「りぼん」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング21件
復刊リクエスト268件
-
復刊商品あり
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
投票数:5,548票
良いものは何年経っても、時代が変わっても読み継がれていってほしい… もう活動されていないので新刊が出ることもありません。だからこそ、当時、先生の描かれた作品たちが消えるようなことがあってはな... (2020/09/05) -
復刊商品あり
キノコ・キノコ
投票数:212票
小学生だった頃の大好きなマンガです。 この作品に出会い、大嫌いなしいたけが食せるようになりました。(笑) 特にコミックにある1ページ程使った、季節感ありの可愛いイラストがお気に入りで、何故かふ... (2003/04/16) -
美季とアップルパイ 前編・後編&全4巻
投票数:203票
小学生のころお小遣いがないため友達の家に行って読んでいたりぼん?に載っていて、少女マンガらしいキラキラな絵とギャグ部分のギャップが強烈で面白いマンガ!と何度も読み返しました。大人になってあの面... (2015/04/29) -
復刊商品あり
5年ひばり組 全8巻
投票数:177票
昭和40年代の漫画に興味があります。 巴先生の作品、全部読んでみたいです。 (2019/07/20) -
マホーランドのマジョリカ
投票数:177票
小学生の頃、妹と一緒に読んでいました。子供が生まれて「お母さんは小さい頃どんなマンガを読んでたの?」と聞かれて、真っ先に思い出したのはこの本でした。何とか復刊して子供達にもほのぼのとしたマジョ... (2009/07/06) -
おおやちき作品集 全3巻
投票数:147票
ストーリーのおもしろさはもちろん、芸術性の高さは目を見張るものでした。 絵の中に、隠れキャラというべきものがあって、それを探すのも、おおやちき漫画の楽しさのひとつでした。予告だけで終わってし... (2011/01/09) -
復刊商品あり
回転木馬
投票数:144票
私はこの作品を読んだ時、中1でした。カラーページが皆さんおっしゃるとおり美しくて、もはや芸術です!おじゃまさんリュリュはコメディタッチでパリっぽさやイギリスの風景なども美しかったですが、回転木... (2009/01/08) -
星聖夜
投票数:137票
太刀掛先生の優しい絵柄とストーリーが大好きでした。 既にこの作品の頃にはマンガから少し遠ざかってしまっていたこ ろだったので、読んだことがありません。 その他たくさん名作はありますので、今作品... (2004/06/14) -
復刊商品あり
陸奥A子 コミックス未収録作品
投票数:132票
陸奥A子先生は自分の“原点”のひとつです。高1の頃に姉の愛読していた「りぼん」を通じて出会い、それまでの松本零士調の絵柄から一転して少女漫画タッチに自分の絵柄を全面転換させてしまうくらい(笑)... (2015/12/20) -
千明初美傑作集 全3巻
投票数:119票
傑作集の中に入っていないかもしれませんが、千明先生の「かじかざわ物語」。。。すごーく読みたい!夏休みにおじいちゃんおばあちゃんのいる田舎へ行って、いとこたちと遊んだ経験がある人たちには、なつか... (2008/10/18) -
復刊商品あり
魔法使いサリー 全1巻
投票数:118票
虫コミ版は古本で8万円、翠楊社版も2万円前後と、はっきり言って腹が立ちます。なんでこんな素晴らしい作品が復刻されないのでしょうか?ぜひ早期の復刊を希望いたします。単行本未収録分もぜひ復刻してく... (2003/04/21) -
パールガーデン 前後編
投票数:108票
萩岩睦美さんの作品に出会ったのは、小学生の頃。当時、普通の女の子たちが読んでいた少女マンガといえば学園恋愛モノ。好きな作家が星新一という少々変わった女の子だった私は、学園恋愛モノは苦手で、それ... (2004/05/23) -
ひぐらしの森
投票数:108票
内田さんが漫画の掲載をおやめになって久しいですが、あんなに奥の深い文学的な作品を残しながら、その作品までも本屋さんからも消えてしまって、今の人たちの目に触れないままになっているのは耐えられませ... (2004/08/16) -
かじか沢物語
投票数:100票
子供のころリボンを買っていた友人の家で読ませてもらいました。 全部は思い出せないのですが、いくつかの鮮烈だったコマは今でも覚えています。 農村や田舎暮らしのマンガを集めていまして、コミック... (2017/12/18) -
復刊商品あり
樫の木陰でお昼寝すれば
