出版社「幻冬舎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング6件
復刊リクエスト164件
-
BARFOUT! vol.240 三浦春馬
投票数:1,078票
三浦春馬さんが亡くなってからファンになりました。もっと前から彼の素晴らしさに気づいていればよかったと思いました。彼の作品をたくさん見ましたが本当にどれも素晴らしいものばかりで、彼の作品がもっと... (2021/02/28) -
BARFOUT! 212
投票数:269票
人気の本は高値で手にすることがかなわずにいます。御本人が存命でないので、彼のお誕生日花火大会は各地でクラファンで上がるほど人気なので、このサイトを利用していない方も復刊されたら、購入はかたいと... (2023/10/03) -
パピルス 2015年 10月 vol.62
投票数:147票
経済学者の田中秀臣さんの記事で、この雑誌の存在を知りました。三浦春馬さんが進撃の巨人のインタビューで、役者について、ウッドロウ・ウィルソンやマーク・トウェインの言葉を覚えていて引用し語っている... (2020/12/12) -
アシュラ
投票数:144票
私が小さい頃、家には父が買った漫画が所々に散乱していました。その中に、アシュラがありました。当時小学校に入学したばかりの、純真無垢な私には、人生初めてのカルチャーショックでした。だって・・だっ... (2004/03/07) -
陽はまた昇る OFFICIAL GUIDE BOOK
投票数:140票
三浦春馬が不審な死を遂げてから、居ても立っても居られずに、ずっと毎日、彼が生きた証を初めから辿り観ています。作品の中では彼は生きていますが、もう新しい世界を見せてくれる事はありません。せめて、... (2021/03/30) -
あんみつ姫
投票数:82票
講談社から出ていた漫画文庫はおそらく始めてお小遣いで買った漫画だったと記憶しています。その本はぼろぼろになりながらも今も大切に取ってあるのですが、元祖のあんみつ姫の可愛い姿にたくさんの方に触れ... (2007/04/25) -
スイートリトルライズ
投票数:77票
江國香織さんの本はほとんど読んでいます。残念ながら「スイートリトルライズ」が載っていた雑誌は読んだことがありませんでした。ファンの方々のH.P.でもこの小説を評価するものが多かったのでぜひ読ん... (2004/03/24) -
フレンズ ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:49票
写真家である佐内正史としての作品ながら、ミッシェルの友人としてライブに赴き、その視点から写された生々しく決してスマートではない写真の数々には息を呑むばかりである。 そして佐内氏にしては(極彩色... (2004/03/02) -
男たちは北へ
投票数:43票
最近風間氏の作品を読んでファンになりました。 図書館で読むことは出来るのですが、何度も読み返したくなる 素晴らしい作品で、手もとに揃えたいと思い復刊を希望します。 もっと多くの人に風間氏の作品... (2002/09/03) -
復刊商品あり
コジコジ 完全版
投票数:36票
表紙の装丁が美しい (2018/08/29) -
月に繭 地には果実(上)(中)(下)
投票数:34票
先日、上司に薦められて「亡国のイージス」を読みました。ものすごい勢いでハマってしまい、他の作品も、と検索していたらこの「月に繭 地には果実」をみつけました。 ターンエーガンダムは、大人になって... (2004/06/08) -
子供たちをせめないで
投票数:33票
2巻の予約まで入れたのに結局出たのか出なかったのかそれとも卸業者の不手際か(田舎ではよくあることです。そしてそのまま廃刊になるなんつー事もよくあったり・・・これもそのパターンかと諦めていました... (2004/01/28) -
アガスティアの葉
投票数:30票
「理性のゆらぎ」に続く、素晴らしいノンフィクションの精神世界を教えてくれる本です。 太古より、現在の自分自身が産まれて生きているということが決まっている・・・、このような事実を知ることで、多... (2007/07/24) -
ローゼンメイデンアントラクト
投票数:29票
自分が「ローゼンメイデンアントラクト」という作品を知ったのは、絶版されたという情報が流れた時でした。時既に遅く、どこの書店に行っても見つからず、通販で取り寄せようにも、品切れという結果に終わり... (2006/05/28) -
鴉
投票数:29票
