (2003/07/12) -
TERRAの工作員(全4巻)
投票数:1票
「内容」欄にあった、各巻サブタイトルのセンスに脱帽。 (2003/07/04) -
トワイライトゾーン
投票数:1票
S・スピルバーグの映画は、割りと、面白かったので、本のほう も、いいかなと思って、一票。 (2003/07/03) -
殺しのグルメ
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
七人の予言者/予言と怪奇物語
投票数:1票
自分が読んだオカルトの原点です。 (2005/05/07) -
クワナール・シリーズ(全3巻)
投票数:1票
読んでみたいなぁ・・・。 (2003/08/18) -
V(上下巻)
投票数:1票
V2は、あまり古本屋さんでも出回っていないので、手に入らないんです。ぜひっ! (2006/05/16) -
雪物語愛が育っていく,手に負えないくらいに
投票数:1票
すき (2005/11/23) -
スウィ-ト・リヴェンジ
投票数:1票
すき (2005/11/23) -
ターナー日記
投票数:1票
極右のバイブルとして読まれているこの本を読むことで、考える世界の幅を広くしたいのです。 (2003/05/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!