復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「手作り」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング53件

復刊リクエスト277件




  • だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1

    【著者】ロッキンf 別冊

    投票数:325

    も

    エフェクターの自作を考え始め、人間椅子の和嶋さんのエピソードにたどり着きました。 和嶋さんのエフェクターは全て自作であり、その中にはロッキンF別冊に載っているオリジナル回路で組んだ愛機もある... (2021/06/27)



  • 別冊暮しの手帖 北欧の手づくり手帖 2002年版

    【著者】山梨幹子(監修)

    投票数:231

    kao

    kao

    ここで存在を知り、ネット検索をしてみたら温かみがあって作りたい作品ばかりでしたが私が利用している図書館に蔵書がありません。出来れば手元に置いてじっくり作りたいですし、オークションや古書店はかな... (2021/08/22)
  • 私の洋裁塾

    私の洋裁塾

    【著者】手作りママキディ編

    投票数:215

    子供に洋服を作りたいのですが、洋裁は超ド素人です。 知人が以前この本を持っていたらしく、初心者にはとても助かる本だと聞いたので、どうしても欲しくていろいろと検索してみました。オークション等でも... (2005/09/22)
  • ホームスイーツクチュリエ

    ホームスイーツクチュリエ

    【著者】グリークギフト

    投票数:190

    ホームスイーツクチュリエ3を本屋で見つけ1,2があるはずとネットで探すも、もう手に入らないことがわかったので・・・「1,2もかなり内容が良い」みたいなコメントを見てどうしても読んでみたくなっち... (2005/07/20)
  • ハンドメイド・ハウス

    ハンドメイド・ハウス

    【著者】藤門弘

    投票数:167

    手抜きのない家が欲しい。その為には自分で建てるしかない。又、 定年後のボケ防止。しかし、何と言っても先立つものが少ない! 先日、TVでこの本の存在を知り早速本屋へ行ったが、無く注文しても ... (2008/08/30)
  • 模型飛行機入門
    復刊商品あり

    模型飛行機入門

    【著者】北代省三

    投票数:158

    -なぜこの本が書かれたか-の項に概略…既刊の本の執筆者は大抵の場合、名人か深い経験者なので、ずぶの素人が「何に困っているのか」に関して切実に共感できなくなっている…とありましたが、このてんが私... (2008/09/09)



  • 手作りママキディ

    【著者】手作りママキディ編集部

    投票数:129

    jua

    jua

    子どもの服作りに、過去とても役立ちました。 手作り熱をかきたてるような、素晴らしい内容で、毎号楽しみでした。 孫に服作りするのに、また、復刊されたらと熱望します。 わたしの中では、子ども... (2017/10/16)
  • 私のテディベア 5
    復刊商品あり

    私のテディベア 5

    【著者】不明

    投票数:128

    型紙の起こしかたが丁寧に載っているそうなので、ぜひ購入したいと思っていました。できればシリーズまとめて復刊になるとうれしいです。もっと良いテキストが編纂されれば別ですが、そういう動きがないなら... (2003/11/25)
  • 竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
    復刊商品あり

    竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:126

    gwl

    gwl

    素晴らしい仕事をされた秋岡さんに一歩でも近づきたいと思って、子どもたちと竹とんぼを作って遊ぶ集団に加わりました。子どもたちには、できるだけ小さいときから手を使って考える習慣を持ってもらいたいと... (2011/09/08)
  • NHK世界手芸紀行 1  ニット・レース編

    NHK世界手芸紀行 1 ニット・レース編

    【著者】NHK取材班

    投票数:118

    フェアファイルセーターに魅せられた一人です。編物暦は20年近くになりますが、この2年間私的事情で編物から遠ざかりこの春編物スクールでフェアファイルセーターに出会いホームページでこの本のことを知... (2003/07/12)
  • 手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
    復刊商品あり

    手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編

    【著者】うさこ

    投票数:112

    最近こちらの本を最近知りました。是非復刊してほしいです。今回復刊リクエスト初めてしましたが登録方法がよく分からず苦戦しました。こちらの本が欲しい人はリクエストしてる人よりももっといると思います... (2011/08/01)
  • 手づくり保存食
    復刊商品あり

    手づくり保存食

    【著者】辰巳芳子

    投票数:100

    辰巳芳子さんの本はどれも素晴らしいです。人間として「いかに食するか」を根本から問うて答えをだしてくれていると思います。この「手作り保存食」辰巳先生が他の御著書の中でよく「参考されたし」と示して... (2007/01/08)
  • 手作りランジェリー アウター感覚で着るインナー大集合!

    手作りランジェリー アウター感覚で着るインナー大集合!