図書館で借りてやっと読むことができましたが、とても素晴らしい推理小説です。麻耶先生の奇抜なようでいながら確かに現実的でもある設定・トリックが織り込まれた、とても読み応えのある名作です。ぜひ、復... (2020/09/20) -
やさしいあくま
投票数:27票
小学生のころ、この本が大好きで図書館などで読んでいて、1番の親友の誕生日が近くて、なにか変わったものをあげようとおもい、昔好きだったやさしいあくまを思いついたのですが、絶版になっていて…ショッ... (2013/08/15) -
理性のゆらぎ
投票数:24票
人はなぜ生きているのか?何のために生きているのか?等、本当に知りたかった真理・真実を求め続ける者にとっての入り口となった素晴らしい本であり、これまでもそうであったが、これからも友人・知人にプレ... (2007/07/29) -
つなよしくん 全5巻
投票数:24票
すでに品切れ、もう絶版の状況でしょう。私も持っていたのですが、先日ある方に譲ってしまい、今になって「もったいなかったな」とちょっと後悔しています。もうどこを探しても見つからない、そのわりには「... (2001/06/02) -
SHORT TWIST
投票数:22票
那由他、ブレーメン5、ダークグリーンは学生の頃大好きで雑誌発売日を楽しみにしていました。単行本、LPとカセットも持ってましたが実家の災害で流れてしまい、どうしても読み直したくなってLPとカセッ... (2025/02/16) -
ゴキブリだもん
投票数:19票
ゴキブリの生態について書いた貴重な一冊。害虫は駆除すると殺虫剤を撒くだけではダメ。生態を理解しなくては他の生物も死滅させてしまう。ゴキブリを科学的且つ多方向から書いた本。このような書籍は日本で... (2009/07/23) -
祈りの言葉
投票数:19票
珠玉のような言葉で綴られ、装丁も清楚で非常に美しい1冊。東洋、西洋、あらゆる宗教の枠を超えあらゆる「祈り」の姿を伝えた心洗われるエッセイ集。プレゼントをしているうちに、自分の分がなくなってしま... (2007/09/05) -
写真集「少女革命」
投票数:19票
みたい。 (2006/04/30) -
愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ
投票数:16票
こちらの前夜譚である作品を読みました。 とても強烈な印象の作品です。 是非本編を読みたいと思い、投票します。 (2023/03/09) -
ウィンター・ガーデン
投票数:16票
中島みゆきさんのライフワークである「夜会」の中で「ウィンター・ガーデン」だけが映像化されていません。 この本だけが、唯一の記録なのです。 当時は映像化を期待して購入しなかったのが残念でなり... (2010/07/24) -
大谷吉継
投票数:16票
以前に図書館で借りて一読したところ、目頭が熱くなるシーンに多々遭遇しました。 そして是非とも購入したいと思ったのですが、残念ながら品切れであるとのことなので、リクエストさせていただこうと思い... (2007/06/05) -
星の航海師 ナイノア・トンプソンの肖像
投票数:16票
自己のルーツ、すなわち私たちがどこから来たのかを探求することで、これから私たちがどこへ向かうのかを知る手がかりを得ることができると思います。日本人のルーツの一つと言われているポリネシアや環太平... (2007/01/06) -
野島伸司詩集
投票数:16票
単身留学中の娘からリクエストがあり、町の古本屋を探し回った り、インターネットオークションでも探したのですがタッチの差 で販売成立してしまっていました。共感することが多いらしく勉 強の合間に読... (2003/10/05) -
復刊商品あり
山崎まさよし
投票数:14票
この本の存在について知ったのは、ネットオークションです。1,2度出品されていて、つい最近山崎まさよしファンになったばかりの私はこの本が現在販売されていない本だとは知らなかったので、本屋にさがし... (2002/07/19) -
獣儀式
投票数:13票
あらすじを読んで面白そうな本だと思ったから (2018/02/08) -
いろいろないろ
投票数:13票
麻生さん、きれいです。 (2009/08/18) -
月のこおり
投票数:13票
狗飼恭子先生の作品を集めています。高校生の時に読んでから、ずっとファンです。心がしめつけられるような文章を書く人だと思いました。この本は読んだことがないのですが、ファンの方たちの中で人気の作品... (2004/05/01) -
minorhythm (Voice Actor Blog Book)
投票数:12票
自分のように廃盤後にファンになった人間も多いと思うので、ぜひ復刊して今のファンにも読めるようになって欲しいです。 (2010/10/21) -