投票数:99票
子供の頃読んでもイマイチよさが分からなかった陸奥A子さんの作品ですが(やっぱり小学生には難しかったのかなぁ)大人になってレディースコミックで、はまったあと文庫で昔の作品を読んだときに「高校生の... (2003/09/15) -
ときめきトゥナイト ロマンチックアルバム
投票数:93票
電子化されたものを最近一気に読み直しました。高校卒業のときに友達に最初のシリーズ全巻あげてしまい今は後悔していますが、画面上の真壁くんはいつまでも、あの真壁くんであり、こんな歳を重ねてしまって... (2015/06/13) -
赤いリュックサック
投票数:92票
リアルタイムで読みました。決して明るいお話でありません。でも、心に重く残りました。何度も何度も読みました。今でも覚えているのですから、小さくてもたくさん考えさせられることがあったのです。是非、... (2009/12/13) -
だいぼうけん
投票数:90票
当時りぼん本誌しか読んでいなかった私が、偶然1度だけ買った「びっくり大増刊号」に「語り師」が掲載されていました。他の読み切り作品とは明らかに違う空気を放っており、衝撃から敬遠しつつも惹かれてし... (2016/02/12) -
魔法の砂糖菓子
投票数:86票
大好きな単行本でした。 売らずに実家においていたはずだけど、みつからないです。。。 理由はわからないんだけど、私は「藍いろの家」がいちばん好きでした。 もちろん「魔法の砂糖菓子」も可愛いお話... (2004/09/03) -
秋のおわりのピアニシモ
投票数:84票
遠い昔、マンガや漫画雑誌など気軽に買ってもらえない家でした。 りぼんのなにか増刊号的なものがある日、家にあって読みふけりました。 「銀河 その星狩り」その絵がすごく美しくて、お話が悲しくて... (2015/10/05) -
かすみ草にゆれる汽車
投票数:77票
「草迷宮~」や「星の時計の~」よりはぐっと知名度が下がると思いますが、内田先生の作品の中では私はこれが一番(それも他をぐ~んと離して)好き!!!!!!!です!「あ、これ昔読んだ~好きだったんだ... (2010/09/02) -
チャコちゃんの日記
投票数:76票
子供のころ読んでいて、好きなマンガでした。引っ越しの時に廃棄してしまい、その後古本屋さんを探しても見つかりません。捨てたことをとても後悔しています。また読めたらうれしいなぁ。元気な昭和の子供の... (2018/05/29) -
ビバ!バレーボール
投票数:75票
小学2年の時に、「りぼん」を愛読していて、衝撃を受けた作品です。友達に聞いても、「サインはV」、「アタックNo1」は知っているのに、「ビバ!バレーボール」は知らない人が多いです。私のほかに、こ... (2003/07/14) -
水星茗 単行本未収録作品
投票数:68票
『センセーショナル☆ララバイ』以来のファンです(年が・・・)。既刊分はすべて持っていますが、未収録作品には読んでいない物も。ぜひ読みたいです。また、エチシリーズもガーディアンも完結させてほしい... (2005/09/17) -
復刊商品あり
風よ雲 全2巻
投票数:67票
子供の頃すごく好きで単行本もボロボロになるまで愛読してました。 でも成長とともにどこかに行ってしまい残念でなりません。どうにかもう一度 あの名作を読みたいです。復刊熱烈希望!!大きい愛蔵版... (2008/02/18) -
星くず色の船
投票数:66票
内田善美さんの本はすべて読んでみたい!!悲願です。オークションなどでもいつも高値がついて落札できず...。今の少女漫画に、こういう奥深さってあるのでしょうか。次世代の人にも、彼女の作品を読んで... (2001/08/20) -
おてんば天使全4巻
投票数:64票
絶版ですが、虫コミックス版、翠楊社版ありました。前者を一部、後者を全三巻持っています。また、集英社から出た二巻ほどの最後まで出なかったものも。さらに古本の別冊附録を趣味で多く手に入れました。先... (2014/05/13) -
かん忍!茜 全4巻
投票数:62票
この作品面白いですよね~。今読んでも全然通じるギャグはもちろん、私は主人公・茜のキャラがとても好き。一見地味童顔で、ありがちなドジっ娘ヒロインかと思いきや、実はかなり冷静沈着、胆力もある一流の... (2009/08/05) -
復刊商品あり
銀曜日のおとぎばなし
投票数:62票
小学生の頃なかよし派だった私。「銀曜日」はたまに遊びに行く父の実家に置いてあ る、従姉妹が買っているりぼんでしか読めない、幻の漫画でした。 やっと大人買いができるくらいに大人になったのに、古書... (2004/08/04) -
じゃんけんぽん!
