「手作り」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング53件
復刊リクエスト277件
-
だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1
投票数:325票
V3.1を発売当時見た記憶が有りますが、購入しなかったのが心残りでした。復刻されたらすぐ購入します。金欠の高校生の時、V2を見て主な物は製作しました。基板にテープでレタリングしてエッチングしま... (2021/01/14) -
別冊暮しの手帖 北欧の手づくり手帖 2002年版
投票数:231票
図書館でだいぶ予約待ちをして読みました。 作ってみたい作品がたくさんありましたが、長く借りておくことができなくてざんねんです。 いつも予約待ちしてから何回か借りています。 とても気に入っ... (2011/04/07) -
私の洋裁塾
投票数:215票
裁縫なんて家庭科の授業以来で、わからないことだらけ。 結婚前に見たときから、この本なら型紙もついていて、わかりやすいので子供ができたら絶対に欲しいと思っていました。 子供ができて、ミシンも購入... (2005/04/06) -
ホームスイーツクチュリエ
投票数:190票
ホームスイーツクチュリエ3を本屋で見つけ1,2があるはずとネットで探すも、もう手に入らないことがわかったので・・・「1,2もかなり内容が良い」みたいなコメントを見てどうしても読んでみたくなっち... (2005/07/20) -
ハンドメイド・ハウス
投票数:167票
手抜きのない家が欲しい。その為には自分で建てるしかない。又、 定年後のボケ防止。しかし、何と言っても先立つものが少ない! 先日、TVでこの本の存在を知り早速本屋へ行ったが、無く注文しても ... (2008/08/30) -
復刊商品あり
模型飛行機入門
投票数:158票
-なぜこの本が書かれたか-の項に概略…既刊の本の執筆者は大抵の場合、名人か深い経験者なので、ずぶの素人が「何に困っているのか」に関して切実に共感できなくなっている…とありましたが、このてんが私... (2008/09/09) -
手作りママキディ
投票数:129票
30年ほど前、子育て真っ只中でこの本に出会い、三人の娘達にお揃いの洋服を作っておりました。毎号楽しみにしていたのですが、引っ越しをした際に処分してしまい、当時はまた孫でも出来たら購入しようかと... (2022/01/12) -
復刊商品あり
私のテディベア 5
投票数:127票
Teddy Bearを 作り始めました。どうしても型紙から、作りたいので、見つけたいと、思っております。宜しくお願いいたします。 本当は、パソコンすら ままならないのに、ここまで打つの... (2007/06/24) -
復刊商品あり
竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
投票数:126票
素晴らしい仕事をされた秋岡さんに一歩でも近づきたいと思って、子どもたちと竹とんぼを作って遊ぶ集団に加わりました。子どもたちには、できるだけ小さいときから手を使って考える習慣を持ってもらいたいと... (2011/09/08) -
NHK世界手芸紀行 1 ニット・レース編
投票数:118票
編物仲間のサイトで紹介文(?)が載っていて、是非私も手に入れたいと思い、投票しました。フェアアイルの本はとても少なく、まだフェアアイル初心者の私にとっては、フェアアイルの掲載されている本がたく... (2003/06/03) -
復刊商品あり
手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
投票数:112票
すごくすごく欲しいです! もうどこのお店でも購入できず定価の何倍もする中古やオークションでの購入も考えてしまうほどです。 これからも欲しい人はどんどん増えていくと思います。どうか復刊してく... (2011/07/28) -
復刊商品あり
手づくり保存食
投票数:100票
辰巳芳子先生の本は多く持っているのですが、保存食としてまとまっている本がぜひ欲しいのです。他のサイトでも推薦本として絶賛されていました。復刊された際は、友達にプレゼントすることも考えて、最低5... (2006/08/25) -
手作りランジェリー アウター感覚で着るインナー大集合!