幸せを運んだブルドッグ
投票数:12票
大好きな本の一冊です ずーっと探し求めているのですが、大手の通販サイトでは定価より何倍も高く、オークションやリサイクルサイトでたまに販売されるもすぐに売れ切れたりと、なかなか手に出来ず。 ... (2018/08/29) -
危険な歌 世紀末の音楽家たちの肖像
投票数:12票
キューバに関するホームページ(www.cuba-channel.net)を経営する者です。今回ホームページの掲示板にこの本を入手したいというリクエストが多数寄せられましたので、復刊をリクエスト... (2003/10/19) -
ジョン・カサヴェテスは語る
投票数:11票
濱口竜介監督が、J-WAVE『ACROSS THE SKY』の1コーナー「DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF」で人生に大きな影響を与えた本として取り上げていた。 それが放送され... (2023/09/10) -
復刊商品あり
ケンペーくん
投票数:11票
是非、復刊して欲しい。 (2015/03/16) -
インタビュー
投票数:11票
昔、本屋で軽く立ち読みをしたような…なんとなく内容は知ってはいるけど、ちゃんとは覚えていないので、今、ちゃんとまたしっかり読んでみたいのです。当時の彼をそこまで理解しようと思ってなかったけど、... (2013/02/22) -
CHAGE&ASKA document ~Asian tourの真実~
投票数:11票
CHAGE&ASKAのファンで、読んだことがないので希望します。 そして内容もとても気になるものです。日本人初の快挙を成し遂げたのですから、是非そんな彼らの言葉を聞きたいです。 どうか復刊、お... (2003/08/29) -
闇サイト事件簿
投票数:9票
興味ある (2020/09/01) -
悪魔を憐れむ歌
投票数:9票
当時、阪神大震災やオウム事件などがあって本事件は世間的にあまり知られていないが、この作品はその凄惨さ、残虐さを余すところなく詳細に綴っている。映画「冷たい熱帯魚」のモチーフになったともいわれて... (2012/05/09) -
虚栄の掟
投票数:9票
有名な書籍なのに中古も見当たらないため (2019/04/08) -
いつかあなたは森に眠る
投票数:9票
友人に借りて読みましたが、ファンとして持って居たいので。 Amazonでユーズドで購入しようと思うと9,480円以上ですし(半年前より 6,000円もUPしましたので)待ち望んで居る方も多... (2007/10/30) -
復刊商品あり
捨てがたき人々
投票数:9票
ジョージ秋山の大傑作。電子書籍で読みましたが、ぜひ本の形で欲しい。 (2011/06/03) -
月が言い訳をしてる
投票数:9票
読んだことはあるのですが、まだ読んだことがない人のためにも復刊させてほしいと思います。 CHAGEさんの少年時代からデビュー当時の秘話やアメリカに渡ったときの話などとても面白いです。 是非、復... (2003/08/29) -
復刊商品あり
仁義なき戦い
投票数:9票
脚本を学ぶ大切な教科書として、手元に置いて置きたいです。 (2014/01/25) -
復刊商品あり
ビフォア・ラン
投票数:8票
重松さんの世界にすっかりはまってから数年・・・。 ビフォア・ランをずっと探しています。 是非是非、復刊をお願いします。 (2004/02/03) -
はじめまして数学 全3巻
投票数:7票
言わずもがなの名著であり、後世まで伝えなければならない作品であるから。 (2013/11/29) -
これは恋ではない 小西康陽のコラム1984-1996
投票数:7票
内容の濃ささることながら、装丁、挿画に至るまで気に入っていて愛読していたのですが、知人に貸して以来戻ってこず、買い直すかと思った時には書店でも見掛けなくなってしまってました。文庫化でも構いませ... (2007/09/24) -
旅のおみやげ図鑑
投票数:7票
読んでも読んでも新しい発見があるようで、杉浦さやかさんの ご本が大好きです。 出来ることなら全ての著作を拝見したいです。 でもこの本はまだ読んだことが無いので、純粋に読みたいです。 (2004/09/04) -
赤い雨
投票数:7票
僕は書店でバイトをしているんですが、幻冬舎さんは重版などに慎重。というような雰囲気を感じています。(ex、山下久美子のエッセイなど) もしかしたら無理かもしれませんがよろしかったらお願いします... (2002/09/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!