出版社「新風舎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト90件
-
復刊商品あり
ワタルがわらった
投票数:130票
「ワタルがわらった」は、特別支援を必要とする児童とその学校での温かい取り組みを描いた、心に響く絵本です。この作品は、特別支援教育の現場や、障がいを持つ子どもたちの可能性を信じる大切さを教えてく... (2024/11/30) -
バアルの物語 ウガリトの神話
投票数:80票
日本ではほとんど知られていないウガリト神話の魅力を存分に味わえる良書です。 文法の解説や注釈なども豊富で読み応えがありますが、予備知識がなくてもわかりやすい構成になっているので広くおすすめで... (2024/06/25) -
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
ねこ好き、ねこ飼いの人は、そうそう、となんども共感し、最後にホロリとさせられる素敵な作品です。図書館本で何度か読み、入手したいと思い続けてますが、たまにでる古書は価格がとても高く、是非、復刊を... (2014/01/24) -
復刊商品あり
名張毒ブドウ酒殺人事件六人目の犠牲者
投票数:29票
地元の事件で関心があった。 (2010/04/28) -
復刊商品あり
最期の九龍城砦 完全保存版
投票数:21票
コンクリ製お化け屋敷のような物々しい雰囲気と、そこで暮らした人々の等身大の生活感が同居した九龍城砦。その成立背景も含め、他に類を見ない特異な存在を写真集として手元に置いておきたいんです。復刊ず... (2024/01/21) -
バーミキュライト
投票数:18票
読んでみたいです (2025/10/14) -
BABY BABY
投票数:15票
今開催中の写真展『未来ちゃん』で川島小鳥さんの存在を 知りました。 彼の名前を検索して調べてみると写真集が1冊出てるとのこと。 でもこの写真集は既に絶版とのことで何とかして欲しいので ... (2010/04/25) -
かとおもったら
投票数:11票
こちらの本の場合は、出版社がなくなって… で、購入ができない状態です。 せっかく面白い絵本なのに 子供たちに紹介できなくて残念でしょうがありません!! ぜひぜひ!復刊おねがいし... (2011/01/06) -
ふしぎの国の『ポーの一族』
投票数:10票
ポーの一族の世界観を作り上げた断片となるものの背景についてとても興味があります。 マザーグースや不思議の国のアリスやその他の事柄との関係性を詳しく知りたいです。 とても面白そうなので是非復... (2014/11/09) -
復刊商品あり
ワッハワッハハイのぼうけん
投票数:10票
子どもの頃、図書館で何度も借りました。たぶん今で言うところのナンセンス童話だったと思いますが(ストーリーは覚えてない)、そのなんだか意味不明な展開が面白くて、なんだか少し大人になったような気持... (2005/01/29) -
フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形-妖精のお裁縫・フェアリーソーイング
投票数:9票
りかちゃんやブライス人形などの洋服を簡単に作れるので、将来子供といっしょに本を見ながら作りたいです。 是非手元に置いておきたいです。 図書館で借りて見た事がありますが、とても素敵な本で... (2011/09/08) -
根暗野火魂-ネクラノビコン-
投票数:8票
いわゆるBLでもやおいでもなく、ただそこに充満する腐肉のエロスの世界。 淀川乱歩にしか描けない貴重な著作。 作者は現在この1冊しか出版しておりません。 この貴重な作品をこのまま埋もれさせ... (2009/06/24) -
ねこがさかなをすきになったわけ
投票数:7票
興味がそそられるタイトル (2015/03/17) -
あの世の歩き方—死ぬ前にいちど見ておきたい!あの世観光おすすめプラン特集 (大型本)
投票数:7票
あの世に出発する前にもういちど見ておきたいので。 (2010/02/22) -
6点からでも立ち直る英文読解
投票数:7票
最近、英語を勉強してまして、ネットを通じて知り合いの汐咲さんが以前出版された著書はどんな感じだろうかとググって見たのでしたが、こんなことになってたんですね。 内容的に興味をそそられますので、... (2008/08/29) -