投票数:82票
肌が弱く市販のものでは、ミミズ腫れになるので 自作できればと思いました。 (2014/03/02) -
うさこの手作りスチームパンク&クラシカルドレス
投票数:80票
クラシックワンピースなどを縫ってみたくて、この本にたどり着きましたが、既に絶版となっていました。 他のサイトでは大変高額になっており、手が出せません。 貴重な本だと思いますので、ぜひ復刻を... (2021/11/24) -
中国服の作り方全書
投票数:79票
中国服を作りたいと思ったけれど、最近の洋裁本ではカジュアルな感じがあってあまり気に入らず。もう少し詳しく、多少古さを感じてもいいから読んでみたいなぁと思いました。 でも値段が高いと購入を躊... (2021/03/03) -
ビーズフラワー&ビーズアクセサリー
投票数:77票
ビーズフラワー関係の書籍探しています。 なかなかないのでぜひ復刊してほしいです。 ビーズフラワーに今はまっていますが作り方などわからず自己流でしています。基礎からわかりやすく解説してるものがほ... (2003/09/14) -
はじめてのハーダンガー刺繍
投票数:68票
ハーダンガー刺繍の本は、とても美しい作品が多数載っているものが出版されていますが、それらの本の中で一番易しい作品でも、初めて取りかかるには難しく感じるものが多いです。こちらの本はコースターや表... (2023/02/25) -
透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨
投票数:61票
レジンに興味を持ち、いい実用書を探しています。 どこに行ってもこの実用書が丁寧に書かれていってわかりやすく、 一番レジンの本としていいものなのだと思います。 私はこの本が復刊されれば、い... (2012/03/14) -
ボビンレース
投票数:57票
ボビンレースに興味があり図書館で色々見たのですが、この本が1番わかりやすいと思ったことと、自分で道具を作る方法も載っていたので初心者にはとても心強いものではないかと思い投票しました。 是非手... (2011/07/16) -
長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない
投票数:52票
音楽之友社のオーディオ日曜大工、続オーディオ日曜大工を所有していて以前FMファン収載の記事を読んでいました。長岡設計バックロードホーンも二種類作製して一台は現役で使用しています。 その後も氏... (2012/05/06) -
キャシー中島のハワイアンキルト
投票数:50票
ハワイアンキルトに興味のある友達にプレゼントしようとしたら〜、どこにもなくて…(-”-;) 初心者にもとてもわかりやすく説明されているので、ハワイアンキルトの教則本かもしれませんね。 復活... (2010/06/28) -
世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター
投票数:49票
この本は以前に持っていましたが、引越しを繰り返すうちに無くしてしまい残念に思っています。ロピーセーターの本は書店で探しても見つかりません。編み物好きに取っては伝統的なセーターの製作方法を紹介し... (2003/11/09) -
シネマで見つけた憧れの服 お手本は5人の女優
投票数:48票
洋裁が好きで、本の情報を集めましたがこの本はどこでも評判が良かったです。図書館で読みましたがどれも素敵なデザインで、表紙のワンピースからして今のダボっとしたパターンが中心の洋裁本にはないです。... (2018/07/24) -
クライ・ムキの新スクールメイツの服
投票数:46票
この本が出たとき、私の子供はまだ幼稚園児だったので、もう少ししてから買おうと思っていたところ、出版社がつぶれて入手不可能に! 子供はもう2人とも小学生になってしまったので、130以上の型紙が欲... (2006/05/10) -
クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版
投票数:46票
昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14) -
紙工作ペーパークラフト入門
投票数:43票
およそ40年前。友人宅でいっしょにペンギンを作って魂を奪われ、自分でも購入してさんざん作りました。 ペンギン、小鳥、オットセイ、象…この本で「曲線の美しさ」に目覚めました。 いったんトレー... (2017/12/01) -
レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85
投票数:43票
良書と聞きましたが、入手困難なので。 電子書籍でもいいのでよろしくお願いします。 (2016/10/29) -
懐かしいバラ模様の服
投票数:42票
今、バラの雑貨やインテリアがとても人気です。バラ柄の生地も人気のものは売切れてしまうほどです。やっと手に入れた生地をいかす手作りの本はなかなかこれというものがない中やっと見つけたのにどの本屋さ... (2006/07/12) -
クライ・ムキの作って着せたい子ども服 春夏決定版
投票数:40票
昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14) -
ぼくはうみわたしはひかり
投票数:39票
以前この本を図書館で借りて、[にじのたまご]を作りました。窓辺に置いておくと光の加減で色が変わり、風に揺れてとても綺麗で癒されます。うちに遊びに来た友達で気に入ってくれる人が沢山いて、自分も「... (2009/10/12) -
復刊商品あり
ほのぼのの国のセーター
投票数:39票
以前友人が持っていたのを見せてもらい、とにかく絵も作品もかわいいし作りたいと思って本屋さんを探しまわったのになかった...もう10年以上前の話ですが...このサイトに巡り合って思い出してしまっ... (2001/12/13) -
子どもに着せたいかんたんふだん着
投票数:38票
図書館で以前借りたことがあるのですが、シンプルでわかりやすくとても良い本でした。購入したいと思って調べてみるともう廃刊になっているとのこと。今ではオークションなどでしか入手できないようなのです... (2004/07/08) -