    投票数:83

    ランジェリー、特にブラの作り方に言及した本が探しても探してもなく、レディブティック社からこの本がかつて出ていたことをたまたまつきとめ、復刊ドットコムで調べたらすでに37票入っていました。 あと... (2005/02/12)
  • 中国服の作り方全書

    中国服の作り方全書

    【著者】楊成貴

    投票数:80

    これなくしては、中国服が作れません。旗袍、長服と中国服がたくさんでてくるのに、中古も7倍のお値段でもすぐ売れてしまう。ぜひ復刻 (2019/09/03)
  • うさこの手作りスチームパンク&クラシカルドレス

    うさこの手作りスチームパンク&クラシカルドレス

    【著者】うさこ / USAKOの洋裁工房

    投票数:79

    最近、スチームパンクやお裁縫に興味を持ち始めうさこ様の型紙を使って小物から作る練習をしています。こちらの中身を拝見させて頂いたことは無いのですが表紙を見ただけで、とても素敵な型紙が詰まっている... (2020/10/21)
  • ビーズフラワー&ビーズアクセサリー

    ビーズフラワー&ビーズアクセサリー

    【著者】古賀啓子

    投票数:77

    昨今ビーズがブームであるにもかかわらず、ビーズフラワーに関する和書がことごとく絶版になっており、洋書や、数少ないインターネットサイトからの情報しか、ビーズフラワーを学ぶ術がありません。ぜひとも... (2004/01/23)
  • はじめてのハーダンガー刺繍

    はじめてのハーダンガー刺繍

    【著者】小野寺美智子

    投票数:68

    ハーダンガー刺繍を知り、やってみたいと思いましたが、売っている本を見ても難しそうでなかなか手が出ません。 こちらの本が分かりやすく取りかかりやすいとのことで、気になっています。 古本で買う... (2020/09/26)
  • 透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨

    【著者】amazing

    投票数:61

    この作者の本は、これからのクラフト業界に革命をもたらす事ができるし、後継者も生まれると思います。 コメントみて、勉強になると思ったし、欲しい本だと思いました。 このクラフトが普及してい... (2012/04/17)
  • ボビンレース

    ボビンレース

    【著者】福山有彩

    投票数:57

    ボビンレースに興味があり図書館で色々見たのですが、この本が1番わかりやすいと思ったことと、自分で道具を作る方法も載っていたので初心者にはとても心強いものではないかと思い投票しました。 是非手... (2011/07/16)
  • 長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術全5巻こんなスピーカー見たことない

    【著者】長岡鉄男

    投票数:52

    長岡氏の著作は月刊誌などで単発的に読んでいたが、まとまったものを読んだことはない。彼のオーディオ観はたいへんユニークだったと記憶しているが、あれからずいぶん時間がたってしまい、細部を思い出すこ... (2011/08/15)
  • キャシー中島のハワイアンキルト

    キャシー中島のハワイアンキルト

    【著者】キャシー中島

    投票数:50

    今流行のハワイアンキルト。私も最近ハマッテいますが、近くに教室が無く、またワーキングマザーなので、家族が寝た後、夜中にチクチクと自己流でやっています。第一人者のキャシーさんの本を是非参考にした... (2005/12/02)
  • 世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター

    世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:49

    mew

    mew

    初~中級者向け「ロピーセーターもどき」が掲載されている本は現在でも見かけます。が、本格的な、初心者ではとても手に負えないロピーセーターを求める上級者向けのこの本を出せるのはやはり日本ヴォーグ社... (2003/03/26)
  • シネマで見つけた憧れの服 お手本は5人の女優

    シネマで見つけた憧れの服 お手本は5人の女優

    【著者】上野由紀子

    投票数:48

    洋裁が好きで、本の情報を集めましたがこの本はどこでも評判が良かったです。図書館で読みましたがどれも素敵なデザインで、表紙のワンピースからして今のダボっとしたパターンが中心の洋裁本にはないです。... (2018/07/24)
  • クライ・ムキの新スクールメイツの服

    クライ・ムキの新スクールメイツの服

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    今市販ではなかなか見つからない、小学生の普段着が種類豊富に載っている貴重な本です(子供が小さかった頃1度図書館で借りた事があり、その内容の濃さを見て、いずれ購入するつもりでいました)。 Gパン... (2004/02/12)
  • クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    本屋に行くたびに探していたのですが、まさか出版社が倒産して いたとは...(>_<) デザインも素敵な(店で買うと高そうな)洋服がたくさん掲載さ れていて、見ているだけでも楽しかった一冊です... (2003/10/28)
  • レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85

    レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85

    【著者】ブティック社

    投票数:44

    インスタグラムで紹介された方がおられ、amazonでも中古本が在庫切れになったようです。 インスタグラムで内容を一部紹介されて見たのですが、とても興味深い内容でした。 この本の存在を知... (2016/11/11)
  • 紙工作ペーパークラフト入門

    紙工作ペーパークラフト入門

    【著者】松田博司

    投票数:43

    kt

    kt

    小学生の頃は上手く作れず、行方も分からなくなって大変残念に思っていました。動物、乗物、実用的な小物など広範囲かつ質の高い作品群に魅せられて、作ってみたい!と思わせる本でした。物作りの楽しさを教... (2022/02/15)
  • 懐かしいバラ模様の服

    懐かしいバラ模様の服

    【著者】茅木真知子

    投票数:42

    今、バラの雑貨やインテリアがとても人気です。バラ柄の生地も人気のものは売切れてしまうほどです。やっと手に入れた生地をいかす手作りの本はなかなかこれというものがない中やっと見つけたのにどの本屋さ... (2006/07/12)
  • クライ・ムキの作って着せたい子ども服   春夏決定版

    クライ・ムキの作って着せたい子ども服 春夏決定版

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:40

    昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14)
  • ぼくはうみわたしはひかり

    ぼくはうみわたしはひかり

    【著者】やべみつのり

    投票数:39

    とあるワークショップで、「にじのたまご」づくりを見学しました。できあがった「たまご」たちが窓辺に並べられると、すっっっっごいきれいでした。それを自分で作った子どもたちの表情も、なんともいえない... (2007/01/12)
  • ほのぼのの国のセーター
    復刊商品あり

    ほのぼのの国のセーター

    【著者】津田直美

    投票数:39

    以前友人が持っていたのを見せてもらい、とにかく絵も作品もかわいいし作りたいと思って本屋さんを探しまわったのになかった...もう10年以上前の話ですが...このサイトに巡り合って思い出してしまっ... (2001/12/13)
  • 子どもに着せたいかんたんふだん着

    子どもに着せたいかんたんふだん着

    【著者】成美堂出版編集部 編

    投票数:38

    手作り子供服の本がたくさんある中で、センスも良く、可愛い服が載っているのはほとんどありません。その中でこの本は創作意欲をかきたてる服がたくさん載っていると思います。友達のを借りていたので自分も... (2005/03/09)
  • ドールハウスのミニチュア小物―壁と床の本

    ドールハウスのミニチュア小物―壁と床の本

    【著者】宗形有理

    投票数:36

    kao

    kao

    お人形にハマって、ドール服作りの次にやってみたくなったのがディスプレイ用の小物作り。 某ブログで紹介されていたのですが、初めてでも本格的な物が作れる丁寧な解説のようです。 オークションでも... (2010/09/10)
  • はじめてのドロンワーク
    復刊商品あり

    はじめてのドロンワーク

    【著者】西須久子

    投票数:35

    購入を楽しみにしていた書籍でしたが、雄鶏社倒産の時期と重なり取り扱う書店や手芸店が見つかりませんでした。和書のドロンワーク書籍はあまりないので刺繍を趣味にしている者としては是非とも流通していた... (2009/05/12)
  • 世界の伝統ニットシリーズ ガーンジーセーター

    世界の伝統ニットシリーズ ガーンジーセーター

    【著者】株式会社 日本ヴォーグ社

    投票数:33

    20年前に編んだ作品の製図が記載されております。 現在「ガーンジーセーター」と言っても、毛糸やさんですら 「知らない」と言われてしまいます。 色々な模様を全て違えながら細い糸で編んで行く・・・... (2001/01/16)
  • 親子で作るストロー細工

    親子で作るストロー細工

    【著者】当銀美奈子

    投票数:32

    PSPのまいにちいっしょポータブルで紹介されましたが、著者のホームページを訪問した所、すでに廃刊になっており残念でした。沢山の人もこの情報を見たと思いますので、同じ思いだと思います。再注目され... (2008/12/14)
  • たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服

    たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服

    【著者】月居良子

    投票数:29

    最近ぽぽちゃんにお洋服を作ることにハマっていて、型紙付きの本を探していました。 月居良子先生の他の本の服と合わせればお揃い風のお服も作れないかと楽しみにしています。 ぽぽちゃんの生産中止で... (2025/03/07)
  • ネコのための手作りグッズ100

    ネコのための手作りグッズ100

    【著者】レディブティックシリーズ (1341)

    投票数:28

    イヌの洋服などの本はたくさんありますが 猫用というのは殆ど(全く)ありません。 やはり微妙に手や足の場所が違うので着心地も良くないみたいです。 何らかの病気があって洋服などを着なければいけな... (2004/11/18)