りんごりんごろりんごろりん
投票数:6票
子供だけではなく、大人の心にも響く絵本 周りでも、大人からお子さんまで大人気! テンポの良いリズミカルな言葉~展開 引き込まれるイラスト 大好きな方が沢山います。 この絵本が欲しいと... (2015/04/05) -
ベルベル人とベルベル語文法―民族・文化・言語 知られざるベルベル人の全貌
投票数:5票
日本で唯一の、もしかしたら世界でも稀な、ベルベル語についての本なので。 (2014/05/09) -
フーシェ
投票数:5票
本屋でみかけて、気になってはいたけれど、買いそびれて以来、タイトルも忘れてしまい、やっとの思いで後日探してみると、なんと絶版に… モノトーンの絵に、もの悲しそうなフーシェの表情が強く印象に残... (2011/08/31) -
海で暮らす気持ち
投票数:5票
子供の頃何度も何度も読み返していました。 何度も引っ越しを繰り返しているうちに気づいたら無くなってしまい、ずっと探しています。 復刻してもらえたら必ず手元に置いておきたいです。 (2024/04/22) -
愛犬の心と体を元気にする手作りアロマせっけん
投票数:5票
このような内容の本は、どこを探しても見当たらなく、やっと見つけたと思った時には、どこも売り切れということで、手に入りません。 せめて図書館などにあればよいのですが・・・。 購入できなくては... (2009/08/24) -
びっちゅう
投票数:5票
デジタル世代(新聞読まずにyahooニュースですます。本、漫画を液晶画面で読む。音楽はダウンロードしてヘッドホンで聞く。良い音はスピーカーからの空気の振動で聴いてほしいですね。)に是非読んで頂... (2014/09/11) -
おばあちゃんが教えるあみぐるみ-野菜と果物
投票数:4票
中古品を探しても、古書店・古本屋にも無く、フリマサイト等では高額で、とても手が出せず。 国会図書館に通って複写するのも中々できず。 復刊希望です! (2023/07/13) -
Origin
投票数:4票
電子書籍で読んだところ、内容もさることながら、その表紙の魅力も感じ、実際に手にとり感触に触れてみたいと思いました。映像がリアルに感じられる作者の表現力にも引き込まれました。 以前に出版されてい... (2013/03/17) -
シークレット・シーズン
投票数:4票
同著者の「ガールズBox」を読み、こちらも読んでみたいと思いました。出版社倒産で手に入らなくなっているのが残念です。ぜひ復刊を希望します。 (2009/09/08) -
父の背中
投票数:4票
作品の世界観が新鮮に感じられました。 (2009/03/28) -
トルネードくん
投票数:4票
とても良いイラストだから。 (2009/03/19) -
回文まんが
投票数:4票
ぜひ復刊してほしいです。 (2016/03/22) -
ふみきり!
投票数:4票
踏切大好きな息子に読んであげたい。わたしの住んでる町の図書館の蔵書に入っておらずとても残念に思い復刊希望します。そして復刊したら絶対に買います!踏切マニアのお子さんをお持ちの皆様ぜひぜひ復刊希... (2008/03/28) -
ナルシス残照
投票数:3票
山本タカトさんの表紙イラストに惹かれて調べたところ絶版しているようで中古にも出回りが少なく、最低でも1万円程度のプレミアがついています。耽美系の美少年小説とのことでこういった系統の作品が好きな... (2025/03/17) -
にじいろたまご
投票数:3票
作者本人です。 出版社の倒産により、廃刊になってしまいました。 ふと、こちらをのぞいてみたら、どなたかが過去に1票いれてくださっていたことに3年以上もたってから気づき、感動しております。 ... (2019/01/11) -
グランジ
投票数:3票
目が覚めるようなパンチの利いた詩集なのでぜひ復刊して欲しいです。 (2010/09/28) -
にちようび
投票数:3票
読む機会がありました。 絵の緻密さが素晴らしいです! たくさんの楽しみがあると思います。 裏表紙に 読んであげるなら 5才から 自分で読むなら だらしない成人向き ... (2011/02/02) -
ガールズ・レボリューション
投票数:3票