ドールハウスのミニチュア小物―壁と床の本
投票数:36票
ドールハウスを習い始めて2年になりました。 このシリーズのほか全部持っておりますが、この本だけはありません。 このシリーズは、本当にわかりやすく書いてあるので必須アイテムです。 ぜひよろ... (2013/01/26) -
復刊商品あり
はじめてのドロンワーク
投票数:35票
日本語で出るドロンワークの本、と言う事で、予約し楽しみにしていました。それがダメになって四方八方手を尽くしましたがやっぱり入手できませんでした。 その過程である店でダメ元で聞いてみたら「入手... (2009/06/06) -
親子で作るストロー細工
投票数:32票
PSPのまいにちいっしょポータブルで紹介されましたが、著者のホームページを訪問した所、すでに廃刊になっており残念でした。沢山の人もこの情報を見たと思いますので、同じ思いだと思います。再注目され... (2008/12/14) -
世界の伝統ニットシリーズ ガーンジーセーター
投票数:32票
20年前に編んだ作品の製図が記載されております。 現在「ガーンジーセーター」と言っても、毛糸やさんですら 「知らない」と言われてしまいます。 色々な模様を全て違えながら細い糸で編んで行く・・・... (2001/01/16) -
たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服
投票数:29票
娘の古着を見るたびにぽぽちゃんの服がつくりたくなります。 ホームページの型紙を使って何着か作りましたが、夏にはおそろいのゆかたを作りたいと思ってます。売ってるは高いし、みんな同じになるので、... (2007/02/26) -
ネコのための手作りグッズ100
投票数:28票
どこもかしこも犬、いぬ、DOGばっかり・・・(でも、犬も好きなんですよ)なんとなく肩身の狭い思いをされている日本中のネコの飼い主さんの為にも、そしてネコ馬鹿な私のためにも、にゃんこの地位の向上... (2003/08/28) -
NHKおしゃれ工房
投票数:28票
私は小さい頃から落第忍者乱太郎が大好きで、その影響から最近では忍者についての本を読んだり術を実践したりしています。この度、ついに忍者服を作ろうと思いネットで検索をかけました所、この「NHKおし... (2005/04/16) -
キャシー中島のハワイアンキルト (2)
投票数:26票
約2ヶ月前からハワイアンキルトを始めました。もう楽しくて楽しくて。キャシー中島さんの作品はきれいで大好きです。本はとても参考になります。この本はまだ見たことがなく、いろいろ探してみましたがあり... (2006/05/24) -
A~Z スモック刺しゅう
投票数:25票
何年か前に本のバーゲンセールで別のスモッキングの本を購入しました。 その本に記載されているものと違う技法等を知りたくて書籍を調べていた時に本書を知りましたが絶版になっており手にする事が出来ま... (2020/06/03) -
復刊商品あり
日本伝承のあそび読本
投票数:24票
伝承遊びの大会があるということを、地元の新聞で知り、まだま だ懐かしいだけでなく、伝える人やそれに興味を持つ子どもがい るということに感動した。やって見せてくれる人がいない、と 思っていただけ... (2005/11/16) -
彼のサマーセーター・田中実
投票数:24票
編み物が大好きで本を探してたんですけど 好みの本が見つからなくて 友達に見せてもらった田中さんの 彼のサマーセーターに編みたいと思う作品がたくさんあったので 今のもいいですけど 私の世代には... (2004/07/17) -
復刊商品あり
ボストン夫人のパッチワーク
投票数:23票
彼女の作品は単なる手芸品の枠を超え、見事な芸術作品と言っていいでしょう。緻密で気品があり、日本国内のごく一般的なパッチワークの作風とは格段の違いがあると思います。 この本をこのまま埋もれさせて... (2005/02/23) -
手づくり木工事典
投票数:23票
5年前木工教室に通い始め、木工にどっぷりはまってしまい、 木工に関する本を読み漁っているうちに最高の雑誌を見つけて 出版される月を心待ちしていたのです。それが、或日突然倒産・・・がっくりでした... (2003/12/16) -
写真解説ソーイング 洋裁編 詳しいテーラードジャケットの仕立て方 レディブティックシリーズno.564
投票数:23票
テーラードジャケットの仕立て方に関する本は他にも出ていますが、写真解説ソーイングシリーズは、カラーで詳細に説明されているので、大変わかりやすいです。買い逃してしまったので、どうしても欲しいです... (2006/02/13) -
テディベア夢のアルバム
投票数:23票
テディベア作りが大好きなのですが、お洋服の作り方がいまひとつ良く分かりません。大好きなテディベアアーティストの粕谷育代さんがこのようなベアの為のワードローブブックを出していると知りとても欲しか... (2004/09/04) -
バービーの手づくりドレス ソーイングとニット
投票数:22票
ジェニーがバービーだった頃は、もう親から人形を買ってもらえるような年齢ではなく、かと言って自分で買えるような小遣いもなかったので、持っていなかった。友人や従妹のバービーを羨ましく思っていた。そ... (2002/04/16) -
栽培から染色まで 藍染めは誰でもできる
投票数:21票
藍染に挑戦してみたいから。 藍染には、自然とともに生きると共に いろいろな気持ちに寄り添いながら生きることができる色だと思う。 そのような魅力的な色、染色、営みが、現代的な魅力を見出され... (2014/01/01) -
カウチンセーター
投票数:21票
度重なる引越しで紛失してしまいましたが、さすが日本ヴォーグ社さん、伝統カウチンのバイブルです。これほどの本が絶版になるとは思わず当時は気にしていませんでした。最近出版されるカウチンセーター本は... (2003/03/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!














