投票数:59票
りぼんむすびと言う公式サイトで、当時の表紙を見ていて当時の記憶が蘇り、読みたいと思い検索していたら絶版と知り、絶望していた所、このサイトに辿り着きました。 本当に可愛いお話なので、是非また読... (2022/10/11) -
うさぎ月夜に星のふね 全3巻
投票数:57票
私はこれで萩岩先生にはまりました。小さな頃にりぼんでちょっ と読んだだけだったのですがどうしても気になって小学5年生く らいの頃に夢中になって何件も本屋めぐりをしてやっと手に入れ た思い出深い... (2004/05/06) -
ねえねえちゃん
投票数:55票
小学校の低学年ぐらいで読んだのではないかと思います。主人公の顔ぐらいしか思い出せず、題名だけは強く覚えていたのですが、長年誰に聞いても知っている人はなく、あきらめかけていました。 やっとこの... (2012/09/08) -
海におちた星
投票数:53票
大昔、りぼんのふろくについていました。 その後火事に遭い全てなくしましたが、どうしても読みたくて オクで見つけました。 作者は既に故人のようですが、良い作品なのでぜひ多くの方に読んで欲し... (2012/02/11) -
彩花みん コミック未収録作品集
投票数:52票
昔から大好きな彩花先生の『ぴょん』を購入したところ、6話以降未収録とのことでとてもショックでした。 あんなに可愛らしくて面白い漫画が全て読めないだなんて悲しすぎます。 是非作品集をよろしく... (2020/02/19) -
ひまわり咲いた
投票数:52票
中学の頃に何度も読んだ 大好きな山岸涼子さんの本です。 特に「クッキーとレモンティ」は 貸本屋に何度も(他の本はどんなに好きでも 一度しか借りなかったのに) 借りに行った記憶があります。 一番... (2004/12/31) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
以前持っていたのですが、友達に貸したまま戻ってきません。今では、誰に貸したのかも思い出せなくなってしまいました。新たに買おうとおもっても、もうどこの書店でも売っていません。大好きな一冊でしたの... (2004/11/14) -
スイートラーラ
投票数:51票
“りぼん”の巻頭にカラー表紙で掲載されていたことが多かったので、人気のある作品だったと思います。華やかな絵柄で、夢のある作品でした。また読んでみたいです。覚えている話が一つ、確かラーラ と親... (2012/08/29) -
たそがれ時に見つけたの
投票数:48票
デビュー作を含む初コミックスで いかにもA子タンな作品と初めはこんな風な絵を書かれてたのね~と 感慨深い作品といろいろです。 30年近く前の作品とは思えない、乙女心は永遠なり。 是非是非復刊し... (2003/08/10) -
お父さんは心配症
投票数:48票
岡田あーみん先生の本は本当に面白く、当時のりぼん読者に強烈な印象を残しています。本当ならば新作を読んでみたいのですが、あっさり引退されている潔さも伝説のひとつなのかもしれません。お父さんは心配... (2023/02/10) -
千明初美 コミックス未収録作品の単行本化
投票数:47票
ここに挙げられた作品の中には,掲載された雑誌が古くなり,印刷の品質がよくないせいか,裏写りが起きるなどして読みにくくなっているものが多いはずです。名作ばかりです。是非,単行本にしていただきたく... (2007/04/28) -
飛鳥昔語り
投票数:47票
今でも,清原なつののファンで,そのきっかけとなった作品がこの作品.歴史の教科書なんかには名前くらいしか載っていない人物なのに,ドラマがあって,また独自の展開があって面白かった.その後,飛鳥時代... (2005/06/14) -
ローマの休日
投票数:46票
昨年でしたか、東京で個展がありましたね。 集英社のマーガレットコミックで、映画を漫画にしたものです。 他は、ほとんど所持していますが、これがないのです。家人に廃品回収で出されたか! ア... (2008/06/11) -
くるみの森
投票数:45票
小学生のとき大好きだったお話です。 コミックスも持っていたはずなのに、いつの間にかなくなっていました。 クリム・タマ・カブ・ハル・んまちゃんに会いたいです。 絵本のような優しいお話、子供... (2023/09/26) -
弓月光未収録作品集
投票数:43票
「シチリアのビーナス」「ビーと美亜」を是非読みたいです!! 「シチリア」のテーマである「嘘=裏切り」の罪深さを知ってから思わず「四月の雪」ディレクターズカット・完全版のDVDを一気に見てしま... (2007/02/26) -
太刀掛秀子カラー原画全集
投票数:41票
太刀掛先生のカラー、大っ好きでした。当時、りぼんではなく、なかよし派だったのですが、単行本のカラーの美しさに惹かれて購入した記憶があります。阪神淡路大震災で灰になったか、親戚の倉庫で埃被ってる... (2006/06/16) -
おしゃべりな瞳
投票数:40票
「ハッピーケーキの焼けるまに」というお話が大好きでした。当時まだ小学生だったのですが、あらすじは覚えていたのでファンサイト等で検索したら、どうやらこのコミックスに収録されているようです。復刊さ... (2006/06/12) -
疎開っ子数え唄
投票数:38票
こんなに重要な話の漫画を絶版にしてはいけないですよね? 巴先生の作品は声高らかに反戦を訴えるのではないけれども、つつましくもおだやかでささやかな幸せを生きていく人々を描くだけで、戦争の理不尽... (2008/06/23) -
悪魔という名の天使 全1巻
投票数:37票
何度もこの作品を読んで泣かされました。主人公も大好きですが萩岩さんの作品に登場する脇役のおじいさんはみんな優しい人ばかりで心がきゅんとなります。(この作品のロビンのおじいさん、うさぎ月夜に星の... (2006/03/28) -
ミッドナイトはりねずみ
投票数:37票
萩岩さん、私の少女時代のバイブルといっても過言ではほんとにないです。 毎号りぼん、を読んでわくわくしていたあのころ。 もう一度読みたい!とくに ミッドナイトはりねずみ、は古本屋でも手に入りにく... (2003/03/13) -
マキの口笛 全3巻
投票数:35票
たしか、小学校の1年生か2年生……。初めて自分のお小遣いで買った少女雑誌に連載されていました。 付録にソノシートがついていたように記憶しているのですが……。 それと、多分1シーンだと思うのです... (2001/01/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!