イラストレーターのファンであり、昔見たときに惹かれたから (2013/09/04) -
パラグライダーにのったふたりのいしゃ
投票数:3票
画がかわいかったから (2009/03/20) -
はじめてつくるbisque doll
投票数:3票
現在ビスクドールを製作したいと希望するドール製作者がたくさんいます。でもビスクドールを作るための技術的ノウハウを説明された本はありません。これからビスクドールを作成したいと希望する人、現在製作... (2010/04/13) -
西遊記の構造
投票数:3票
西遊記が好きで、つたないながらも色々と集めております。 わりと同じ人の書いた本が多いので、違った方の物も読みたいと思っています。 (2006/01/06) -
ぼくは野良
投票数:2票
友人に勧められ興味を持って探しましたが、どこにも見つかりませんでした。ないとわかると余計に欲しくなるものですね。友人はこの著者と何度も会ったことがあり、私はその友人が話す彼女の話を聞くにつれ、... (2023/08/13) -
ビニテとニッパー―特撮ウーマンの現場奮闘記
投票数:2票
特撮映画やTV番組の現場で働く人たちの奮闘、ファンなら結構知っている(つもりの)裏側をエッセイマンガで描いた、現在入手困難の本書を読みたいと思うファンは決して少なくはない筈。 (2020/08/05) -
最後の忍者どろんどろん
投票数:2票
絶版になって、高騰価格となっているため。 実際の忍者の技法を講義したり、戦前日本に貢献した人物の著作を読んでみたいため。 (2018/08/17) -
はじめ小さな草原に
投票数:2票
内容のところで書いてしまいました。 国と国、部族間でと戦いのない日は無いこの地球でこれからを担う人達に欲がらみに取り込まれる前に読んでもらい、考えてもらいたい作品。 出版社も無くなり、絶版... (2016/03/24) -
執筆前夜
投票数:2票
著者の作品の中で未読の作品。気になる。 (2019/05/19) -
夜、くまがえんがわでカラスを買っていた
投票数:2票
現在漫画家として大活躍中のヤマシタトモコさんが「山下朋子」名義で描いた絵本です。 ヤマシタさんの言葉と絵のセンスが大好きなので、絵本の世界ではどういった物語を描かれたのか気になり、読みたいと... (2012/01/13) -
ふくろうは知っている
投票数:2票
大田区で小学校の教員をしております。 図書室にあるこの本をモチーフに昨年学芸会をやり、とても思い出深いのですが、絶版になってしまったと聞き残念に思っております。 学芸会で演じた生徒たちが、... (2010/04/20) -
精神的虐待を受けた少女の記憶
投票数:2票
出版社の倒産により入手できなくなっているのが非常に残念。ぜひ復刊していただきたいです。 (2009/09/05) -
ロールプレイング指導の展開 コンピテンスの実現をめざす 営業の基本は顧客に会うことから始まる
投票数:2票
営業のノウハウや営業マンのマインドをまとめた本はたくさんありますが、ロールプレイングをまとめた本で、かつ、素晴らしい本は今のところありません。是非復刊を希望します! (2009/04/08) -
sheep island
投票数:2票
sheepislandの著者です。 とても評判がよく、いまでも欲しい買いたいとおっしゃる方がたくさんいるので、 復刊できる事を願っています。 (2009/03/24) -
回文まんが2読むの頼むよ!
投票数:2票
復刊も、続編も待ち遠しい (2009/03/07) -
くしゃみしてもひとり
投票数:2票
この本を読んだ人たちから多くの共感を呼んでいたのに、出版社の破綻によって絶版になったのは、惜しいです。 (2008/06/20) -
千年の恋文 小説清少納言
投票数:1票
再読したい (2025/10/30) -
略字常用辞典―漢字をやさしく
投票数:1票
日本漢字の簡略化という考え方を知るのには必須の漢字資料です。この書籍にしか出ない字体も多くあります。是非とも復刊をお願いいたします。 (2024/01/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


















