  • NHKおしゃれ工房

    【著者】日本放送出版協会

    投票数:28

    私は小さい頃から落第忍者乱太郎が大好きで、その影響から最近では忍者についての本を読んだり術を実践したりしています。この度、ついに忍者服を作ろうと思いネットで検索をかけました所、この「NHKおし... (2005/04/16)
  • キャシー中島のハワイアンキルト (2)

    キャシー中島のハワイアンキルト (2)

    【著者】キャシー中島

    投票数:26

    約2ヶ月前からハワイアンキルトを始めました。もう楽しくて楽しくて。キャシー中島さんの作品はきれいで大好きです。本はとても参考になります。この本はまだ見たことがなく、いろいろ探してみましたがあり... (2006/05/24)
  • A~Z スモック刺しゅう

    A~Z スモック刺しゅう

    【著者】成田明美

    投票数:25

    オーストラリアの手芸本の和訳ですが、より本格的にスモッキングを修得したい人にはありがたい一冊です。 評判も上々なのにも関わらず廃盤となっており、多くの人が図書館で何度も借りている、もしくは全... (2017/03/11)
  • 日本伝承のあそび読本
    復刊商品あり

    日本伝承のあそび読本

    【著者】加古里子

    投票数:24

    伝承遊びの大会があるということを、地元の新聞で知り、まだま だ懐かしいだけでなく、伝える人やそれに興味を持つ子どもがい るということに感動した。やって見せてくれる人がいない、と 思っていただけ... (2005/11/16)
  • ボストン夫人のパッチワーク
    復刊商品あり

    ボストン夫人のパッチワーク

    【著者】ダイアナ ボストン  林望訳

    投票数:24

    彼女の作品は単なる手芸品の枠を超え、見事な芸術作品と言っていいでしょう。緻密で気品があり、日本国内のごく一般的なパッチワークの作風とは格段の違いがあると思います。 この本をこのまま埋もれさせて... (2005/02/23)
  • テディベア夢のアルバム

    テディベア夢のアルバム

    【著者】粕谷育代

    投票数:24

    これほど可愛くテディベアを作れる本は無いです。出版された当時は、材料(純毛モヘア&グラスアイなど)も購入出来るという素晴らしい企画を伴った本でした。1万円程でそれはそれは立派なテディが出来上が... (2010/12/07)
  • 彼のサマーセーター・田中実

    彼のサマーセーター・田中実

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:24

    編み物が大好きで本を探してたんですけど 好みの本が見つからなくて 友達に見せてもらった田中さんの 彼のサマーセーターに編みたいと思う作品がたくさんあったので 今のもいいですけど 私の世代には... (2004/07/17)
  • 手づくり木工事典

    手づくり木工事典

    【著者】雑誌

    投票数:23

    木工が趣味です。 日本で木工の参考になる雑誌としては「手づくり木工事典」しかないと 思います。仕事柄アメリカへ出張した際には、木工雑誌の多さに嬉しい 反面、日本の状況に寂しくなったりもします。... (2003/05/21)



  • 写真解説ソーイング 洋裁編 詳しいテーラードジャケットの仕立て方 レディブティックシリーズno.564

    【著者】なし

    投票数:23

    テーラードジャケットの仕立て方に関する本は他にも出ていますが、写真解説ソーイングシリーズは、カラーで詳細に説明されているので、大変わかりやすいです。買い逃してしまったので、どうしても欲しいです... (2006/02/13)
  • カウチンセーター

    カウチンセーター

    【著者】世界の伝統ニットシリ-ズ

    投票数:22

    最近の流行のものより、伝統のカウチン図案のものを編みたいし、残り毛糸を利用した小物もつくりたい。この本ほどきっちりとカウチンを紹介してるものはないと思うので、もう一度手に入れたい。たしか、最近... (2002/01/15)
  • バービーの手づくりドレス   ソーイングとニット

    バービーの手づくりドレス   ソーイングとニット

    【著者】なし

    投票数:22

    ジェニーがバービーだった頃は、もう親から人形を買ってもらえるような年齢ではなく、かと言って自分で買えるような小遣いもなかったので、持っていなかった。友人や従妹のバービーを羨ましく思っていた。そ... (2002/04/16)
  • 栽培から染色まで 藍染めは誰でもできる

    栽培から染色まで 藍染めは誰でもできる

    【著者】高田豊輝

    投票数:21

    鳩

    何も知らなかった私でも、この本で実際に藍染めをすることができました。とても楽しかったです。 再現性のあるやり方が、現実的に、丁寧に説明されていて、著者の熱意が伝わってきます。 藍染めが、経... (2007/05/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!